X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define やか yaka Meaning ヤカ

Displaying results for やか (yaka・やか・ヤカ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

やか

(Particle) More than, greater than, rather than; from, beginning from

Ryukyu (Yoron)

やか【兄】

(Noun) Older brother, big brother

North (Hokkaido, Fukushima), Chubu (Aichi, Ishikawa), Chugok...

やかましい【喧しい】

(I-Adjective) Annoying, noisy, irritating, unbearable, importunate

Ryukyu (Okinawa)

やがまさん【喧さん】

(Sa-Adjective) Annoying, noisy, irritating, unbearable, importunate

Ryukyu (Yamatu)

かしまさい【姦さい】

(I-Adjective) Annoying, noisy, irritating, bothersome

Ryukyu (Okinawa)

かしまさん

(Sa-Adjective) Annoying, troublesome, irritating, unbearable, importunate

North (Akita, Aomori, Iwate), Ryukyu (Yamatu)

やがましい【喧しい】

(I-Adjective) Annoying, noisy, irritating, unbearable, importunate

Kyushu (Fukuoka, Saga, Nagasaki, Kumamoto, Kagoshima), Ryuky...

せからしか

(Ka-Adjective) Annoying, noisy, irritating, unbearable, importunate

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ヤカ yaka ('jaka) ⓪ 名

  1. 屋嘉。《地》参照。

ヤカー yakaa ('jakaa) ⓪ 名

  1. 守り役。上流家庭の男の子の守り役。非常に身分の高い家柄の男の子には?uhujakaa(輔導役)と'jakaagwaa(遊び相手)の二人の守り役がつけられた。

サヤカ sayaka (sajaka) ⓪ 名・副

  1. さやか。~tiru Cici.[さやか照る月]さやかに照る月。~na Cici.さやかな月。

ヤカビ yakabi ('jakabi) ⓪ 名

  1. 屋嘉比。《地》参照。

ヤカブ yakabu ('jakabu) ⓪ 名

  1. 屋嘉部。《地》参照。

ヤカラ yakara ('jakara) ① 名

  1. やつ。やから。~,?jurukutu cikani.このやろう,言うことを聞かないか。
  2. 'jakaramuNと同じ。

ヤカリー yakari- ('jakari-) 接頭

  1. ずうずうしいやつ,太いやつの意。?Nninu huN ?araN muzinuhuN ?araN, 'jakarijumudujaga kakaiSigai.[稲の穂もあらぬ麦の穂もあらぬやかれよも鳥がかかりすがり]稲の穂でも麦の穂でもないのに,うるさい鳥め(男たち)がつきまとう。

フヤカリ fuyakari (hujakari) ① 名

  1. 振り別れの意。(親しい者同志の)別離。timatu ?abuZakenu kanusicanu hamani,'Nzotu~nu mumunu kurisja.[汀間と安部境の河の下の浜に無蔵と振別れの百の苦れしや(汀間節)]汀間と安部の境の河の下(地名)の浜で恋人と別れることの非常なつらさよ。

ウフヤカー ufuyakaa (?uhujakaa) ⓪ 名

  1. 貴族の男の子のおもり役。補導役として雇われた者をいう。'jaka-agwaa(遊び相手として雇われた者)に対する。専属の家庭教師。

アヤカーユン ayakaayun (?ajakaa=juN) ① 自 =raN,=ti

  1. あやかる。

ヤカーグヮー yakaagwaa ('jakaagwaa) ⓪ 名

  1. 非常に身分の高い家の男の子の遊び相手にやとわれる守り役。お相手役。

ヤカラムン yakaramun ('jakaramuN) ① 名

  1. 力持ち。力のある人。また,しっかり者。働きのある人。

フヤカリユン fuyakariyun (hujakari=juN) ①、⓪ 自=raN,=ti

  1. (親しい者同志が)別れる。hujakariti 'utiNsinasakija tageni kajuwacidu siCiNmacura 'jaSiga.[振別れて居ても仕情や互に通わちど節も待ちゆらやすが]別れていても情は互いに通わせておけば再会の機会も待てるであろう。tumiti tumiraraN ?awari hujakariti ?arasigwinu ?araba 'wamija ca sjuga.[とめてとめららぬあわれふやかれてあらし声のあらばわ身やきやしゆが(忠臣身替)]止めても止められない。ああ別れてしまってから不幸な知らせがあったらわたしはどうしよう。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

やがて

See also

やから 【輩】

やがる (…しやがる)

See also

やかん 【薬罐】

やがすり 【矢絣】

See also

やかましい

さやか

しゃか 【釈迦】 (敬語)

あやかる

いやがる 【嫌がる】

See also

Phrases

  • ~こと Nba,NNba,NNpa,Npa,-Npaa,NpaaNpaa

いやがる 【居やがる】

おだやか

Phrases

  • ~である nadayassaN,→なごむ,やすらかに

がやがや

See also

しなやか

Phrases

しゃがむ

See also

Phrases

ちゃがし 【茶菓子】

ちゃがら 【茶殻】

にぎやか

Phrases

  • ~なさま gwaNgwaN
  • ~にする haneekashuN,haneekiyuN
  • ~になる →にぎわう
  • 座を~にする者 jaahaneekashaa,jaamuchaa

はなやか 【華か】

See also

Phrases

  • ~な村 hanaguni
  • ~にする haneekashuN,haneekiyuN
  • ~になる haneechuN,→ʔuchagayuN

ひやかす 【冷かす】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

やか

  • より
  • Example phrases
    • あり やか くれー まし。
      (あれよりこれはいい)
    • あり やか くりどぅ まし やる。
      (あれよりこの方がずっといい)

やから/やからむん

  • しっかり者、頼りがいがある者
  • Example phrases
    • っやーや やから やさ。
      (あなたはとてもしっかり者だね)
    • うみから いゆ とぅいねー たんかーまんかーんかい はぢくぃたい むらぬ くとぅんかい いち やてぃん ちからかしー するぐとぅ やからむん やてぃ、「いちまん うみやからー」んでぃ ゆばっとーたる うぃきがぬ をぅたん。
      (海から魚を採ったら隣り近所に配ってくれたり、村のことにいつでも協力するようなしっかり者で、「糸満海やからー」と呼ばれていた男がいた)

あやかーいん (あやかーたん、あやかーらん、あやかーてぃ)

  • あやかる

あやかーらすん (あやかーらちゃん、あやかーらさん、あやかーらち)

  • あやからす
  • Example phrases
    • かじまやー すーぢ あやかいん。
      (97歳のお祝いをあやかる)
    • とーかち すーぢ あやかたん。
      (88歳のお祝いをあやかった)
    • わったーにん あやからちくぃみそーり。
      (私たちにもあやからしてください)

くちやかまさん

  • 口うるさい
  • Example phrases
    • ごーぐちひゃーぐち する っちゅんかい くちやかまさんでぃ いーん。
      (不平不満を言う人に口うるさいと言う)

やちゅん (やちゃん、やかん、やち)

  • 焼く
  • Example phrases
    • かてぃむんぬ ねーんくとぅ、くーが
      (ぐゎー)
    •  やち かってぃ かまな。
      (おかずがないので、卵焼いて一緒に食べようか)
    • やまとぅんちょー あちさる なちに うったーてぃ どぅーやちーが うちなーんかい ちゅーん。
      (本土の人は暑い夏にわざわざ体を焼きに沖縄に来る)

なばくいん (なばくたん、なばくらん、なばくてぃ)

  • からかう、ひやかす
  • Example phrases
    • なばくいから まぎく なてぃ っちゅなけーしぐとぅ なてぃいちゅる くとぅん あくとぅ、っちゅ なばくてー ならん。
      (からかいから大きくなっていじめに発展していくこともあるので、人をからかってはいけない)

ぬーやー くぃーやー

  • 何やかや
  • Example phrases
    • じんぬ あくとぅんでぃち ぬーやーくぃーやー こーいまじでーん。
      (お金があるからと言って何やかや買い占めてある)

むさげーいん (むさげーたん、むさげーらん、むさげーてぃ)

  • にぎやかに騒ぐ
  • Example phrases
    • わかむんぬちゃーぬ はまをぅてぃ ゆーる にっかまでぃ むさげーとーたん。
      (若い者たちが浜で夜遅くまで騒いでいた)

やっくゎん

  • やかん
  • Example phrases
    • ちび あちらさってぃ ふぃーふぃー なちゅしぇー ぬー やが? うれー やっくゎん やさ。
      (お尻を熱くされてピーピー泣くのは何か。それはやかんだよ)

やふぁらちゅん (やふぁらちゃん、やふぁらかん、やふぁらち)

  • やわらくなる、体が弱る、穏やかになる
  • Example phrases
    • くー さる ばすねー やふぁらー やたしが、あんし がんじゅーむん なとーる。
      (幼いときは病弱だったが、あんなに健康になっている)
    • いっぺー ぼーちりむん やたしが、とぅしぬ ゆたくとぅ、やふぁらちゃーに うふやしく なたん。
      (とても強情者だったが、歳をとって穏やかで温和になった)
    • くーぼー みじんかい ちきてーたしが、やふぁらちょーみ?
      (昆布は水につけてあったが、やわらくなっているか)
    • くふぁらちぇーたしぇー やふぁらちちょーみ?
      (凍らせてあったのは解けてきているか)

ぐゎんぐゎん

  • (ドラ、鉦、太鼓で)にぎやかな様子
  • Example phrases
    • ハーリーがにぬ ぐゎんぐゎん ないねー ちむん うてぃちかん。
      (ハーリー鉦がガンガン鳴ると心がはやる)

ぬーぬくぃーぬんでぃ

  • 何やかんや
  • Example phrases
    • っやーや ぬーぬくぃーぬんでぃ いちん ちゃーん ならんさ。
      (あなたが何やかんや言ってもどうにもならない)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

ウダヤカ [ʔu⸢daja⸣ka] (形動)

  • 穏やか。標準語からの借用語。
  • Example phrases
    • ⸢カイジョー ウダヤ⸣カ イ⸢チロー ヘイ⸣ヤン カ⸢リユシ カリ⸣ユシ
      [⸢kaiʤoː ʔudaja⸣ka ʔi⸢ʧiroː hei⸣jaŋ kari⸢juʃi kari⸣juʃi]
      (海上穏やか一路平安<民謡の一節>、カリユシ カリユシ<航海安全祈願だ>)

アヤカーリムヌ [ʔa⸢jakaːri⸣munu] (名)

  • 肖りもの。長寿や健康に肖る印として頂いた物。
  • Example phrases
    • ウ⸢レー⸣ アッパー ⸢チョーミガフヌ⸣ ア⸢ヤカリ⸣ムヌ ヤ⸢リバ⸣ シ⸢ティララヌ
      [ʔu⸢reː⸣ ʔappaː ⸢ʧoːmigaɸunu⸣ ʔa⸢jakari⸣munu ja⸢riba⸣ ʃi̥⸢tiraranu]
      (それはお祖母さんの長寿の肖りに頂いた物<肖り物>だから、捨てられない)

アヤカールン [ʔa⸢jakaː⸣ruŋ] (他動)

  • 肖る。ものに感じて、それに似て幸せになるように願う。⸢アイカー⸣ルン[⸢ʔaikaː⸣ruŋ](肖る)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸢チョーミガフ⸣ ア⸢ヤカー⸣ルンティ ⸢クー⸣タ
      [⸢ʧoːmigaɸu⸣ ʔa⸢jakaː⸣runti ⸢kuː⸣ta]
      (長寿を肖りに来た)
    • ア⸢ヤカー⸣リ ⸣ミサカー ア⸢ヤカー⸣ル プ⸢ソー⸣ ミ⸢チ⸣ ブー
      [ʔa⸢jakaː⸣ri ⸣misakaː ʔa⸢jakaː⸣ru pu̥⸢soː⸣ mi⸢ʧi⸣ buː]
      (肖ってよければ肖る人は多い<満ちている>)
    • ア⸢ヤカー⸣レー ⸣ミサムヌ
      [ʔa⸢jakaː⸣reː ⸣misamunu]
      (肖れば良いのに)
    • ⸢ワンヌン⸣ ア⸢ヤカー⸣リバ
      [⸢wannuŋ⸣ ʔa⸢jakaː⸣riba]
      (君も肖れよ)
    • ⸣アッパー ⸢チョーミー⸣ ア⸢ヤカーラ⸣シ タ⸢ボー⸣レーティ ウ⸢ヤ⸣キパンジョーン ア⸢ラ⸣シミ タ⸢ボー⸣リ
      [⸣ʔappaː ⸢ʧoːmiː⸣ ʔa⸢jakaːra⸣ʃi ta⸢boː⸣reːti ʔu⸢ja⸣ki panʤoː ʔa⸢ra⸣ʃimi ta⸢boː⸣ri]
      (お祖母さんの長命に肖らせていただいて<賜って>富貴繁盛あらしめてください)

ウヤカール [⸣ʔujakaːru] (名)

  • 親代わり。
  • Example phrases
    • ⸢バー⸣ル ク⸢ヌ ッふァヌ⸣ ウヤカール ⸣ナリ シゥ⸢カ⸣ナイ ⸣ケール
      [⸢baː⸣ru ku⸢nu ffanu⸣ ʔujakaːru ⸣nari sï̥⸢ka⸣nai ⸣keːru]
      (私がこの子の親代わりになって養育して<養って>きたのだ)

ウヤカタ [ʔu⸢ja⸣kḁta] (名)

  • 親方。親分。カツオ漁業の経営者。自分の仕えている主人。
  • Example phrases
    • カ⸢ツシンヌ⸣ ウ⸢ヤ⸣カタ
      [kḁ⸢ʦuʃinnu⸣ ʔu⸢ja⸣kḁta]
      (カツオ船の親方)
    • パ⸢トゥマ⸣ヌ カ⸢ツシンヌ⸣ ウ⸢ヤ⸣カタ ⸢ソー⸣レー ⸢ヤー⸣ヤ ⸢カンザトゥ⸣ヤー ⸢ダイ⸣ケー ア⸢マシェー ⸢ウイカナケー ウ⸢チ⸣ネー ⸢ヤッタ⸣ナー
      [pḁ⸢tuma⸣nu kḁ⸢ʦuʃinnu⸣ ʔu⸢ja⸣kata ⸢soː⸣reː ⸢jaː⸣ja ⸢kanʣatu⸣jaː、⸢dai⸣keː、ʔa⸢maʃeː、⸢ʔuikanakeː、ʔu⸢ʧi⸣neː ⸢jatta⸣naː]
      (鳩間のカツオ船の親方をされた家は慶田城家、大工家、小浜家、浦崎家、仲伊部家であったねえ)

ウヤヌクイヤカンヌクイ [ʔu⸢ja⸣nu ⸢kui⸣ja ⸢kan⸣nu ⸣kui] (文)

  • 親の声は神の声。⸢親の言うことは神のお告げと同じだ」の義。親の意向には逆らえないの意(諺)

オーヌヤカタブニ [⸢ʔoː⸣nu ja⸢kata⸣buni] (連)

  • 豚の肋骨。普通は、首里方言からの借用語である⸢ソーキ⸣ブニ[⸢soːki⸣buni](豚の肋骨)を多用する。
  • Example phrases
    • ⸢オー⸣ヌ ヤ⸢カタブニ⸣<⸢ソーキブニ⸣>ヌ ⸢スー⸣ヤ ン⸢マーン⸣ダー
      [⸢ʔoː⸣nu ja⸢katabuni⸣<⸢soːkibuni⸣>nu ⸢suː⸣ja ʔm⸢maːn⸣daː]
      (豚の肋骨のお汁は美味しいよ)

キムヤカシッふァ [ki⸢mujakaʃi⸣ffa] (名)

  • 親の胸を痛ませる子。親の心を悩ませる子。「肝焼かせ子」の義。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヌスクナー⸣ヌ ⸣ウヤーラン キ⸢ムヤカシッふァ⸣ヌ マ⸢リスバン⸣ ピ⸢ルマ⸣サ
      [ʔu⸢nusu̥kunaː⸣nu ⸣ʔujaːraŋ ki⸢mujakaʃiffa⸣nu ma⸢risubam⸣ pi⸢ruma⸣sa]
      (あれほど立派な親からも親の心を悩ませる子が生まれるものだなあ、珍しいことよ)

シビヤカリアミツァ [ʃi⸢bijaka⸣riʔamiʦa] (名)

  • ⸢尻焼かれヤドカリ」の義。殻の尻を焼かれるとヤドカリは急いで外へ丸裸で這い出すことから、始終借家を繰り返している者を揶揄していう表現。
  • Example phrases
    • ⸢ドゥー⸣ヌ ⸣ヤー ス⸢ク⸣ルンテー サ⸢ムティ⸣ シ⸢ビヤカリ⸣アミツァトゥ  ユ⸢ヌ⸣ムヌ ⸢ピーズ⸣ ヤー カ⸢リバ⸣ シ⸢グトゥ シェー⸣ティ ⸢アー⸣ク
      [⸢duː⸣nu ⸣jaː su̥⸢ku⸣runteː sa⸢muti⸣ ʃi⸢bijakari⸣ʔamiʦatu ju⸢nu⸣munu ⸢piːʣu⸣ jaː ka⸢riba⸣ ʃi⸢gutu ʃeː⸣ti ⸢ʔaː⸣ku]
      (自分の家を造ろうとはせずに、尻焼かれヤドカリと同様、始終家を借りることを仕事にしているよ)

ティーヤカナイティ [⸢tiː⸣ja ⸣kanaiti] (連)

  • 腕が優れて。腕が立って。優れた腕前<技量>を持っていて。腕が適って。
  • Example phrases
    • ⸣アブジェー ⸢ヤーザイク⸣ヌ ⸢ティー⸣ヤ カ⸢ナイ⸣ル ⸢オーッタ
      [⸣ʔabuʤeː ⸢jaːʣaiku⸣nu ⸢tiː⸣ja ka⸢nai⸣ru ⸢ʔoːt⸣ta]
      (お祖父さんは家作りの腕は優れて<適って>おられた)

パナヤカ [pa⸢naja⸣ka] (名)

  • 勢いが盛んなさま。賑やかなさま。美しくきらびやかなさま。形容動詞の語幹から転訛したもの。
  • Example phrases
    • ム⸢カ⸣シェー ⸢プー⸣ル ⸣キチゴンマー プ⸢スヌ ゴー⸣ラーレーンダ ブ⸢ドゥルキョンギン⸣ヌン イッ⸢ケン⸣ パ⸢ナヤ⸣カ ⸢ヤッタ
      [mu⸢ka⸣ʃeː ⸢puː⸣ru ⸣ki̥ʧigommaː pu̥⸢sunu goː⸣raːreːnda bu⸢durukjoŋginnuŋ⸣ ʔik⸢kem⸣ pa⸢naja⸣ka ⸢jatta]
      (昔は豊年祭や結願祭は、人が多かったから、踊りや芝居<狂言>も非常に華やかだった)

パヤカジ [pa⸢ja⸣kaʤi] (名)

  • 台風シーズン以前に吹く台風。新暦の五、六月頃に吹く台風。「早風」の義。
  • Example phrases
    • ム⸢カ⸣シェー マ⸢ルケーティ⸣ナー パ⸢ヤカジ⸣ヌ ⸣フク ⸣トゥシン ⸢アッ⸣タン
      [mu⸢ka⸣ʃeː ma⸢rukeːti⸣na pa⸢jakaʤi⸣nu ⸣ɸu̥ku ⸣tu̥ʃiŋ ⸢ʔat⸣taŋ]
      (昔は、稀には暴風シーズン以前に台風が吹く年もあった)

ヤカ [⸣jaka] (格助)

  • ~より。~よりか。歌謡語。⸣ヨーカ[⸣joːka](より{EOS}よりか)ともいう。沖縄本島方言の転訛した形。普通の話し言葉では、⸣ラー[⸣raː](より{EOS}から)という。/インダ フクハマ シタハナリ フノーラジーヤカ マシヌジー/(伊武田、福浜、下離、舟浦地やか<より>ましぬ地)。鳩間節八連。『宮良當壮全集 18』

ヤカタ [ja⸢ka⸣ta] (名)

  • 傍ら。そば(側)。わき(脇)。
  • Example phrases
    • ウ⸢ブヤー⸣ヌ ヤ⸢カ⸣タナ ⸢トー⸣ラ ス⸢ク⸣リバ
      [ʔu⸢bujaː⸣nu ja⸢ka⸣tana ⸢toː⸣ra su̥⸢ku⸣riba]
      (母屋の側に炊事小屋を作りなさいよ)
    • ⸢ドゥー⸣ヌ ヤ⸢カタ⸣ヌ ヤム⸢サー
      [⸢duː⸣nu ja⸢kata⸣nu jamu⸢saː]
      (体<胴体>の脇が痛むよ)
    • ⸢ワー⸣ ヤ⸢カ⸣タナ ⸢ベー⸣ プ⸢ソー ター⸣ヤ
      [⸢waː⸣ ja⸢ka⸣tana ⸢beː⸣ pu̥⸢soː taː⸣ja]
      (君の傍らにいる人は誰か)

ヤカタバタ [ja⸢kata⸣bata] (名)

  • わきばら(脇腹)。横腹。ミ⸢ザーバタ[mi⸢ʣaːbata](脇腹)ともいう。
  • Example phrases
    • ウ⸢シン⸣ ヤ⸢カタ⸣バタ キ⸢ラ⸣リティ ⸣ヤミ ナ⸢ラ⸣ヌ
      [ʔu⸢ʃiŋ⸣ ja⸢kata⸣bata ki⸢ra⸣riti ⸣jami na⸢ra⸣nu]
      (牛に脇腹を蹴られて痛くて堪らない)

ヤカタブニ [ja⸢kata⸣buni] (名)

  • 人間の肋骨。あばらぼね。牛や豚など、家畜の肋骨に対しては、特に⸢ソーキ⸣ブニ[⸢soːki⸣buni](家畜の肋骨)という。
  • Example phrases
    • ⸣キーラ ⸣ウティティ ヤ⸢カタ⸣ブニ ⸣ブリ シ⸢ティナー⸣ヌ
      [⸣kiːra ⸣ʔutiti ja⸢kata⸣buni ⸣buri ʃi̥⸢tinaː⸣nu]
      (木から落ちて肋骨を骨折して<折って>しまった)
    • ビ⸢キドゥモー⸣ ヤ⸢カタ⸣ブニ プ⸢スム⸣トゥ タ⸢ラーン⸣ティ ア⸢ザリブー
      [bi⸢kidumoː⸣ ja⸢kata⸣buni pu̥⸢sumu⸣tu ta⸢raːn⸣ti ʔa⸢ʣaribuː]
      (男は肋骨が一本足りない<男は女性にだらしない>といわれている)

ヤカリン [ja⸢kariŋ] (自動)

  • {Mn_1}受身(焼かれる)。

ヤカリン [ja⸢kariŋ] (自動)

  • {Mn_2}可能(焼ける{EOS}焼くことができる)。
  • Example phrases
    • ヌ⸢ブシヌ⸣ ヤツォー ⸢バン⸣ヌン ヤ⸢カリン
      [nu⸢buʃinu⸣ jaʦoː ⸢ban⸣nuŋ ja⸢kariŋ]
      (のぼせ<逆上せ>症に効くお灸は私にも uby{据}{ス}えられる<焼かれる>)

アーサラカーサラ [⸢ʔaːsarakaː⸣sara] (副)

  • あれこれと。あれやこれやと。ヌー⸢サラクイサラ[nuː⸢sarakuisara](あれやこれやと)、⸢ヌー⸣ヤクイヤ[⸢nuː⸣jakuija](なんやかんや)もいう。
  • Example phrases
    • ⸢アーサラカー⸣サラ ム⸢ヌ⸣バウムイ ムシ⸢トゥ ニバラヌ
      [⸢ʔaːsarakaː⸣sara mu⸢nu⸣ba ʔumui muʃi̥⸢tu⸣ ni⸢baranu]
      (あれやこれやと心配して<物思いして>ちっとも眠れない)

アイシーカイシー [ʔai⸢ʃiː⸣ kaiʃiː] (連)

  • そうこう(然う斯う)して。あれをしこれをして。あれこれと。何やかやと。「然うし斯うして」の転訛したもの。
  • Example phrases
    • アイ⸢シー⸣ カイシー ⸢シェー⸣ティル ヤッ⸢トゥ⸣シ ス⸢ダ⸣ティ ケー⸢ダー
      [ʔai⸢ʃiː⸣ kaiʃiː ⸢ʃeː⸣tiruː jat⸢tu⸣ʃi su⸢da⸣ti keː⸢daː]
      (然う斯うして、やっとの事で育てあげてきたのだよ)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

やか

(Adjectival noun)

  1. Seeming very ...