X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define やつ yatsu Meaning ヤツ

Displaying results for やつ (yatsu・やつ・ヤツ) – ryukyu

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

やつ 【奴】

See also

やつす 【窶す】

やっつ 【八つ】

See also

やっと

See also

やっかい 【厄介】

See also

Phrases

やつれる 【窶れる】

やつがしら (芋の名)

やっきょく 【薬局】

やっつける

やっかいもの 【厄介者】

そやつ

See also

どやつ

See also

ちゃつぼ 【茶壺】

しゃっきん 【借金】

See also

Phrases

しゃっくり

にやっかい 【荷厄介】

みやづかえ 【宮仕え】

Phrases

  • ~の人→やくにん

ひゃっかにち 【百か日】

いちゃつくさま

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

しぢーん (しぢたん、しぢらん、しぢてぃ)

  • 過ぎる、やつれる
  • Example phrases
    • いったー わらべー いーぶさかってぃー しーぶさかってぃーっし しぢとーん。
      (あなたの家の子は言いたい放題したい放題して度が過ぎている)
    • ぬー やてぃん しぢーるくとー ましぇー あらん、あんでぃーる むのー いたぢらに ないん。
      (何でも過ぎることはよくない、溢れるものは無駄になる)
    • くぬ うしぬ ちーちーや ふぃーぬ しぢとーくとぅ、ぬまんしぇー まし。
      (このミルクは期限が過ぎているので、飲まない方がいい)

やちりーん (やちりたん、やちりらん、やちりてぃ)

  • やつれる
  • Example phrases
    • しわぐとぅぬ まんでぃ、わんねー やんめー かかいるひまん ねーらん、ちむ ゐしーる ふぃーん ねーらん、よーがりてぃっち やちりとーさ。
      (心配事が多くて、私は病気する暇もない、心が休まる日もなくて、痩せて来てやつれているよ)

やな むん

  • 嫌なやつ、悪霊
  • Example phrases
    • とぅいん ちかみん ならん あたいぬ やなむん なてぃ、んなから ちらっとーん。
      (煮ても焼いても食えないほどの嫌なやつなので、皆から嫌われている)
    • ゆるゆなかに あったに にちぬ っんぢたくとぅ、やなむんぬ たっくゎたがやーんでぃち あんまーんかい まーす はんかったん。
      (夜中に急に熱が出たので、悪霊がくっついたのかねえといって母親に塩をまかれた)

*(参考)くんちゃきゆん(水などの液体をひっかける)、くんちゃきらったん(ひっかけられた)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

タヌンザ [⸣tanunʣa] (代)

  • どいつ。不定称の代名詞。なにやつ。どやつ。古老が使用する。大正生まれ以降の若年層は⸣タンザ[⸣tanʣa](どいつ)と言うことが多い。
  • Example phrases
    • ク⸢レー⸣ タヌンザヌ ⸢シーワザ⸣ヤー
      [ku⸢reː⸣ tanunʣanu ⸢ʃiːwaʣa⸣jaː]
      (これはどいつの仕業か)

タンザ [⸣tanʣa] (代)

  • どいつ(何奴)。なにやつ。どやつ。不定称<単数>の卑称。
  • Example phrases
    • ⸣タンザヌドゥ ⸣カイブ ク⸢トゥ⸣バ ア⸢ズター
      [⸣tanʣanudu ⸣kaibu ku̥⸢tu⸣ba ʔa⸢ʣutaː]
      (何奴がこんなことを言ったか)
    • ⸣タンザヌンドゥ ⸣カイブ パ⸢ナシ⸣バ ⸢ワー⸣ニ ア⸢ズター
      [⸣tanʣanudu ⸣kaibu pa⸢naʃi⸣ba ⸢waː⸣ni ʔa⸢ʣutaː]
      (どいつ<何奴>がこんな話を君に言ったのか)

マーヌムヌ [⸢maːnu⸣munu] (名)

  • 間食。おやつ。「間の物」の義。
  • Example phrases
    • ⸣ドゥク ⸢マーヌ⸣ムヌ ッ⸢ふァーンドー⸣シ トゥ⸢キヌムヌ⸣バ ッ⸢ふァイ⸠ツォー
      [⸣duku ⸢maːnu⸣munu f⸢faːndoː⸣ʃi tu̥⸢kinumunu⸣ba f⸢fai⸠ʦoː]
      (あまり間食をしない<間のものを食べない>で、時<朝食、昼食、夕食>のものを食べなさいってば)

マドゥヌムヌ [ma⸢du⸣nu ⸣munu] (連)

  • おやつ。間食。食事と食事の間に食べるもの。「間の物」の義。「~鳴き行く鶴の麻登保久<マトホク>思ほゆ。万、3522」の形容詞語幹の名詞化したものが意味派生したもの。
  • Example phrases
    • ⸢ウイ⸣プソー ⸣ドゥク ⸢イー⸣ヤ ン⸢コーラ⸣ヌヌ マ⸢ドゥ⸣ヌ ⸣ムノー ⸣プサ ⸢ソー⸣ルン
      [⸢ʔui⸣pu̥soː ⸣duku ⸢ʔiː⸣ja ʔŋ⸢koːra⸣nunu ma⸢du⸣nu ⸣munoː ⸣pu̥sa ⸢soː⸣ruŋ]
      (老人は、あまり食事を召し上がらないが、お八つは欲しがられる<欲しくなさる>)

ウブヤツ [ʔu⸢bu⸣jaʦu] (名)

  • {Mn_1}治療用の大きなお灸。

ウブヤツ [ʔu⸢bu⸣jaʦu] (名)

  • {Mn_2}厳しく懲らしめること。大きな罰を与えること。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ナクトゥ スー⸣カ ウ⸢ブ⸣ヤツ ヤ⸢カリン⸠ダー
      [ja⸢nakutu suː⸣kaː ʔu⸢bu⸣jaʦu ja⸢karin⸠daː]
      (悪事をはたらくと大きなお灸をすえられる<焼かれる、重い罰を受ける>ぞ)

トゥビヤツ [tu⸢bijaʦu] (名)

  • 病気の名。幼児が感染する伝染性の皮膚病。とびひ。
  • Example phrases
    • トゥ⸢ビヤツヌ⸣ ンジティル ヤ⸢ミ⸣スティ ナ⸢キ ベー⸣ンドゥ ⸢ヌー⸣ル フ⸢チ⸣ルカヤー
      [tu⸢bijaʦunu⸣ ʔnʤitiru ja⸢mi⸣suti na⸢ki beː⸣ndu ⸢nuː⸣ru ɸu̥⸢ʧi⸣rukajaː]
      (とびひが出て<とびひに uby{罹患}{リ|カン}して>痛いといって泣いているが、何が薬かねえ)

ヌーヤツォー [nuːja⸢ʦoː] (連)

  • 何かってば。何だってば。
  • Example phrases
    • ヌーヤ⸢ツォー ヌー⸣ル ⸣ヌーテー ⸢ナー⸣ムティ プ⸢スカーニ⸣ ヤ⸢ラブワ⸠ツォー
      [nuːja⸢ʦoː nuː⸣ru ⸣nuːteː ⸢naː⸣muti pu̥⸢sukaːni⸣ ja⸢rabuwa⸠ʦoː]
      (何だってば、訳もなく<何が何だということもなく>、他人だけを呼ぶのか)

ヤツ [⸣jaʦu] (名)

  • やいと。お uby{灸}{キュウ}。ヨモギの葉を乾燥して灸のモグサ(艾)にする。「Yaitô.ヤイトウ(やいとう) ある乾かした草ですえる灸」『邦訳日葡辞書』の転訛したもの。ウ⸢ブ⸣ヤツ[ʔu⸢bu⸣jaʦu](大きなやいと)、ヤ⸢ツォー⸣マ[ja⸢ʦoː⸣ma](腹痛の際にすえる小さなやいと)がある。
  • Example phrases
    • ス⸢ブシ⸣ナ ⸣ヤツ ヤ⸢クン
      [su⸢buʃi⸣na ⸣jaʦu ja⸢kuŋ]
      (三里にお灸をすえる<焼く>)
    • ヤ⸢ラビ⸣ヌ ⸢フンダイ シー⸣ ナ⸢ク⸣カー シ⸢ビ⸣ナ ⸣ヤツ ヤ⸢コーッ⸣タン
      [ja⸢rabi⸣nu ⸢ɸundai ʃiː⸣ na⸢ku⸣kaː ʃi⸢bi⸣na ⸣jaʦu ja⸢koːt⸣taŋ]
      (子供が我がままのし放題で泣くと、お尻にお灸をすえられ<焼かれ>たものだ)

ヤツォーマ [ja⸢ʦoː⸣ma] (名)

  • 小さなお灸。
  • Example phrases
    • ⸣ドゥク ナ⸢ク⸣ ッ⸢ふァー⸣ シ⸢ビ⸣ナ ヤ⸢ツォー⸣マ ヤ⸢キ⸣バ
      [⸣duku na⸢ku⸣ f⸢faː⸣ ʃi⸢bi⸣na ja⸢ʦoː⸣ma ja⸢ki⸣ba]
      (ひどく泣く子はお尻に小さなお灸をすえて懲らしめなさい<お灸を焼きなさい>)

ヤツヌスブ [ja⸢ʦu⸣nu su⸢bu] (連)

  • 灸点。お灸をすえる場所。お灸の壺。
  • Example phrases
    • バ⸢タ⸣ヤンヌ ヤ⸢ツ⸣ヌ ス⸢ブ⸣ ナライティ ⸣ヤツ ヤ⸢キ⸣バ
      [ba⸢ta⸣jannu ja⸢ʦu⸣nu su⸢bu⸣ naraiti ⸣jaʦu ja⸢ki⸣ba]
      (腹痛の灸点を習ってお灸をすえなさいよ)

ヤツフチ [⸣jaʦuɸu̥ʧi] (名)

  • もぐさ(艾)。ヨモギの葉を乾燥して綿のように精製したもの。⸣フチ[⸣ɸu̥ʧi]は「よもぎ(蓬)」のこと。「灸の蓬」の義。
  • Example phrases
    • ⸣ヤツフチ ⸢カイ⸣キー ク⸢シ⸣ナー ヤツ ヤ⸢キ⸣ ッ⸢ふィーリ
      [⸣jaʦuɸu̥ʧi ⸢kai⸣kiː ku̥⸢ʃi⸣naː ⸣jaʦu ja⸢ki⸣ f⸢fiːri]
      (もぐさ<艾>を買ってきて腰に灸を据えて<焼いて>くれ)

ヤツヤクン [⸣jaʦu ja⸢kuŋ] (連)

  • {Mn_1}治療の灸を据える。

ヤツヤクン [⸣jaʦu ja⸢kuŋ] (連)

  • {Mn_2}懲らしめる。懲罰を与える。
  • Example phrases
    • ⸣ドゥク ナ⸢ク⸣カー シ⸢ビ⸣ナー ⸣ヤツ ヤ⸢キ⸣バ
      [⸣duku na⸢ku⸣kaː ʃi⸢bi⸣naː ⸣jaʦu ja⸢ki⸣ba]
      (あんまり我がまま放題で泣いたらお尻にお灸を据えて懲らしめてやりなさい)

アシゥカウン [⸢ʔasï̥kauŋ] (他動)

  • {Mn_1}扱う。操作する。あやつる。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ⸣ キカイ ⸢アシゥカイシェー⸣ プ⸢ソー ブン⸣カヤー
      [ku⸢nu⸣ ki̥kai ⸢ʔasï̥kaiʃeː⸣ pu̥⸢soː buŋ⸣kajaː]
      (この機械を操作<扱う>できる人はいるかね)
    • カ⸢リンデー⸣カー ⸢アシゥカウン⸣ パジ⸢ダー
      [ka⸢rindeː⸣kaː ⸢ʔasï̥kaum⸣ paʤi⸢daː]
      (彼なら操作できる<扱う>はずだよ)
    • ⸢アシゥカイ⸣ ミサカー ⸢バン⸣ヌン ⸢アシゥカウ⸣ クトー ナルン⸢ダー
      [⸢ʔasi̥kai⸣ misakaː ⸢ban⸣nuŋ ⸢ʔasi̥kau⸣ ku̥toː narun⸢daː]
      (操作してよければ私も操作することは出来るよ)
    • ⸣ドゥーシ ⸢アシゥカイヤー⸣ ミサムヌ
      [⸣duːʃi ⸢ʔasi̥kaijaː⸣ misamunu]
      (自分で操作すればいいのに)
    • ⸢ワー⸣ ドゥーシ ⸢アシゥカイ⸣バ
      [⸢waː⸣ duːʃi ⸢ʔasi̥kai⸣ba]
      (君自身で操作しなさいよ)

アリヒャー [⸣ʔariçaː] (感)

  • そら大変。それ大変。それ見ろ。他人を驚かす際に言うことば。⸣ヒャー[çaː](~野郎{EOS}~やつ)は人を罵り、悪しざまにいう意味の接尾語。⸣ウリヒャー[⸣ʔuriçaː](そら大変、それ見ろ)と同じ。
  • Example phrases
    • ⸣アリヒャー ⸣カマーラ プ⸢スファイ サバヌ⸣ クン⸢ドー ⸢ピンギ⸣リ
      [⸣ʔariçaː ⸣kamaːra pu̥⸢suffai sabanu⸣ kun⸢doː piŋgi⸣ri]
      (それ<大変だ>{EOS}あそこから人食い鮫が来るぞ、逃げろ)

ウンザ [⸢ʔunʣa] (代)

  • そいつ。そやつ<其奴>。対称の指示代名詞ウ⸢リ[ʔu⸢ri](それ)に、ヌザ[nuʣa](人の卑語)が下接して形成された表現。人を卑しめた待遇表現。卑語。
  • Example phrases
    • ⸢ウンザー⸣ ヤ⸢ナフシヌ⸣ アンダー プ⸢スム⸣シェー ⸢シシキ⸣ トゥ⸢ラサン⸣カー ナ⸢ラン⸠ツォー
      [⸢ʔunʣaː⸣ ja⸢naɸuʃinu⸣ ʔandaː pu̥⸢sumu⸣ʃeː ⸢ʃiʃi̥ki⸣ tu⸢rasaŋ⸣kaː na⸢ran⸠ʦoː]
      (そいつは悪い癖があるので、一度は懲らしめて<躾けて>やらないといけないのだよ)
    • この野郎。対称の人称代名詞。卑称。 ⸢ウンザヌ⸣ ア⸢ズ⸣ ムネー ⸢ミーヤ ナー⸣ヌ
      [⸢ʔunʣanu⸣ ʔa⸢ʣu⸣ muneː ⸢miːja naː⸣nu]
      (そいつが言うことは嘘である<中身・真実味はない>)
    • ノー⸢シン ウンザヌル シェー⸣ル プ⸢スノー サヌ
      [noː⸢ʃiŋ ʔunʣanuru ʃeː⸣ru pu̥⸢sunoː sanu]
      (どうせ其奴がしたのであろう、他の人はしない)

ウンザンメー [⸢ʔunʣammeː] (代)

  • そいつら。そやつら(其奴等)。人称代名詞三人称、中称、卑称、複数を表す。
  • Example phrases
    • ⸢ウンザンメーヤ⸣ マ⸢ナ⸣マー ⸢ヌー⸣シ ⸢ベー⸣ワ
      [⸢ʔunʣammeːja⸣ ma⸢na⸣maː ⸢nuː⸣ʃi ⸢beː⸣wa]
      (其奴等は今何をしているか)

カタチトールン [kḁ⸢taʧi toː⸣ruŋ] (連)

  • 容貌がみすぼらしくなる。痩せ衰えてやつれる。「形が倒れる」の義。
  • Example phrases
    • ⸢ナーワチライバ シール⸣ アイニ カ⸢タチ トー⸣レーティ ⸢アーク⸣バン
      [⸢naːwaʧiraiba ʃiːru⸣ ʔaini kḁ⸢taʧi toː⸣reːti ⸢ʔaːku⸣baŋ]
      (長患いをして<ぞ>、あんなに容貌がやつれ、みすぼらしく痩せ衰えている<あるく>わい)

クンザ [⸢kunʣa] (代)

  • こいつ。こやつ(此奴)。近称卑称の代名詞。<単数>ク⸢ヌ⸣ ンザ[ku⸢nu⸣ ʔnʣa](この下郎<奴>)の縮約融合したもの。人を軽侮したり、相手を罵倒していう語。
  • Example phrases
    • ⸢クンザン⸣ キ⸢ニラ⸣リ シ⸢ミラ⸣レーラー ⸣イ⸢キーン ⸣ヌビ シ⸢ララヌ [⸢kunʣaŋ⸣ ki⸢nira⸣ri ʃi⸢mira⸣reːraː ⸣ʔikiːn ⸣nubiːn ʃi⸢raranu] (こいつにせがまれ、責め立てられたら何もできない<息もつけない、欠伸も出来ない> uby{堪}{タマ}らない)。 ⸢クンザヌ⸣ ア⸢ズ⸣ ムネー ⸢ピッ⸣チン ⸢ミーヤ ナー⸣ヌ [⸢kunʣanu⸣ ʔa⸢ʣu⸣muneː ⸢pit⸣ʧim ⸢miːja naː⸣nu] (此奴のいうことには一つも真実味<中身>がない)。 ⸢クンザー イッ⸢カ ヌンガーラサ⸣ヌ [⸢kunʣaː⸣ ʔik⸢ka nuŋgaːrasa⸣nu] (こいつは決して許さない)。⸢クンザンメー[⸢kunʣammeː](こつら)<複数>。 ⸢クンザヌ シェー⸣ クトー ⸢ピッ⸣チン ⸢マーパカラーサー ナー⸣ヌ [⸢kunʣanu ʃeː⸣ ku̥toː ⸢pit⸣ʧim ⸢maːpakarasaː naː⸣nu] (こいつのしたことは、一つもまとも<正道な{EOS}真っ当な>なもなものは無い<信用できない>)。 ⸢クンザー シシキ⸣ トゥ⸢ラ⸣シ [⸢kunʣaː ʃiʃi̥ki⸣ tu⸢ra⸣ʃi] (こいつめ懲らしめてやれ)。⸢ウンザ[⸢ʔunʣa](そいつ<其奴>{EOS}そやつ{EOS}その野郎)、⸢カンザ[⸢kanʣa](あの野郎{EOS}かやつ<彼奴>{EOS}あいつ{EOS}きゃつ)の対義語。ンザ[nʣa](奴{EOS}野郎)は、人を卑しめていう語。 ⸢クンザー⸣ ユ⸢ラ⸣シェー ナ⸢ラ⸣ヌ [⸢kunʣaː⸣ ju⸢ra⸣ʃeː] (この野郎<こいつ>は許してはならない)

Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect

Results from the [関連データ]南琉球八重山語宮良方言の名詞アクセント資料 [Kanren dēta] Minami Ryūkyū Yaeyama-go Miyara hōgen No meishi akusento shiryō ([Relevant Data] Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect), by Kenan Celik, Aso Reiko and Kohei Nakazawa, © CC BY-NC 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Miyara) ↔ Japanese, with basic English search

ウンザ [uɴdza] L (名)

  • 彼奴(あやつ)

クンザ [kuɴdza] L (名)

  • 彼奴(あやつ)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

やつ

(Common Pronoun)

  1. Fellow; Guy; Chap
    Word usually written using kana alone / Derogatory

  1. Thing; Object
    Colloquialism

  1. (Derogatory or familiar) he; She; Him; Her

やっつやつ八つ8つ

(Common)

  1. Eight

やつ操る

(Common Godan verb, transitive)

  1. To manipulate; To operate; To handle; To operate (e.g. a machine); To steer (a ship)

  1. To have a good command of (a language); To be fluent in

  1. To operate a puppet; To pull the strings of a puppet

  1. To mastermind; To pull the strings; To control from the shadows

  1. To play (a musical instrument)
    Archaism

やつあたり八つ当たり八つあたり八つ当り

(Common Noun)

  1. Outburst of anger; Venting one's anger

やつ操り

(Noun)

  1. Manipulation; Puppet

やつぎばや矢継早矢継ぎ早

(Noun)

  1. Rapid succession (e.g. questions)

やつりにんぎょう操り人形操人形

(Noun)

  1. Puppet; Marionette

やつお八つお八御八つ

(Common Noun)

  1. Between-meal snack
    Word usually written using kana alone

  1. Mid-afternoon (around 3 o'clock) snack; Afternoon refreshment; Afternoon tea

やつれる窶れる

(Common Ichidan verb, intransitive)

  1. To be haggard; To be gaunt; To be emaciated; To be worn out (e.g. illness, worry)
    Word usually written using kana alone

そいつやつ其奴

(Common Pronoun)

  1. That person (guy, fellow)
    Word usually written using kana alone / Colloquialism

  1. That (one)

あいつきゃつやつやつ彼奴

(Common Pronoun)

  1. He; She; That guy
    Word usually written using kana alone / Colloquialism

こいつやつ此奴

(Common Pronoun)

  1. This fellow; This guy; This person
    Word usually written using kana alone / Colloquialism / Derogatory

やつ艶々艶艶

(Common ~の adjectival noun)

  1. Glossy; Bright; Slick
    Word usually written using kana alone

めのこやつ女の子奴

(Noun)

  1. Female slave
    Archaism

どいつどちつやつ何奴

(Pronoun)

  1. Who?
    Word usually written using kana alone

やつヤツ八手八つ手

(Noun)

  1. Fatsi (Fatsia japonica); Paperplant; Japanese aralia
    Word usually written using kana alone

どはいやつばら奴輩

(Noun)

  1. Guys; Fellows

やつ窶す俏す

(Godan verb, transitive)

  1. To be absorbed in; To lose oneself to
    Word usually written using kana alone

  1. To disguise oneself as; To adorn oneself
    Word usually written using kana alone

やつ身八つ

(Noun)

  1. Small opening in the side of some traditional Japanese clothing (located where the sleeve meets the bodice, below the armpit)
    Abbreviation

やつ八目八つ目

(Noun)

  1. Eighth (place, position, etc.)
    Abbreviation

  1. Having eight eyes; Having many eyes

  1. (Of a fabric) having a loose knit

  1. Lamprey

  1. Eight-holed arrow whistle

やつ

(Noun)

  1. Slave
    Archaism

  1. Retainer; Servant

  1. Captive

  1. Varlet
    Derogatory

  1. I; Me
    Humble (kenjougo) language

やつ奴め

(Noun)

  1. Fellow; Guy; Chap
    Derogatory

  1. He; Him; She; Her