X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define ゆる yuru Meaning ユル

Displaying results for ゆる (yuru・ゆる・ユル) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Kunigami: Benoki, Okinawa)

ゆる【夜】

(Noun) Night, nighttime

Ryukyu (Okinawa)

ゆるじ【萬・万】

(Noun) Myriad

Ryukyu (Yoron)

しゅーぬゆる【今日ぬ夜】

(Noun, adverb) Tonight; this evening

Ryukyu (Okinawa)

とぅしぬゆるー【年ぬ夜】

(Noun) New Year's Eve

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ユル yuru ('juru) ⓪ 名、接尾

  1. 夜。'juuよりもいくらか文語的。
  2. (接尾)夜。晩。夜の数・宿泊の数などを数える時の接尾辞。cujuru(一夜,一晩),tajuru(二夜,二晩)など。

ユルイ yurui ('jurui) ① 名

  1. 鎧。戦いに着るもの。

チュユル chuyuru (cujuru) ⓪ 名

  1. 一晩。一夜。また,一晩中。

イクユル ikuyuru (?ikujuru) ⓪ 名

  1. 幾夜。幾晩。

メーユル meeyuru (meejuru) ⓪ 名

  1. 毎夜。毎晩。

ユルイトゥ yuruitu ('juruitu) ① 副

  1. ゆるりと。のんびりと。くつろぐさま。'juruQtuともいう。~nataN.ほっとした。一安心だ。

ユルサン yurusan ('jurusaN) ⓪ 形

  1. ゆるい。
  2. 手ぬるい。?aNsi nuratiN 'jurusadu ?aru.あれだけ叱っても手ぬるい。

ユルットゥ yuruttu ('juruQtu) ① 副

  1. 'juruituと同じ。

アチャユル achayuru (?aca]juru) ⓪ 名

  1. あしたの夜。

チューユル chuuyuru (cuujuru) ① 名

  1. 今夜。

ナーッユル naaqyuru (naa?juru) ① 連体

  1. 名高い。有名な。~muN.有名な物。~Qcu.有名な人。

ユルフィル yurufiru ('juruhwiru) ① 名

  1. 夜昼。日夜。夜も昼も。

ユルクビ yurukubi ('jurukubi) ⓪ 名

  1. よろこびごと。めでたい事。~nu ?aN.よろこびごとがある。

ユルシュン yurushun ('juru=sjuN) ⓪ 他=saN,=ci

  1. 許す。

ユルユル yuruyuru ('jurujuru) ① 副

  1. ゆるりと。'juruituと同じ。

ユルクブン yurukubun ('juruku=buN) ⓪ 自=baN,=di

文、新

  1. [文](めでたいことを)よろこぶ。ことほぎ祝う。
  2. [新]喜ぶ。?uQsja sjuNというのが普通。

ユルミユン yurumiyun ('jurumi=juN) ⓪ 他=raN,=ti

  1. ゆるめる。ゆるくする。?uubi~.帯をゆるめる。

ユルユナカ yuruyunaka ('jurujunaka) ⓪ 名

  1. 夜よなか。真夜中。

イチシユル ichishiyuru (?iciSijuru) ① 連体

  1. 行きずりの。行く道で袖をすって行くような。haruja nuN 'jamaN 'juinu hanaZakai,~sudinu niwinu sjurasa.[春や野も山も百合の花ざかり行きすゆる袖の匂のしほらしや(手水之縁)]春は野も山もゆりの花ざかり,行きずりの袖に付くにおいのゆかしいことよ。

ティーユルシャー tiiyurushaa (tiijurusjaa) ⓪ 名

  1. 手を放すこと。綱渡りなどで,何もつかまえないこと。'jurusjaa<'jurusjuN(放す)。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

ゆるい

See also

ゆるす 【許す】

ゆるむ 【緩む】

ゆるめる 【緩める】

ゆるゆる

See also

ゆるりと

See also

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

ゆるじな くとぅ

  • 余計なこと
  • Example phrases
    • ゆるじなくとー すな よー。
      (余計なことはするなよ)

ゆるじな むん

  • 間食
  • Example phrases
    • っやーや ゆるじなむんぬ うふこー ねーらに?
      (あなたは間食が多くないか)
    • どぅく ゆるじなむん かみぢゅーさいねー、しぐ くぇーてぃ じゃーふぇー すん どー。
      (あまりに間食を食べ過ぎると、すぐ太って厄介なことになるよ)

ゆるみーん (ゆるみたん、ゆるみらん、ゆるみてぃ)

  • 緩める、放す
  • Example phrases
    • あんすかなー わじてー くぃーんな。ちむ ゆるみてぃとぅらさん なー?
      (そんなには怒らないでくださいよ。許してもらえませんか)

ゆるさん

  • 緩い
  • Example phrases
    • っやー むのー しーよーぬ なーだ ゆるさん/よーさん。
      (あなたの物事はやり方がまだ手ぬるい/弱い)

ゆるっとぅ

  • ゆるりと
  • Example phrases
    • あぬ しくちん なー しーなちゃくとぅ、いっぺー ゆるっとぅ なたん。
      (あの仕事はもう仕上げたので、とてもほっとしている)

ゆるゆるーっとぅ

  • 締め付けないさま
  • Example phrases
    • にんじゅるばすねー いばむん ちーねー、ちーぬ まーいぬ わっさくとぅ、ゆるゆるーとぅぐゎー そーる ちん ちり よー。
      (寝るときにはきついのを着ると血のめぐりが悪くなるので、締め付けない服を着なさいよ)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

ユリーユリー [juriː⸢juriː] (副)

  • ゆっくり。急がずに。ゆるゆる。ゆるりと。くつろいで。ABCABC型の重言。「Yururito.ユルリト(ゆるりと)副詞 ゆったりと、または、気ままに.例、Yururito gozare.(ゆるりとござれ)気楽にして居なさい」『邦訳日葡辞書』の転訛したもの。
  • Example phrases
    • キ⸢ザルン⸣ ウ⸢チナ⸣ソーレーチバ ⸣メー ユリー⸢ユリートゥ ソー⸣リバ
      [ki⸢ʣaruŋ⸣ ʔu⸢ʧina⸣soːreːʧiba ⸣meː juriː⸢juriːtu soː⸣riba]
      (祭祀行事も無事に済まされたから、もう、ゆったりとくつろいでくださいよ)

タユル [ta⸢ju⸣ru] (名)

  • {Mn_1}音信。手紙。老年層が多用する。「便り」の義。

タユル [ta⸢ju⸣ru] (名)

  • {Mn_2}頼り。頼みにするもの、または人。

タユル [ta⸢ju⸣ru] (名)

  • {Mn_3}つて<伝>。てずる。縁故。「Tayori.タヨリ(便り)使いの者、ちょうどよい折.また援助、あるいは、役に立ったり為になったりする事物など.」『邦訳日葡辞書』の義。
  • Example phrases
    • イ⸢サナキ⸣ナー タ⸢ユル⸣ヌ ⸢オー⸣ルカ⸢ナー
      [ʔi⸢sanaki⸣naː ta⸢juru⸣nu ⸢ʔoː⸣ruka⸢naː]
      (石垣にてずるになる人が居られたらなあ<つてとなる人が居られたら良いのになあ>)

タユルピキ [ta⸢ju⸣rupi̥ki] (名)

  • 縁故。てずる。
  • Example phrases
    • タ⸢ユ⸣ルピキヌ ⸣カナイ ⸢オー⸣ルンダ ノー⸢ン ソーヤ ナー⸣ヌ
      [ta⸢ju⸣rupi̥kinu ⸣kanai ⸢ʔoː⸣runda noː⸢n soːja naː⸣nu]
      (縁故に恵まれて居られる<縁故者が叶って居られる>から、何の心配もない)

タユルン [ta⸢ju⸣ruŋ] (他動)

  • 頼る。よりすがる。たのみとする。
  • Example phrases
    • ウ⸢トゥ⸣ザ タ⸢ユ⸣ルンティ ウ⸢ムータン⸣ドゥ タ⸢ユララ⸣ヌ タ⸢ユラ⸣リ プ⸢スバ⸣ トゥミ タ⸢ユ⸣リ ⸣パリ
      [ʔu⸢tu⸣ʣa ta⸢ju⸣runti ʔu⸢muːtan⸣du ta⸢jurara⸣nu ta⸢jura⸣ri pu̥⸢suba⸣ tumi ta⸢ju⸣ri ⸣pari]
      (親戚を頼ろうと思ったが頼られない{EOS}頼られる人を探して頼って行きなさい)
    • ⸣ウヤ タ⸢ユ⸣ル ⸣クトー ナ⸢ラン⸣カー ドゥ⸢シバ⸣ タ⸢ユ⸣レー ⸣ミサムヌ
      [⸣ʔuja ta⸢ju⸣ru ⸣ku̥toː na⸢raŋ⸣kaː du⸢ʃiba⸣ ta⸢ju⸣reː ⸣misamunu]
      (親を頼ることが出来なければ友人を頼ればよいのに)
    • ⸢パー⸣ク タ⸢ユ⸣リ ⸣パリ
      [⸢paː⸣ku ta⸢ju⸣ri ⸣pari]
      (早く頼って行け)

チカユルン [ʧi̥⸢ka⸣juruŋ] (自動)

  • 近くへ寄る。近づく。
  • Example phrases
    • ⸢マー⸣ビン チ⸢カ⸣ユルンティ ウ⸢ムーン⸣ドゥ マ⸢ナ⸣マー チ⸢カユラ⸣ヌ
      [⸢maː⸣bin ʧi̥⸢ka⸣jurunti ʔu⸢muːn⸣du ma⸢na⸣maː ʧi̥⸢kajura⸣nu]
      (もっと近寄ろうと思うが、今は近寄らない)
    • ⸢ワーン⸣ トンマー チ⸢カ⸣ユリ ⸣ミサカー チ⸢カ⸣ユル ⸣クトー ⸣ナルン
      [⸢waːn⸣ tommaː ʧi̥⸢ka⸣juri ⸣misakaː ʧi̥⸢ka⸣juru ⸣ku̥toː ⸣naruŋ]
      (君の所には近寄って良ければ近寄ることはできる)
    • ン⸢ベーマー⸣ チ⸢カ⸣ユレー ⸣ミサムヌ
      [ʔm⸢beːmaː⸣ ʧi̥⸢ka⸣jureː ⸣misamunu]
      (少しは近寄れば良いのに)
    • ⸢パー⸣ク チ⸢カ⸣ユリ
      [⸢paː⸣ku ʧi̥⸢ka⸣juri]
      (早く近寄れ)

パチタユル [pa⸢ʧitajuru] (名)

  • 初便り。
  • Example phrases
    • ッ⸢ふァヌ⸣ トンラ パ⸢チタユルヌ⸣ ケーティ イッ⸢ケナ⸣ サ⸢ニ⸣ヤ ⸢シー オー⸣ル
      [f⸢fanu⸣ tonra pa⸢ʧitajurunu⸣ keːti ʔik⸢kena⸣ sa⸢ni⸣ja ⸢ʃiː ʔoː⸣ru]
      (子供の所から初便りが来たので、非常に嬉しがっておられる)

ユルーユルーシ [ju⸢ruːjuruː⸣ʃi] (副)

  • ゆるく(緩く)。緩めて。緩くして。弱めて。締め方が足りず、ゆるゆるして。「釈、トク、ユルス、クツロク、ユルケタリ」『類聚名義抄』の転訛したもの。
  • Example phrases
    • パ⸢ルミプス⸣ヌ フ⸢ク⸣ベー ギーッ⸢ティ⸣ シ⸢ミラン⸣ドーシ ユ⸢ルーユルー⸣シ ⸣シミバ
      [pa⸢rumipu̥su⸣nu ɸu̥⸢ku⸣beː giːt⸢ti⸣ ʃi⸢miran⸣doːʃi ju⸢ruːjuruː⸣ʃi ⸣ʃimiba]
      (妊婦の帯はきつく締めないで、緩く締めなさいよ)

ユルクビ [ju⸢ru⸣kubi] (名)

  • 喜び。嬉しく思うこと。慶事。
  • Example phrases
    • ⸣マーッふァーン マ⸢リサカリ⸣ ク⸢ヌ ウイヌ⸣ ユ⸢ル⸣クビテー ⸢ナー⸣ヌ
      [⸣maːffaːm ma⸢risakari⸣ ku⸢nu ʔuinu⸣ ju⸢ru⸣kubiteː ⸢naː⸣nu]
      (子孫も繁盛し<生まれ栄え>て、これ以上の喜びはない)

ユルクブン [ju⸢ru⸣kubuŋ] (自動)

  • 喜ぶ。「 uby{蟋蟀}{シツ|シュツ}の待歓<マチヨロコブル>~。万、2264」『国語音韻史の研究』の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ⸣イー ッ⸢ふァース⸣カー ユ⸢ル⸣クブンカヤーティ ウ⸢ムータン⸣ドゥ ⸢ミー⸣ザティ ユ⸢ルクバン⸣シェン
      [⸣ʔiː f⸢faːsu⸣kaː ju⸢ru⸣kubuŋkajaːti ʔu⸢muːtan⸣du ⸢miː⸣ʣati ju⸢rukubaŋ⸣ʃeŋ]
      (ご飯を食べさせたら喜ぶかなあと思ったが、不味いので喜ばなかった)
    • ⸢ワー⸣ ユ⸢ル⸣クビ ⸣ミサン
      [⸢waː⸣ ju⸢ru⸣kubi ⸣misaŋ]
      (君は喜んでも良い)
    • ⸣ウビシ ユ⸢ル⸣クブ ⸣クトー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [⸣ʔubiʃi ju⸢ru⸣kubu ⸣ku̥toː na⸢ra⸣nu]
      (それだけで喜ぶことはできない)
    • ⸢マー⸣ビン ユ⸢ル⸣クベー ⸣ミサムヌ
      [⸢maː⸣biŋ ju⸢ru⸣kubeː ⸣misamunu]
      (もっと喜べばいいのに)
    • ユ⸢ル⸣クビバ
      [ju⸢ru⸣kubiba]
      (喜べよ)

ユルシ [ju⸢ru⸣ʃi] (名)

  • 許可。許し。恕し。
  • Example phrases
    • ユ⸢ルシ⸣ヌ ン⸢ジ⸣ルンケンマー ⸣クナーティ マ⸢タン⸣カー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [ju⸢ruʃi⸣nu ʔn⸢ʤi⸣ruŋkemmaː ⸣kunaːti ma⸢taŋ⸣kaː na⸢ra⸣nu]
      (許可<許し>が出るまでは、ここで待たなければならない)

ユルスン [ju⸢ru⸣suŋ] (他動)

  • 許す。罪科を赦免する。許可する。老年層は、ユ⸢ラ⸣スン[ju⸢ra⸣suŋ](許す)という。
  • Example phrases
    • ⸢トゥン⸣ガー ユ⸢ル⸣スンティ ウ⸢ムーン⸣ドゥ マ⸢ナ⸣マー ユ⸢ルサ⸣ヌ
      [⸢tuŋ⸣gaː ju⸢ru⸣sunti ʔu⸢muːn⸣du ma⸢na⸣maː ju⸢rusa⸣nu]
      (罪科を許そうと思うが、今は許さない)
    • ユ⸢ル⸣シ ⸣ミサカー イ⸢チン⸣ ユ⸢ル⸣ス ⸣クトー ⸣ナルン
      [ju⸢ru⸣ʃi ⸣misakaː ʔi⸢ʧiɲ⸣ ju⸢ru⸣su ⸣ku̥toː ⸣naruŋ]
      (許して良ければ、いつでも許すことは出来る)
    • ⸢パー⸣ク ユ⸢ル⸣シェー ⸣ミサムヌ
      [⸢paː⸣ku ju⸢ru⸣ʃeː ⸣misamunu]
      (早く許せばいいのに)
    • ヤー⸢ディン⸣ ユ⸢ル⸣シ
      [jaː⸢diɲ⸣ ju⸢ru⸣ʃi]
      (必ず<きっと>許せ)

ユルミルン [ju⸢rumi⸣ruŋ] (他動)

  • 緩める。引き締めた力をゆるやかにする。
  • Example phrases
    • ⸣シナー ユ⸢ルミ⸣ルンティ ⸢スンドゥ⸣ ピ⸢キシキティ⸣ ユ⸢ルミラ⸣ヌ
      [⸣ʃinaː ju⸢rumi⸣runti ⸢sundu⸣ pi̥⸢kiʃi̥kiti⸣ ju⸢rumira⸣nu]
      (綱を緩めようとするが、引っ張って緩めない)
    • ク⸢レー⸣ ユ⸢ル⸣ミ ⸣ミサン
      [ku⸢reː⸣ ju⸢ru⸣mi ⸣misaŋ]
      (これは緩めてもよい)
    • マ⸢ナ⸣マー ユ⸢ルミ⸣ル ⸣クトー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [ma⸢na⸣maː ju⸢rumi⸣ru ⸣ku̥toː na⸢ra⸣nu]
      (今は緩めることは出来ない)
    • ン⸢ベーマ⸣ ユ⸢ルミ⸣レー ⸣ミサムヌ
      [ʔm⸢beːmaː⸣ ju⸢rumi⸣reː ⸣misamunu]
      (少しは緩めればいいのに)
    • ⸢パー⸣ク ユ⸢ルミ⸣リ
      [⸢paː⸣ku ju⸢rumi⸣ri]
      (早く緩めろ<れ>)

ユルムン [ju⸢ru⸣muŋ] (自動)

  • 緩む。しまる力が弱くなる。「慢、由流比弖<ゆるひて>」『類聚名義抄』、「~恋すれば吾が帯緩<ユルブ>~。万、3262」の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ガ⸢タガタ⸣シ ⸢ウーカ⸣スカー ⸣ニジェー ユ⸢ル⸣ムンティ シ⸢タヌ⸣ ユ⸢ルマン⸣バン
      [ga⸢tagata⸣ʃi ⸢ʔuːka⸣sukaː ⸣niʤeː ju⸢ru⸣munti ʃi̥⸢tanu⸣ ju⸢rumam⸣baŋ]
      (がたがたと動かすとネジ<螺子>が緩むといったが、緩まないよ)
    • ギッ⸢ティ⸣ フ⸢バリ⸣ シケータヌ ユ⸢ル⸣ミ ⸢ナー⸣ヌ
      [git⸢ti⸣ ɸu⸢bari⸣ ʃi̥keːtanu ju⸢ru⸣mi ⸢naː⸣nu]
      (ぎゅっと縛っておいたが、緩んでしまった)
    • ユ⸢ル⸣ム ⸣クトー ⸢ナー⸣ヌ
      [ju⸢ru⸣mu ⸣ku̥toː ⸢naː⸣nu]
      (緩むことはない)

アライクサイ [ʔa⸢raikusai] (名)

  • 洗骨。洗骨の法事。いったん土葬して葬った遺骸を三年以後に掘り出して洗骨し、火葬して骨壺に収め、本墓に納骨すること。⸢シン⸣クチ[⸢ʃiŋ⸣kuʧi](洗骨)ともいうが、沖縄方言からの借用語であろう。「あらいこしらえ(洗い拵え)」の義。ク⸢サイ[ku̥⸢sai]は、「Coxiraye,uru,eta.コシラエ、ユル、エタ(拵・刷・調へる、ゆる、へた)整える、または、用意する」『邦訳日葡辞書』の転訛したもの。鳩間島では、昭和60年ごろまでは火葬をしなかったので、人が死ぬと⸢フインチバカ[⸢ɸuinʧibaka](岩を掘り抜いた墓)での風葬や埋葬にするのが一般的であった。そして埋葬後三年以上経つと骨を洗い清めて甕に納める洗骨の法事を執り行った。
  • Example phrases
    • ⸣アッパター ⸣アブジター ⸢バー⸣ケー シ⸢マ⸣ナーティ ア⸢ライクサイヤー ソー⸣レーン
      [⸣ʔappataː ⸣ʔabuʤitaː ⸢baː⸣keː ʃi⸢ma⸣naːti ʔa⸢raikusaijaː soː⸣reːŋ]
      (お祖母さんやお祖父さんたちまでは、島で洗骨を済まされてある)
    • ⸣アッパー ア⸢ライクサイヤー⸣ イ⸢チ ソーッ⸣タカヤー
      [⸣ʔappaː ʔa⸢raikusaijaː⸣ ʔi⸢ʧi soːt⸣takajaː]
      (お祖母さんの洗骨の法事は何時されたのかねえ)

アワリヌゴーカジ [ʔa⸢wari⸣nu ⸢goːka⸣ʤi] (連)

  • 哀れ(難儀苦労)の数々。あらゆる難儀苦労。厳しい難儀苦労。
  • Example phrases
    • ア⸢ワリ⸣ヌ ⸢ゴー⸣カジ ⸢シー ミッ⸣タン
      [ʔa⸢wari⸣nu ⸢goː⸣kaʤi ⸢ʃiː mit⸣taŋ]
      (難儀苦労の限りをしてみた<経験してみた>)

キーパイ [⸢kiː⸣pai] (名)

  • こくわ(木鍬)。木で作った鍬。沖縄古語に「くはい 鍬の事」『混効験集』とある。カ⸢ナパイ[ka⸢napai](鍬{EOS}「鉄鍬」の義)の対義語。田打ちに用いる鍬をいう。硬質の木を刳り削って作った田鍬。刃幅約25センチ、長さ約35センチ、柄の長さ約130センチの田打ち鍬は昭和40年頃まで使用されていた。刃の内側はゆるいV字形に刳り込むが、柄を差し込む部分は厚みをもたせてある。かなりの重量があるため、戦後は薄い鉄板を利用して木製の⸢キー⸣パイ[⸢kiː⸣pai]の形に田鍬を作ったが、これに対しても⸢キー⸣パイ[⸢kiː⸣pai]と称した。⸢キー⸣パイはユ⸢ビター[ju⸢bitaː](深田)を耕す際に使用した。
  • Example phrases
    • ⸢キーパイ⸣ヤ ⸢グッ⸣ふァンダ ウ⸢リ⸣シ ⸣ター ⸢カイ⸣スピンマー ブ⸢ガ⸣リ ナ⸢ラン⸣シェン
      [⸢kiːpai⸣jaː ⸢guf⸣fandaː ʔu⸢ri⸣ʃi ⸣taː ⸢kai⸣su ⸣pimmaː bu⸢ga⸣ri na⸢raŋ⸣ʃeŋ]
      (木鍬は重いから、それで田を耕すときは疲れて堪らなかった<ならなかった>)

キャーンギ [⸢kjaːŋgi] (名)

  • (植)樹木の名。イヌマキ(犬槇)。「けや・の・木<際立って他と異なる木。立派な木>。~心毛計夜爾 所念<心もけやに思ほゆる>『万葉集 3875』」の義か。材質が堅く、白蟻の食害が無いといわれ、建築用材として最高級といわれている。
  • Example phrases
    • ⸢キャーンギパラー⸣ プ⸢ス⸣カタシ ス⸢クラ⸣リ ⸢ブー ヤー⸣ヌ ⸣アン
      [⸢kjaːŋgiparaː⸣ pu̥⸢su⸣kataʃi su̥⸢kura⸣ri ⸢buː jaː⸣nu ⸣ʔaŋ]
      (イヌマキ<犬槇>の柱一種類だけで造られている家がある)
    • ⸢バン⸣テヌ ⸢ヤー⸣ヤ ⸢キャーンギ⸣シル ⸣パラー ス⸢クラ⸣リ ⸢ブー
      [⸢ban⸣tenu ⸢jaː⸣ja ⸢kjaːŋgi⸣ʃiru ⸣paraː su̥⸢kura⸣ri ⸢buː]
      (私の家は槙の木で柱は作られている)

ゴーベーゴーベー [goː⸢beːgoːbeː] (副)

  • ゆるく(緩く)。弱々しく。力を抜いて手加減して。緩みを持たせて。粗末に。
  • Example phrases
    • ⸢ニー⸣ヤ ゴー⸢ベーゴーベー⸣シ フ⸢バリ⸣ シケー
      [⸢niː⸣ja goː⸢beːgoːbeː⸣ʃi ɸu⸢bari⸣ ʃi̥keː]
      (荷は緩く縛っておいてある)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

ゆる揺る淘る汰る

(Common Godan verb, transitive)

  1. To shake; To jolt; To rock (cradle); To swing

ゆりゆるユリ百合

(Common Noun)

  1. Lily (Lilium spp.)

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Possible results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

いぬ

(Noun, adjective) Same, identical, alike