X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define むどぅ mudu Meaning ムドゥ

Displaying results for むどぅ (mudu・むどぅ・ムドゥ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

むどぅ

(Noun) Nasty bird, dumb bird; Eurasian tree sparrow (Passer montanus)

Ryukyu (Okinawa)

あとぅむどぅい【後戻い・後戻】

(Noun) Going back, turning back, backtracking, retrogression, retrograding

Ryukyu (Okinawa)

むどぅやー

(Noun) Nasty bird, dumb bird; Eurasian tree sparrow (Passer montanus)

Ryukyu (Okinawa)

むどぅてぃめんそーちー【戻てぃめんそーちー】

(Expression) Welcome back, welcome home

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ムドゥイ mudui (mudui) ⓪ 名

  1. 戻り。帰り。

フィムドゥイ fimudui (hwimudui) ⓪ 名

  1. 日帰り。

ムドゥユン muduyun (mudu=juN) ⓪ 自=raN,=ti

  1. 戻る。帰る。?icuN(行く)の反対の運動を表わすにはkeejuNよりもmudujuNを多く用いるようである。
  2. 離縁となって里へ戻る。

ムドゥユン muduyun (mudu=juN) ①* 自=raN,=ti

  1. もとる。そむく。反抗する。?ujaNkai~.親にそむく。

ユムドゥイ yumudui ('jumudui) ⓪ 名

  1. 鳥め。鳥をののしっていう語。'jumudujaaともいう。
  2. 〔古〕雀。

ームドゥシ -mudushi (-mudusi) 接尾

  1. 往復の回数を表わす接尾辞。cumudusi(一往復),tamudusi(二往復)など。

アトゥムドゥイ atumudui (?atumudui) ⓪ 名

  1. あと戻り。また,退歩。

ムドゥチュン muduchun (mudu=cuN) ① 他=kaN,=ci

  1. さからう。そむく。反抗し非難する。[もどく]に対応する。muduci mudukaraN.(親などに)さからおうとしてもさからえない。

ムドゥシュン mudushun (mudu=sjuN) ⓪ 他=saN,=ci

  1. 戻す。返す。帰す。?ujanu kutuba~.親のことばを返す。
  2. 3.戻す。吐く。

チムドゥーイ chimuduui (cimuduui) ⓪ 名

  1. 思い通り。考えの通り。~nataN.思い通りになった。

イチムドゥイ ichimudui (?icimudui) ⓪ 名

  1. 行き帰り。往復。harunu~harunu 'juQcaini…[はるの行き戻りはるの行きやひに…(銘苅子)]畑を行き帰りする時に…。

ユムドゥヤー yumuduyaa ('jumudujaa) ⓪ 名

  1. 'jmuduiと同じ。

イームドゥシュン iimudushun (?iimudu=sjuN) ① 他=saN,=ci

  1. 破談にする。(婚約などを)解消する。

イナムドゥチ inamuduchi (?inamuduci) ① 名

  1. 料理名。猪の肉の代わりに豚肉を白みそで料理したもの。いのししもどきの意。

マチムドゥイ machimudui (macimudui) ⓪ 名

  1. 市場帰り。首里・那覇などの市に売りに出て,あるいは何か買っての帰り。

ムドゥルチュン muduruchun (muduru=cuN) ① 自=kaN,=ci

  1. [もどろく]に対応する。老衰して視力が衰える。物がぼっとしか見えなくなる。
  2. 決めかねる。判断に迷う。ためらう。

タチムドゥイ tachimudui (tacimudui) ⓪ 名

  1. 出もどり。嫁に行った者が離縁して生家へもどること。

トゥンムドゥヤー tunmuduyaa (tuNmudujaa) ⓪ 名

  1. 行ったり帰ったりすること。しばしば往復すること。

グショームドゥイ gushoomudui (gusjoomudui) ⓪ 名

  1. 死にそこない。あの世帰り。死に瀕してふたたび生き返った者。または死んだという噂が立って生きていた者。sinihaNdaaともいう。

クイムドゥシュン kuimudushun (kuimudu=sju]N) ⓪ 他=saN,=ci

  1. くりもどす。また,くりかえす。'jujuru tusi mudusi 'wakaku nararijumi,kuimuduci mibusja hananu mukasi.[寄ゆる年戻ち若くなられゆめくり戻ち見ぼしや花の昔]寄る年を戻して若くなれようか。花の昔をくりもどして見たいものだが。

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

むどぅいん (むどぅたん、むどぅらん、むどぅてぃ)

  • 戻る
  • Example phrases
    • あまぬ とぅじぇー みーとぅんだわかり さーに うやぬやーんかい むどぅとーん。
      (あそこの奥さんは離婚して実家に戻っている)
    • ブーメランや かーまんかい なぎてぃん どぅーぬ めーんかい むどぅてぃちゅーしぬ ふぃるまさん。
      (ブーメランは遠くに投げても自分の前に戻ってくるのが不思議だ)

むどぅすん (むどぅちゃん、むどぅさん、むどぅち)

  • 戻す
  • Example phrases
    • んなっし ちかいる どーごー ちかれーからー むとぅに むどぅさんねー ならん。
      (皆で使う道具は使ったら元に戻さないといけない)

むどぅちゅん (むどぅちゃん、むどぅかん、むどぅち)

  • さからう
  • Example phrases
    • うやとぅ いさんかえー むどぅちん むどぅからん。
      (親と医者には逆らえない)

むどぅるちゅん (むどぅるちゃん、むどぅるかん、むどぅるち)

  • 視力が衰える、ためらう
  • Example phrases
    • みーぬ むどぅるち、はーいぬ みーんかい いーちゅーぬ とぅーさらん。
      (視力が衰えて針の穴に糸が通せない)

いー むどぅすん (〜むどぅちゃん、〜むどぅさん、〜むどぅち)

  • 解消する
  • Example phrases
    • じぇーさのー ゆじらってぃん、ぐゎんそー むたんでぃ いちゃくとぅ、あとぅちぢ いーむどぅさったん。
      (財産は譲られても、仏壇は継承しないと言ったら、跡継ぎは解消された)
    • にーびち すが やーんでぃ うむいる っちゅぬ をぅたしが、かんげーよーぬ あーらんたくとぅ いーむどぅちゃん。
      (結婚しようかと思う人がいたが、考え方が合わなかったので破棄した)

いち むどぅい

  • 往復
  • Example phrases
    • しくちんかい くんだってぃ まーにん いからん、めーなち しくちとぅ やーとぅ いちむどぅいびけー そーん。
      (仕事に縛られてどこにも行けなくて、毎日仕事と家の往復ばかりしている)

いなむどぅち

  • 猪料理
  • Example phrases
    • いなむどぅちぇー やまじし ちかてぃぬ くゎっちー やたしが、なまー っわーじし ちかとーん。
      (「いなむどぅち」は猪を使う料理だったが、現在は豚肉を使っている)

けーし むどぅし

  • おつり
  • Example phrases
    • なーだ けーしむどぅしぇー ゐーてー をぅらん どー。
      (まだおつりはもらってはいないよ)
    • けーしむどぅしぇー あてぃー? ちゃっさ あたが?
      (おつりはあったか。いくらあったか)
    • けーしむどぅしぇー っやー ゐーれー。
      (おつりはあなたがもらいなさい)
    • けーしむどぅしぇー っやー わたくしぐゎー しぇー。
      (おつりはあなたのお小遣いにしなさい)

しか むどぅち

  • 鹿もどき
  • Example phrases
    • しかむどぅちん、いなむどぅちん、なまー っわーじしんかい くんやく、ちぬく、かしてぃらかまぶく いってぃ しるんーすさーに ちゅくてーん。
      (鹿もどきも、猪もどきも、今は豚肉にこんにゃく、キノコ、かすてらかまぼこを入れて白味噌で作っている)

たち むどぅい すん (〜さん、〜さん、〜っし)

  • 出戻る
  • Example phrases
    • うちなーぬ うぃなごー ゆー はたらちゃー やくとぅ、たるがきらってぃ、うぃきがー うぃなぐんかい しーまきーっし、はたらかん ないん。あん やくとぅ、みーとぅんだわかりっし たちむどぅいする うぃなぐぬ うふさんねー すん。
      (沖縄の女性はとても働き者で、頼られて、男性は女性に勢い負けして、働かなくなる。それで、離婚して出戻る女性が多いような気がする)

ふぃー むどぅい

  • 日帰り
  • Example phrases
    • くぬ ゆぬなーかー、いちゃびら、ちゃーびらんでぃいち ふぃーむどぅい ないる っちゅびけーのー あらん。
      (この世の中は、行って来ます、ただいまといって日帰りできる人だけではない)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アトゥムドゥル [⸣ʔatumuduru] (名)

  • 後戻り。若年層は、⸣アトゥムドゥリ[⸣ʔatumuduri]ともいう。
  • Example phrases
    • ク⸢マーバー⸣キ ⸣ケーラ ⸣アトゥムドゥロー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [ku⸢maːbaː⸣ki ⸣keːra ⸣ʔatumuduroː na⸢ra⸣nu]
      (ここまで来たら後戻りは出来ない)

イキムドゥル [ʔi⸢kimuduru] (名)

  • 行き帰り。往来。「行き戻り」の転訛したもの。普通は⸢ギームドゥル[⸢giːmuduru](行き来{EOS}行き帰り{EOS}往来)という。
  • Example phrases
    • ⸢パイ⸣ターヌ ⸢ギームドゥロー⸣ <イ⸢キムドゥロー⸣> イダフニシル ⸢ソーッ⸣タ
      [⸢pai⸣taːnu ⸢giːmuduroː⸣ <ʔi⸢kimuduroː⸣> ʔidaɸuniʃiru ⸢soːt⸣ta]
      (西表島<南端>への往来<行き戻り>はサバニ<板舟>で<ぞ>された)

ウシムドゥスン [ʔu⸢ʃimudusuŋ] (他動)

  • 押しもどす。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ナ⸣ムノー ウ⸢シムドゥシ⸣ パ⸢ラ⸣シ
      [ja⸢na⸣munoː ʔu⸢ʃimuduʃi⸣ pa⸢ra⸣ʃi]
      (悪霊は追っ払いなさい<押しもどして行かせなさい>)
    • ウ⸢シムドゥサラン⸣ クトー ⸢ナーン⸣ユンダ ウ⸢シムドゥ⸣ス ⸢シーカタ カンガイ⸣リ
      [ʔu⸢ʃimudusaraŋ⸣ku̥toː ⸢naːŋ⸣junda ʔu⸢ʃimudu⸣su ⸢ʃiːkata kaŋgai⸣ri]
      (押しもどされないことは無いから、押しもどす仕方を考えなさい)
    • ウ⸢シムドゥシェー⸣ ミサムヌ
      [ʔu⸢ʃimuduʃeː⸣ misamunu]
      (押しもどせばよいのに)
    • ウ⸢シムドゥシ
      [ʔu⸢ʃimuduʃi]
      (押しもどせ)

カイシムドゥシ [⸢kai⸣ʃimuduʃi] (名)

  • 釣銭。おつり。「返し戻し」の義。
  • Example phrases
    • ⸢カイ⸣シムドゥシヌ タ⸢ラーンバ⸣ ン⸢メーマ⸣マティ⸢ヨー
      [⸢kai⸣ʃimuduʃinu ta⸢raːmba⸣ ʔm⸢meːma⸣ mati⸢joː]
      (釣銭が足りないので、少し待ってね)

ギームドゥル [⸢giːmuduru] (名)

  • 行き帰り。行き戻り。往来。
  • Example phrases
    • ⸣イダフニナー ⸢ニー⸣バ マ⸢ジ⸣ミティ ⸢パイ⸣ター ⸢ギームドゥル スー⸣ ピン ⸢ジンプーヌ⸣ マ⸢ラン⸣カー ⸣イダフニ ⸣クーンティ ⸢ナン⸣ギ シ⸢タン⸣ダー
      [⸣ʔidaɸuninaː ⸢niː⸣ba ma⸢ʤi⸣miti ⸢pai⸣taː ⸢giːmuduru suː⸣ pimmaː ⸢ʤimpuː⸣ ma⸢raŋ⸣kaː ⸣ʔidaɸuni ⸣kuːnti ⸢naŋ⸣gi ʃi̥⸢tan⸣daː]
      (サバニに荷を積んで南端へ行き帰りする時は順風にならない<順風が生まれない>とサバニを漕ぐのに難儀したものだよ)
    • ⸢パイ⸣ターヌ ⸢ギームドゥロー⸣ イダフニバ ⸢クイ⸣ヤーティル ⸢オーッタ⸣ル
      [⸢pai⸣taːnu ⸢giːmuduroː⸣ ʔidaɸuniba ⸢kui⸣jaːtiru ⸢ʔoːtta⸣ru]
      (南端<西表島>への往来はサバニ<板舟>を漕ぎながら行かれたものだ)

シジュームドゥルチ [ʃi⸢ʤuːmuduru⸣ʧi] (名)

  • 四十歳頃に視力が戻ること。
  • Example phrases
    • シ⸢ジュームドゥル⸣チ ⸢シー⸣ マ⸢ナ⸣マー パ⸢ル⸣ヌミー ⸣イトゥ ⸢トゥーサ⸣リン⸢ダー
      [ʃi⸢ʤuːmuduru⸣ʧi ⸢ʃiː⸣ ma⸢na⸣maː pa⸢ru⸣numiː ⸣ʔitu ⸢tuːsa⸣rin⸢daː]
      (視力が四十戻りして、今は針の孔に糸を通すことが出来るよ)

シチンガチムドゥリティダ [ʃi̥⸢ʧiŋgaʧi⸣ mu⸢duri⸣tida] (連)

  • 旧暦七月に酷暑が再来すること。「七月戻り太陽」の義。
  • Example phrases
    • シ⸢チンガチ⸣ ム⸢ドゥリ⸣ティダー ⸢デー⸣ジ⸢ダー⸣ ユー ⸢キー⸣ シ⸢キラン⸣カー ⸣ティダビー ⸢スン⸣ダー
      [ʃi̥⸢ʧiŋgaʧi⸣ mu⸢duri⸣tidaː ⸢deː⸣ʤi⸢daː⸣ juː ⸢kiː⸣ʃi̥⸢kiraŋ⸣kaː ⸣tidabiː ⸢sun⸣daː]
      (旧暦七月の酷暑の再来は大変だぞ{EOS}よく気をつけないと日射病<太陽酔い>になるぞ)

タチムドゥル [⸣taʧimuduru] (名)

  • 出戻り。いったん嫁いだ人が離縁されて実家に戻ってくること。
  • Example phrases
    • ⸢ウン⸣ネナー ⸣タチムドゥルヌ ⸢オー⸣ルンツォー
      [⸢ʔun⸣nenaː ⸣tḁʧimudurunu ⸢ʔoː⸣runʦoː]
      (あの家には出戻りがいらっしゃるそうだ)

トゥリムドゥスン [tu⸢rimudu⸣suŋ] (他動)

  • 取り戻す。取り返す。
  • Example phrases
    • ⸣スン ⸢シェー ブン⸣マー トゥ⸢リムドゥサン⸣カー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [⸣suŋ ⸢ʃeː bum⸣maː tu⸢rimudusaŋ⸣kaː na⸢ra⸣nu]
      (損をした分は取り戻さないといけない)
    • トゥ⸢リムドゥ⸣スンティ ⸣ウムーカー ヤー⸢ディン⸣ トゥ⸢リムドゥ⸣シ
      [tu⸢rimudu⸣sunti ⸣ʔumuːkaː jaː⸢din⸣ tu⸢rimudu⸣ʃi]
      (取り戻そうと思うなら必ず取り戻せ)
    • トゥ⸢リムドゥシ⸣ プサカー トゥ⸢リムドゥ⸣シェー ⸣ミサムヌ
      [tu⸢rimuduʃi⸣ pu̥sakaː tu⸢rimudu⸣ʃeː ⸣misamunu]
      (取り戻したければ取り戻せば良いのに)
    • ⸢ワー⸣ トゥ⸢リムドゥ⸣ス ⸣ムノー ⸣ヌーヤ
      [⸢waː⸣ tu⸢rimudu⸣su ⸣munoː ⸣nuːja]
      (君が取り戻すものは何か)

ピームドゥル [⸢piːmuduru] (名)

  • 日帰り。日戻り。「Fimodori.ヒモドリ(日戻り).その日の中に帰ること.この語は普通、海路を通る旅行に用いられる.それは、Caueru(かへる)という語は、また船(fune)の転覆することを意味するので、ゼンチョ(gentios 異教徒)はこの語を口にするのを恐れるからである」『邦訳日葡辞書』の転訛したもの。
  • Example phrases
    • パ⸢トゥ⸣マプソー ⸢ピームドゥル⸣シ ⸢パイ⸣ター ⸢トーサ⸣ トゥリン ⸢オーッ⸣タ
      [pḁ⸢tu⸣mapu̥soː ⸢piːmuduru⸣ʃi ⸢pai⸣taː ⸢toːsa⸣ turiŋ ⸢ʔoːt⸣ta]
      (鳩間の人は日帰り<日戻り>で南端<西表北岸の水田地帯>へ田草を取りに行かれた)

プスムドゥシ [pu̥⸢sumudu⸣ʃi] (名)

  • 一回転。一回りして戻ってくる回数の単位。「Fitomodori.ヒトモドリ(一戻り) 戻ってくる回数の数え方」『邦訳日葡辞書』の転訛。
  • Example phrases
    • ⸢パーレー⸣フネー ⸢ユーアギジラマバ⸣ イ⸢ジェー⸣ティ ⸢ヨーンナー⸣ クイ プ⸢スムドゥ⸣シェー ⸢マーシ⸣ キーティル ⸣クイ ン⸢ザ⸣ソーッタ
      [⸢paːreː⸣ɸuneː ⸢juːʔagiʤiramaba⸣ ʔi⸢ʤeː⸣ti ⸢joːnnaː⸣ kui pu̥⸢sumudu⸣ʃeː ⸢maːʃi⸣ kiːtiru ⸣kui ʔn⸢ʣa⸣soːtta]
      (爬竜船はユーアギジラバを歌いながら一回転<一戻し>してきてから<ぞ>漕ぎ出された)

ミームドゥシ [⸢miːmuduʃi] (名)

  • (数)三往復。三回。「みもどし(三戻し)」の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ⸢ウン⸣ネーラ ⸢ミームドゥシ⸣ ム⸢ドゥサ⸣リティン ア⸢キラム⸣ナー ⸢ベー⸣ティ ヤッ⸢トゥ⸣シ ウ⸢ヤ⸣ヌ ユ⸢ラ⸣シ ⸢イー⸣リ ⸣クイケール ユ⸢ミッふァー タイ⸣シチニ ⸢シー⸣ダー
      [⸢ʔun⸣neːra ⸢miːmuduʃi⸣ mu⸢dusa⸣ritiŋ ʔa⸢kiramu⸣naː ⸢beː⸣ti jat⸢tu⸣ʃi ʔu⸢ja⸣nu ju⸢ra⸣ʃi ⸢ʔiː⸣ri ⸣kuikeːru ju⸢miffaː tai⸣ʃi̥ʧini ⸢ʃiː⸣daː]
      (あの家から三回<三戻し>戻されても諦めずにいるので、やっとで親の許可<許し>を貰って、頂いてきた<乞うてきた>嫁子を大切にしなさいよ)

ムドゥシ [mu⸢du⸣ʃi] (名)

  • {PoS_1}つりせん(釣銭)。

ムドゥシ [mu⸢du⸣ʃi] (助数)

  • {PoS_2}回。度。ム⸢ドゥ⸣シ[mu⸢du⸣ʃi](戻し{EOS}動作を元へ戻す<往復する>イメージを伴う)の転訛したもの。同じ行為を繰り返すことを表す単位。
  • Example phrases
    • ⸢ケー⸣ラ
      [⸢keː⸣ra]
      (回{EOS}度{EOS}「返り」の類義語)
    • ⸢ケー⸣ラ
      [⸢keː⸣ra]
      には、何度も試みる前向きの語感が伴う。 プ⸢スムドゥ⸣シ フ⸢タムドゥシェー⸣ ム⸢ドゥ⸣シティ ⸢ウンダ⸣ キ⸢ミルバン⸣ ミサン [pu̥⸢sumudu⸣ʃi ɸu̥⸢tamuduʃeː⸣ mu⸢du⸣ʃi̥ti ⸢ʔunda⸣ ki⸢mirubam⸣ misaŋ] (一回二回は差し戻して、それから決めてもよい)

ムドゥスン [mu⸢du⸣suŋ] (他動)

  • {Mn_1}戻す。返す。
  • Example phrases
    • ム⸢トゥ⸣ヌ ⸣トンナー ム⸢ドゥ⸣スンティ ⸢スンドゥ グッふァ⸣ヌ ム⸢ドゥサラ⸣ヌ
      [mu⸢tu⸣nu ⸣tonnaː mu⸢du⸣sunti ⸢sundu guffa⸣nu mu⸢dusara⸣nu]
      (元の所に戻そうとするが、重くて戻されない)
    • ム⸢ドゥ⸣シ ⸣ミサカー ム⸢ドゥ⸣ス ⸣クトー ⸣ナルン
      [mu⸢du⸣ʃi ⸣misakaː mu⸢du⸣su ⸣ku̥toː ⸣naruŋ]
      (戻してよければ戻すことはできる)
    • ム⸢ドゥ⸣シェー ⸣ミサムヌ
      [mu⸢du⸣ʃeː ⸣misamunu]
      (戻せばよいのに)
    • ⸢パー⸣ク ム⸢ドゥ⸣シバ
      [⸢paː⸣ku mu⸢du⸣ʃiba]
      (早く戻せよ)

ムドゥスン [mu⸢du⸣suŋ] (他動)

  • {Mn_2}へどを吐く。 uby{嘔吐}{オウ|ト}する。
  • Example phrases
    • ッ⸢ふァイヤー⸣ ムノー ムー⸢ル⸣ ム⸢ドゥ⸣シ ⸢ナー⸣ヌ
      [f⸢faijaː⸣ munoː muː⸢ru⸣ mu⸢du⸣ʃi ⸢naː⸣nu]
      (食べたものを全部戻して<嘔吐して>しまった)

ムドゥリティダ [mu⸢duri⸣tida] (名)

  • 真夏の午後2時頃の厳しい暑さ。真昼時を過ぎて暑さが一段と増した uby{炎熱}{エン|ネツ}。「戻り太陽」の義。ナ⸢チヌ⸣ ム⸢ドゥリティダ⸣ヌ ⸣アツァー ⸢プーマキティ⸣ ン⸢ブサリンギサ⸣ル。ア⸢ツァ⸣ヌ フ⸢シガラ⸣ヌ[na⸢ʧinu⸣ mu⸢duritida⸣nu。⸣ʔaʦaː ⸢puːmakiti⸣ ʔm⸢busariŋgisa⸣ru ʔa⸢ʦa⸣nu ɸu̥⸢ʃigara⸣nu](真夏の午後2時頃の暑さの厳しさは、熱気をおびて<ほめいて・熱いて>、蒸されそうだ{EOS}暑くて uby{堪}{タマ}らない)

ムドゥリミチ [mu⸢duri⸣miʧi] (名)

  • 帰途。帰り道。「戻り道」の義。
  • Example phrases
    • パ⸢タ⸣ケーラヌ ム⸢ドゥリ⸣ミチ パ⸢タキ⸣ヌ ⸣アザナー ⸢バンスル⸣ヌ ⸢ウー⸣ミタリ ⸢ベー⸣タ ⸢ベー⸣ティ ⸣ブリ ⸢クータ⸣ル
      [pḁ⸢ta⸣keːranu mu⸢duri⸣miʧi pḁ⸢taki⸣nu ⸣ʔaʣanaː ⸢bansuru⸣nu ⸢ʔuː⸣mitari ⸢beː⸣ta ⸢beː⸣ti ⸣buri ⸢kuːta⸣ru]
      (畑からの帰り道に畑の畦にグヮバ<蕃石榴>が完熟していたので、もい<捥い>できたよ)

ムドゥル [mu⸢du⸣ru] (名)

  • 帰り。「戻り」の義。「Modori.モドリ(戻り)帰り」『邦訳日葡辞書』の転訛したもの。ム⸢ドゥ⸣ルン[mu⸢du⸣ruŋ](戻る)の連用形、ム⸢ドゥ⸣リ[mu⸢du⸣ri](戻り)からの転成名詞。
  • Example phrases
    • ⸢パイ⸣ターヌ ⸢ギームドゥル
      [⸢pai⸣taːnu ⸢giːmuduru]
      (西表<南端>への往来<行き戻り>)
    • ⸢パイ⸣ターラヌ ム⸢ドゥ⸣ロー ⸢チャー⸣ タ⸢ム⸣ヌ ⸣キシティ ⸣イダフネーラ ⸢ヌーシ オーッ⸣タン
      [⸢pai⸣taːranu mu⸢du⸣roː ⸢ʧaː⸣ ta⸢mu⸣nu ⸣ki̥ʃiti ⸣ʔidaɸuneːra ⸢nuːʃi ʔoːt⸣taŋ]
      (南端からの帰りは、いつも薪を伐って板舟<サバニ>から積んで来られた)

ムドゥルン [mu⸢du⸣ruŋ] (自動)

  • 戻る。元のところへ帰る。回復する。
  • Example phrases
    • ⸣キューズーナ ム⸢ドゥ⸣ルンティ シ⸢タンドゥ⸣ シ⸢グトゥ⸣ トゥ⸢ズミララン⸣ベーティ ⸢キュー⸣ヤ ム⸢ドゥラ⸣ヌ
      [⸣kjuːʣuːna mu⸢du⸣runti ʃi̥⸢tandu⸣ ʃi⸢gutunu⸣ tu⸢ʣumiraram⸣beːti ⸢kjuː⸣ja mu⸢dura⸣nu]
      (今日中に戻るといったが、仕事が終えられないので、今日は戻らない)
    • ム⸢ドゥ⸣リ ⸣ミサカー ユネン⸢バー⸣キナ ム⸢ドゥ⸣ル ⸣クトー ⸣ナルン
      [mu⸢du⸣ri ⸣misakaː junem⸢baː⸣kina mu⸢du⸣ru ⸣ku̥toː ⸣naruŋ]
      (戻ってよければ、夕方までには戻ることはできる)
    • ⸢マー⸣ビン ⸢パイ⸣サ ム⸢ドゥ⸣レー ⸣ミサムヌ
      [⸢maː⸣bim ⸢pai⸣sa mu⸢du⸣reː ⸣misamunu]
      (もっと早くに戻ればいいのに)
    • ⸢ワー⸣ ヤー⸢ディン⸣ キュー ム⸢ドゥ⸣リ
      [⸢waː⸣ jaː⸢diŋ⸣ kjuː mu⸢du⸣ri]
      (君は必ず今日戻れ)