X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define や ya Meaning ヤ

Displaying results for や (ya・や・ヤ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

(Particle) Indicates the topic or theme of a sentence or string of thought; topic marker

Ryukyu (Okinawa)

(Particle) More than, greater than, rather than; from, beginning from

Ryukyu (Amami)

(Noun, adverb) Next year

Ryukyu (Yaeyama: Kohama)

(Noun) Spade; plough, plow

Ryukyu (Okinawa)

(Verb) To be; copula

Ryukyu (Okinawa)

(Particle) Indicates emphasis

Ryukyu (Kunigami: Benoki)

(Particle) Adds emphasis, solicits agreement or requests confirmation

Ryukyu (Kunigami: Benoki)

いふぁ【伊平屋】

(Name) Iheya village, Iheya island

Ryukyu (Okinawa)

むい【山・牟礼】

(Noun) Hill, mountain

Ryukyu (Kunigami: Nakijin, Okinawa)

すー

(Noun) Father, dad

Ryukyu (Okinawa)

【親・祖】

(Noun) Parent, parents

Ryukyu (Amami)

【親】

(Noun) Parent, parents

Ryukyu (Miyako)

ふ【厄】

(Noun) Misfortune, bad luck, ill luck, mishap

Ryukyu (Amami: Koniya)

ト【八】

(Number) Eight

Ryukyu (Okinoerabu)

あちゃ

(Noun) Father, dad

Ryukyu (Miyako)

あまん

(Noun) Hermit crab

Ryukyu (Tokunoshima)

あまん

(Noun) Hermit crab; spider

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ーヤ -ya (-ja)

  1. は。ii,ee,aa,oo,uuなどに終わる語に付く時は-jaのままである。'waQtaaja(わたしたちは),cuuja(きょうは)など。しかし短い,i,a,uに終わる語に付く時は,それらの母音と融合し,ee,aa,ooとなる。kuri(これ)→kuree(これは),kuma(ここ)→kumaa(ここは),?iru(色)→?iroo(色は)など。またNに終わる語に付く時はNをnに変えてnooとなる。ziN(銭)→zinoo(銭は),siraN(知らない,知らないで)→siranoo(知らないでは)など。ただし'waN(わたし)に付く時は'waNnee(わたしは)となる。主格を表わす-ga(が),-nu(が)に付くこともできる。'waagaa ?icuN.わたしなら行く。?amanoo ?meNSeesa.あのかたならいらっしゃるよ。また,'jaN(である),形容詞(たとえば'wakasaN=若い),「…している」(たとえば'judooN=読んでいる),「…してある」(たとえば'judeeN=読んである)などの否定の形にはふつう-jaの付いた形を用いる。sjumucee ?araN.本ではない。'wakakoo neeN.若く(は)ない。'judee 'uraN.読んで(は)いない。'judee neeN.読んで(は)ない。cuuja 'iitiNci deebiru.きょうはいい天気でございます。Simee siranoo sjooti.学問は知らないで(は)いて。?aee sani.ありはしないか。

アヤ aya (?aja) ⓪ 名

  1. 縞。着物などの縞をいう。ただし,kutubanu~.〔文〕ことばのあや。~mamizuN.布を織る時,縞糸の数を間違える。mamizuNの項参照。

イヤ iya (?ija) ① 感

  1. いや。やあ。~SiisaNnakuZuu.[いや推参な小僧]やあ,生意気な小僧。

イヤ iya (?ija) ⓪ 名

  1. えな。胎盤。あとざん。

イヤ iya (?ija) ① 名

  1. 矢。?i-は射の意か。

ウヤ uya (?uja) ⓪ 名

  1. 親。tainu~.ふた親。両親。~karanu 'juZiri.親からゆずり受けたもの。財産・性質・病気など,親ゆずりのもの。

ヤー ya- ('ja-) 接頭

  1. 八。'jahwani(八羽),'jakeeN(八回)など。

ヤー yaa ('jaa) ① 感

  1. ねえ。なあ。もし。やあ。呼びかける時,同意を求める時発する語。~hwahwa?ujaju.[やあ母親よ(銘苅子)]もし,おかあさん。~?aN'jara 'jaa.ねえ,そうだろうねえ。~huNnu.ねえ,ほんとに(同情した時などに,女が言う)。

ヤー yaa ('jaa) ① 感

  1. や(八)。やっつ。声を出して数える時にのみいう。

ヤー yaa ('jaa) ⓪ 名、接尾

  1. 家。家屋。家庭。~humikasjuN.(歌・三味線などで)家をにぎやかにして祝う。~CukujuN.家を建てる。~tatijuN.分家させる。一戸をかまえさせる(~'wakasjuN)ともいう。~tacuN.分家する。一戸立てとなる(~'wakajuN)ともいう。~nee kakaraN.家にいない。外出ばかりする。
  2. (接尾)軒。cujaa(一軒),tajaa(二軒)など。

ヤー yaa ('jaa) ① 助

  1. ねえ。なあ。念を押したり,同意を求めたりする場合に用いる。cuuga~.来るかねえ。?icuga~.行くかねえ。(疑問の助詞-gaは通常疑問詞のある文に用いられるが,この'jaaが続く時は疑問詞なしでも用いられる。)?ika~.行こうねえ。?aN'jara~.そうだろうねえ。?aNsana~.そうしようねえ。?ikana~.行きたいねえ。'NNcaN doo~.見たんだねえ。

ヤイ yai ('jai) ① 感

  1. やい。おい。乱暴に呼びかける語。~?aNdu sjurui.やい,そんなことしていいか。~mii?atitaN.やい,見っけた。

ヤイ yai ('jai) ① 名

  1. 槍。

ヤン yan ('jaN) ① 連詞・不規則

  1. だ。である。単独でも文になりうる。~.そうである。kaN~.こうである。?aN 'jami.そうか。'jami,?arani.そうなのかそうでないのか。taruuja bjooci 'jaigisaN.太郎は病気らしい。nuuga 'jara.何だろうか。?aN 'jakutu.そうだから。?aN 'jaree.そうならば。~tee ?araNtee.そうであると言い,そうでないと言い。甲論乙駁。'jaru tuui ?ee.ありのままを言え。'warabidu 'jaru muN.子供なのに。子供でありながら。taruu 'jarawaN 'jaraci kwiree.太郎でもよこしてくれ。

アヤー ayaa (?ajaa) ⓪ 名

  1. 母。おかあさん。士族についていう語。平民については?aNmaaという。

フヤ fuya (huja) ⓪ 名

  1. 靴。tiQpuu katamiti~kumaci,?ujanu hukooja naraNga 'jaa.鉄砲かついで靴はかせ,親の不孝にならないかねえ。(明治の新制度による師範学校教育を皮肉った歌。[我は官軍]の節で歌われた。)

フヤ fuya (huja) ⓪ 名

  1. (ランプの)ほや。

グヤ guya (guja) ⓪ 名

  1. 胡屋。《地》参照。

グヤ guya (guja) ⓪ 名

  1. 呉屋。《地》参照。

ヒヤ hiya (hija) ① 感

  1. 威勢をつける時に発する語。えい。それ。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

や 【八】

See also

や 【矢】

や 【夜】 (接尾)

や 【屋】 (接尾)

See also

やあ

Phrases

やい

やぎ 【山羊】

See also

Phrases

やく 【役】

Phrases

  • ~に立つ yakutachuN
  • ~に立たないもの daimuN,maahaNdaa

やく 【厄】

See also

Phrases

やく 【焼く】

See also

やぐ 【夜具】

やけ 【自棄】

やし 【椰子】

Phrases

やつ 【奴】

See also

やど 【宿】

See also

やに 【脂】

やね 【屋根】

See also

Phrases

  • ~をふく → ʔiricha,yaabuchi

やぶ 【藪】

See also

やぼ 【野暮】

やま 【山】

See also

Phrases

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

やま かーがー

  • 人見知り
  • Example phrases
    • をぅとー したたかぬ やまかーがー やてぃ わん どぅしぬ ちらん んーぢゅんちん さん。
      (夫は大変な人見知りで私の友人の顔もみようともしない)

やー

  • 家、屋
  • Example phrases
    • あしじゃやー
      (下駄屋)
    • 、かんじゃーやー
      (鍛冶屋)
    • 、くすいやー
      (薬局)
    • 、はーやー
      (歯科医院)
    • 、いさぬやー
      (医院)
    • 、くるまやー
      (自動車販売店)
    • 、だんぱちやー
      (床屋)
    • 、ゆーふるやー
      (風呂屋)
    • 、やしぇーやー
      (八百屋)
    • 、はなやー
      (花屋)
    • 、いゆやー
      (魚屋)
    • 、とーふやー
      (豆腐屋)
    • 、ないむんやー
      (青果店)
    • 、ししやー
      (肉屋)
    • 、むちやー
      (漆喰屋)
    • 、ちんやー
      (洋服店)
    • 、じゅんさぬやー
      (派出所)
    • 、っんむやー
      (芋屋)
    • 、やーちゅーやー
      (お灸診療処)
    • 、ぶーぶーやー
      (血を清める処)
    • だんぱちやーんかい からじ ちみーが いちゅん。
      (散髪屋に髪を切りに行く)
    • パーマやーんかい パーマ しーが いちゅん。
      (美容室にパーマをしに行く)
    • みしんやーんかい のーしーが いちゅん。
      (洋裁店に直しに行く)
    • あまぬ ししやーや ちりー やくとぅ、あまんぢ こーてぃくーわ。
      (あそこの肉屋は清潔だから、あそこで買って来なさい)
    • ぐけーやー やてぃん、たかやーんでー いらん、あんし まぎやー ふちぇーるんでぃ いーん。
      (5階建てでも、高い家とは言わない、あんなに大きな家を建てたのと言う)
    • 屋敷の位置や形状を基にして、はんたやー
      (端っこの家)
    • 、まーちぬしちゃ
      (松の下の屋敷)
    • 、あじまーやー
      (十字路の家)
    • 、はまばたやー
      (浜端の家)
    • 、とぅんぐむい
      (鳥隠りの家敷)

    • など。)

やー いぢゃー

  • 内弁慶
  • Example phrases
    • ふかんじぇー むぬん いらん、くーく なとーしが、やーをぅてー うふぬしぬ ぐとぅどぅ あんどー。うんな やーいぢゃーや むちかさん。
      (外ではものも言わなくて、小さくなっているが、家ではご主人様のようだ。こんな内弁慶は扱い難い)

やー うーちー

  • 引っ越し
  • Example phrases
    • やくどぅしぬ ばすねー、うんちぬ よーさんでぃ いらっとーくとぅ、やーうーちーん やーぢゅくいん すしぇー あらん。
      (厄年のときには、運気が弱くなると言われているので、引っ越しも新築もするものではない)
    • ふしぬ やーうーちーや またとー んーだらんくとぅ んーちゃる とぅちねー まぎ ふーび ゐーたんねー すん。
      (流れ星の二度見はないので、見たときには大きな褒美をもらったような気分だ)

やー うち

  • 内々の
  • Example phrases
    • やーうちぬ はなしどぅ やくとぅ っちゅんかえー いちぇー ならん どー。
      (内々の話なので人には言ってはいけないよ)

やー ぐなー

  • 家族
  • Example phrases
    • やーんかい なま まじゅん しまとーる っちゅ
      (現在一緒に家に住んでいる人たち)
    • をさすが、やーにんじゅ
      (家族全員、たび いっちょーる っちゅん ふくまりーん)

    • とは少し違う。)

やー ぐま やー (やー ぐまい〈家にこもること〉)

  • 家にこもって出歩かない者
  • Example phrases
    • んかしぬ わらびんちゃーや やーんかい けーいねー ふかをぅてぃどぅ あしぶたしが、なまぬ わらびんちゃーや やーぐまやー なてぃ ゲームびけーん そーん。
      (昔の子どもたちは家に帰ると外で遊んだものだが、今の子どもたちは家の中にこもってゲームばかりしている)

やー じしー

  • 家に慣れないさま
  • Example phrases
    • たびんぢぇー やーじしーっし にんぢゅる みー なてぃん むる にんだらん。
      (旅では宿に慣れなくて寝る時間になってもまったく眠れない)

やー たちゃー/やー わかやー

  • 分家した者
  • Example phrases
    • じなん、さんなのー やーたちゃー/やーわかやー、ちゃくしぇー やー んーぢゃー。
      (次男、三男は分家し、長男は家をみる者)

やー どぅい

  • 都落ちをした士族の集落
  • Example phrases
    • くりかーや やーどぅい なやーに たんかーまんかーや っうぇーかぬちゃーぬ まんどーん。
      (この辺りは都落ちをした者が集まっていて隣近所は親戚が多い)

やー なれー

  • 家でのしつけ
  • Example phrases
    • やーなれーどぅ ふか なれーんでぃ いらっとーくとぅ、うやー っくゎんかい ゆー むぬ ならーし さねー ならん。ならーする うっぴどぅ っくゎん ないる。
      (家でのしつけは外でも自然に出るものだと言われているので、親は子どもによく物事を教えておかないといけない。教える分だけしか子どもはできないのだから)

やーぬ ぬーし

  • 家主
  • Example phrases
    • まぎくーばー、やーどぅーぬ っんぢてぃちーねー、うったーや やーぬ ぬーし やさんでぃ うとぅすいぬ てーふぁ すん。
      (大クモ、ヤモリが出てくると、そいつらは家主だといってお年寄りが冗談を言う)

やーぬ ばーん

  • 留守番
  • Example phrases
    • しらんちゅぬ ちーねー、あびてぃ っうぃーほーてぃ じょーぬ うちんかい いりらんくとぅ、やーぬばーん しみてー いのー まし やん。
      (知らない人が来たら、吠えて追い払って門の内に入れないので、留守番させるのは犬がいい)

やー むちゃー

  • しっかり家計を支えている女性

やー ん なー

  • 屋号
  • Example phrases
    • いったー やーんなーや ぬー やが?
      (あなたの家の屋号は何か)
    • うむっさる やーんなーんかえー、うぃっちゃー まてーし、いちゃじち うふぐしく、っわーさーやー しまぶく、うさー ふぃぢゃ、むちぬやー あらかち、んでーぬ あん。
      (おもしろい屋号には、酔っぱらいの又吉、イカ好きの大城、養豚業の島袋、牛飼いの比嘉、漆喰塗りの新垣、などがある)

やーさ

  • ひもじいこと
  • Example phrases
    • やーさ まーさん。
      (空腹時は何でもおいしい)

やーさ がみー

  • がつがつ食うこと
  • Example phrases
    • むぬ かむる ばすねー、よーんなー かむし どー。やーさ がみーや ぬすどぅんかい っわーっとーんねーっし ふーじぇー ねーらん。
      (食事をするときには、ゆっくり食べるんだよ。がつがつ食うのはいかにも盗人に追われているようでみっともない)

やーさ じに

  • 飢え死に
  • Example phrases
    • ゆぬなかー ゆちくなてー をぅしが、なまちきてぃ やーさじに する っちゅぬちゃーぬ あんでぃーる あたい をぅん。
      (世の中は豊かになっているが、今でも飢え死にする人たちが溢れるぐらい居る)

やーさ のーし

  • 空腹の一時しのぎ
  • Example phrases
    • うちゃとぅ かってぃ ちゃわきん かでぃ やーさ のーし そーかな。
      (お茶と一緒に茶請けでも食べて一時しのぎしておこうかねえ)

やーどぅー、やーるー

  • ヤモリ
  • Example phrases
    • うちなーぬ やーぬ くびんかえー やーどぅーぬ をぅてぃ、ふぃんぎーる ばすねー どぅーくる じゅー ちっち えーてぃぬ みーうすい すん。
      (沖縄の家の壁にはヤモリがいて、逃げるときには自分で尾を切って相手の目をくらます)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アーイ [ʔaː⸢i] (感)

  • いいえ。いや。いや、そうではない。いや、ちがう。村落内では目上、同等、目下の人にも使える。特に待遇表現上留意すべき外来の村長や校長、巡査などに対しては、ウー⸢ウー⸣ウー ア⸢ラ⸣ヌ⸢ユー[ʔuː⸢ʔuː⸣ʔuː ʔa⸢ra⸣nu⸢juː](いいえ、ちがいます)のようにいう。
  • Example phrases
    • アー⸢イ⸣ マ⸢ナ⸣マー パ⸢ラ⸣ヌ
      [ʔaː⸢i⸣ ma⸢na⸣maː pa⸢ra⸣nu]
      (いや、今は行かない)
    • アー⸢イ⸣ ウ⸢レー⸣ アイヤ ア⸢ラ⸣ヌ
      [ʔaː⸢i⸣ ʔu⸢reː⸣ ʔaijaː ʔa⸢ra⸣nu]
      (いや、それはそうではない)
    • アー⸢イ ワンマー⸣ ッ⸢ふィーラヌ
      [ʔaː⸢i wammaː⸣ f⸢fiːranu]
      (いや<否>、君には上げ<呉れ>ない)

アイ [⸣ʔai] (感)

  • おや。まあ。あら。思いがけないことに驚いて発することば。
  • Example phrases
    • ⸣アイ ⸢ヌーシ⸣ターク⸢レー
      [⸣ʔai ⸢nuːʃi̥⸣taː ku⸢reː]
      (おや、いったいどうしたのか{EOS}これは)
    • ⸣アイ ⸣ヌンティ ナ⸢クワ
      [⸣ʔai ⸣nunti na⸢kuwa]
      (あらまあ、どうして泣くの)

アイ [⸢ʔa⸣i] (感)

  • おや。まあ。あれっ。意外なとき、驚いたときに用いる語。
  • Example phrases
    • ⸢ア⸣イ ク⸢レー ヌー⸣シター
      [⸢ʔa⸣i ku⸢reː nuː⸣ʃi̥taː]
      (おや?、一体これはどうしたことだ)

アイカイ [⸣ʔaikai] (名)

  • {PoS_1}ああこう。あれやこれや。

アキルトゥアーシ [ʔa⸢kirutuʔaː⸣ʃi] (副)

  • 明けるや否や。夜明けとともに。「明けると合わせて」の義。普通は、ガ⸢ルトゥアー⸣シ[ga⸢rutuʔaː⸣ʃi](明けるとともに)という。
  • Example phrases
    • ⸢ユー⸣ヌ ア⸢キルトゥアー⸣シ ⸣ンジ ⸢パッ⸣タ [⸢juː⸣nu ʔa⸢kirutuʔaː⸣ʃi ⸣ʔnʤi ⸢pat⸣ta] (夜明けとともに出て行った)。⸢ユー⸣ヌ ガ⸢ルトゥアー⸣シ パ⸢タ⸣ケー ⸢パッ⸣タ[⸢juː⸣nu ga⸢rutuʔaː⸣ʃi pḁ⸢ta⸣keː ⸢pat⸣ta](夜明けとともに畑へ行った)ともいう

イグユー [ʔigu⸢juː] (感)

  • おや。おや、まあ。なんとまあ。意外に思う時、驚いた時に発する老年層女性のことば。
  • Example phrases
    • イグ⸢ユー ワーッテ ヌー⸣シ ⸢シール⸣ ウ⸢ビ⸣ヌ サ⸢ババ ホー⸣シ ⸢クー⸣タ
      [ʔigu⸢juː waːtte nuː⸣ʃi ⸢ʃiːru⸣ ʔu⸢bi⸣nu sa⸢baba hoː⸣ʃi ⸢kuː⸣ta]
      (なんとまあ、一体君はどうやってこんな巨大な鱶を釣ってきたのかねえ)
    • イグ⸢ユー⸣ アイブ ⸣クトゥティン ア⸢リ⸣ブバン⸢ナー
      [ʔigu⸢juː⸣ ʔaibu ⸣ku̥tutiŋ ʔa⸢ri⸣buban⸢naː]
      (おやまあ、あんなことが<とても>あるものだなあ)

ウリクリ [ʔu⸢ri⸣kuri] (名)

  • それこれ。それやこれや。
  • Example phrases
    • ウ⸢リ⸣クリ ⸢スンティ ベーン⸣ケンマ ウ⸢クリナーン⸣バン
      [ʔu⸢ri⸣kuri ⸢sunti beːŋ⸣kemmaː ʔu⸢kurinaːm⸣baŋ]
      (あれやこれやのことを片付けよう<しよう>としている内に、遅れてしまったわい)

ウリティバクイテイバ [ʔu⸢ritiba kuitiba] (連)

  • あれとか、これとか。それやこれや。「それとかこれとか」の義。
  • Example phrases
    • ウ⸢リティバ クイティバ⸣ ウ⸢リヌ⸣ ア⸢ズ⸣ムネー ムシ⸢トゥ⸣ ア⸢ティンガーラヌ
      [ʔu⸢ritiba kuitiba⸣ ʔu⸢rinu⸣ ʔa⸢ʣu⸣muneː muʃi̥⸢tu⸣ ʔa⸢tiŋgaːranu]
      (それだとかこれだとか言って、その人の言うことはちっとも見当がつけられない<理解できない>)

ウンナクンナ [⸢ʔun⸣nakunna] (連)

  • そんなこんな。あれこれ。あれやこれや。ABCDBC型の重言。⸢ウン⸣ナカンナ[⸢ʔun⸣nakanna](あんなこんな、そんなこんな)と同じ。
  • Example phrases
    • ⸢ウン⸣ナクンナヌ ⸣クトゥン パ⸢ナ⸣シ シ⸢キラン⸣カー ナ⸢ラン⸣バン⸢ナー
      [⸢ʔun⸣nakunnanu ⸣kutum pa⸢na⸣ʃi ʃi̥⸢kiraŋ⸣kaː na⸢ram⸣ban⸢naː]
      (そんなこんなことも話しておかないといけないんだねえ)

カリンクリン [ka⸢riŋ⸣kuriŋ] (連)

  • あれもこれも。あれやこれや。あれこれ。
  • Example phrases
    • ソンガチ⸢バー⸣キナー カ⸢リン⸣クリン ⸢サン⸣カー ナ⸢ラン⸣ムヌ アン⸢サー
      [⸣soŋgaʧi⸢baː⸣kinaː ka⸢riŋ⸣kurin ⸢saŋ⸣kaː na⸢ram⸣munu ʔan⸢saː]
      (正月までには、あれもこれもしなければならないのがあるよ)
    • カ⸢リン⸣クリン ス⸢ロー⸣シ ⸣シキ
      [ka⸢riŋ⸣kurin su⸢roː⸣ʃi ⸣ʃi̥ki]
      (あれもこれも揃えておけ)

キットゥ [kit⸢tu] (副)

  • きっと(屹度)。必ずや。しっかり。話者の、相手に対する要望が強いことを表現する。/~イヒン カタトゥキ ユダンヤ ナランサ キットゥ キバリヨ ニセタ~/(~少しも片時も油断はならないものだ{EOS}しっかり<屹度>気張れよ若者たちよ)「鳩間口説」『鳩間島古典民謡古謡集』

ククルムチ [ku̥⸢kurumu⸣ʧi] (名)

  • {Mn_2}ほんの少し。やや。標準語から転訛したもの。
  • Example phrases
    • ク⸢クルム⸣チ <ン⸢メーマ> ⸢ヤン⸣マー ピ⸢ケー⸣ン
      [ku̥⸢kurumu⸣ʧi ⸢jam⸣maː pi̥⸢keː⸣ŋ]
      (ほんの少し<心持>痛みは減った<ひいた>)

クリカリ [ku⸢ri⸣kari] (代)

  • これかれ(此彼)。あれこれ。これやあれや。ク⸢リン⸣カリン[ku⸢riŋ⸣kariŋ](あれも此れも)ともいう。
  • Example phrases
    • ク⸢リ⸣カリ シゥ⸢カイミッタン⸣ドゥ ⸢ヌー⸣ル マ⸢シェー⸣ユー シカイ⸢トー⸣ ア⸢ティンガーラヌ
      [ku⸢ri⸣kari sï̥⸢kaimittan⸣du ⸢nuː⸣ru ma⸢ʃeː⸣juː ʃi̥kai⸢toː⸣ ʔa⸢tiŋgaːranu]
      (あれこれ使ってみたけれど、どれがいいのか見当<予想>がつかない)

コーネー [⸣koːneː] (名)

  • 男の子。男児の名称、呼称。坊や。坊ちゃん。
  • Example phrases
    • ⸢ワー タッ⸣テヌ ⸣コーネーヤー
      [⸢waː tat⸣tenu ⸣koːneːjaː]
      (君は何処の家の男の子か)
    • コー⸢ネー⸣ ダン⸢ティ⸣ ク⸢マー⸣ キー ミ⸢リ
      [koː⸢neː⸣ dan⸢ti⸣ ku⸢maː⸣ kiː mi⸢ri]
      (坊や、急いで此処へ来てごらん)

コーネマ [koː⸢ne⸣ma] (名)

  • 坊ちゃん。坊や。男の子の愛称。
  • Example phrases
    • ⸢ウン⸣ネナー コー⸢ネマ⸣ヌ マ⸢レー⸣ン
      [⸢ʔun⸣nenaː koː⸢nema⸣nu ma⸢reː⸣ŋ]
      (その家に坊ちゃんが生まれた)

サティ [⸢sa⸣ti] (感)

  • はてさて。それにしても。いやはや。感心した時に発する語。歌謡語。/アワヤ シミタティ サティ ミグトゥ/(粟は積み立てて、いやはや 見事である)「鳩間中岡」

ジーマンサー [⸢ʤiːmansaː] (名)

  • 自惚れる人。自惚れや。よく自慢する人。フ⸢チガール[ɸu̥⸢ʧigaːru](自慢すること)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸢ウンザー ⸢サッ⸣コー ジ⸢マンサー⸣ ヤ⸢ルンダ⸣ ドゥ⸢シピライ シーユーサヌ
      [⸢ʔunʣaː sak⸣koː ʤi⸢mansaː⸣ ja⸢runda⸣ du⸢ʃipirai ʃiːjuːsanu]
      (そいつは非常に自惚れる人だから、友人付き合いも出来ない)

シカーグヮー [ʃi̥⸢kaː⸣gwaː] (名)

  • 臆病者。小心者。怖がりや。糸満方言からの転訛。
  • Example phrases
    • ウ⸢レー⸣ シ⸢カー⸣グヮー ヤ⸢ルンダ ユー⸣ロー ⸢タンガ⸣シェー マー⸢ン⸣ パ⸢リユーサ⸣ヌ
      [ʔu⸢reː⸣ ʃi̥⸢kaː⸣gwaː ja⸢runda juː⸣roː ⸢taŋga⸣ʃeː maː⸢m⸣ pa⸢rijuːsa⸣nu]
      (あいつは臆病者だから夜は一人では何処へも行けない<行かれない>)
    • ウ⸢レー サッ⸣コー シ⸢カー⸣グヮー
      [ʔu⸢reː sak⸣koː ʃi̥⸢kaː⸣gwaː]
      (この人は非常に臆病者である)

シルシゥカイ [ʃi⸢ru⸣si̥kai] (名)

  • おじや。お茶漬け。湯漬け。お茶を注ぎかけたご飯。老年層の言葉。若年層はシ⸢ル⸣シケー[ʃi⸢ru⸣ʃi̥keː](お茶漬け)ともいう。多くの場合、老人がシ⸢ル⸣シゥカイをして食するのを好んだ。子供がそれをまねると叱られた。
  • Example phrases
    • ⸢ウイプスヌ⸣ル シ⸢ル⸣シゥカイ ⸢シー⸣ ン⸢コーッタ⸣ル ヤ⸢ラビン⸣マー シ⸢ル⸣シゥカイ シ⸢モーラン⸣シェン [⸢ʔuipusunu⸣ru ʃi⸢ru⸣si̥kai ⸢ʃiː⸣ ʔŋ⸢koːtta⸣ru ja⸢rabim⸣maː ʃi⸢ru⸣si̥kai ʃi⸢moːraŋ⸣ʃeŋ] (老人が湯漬けをして召し上がられたもので、子供には湯漬けをさせられなかった)。若年層は、シ⸢ル⸣シケー[ʃi⸢ru⸣ʃi̥keː](お茶漬け{EOS}湯漬け)ともいう

シルシケー [ʃi⸢ru⸣ʃi̥keː] (名)

  • おじや。お茶漬け。湯漬け。ご飯にお汁やお茶をかけて食べるご飯のこと。若年層の言葉。連母音の [ai] → [eː] による融合変化。老年層は、シ⸢ル⸣シゥカイ[ʃi⸢ru⸣si̥kai](おじや{EOS}湯漬け)ともいう。子供がシ⸢ル⸣シケー[ʃi⸢ru⸣ʃi̥keː]をして食べると行儀が悪いといって叱られた。「汁掛け飯」の義。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ラビ⸣ヌ シ⸢ル⸣シケー ⸢スー⸣カー ヤ⸢ナフシ⸣ティ ⸢シー⸣ イ⸢ジソーッ⸣タ
      [ja⸢rabi⸣nu ʃi⸢ru⸣ʃi̥keː ⸢suː⸣kaː ja⸢naɸu̥ʃi⸣ti ⸢ʃiː⸣ ʔi⸢ʤisoːt⸣ta]
      (子供がご飯にお汁を掛けてお茶漬けにして食べると、悪い癖といって叱られた<叱りなさった>ものだ)

Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect

Results from the [関連データ]南琉球八重山語宮良方言の名詞アクセント資料 [Kanren dēta] Minami Ryūkyū Yaeyama-go Miyara hōgen No meishi akusento shiryō ([Relevant Data] Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect), by Kenan Celik, Aso Reiko and Kohei Nakazawa, © CC BY-NC 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Miyara) ↔ Japanese, with basic English search

ウンザ [uɴdza] L (名)

  • 彼奴(あやつ)

クンザ [kuɴdza] L (名)

  • 彼奴(あやつ)

ヤギピゥトゥ [jagipɨ̥tu] L (名)

  • やせた人

アーヤ [aːja] L (名)

イタヤドゥ [itajadu] L (名)

  • 板戸

イリムティヤマ [irimutijama] F (名)

  • 西表山

ウフヤー [uɸujaː] L (名)

  • 母屋

ウムトゥヤマ [umutujama] F (名)

  • 於茂登岳

ウヤ [uja] L (名)

ウヤギ [ujagi] L (名)

  • 金持ち

ウヤグ [ujagu] L (名)

  • 親戚。親類

ウヤパーフズゥ [ujapaːɸudzɨ] L (名)

  • 祖先。先祖。元祖

ウヤフヮー [ujaɸwaː] L (名)

  • 親子

オンヤ [oɴja] F (名)

  • 御嶽

ガヤ [gaja] L (名)

  • 茅。チガヤ

ゴーヤ [goːja] L (名)

  • ニガウリ

サカヤ [sḁkaja] F (名)

  • 酒屋。酒造所

シートーヤー [ʃiːtoːjaː] F (名)

  • 製糖工場

タヤ [taja] L (名)

  • 嫉妬

ツゥブルヤンヌ フチリ [tsɨburujaɴnu ɸu̥tʃiri] L L (名)

  • 頭痛薬

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

(Common Noun)

  1. Plain; Field

  1. Lacking a political post

(Common Noun)

  1. Arrow

  1. Wedge; Chock

はち

(Common)

  1. Eight

(Common Noun)

  1. Disagreeable; Detestable; Unpleasant; Reluctant

(Noun)

  1. Melting

(Suffix)

  1. (Something) shop

(Noun)

  1. Somebody who sells (something) or works as (something)

  1. Somebody with a (certain) personality trait

  1. House

  1. Roof

(Noun)

  1. Spoke

(Counter)

  1. Counter for nights

(Common Interjection)

  1. Punctuational exclamation in haiku, renga, etc.

(Common )

  1. Plain copula

(Common Interjection)

  1. Yes; What?
    Archaism

(Common Particle)

  1. Such things as (non-exhaustive list related to a specific time and place); And ... and

  1. The minute (that) ...; No sooner than ...; As soon as

  1. Interjection expressing surprise

  1. Hi
    Male term or language

  1. Indicates a question
    Archaism

きれじ切れ字切字

(Noun)

  1. Punctuation words in haiku, renga, etc. such as "ya", "kana", "keri", etc.

ぎょう

(Noun)

  1. Classification for Japanese verb with the dictionary form ending in "yu"; "ya" column or row of the kana syllabary

すてがな捨て仮名捨仮名

(Noun)

  1. Small okurigana used with kanbun

  1. Small kana used for diphthongs (ya, yo, yu, i, etc.)

へいりつじょし並立助詞

(Noun)

  1. Parallel marker (particle used to join two or more words, i.e. "to", "ya")

へいれつじょし並列助詞

(Noun)

  1. Parallel marker (particle used to join two or more words, i.e. "to", "ya")

ちゅうごくなしチュウゴクナシ中国梨

(Noun)

  1. Chinese white pear (Pyrus x bretschneideri); Ya pear; Pearple

Wikidata

Possible matches from Wikipedia’s Wikidata, © Creative Commons Attribution-ShareAlike License

Search languages: English ↔ Japanese

【や】 — や、ヤは、日本語の音節のひとつであり、仮名のひとつである。1モーラを形成する。五十音図において第8行第1段(や行あ段)に位置する。... [more]

Ya (kana)