X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define ふな funa Meaning フナ

Displaying results for ふな (funa・ふな・フナ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Yoron)

ふなぐ【女子】

(Noun) Girl, woman

Ryukyu (Okinawa)

ふなく【船子・舟子】

(Noun) Sailor, seaman

Ryukyu (Okinawa)

たーいゆ【田魚】

(Noun) Crucian carp (Carassius carassius)

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

フナカ funaka (hunaka) ① 名

  1. 不仲。仲が悪いこと。~najuN.不仲になる。~na miituNda.仲の悪い夫婦。

フナク funaku (hunaku) ⓪ 名

  1. 船子。水夫。huninu tumuZina tukutukutu,~?isamiti mahuhwikiba,kazija matumuni ?NmahwiCizi.[船の纜とくとくと船子勇みて真帆ひけば風やまともに午未(上り口説)]船のともづなをすばやく解いて,船子が勇んで真帆を引くと,風は午未(南南西)の順風。

フナビン funabin (hunabiN) ⓪ 名

  1. 船便。

フナヌイ funanui (hunanui) ⓪ 名

  1. 船乗り。船員。

フナトー funatoo (hunatoo) ⓪ 名

  1. 幹部船員。

フナヰー funawii (hunawii) ⓪ 名

  1. 船酔い。huneeiともいう。

フナチン funachin (hunaciN) ⓪ 名

  1. 船賃。傭船料。また,乗船賃。

フナンケー funankee (hunaNkee) ⓪ 名

  1. 船で来る者を出迎えること。また,船を出迎えること。島国の関係で旅人の出迎えはほとんどがhunaNkeeとなる。

フナタビ funatabi (hunatabi) ⓪ 名

  1. 船旅。

フナウクイ funa ukui (huna?ukui) ⓪ 名

  1. 船出を見送ること。旅に出る人の船を見送ること。旅行の見送りはほとんどがhuna?ukuiである。

フナバシ funabashi (hunabasi) ⓪ 名

  1. 船橋。船を並べてつなぎ橋としたもの。?isaheijoo,CikiNtu kudakatu~kakiti CikiNnu mijarabi 'wataci mibusja,?isaheijoo 'jaarasi kuikui.[…津堅と久高と船橋かけて津堅の女童渡ち見ぼしや…]…(はやし)…津堅島と久高島の間に船橋をかけて,津堅の娘達を渡して見たい。…(はやし)…

フナデーク funadeeku (hunadeeku) ⓪ 名

  1. 船大工。

フナガカイ funagakai (hunagakai) ⓪ 名

  1. 船がかり。船が途中の港で碇泊すること。

フナクシ funakushi (hunakusi) ⓪ 名

  1. 富名腰。舟越とも書く。《地》参照。

フナミチ funamichi (hunamici) ⓪ 名

  1. 船路。航路。

トーフナービ toofunaabi (toohunaabi) ⓪ 名

  1. 豆腐を作る鍋。特別に大きく作られる。

トーフナビー toofunabii (toohunabii) ⓪ 名

  1. 植物名。ほおずき。女の子が実を口に含んで鳴らす。

フナアシビ funa ashibi (huna?aSibi) ⓪ 名

  1. 舟遊び。舟に乗って遊ぶこと。那覇では,nagaribunii(流れ舟)という。

フナアラタミ funa aratami (huna?aratami) ⓪ 名

  1. 船の検査。舟あらための意。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

ふな 【鮒】

Phrases

ふなか 【不仲】

See also

ふなこ 【舟子】

ふなたび 【船旅】

ふなちん 【船賃】

ふなのり 【船乗り】

See also

ふなばし 【船橋】

ふなびん 【船便】

ふなみち 【船路】

ふなよい 【船酔い】

See also

ふなあそび 【舟遊び】

ふながかり 【船繋り】

ふなだいく 【船大工】

ふなつきば 【船着き場】

あぶない 【危い】

See also

Phrases

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

イフナ [ʔi⸢ɸuna] (連体)

  • 変な。妙な。おかしな。正常でないことにいう。「異風な」の転訛したものか。
  • Example phrases
    • イ⸢フナ⸣ ク⸢トゥバ シー⸣ プ⸢スバ⸣ ウ⸢バーシ⸣ シケー
      [ʔi⸢ɸuna⸣ ku̥⸢tu⸣ba ⸢ʃiː⸣ pu̥⸢suba⸣ ʔu⸢baːʃi⸣ ʃi̥keː]
      (変なことをして人を驚かせておいてある)

イフナーイフナー [ʔiɸu⸢naːʔiɸunaː] (連体)

  • 異風な。非常に変な。一風変わった。正常でない。非常におかしな。ABCDABCD型の重言。
  • Example phrases
    • イフ⸢ナーイフナーヌ⸣ プ⸢スヌ⸣ タティ ⸢ベー⸣ン
      [ʔiɸu⸢naːʔiɸunaːnu⸣ pu̥⸢sunu⸣ tati ⸢beː⸣ŋ]
      (非常に変な人が立っている)

イフナーン [ʔi⸢ɸunaː⸣ŋ] (形)

  • 変である。変わっている。様子がおかしい。異常である。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヌ⸣ ッ⸢ふァヌ シーヨームイ⸣ヨー ⸣ミルカー ン⸢メーマ⸣ イ⸢フナー⸣ン
      [ʔu⸢nu⸣ f⸢fanu ʃiːjoːmui⸣joː ⸣mirukaː ʔm⸢meːmaː⸣ ʔi⸢ɸunaː⸣ŋ]
      (この子の様子<挙措、立ち振る舞い>を見ると少し変だよ<妙だよ{EOS}正常でないよ>)
    • ⸢シンダイ⸣ イ⸢フナー⸣ ナリ ⸢ナー⸣ヌ
      [⸢ʃindai⸣ ʔi⸢ɸunaː⸣ nari ⸢naː⸣nu]
      (次第に変になってしまった)
    • イ⸢フナー⸣ プ⸢ス
      [ʔi⸢ɸunaː⸣ pu̥⸢su]
      (変な<変である>人)

イフナプス [ʔi⸢ɸuna pu̥su] (連)

  • 変な人。妙な人。変人。
  • Example phrases
    • イ⸢フナ プスヌ ワーバ⸣ ア⸢ナ⸣ミ ⸣キー ⸢ベー⸣ダー
      [ʔi⸢ɸuna pu̥sunu waːba⸣ ʔa⸢na⸣mi ⸣kiː ⸢beː⸣daː]
      (変な人が君を訪ねて<探し求めて>きているよ)

イフナムニ [ʔi⸢ɸuna muni] (連)

  • 妙な言葉。異常な言葉。訳のわからない言葉。イ⸢ファナ ムニ[ʔi⸢ɸana muni](変な言葉)ともいう。
  • Example phrases
    • イ⸢フナムニバ⸣ イ⸢ジ⸣ プ⸢スバ⸣ ウ⸢バースナ⸠ヨー
      [ʔi⸢ɸunamuniba⸣ ʔi⸢ʤi⸣ pu̥⸢suba⸣ ʔu⸢baːsuna⸠joː]
      (妙なこと<もの言い>をして、人を驚かすなよ)
    • イ⸢フナクトゥ⸣ ス⸢ナ⸠ヨー
      [ʔi⸢ɸunakutu⸣ su⸢na⸠joː]
      (変なことをするなよ)

ウイダルマイフナー [⸢ʔui⸣darumaiɸunaː] (名)

  • 勤め上手。村行事(神事)や公務によく勤める人。
  • Example phrases
    • ウ⸢レー⸣ イッ⸢ケナ ウイ⸣ダルマイフナー ⸢ダー
      [ʔu⸢reː⸣ ʔik⸢kena ʔui⸣daru ⸣maiɸunaː ⸢daː]
      (彼は非常によく神行事に尽している勤め上手<勤勉家>だよ)

ジーフナイ [⸢ʤiː⸣ɸunai] (名)

  • 下船して陸に上がってもなお続く船酔い。「地船酔い」の義。
  • Example phrases
    • ⸢ジーフナイ⸣バ ⸢シール⸣ ス⸢ブ⸣ロー フ⸢ルマーリ⸣ ナ⸢ラン⸣バン
      [⸢ʤiːɸunai⸣ba ⸢ʃiːru⸣ su⸢bu⸣roː ɸu⸢rumaːri⸣ na⸢ram⸣baŋ]
      (陸に上がっても船酔いがして、頭はぐるぐる回って困る<どうにもならない>よ)
    • ⸢ジー⸣フナイ ⸢シー⸣ ム⸢ヌパキッツァー⸣ヌ ナ⸢ラ⸣ヌ
      [⸢ʤiː⸣ɸunai ⸢ʃiː⸣ mu⸢nupakitʦaː⸣nu na⸢ra⸣nu]
      (地船酔いをして嘔吐しそうでたまらない)

ズーフナヤー [⸢ʣuːɸuna⸣jaː] (名)

  • (動)セキレイ(鶺鴒)。「ズー」(尾)・クナギ・ヤー(交接する・もの)<婚、トツク ツルブ、クナク、マク~>『類聚名義抄』」の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヌ⸣ トゥ⸢ラー⸣マー ⸢カーラヌ⸣ イ⸢シヌ ウイ⸣ナー トゥ⸢マリベー⸣ティ ⸢ズーバ⸣ タ⸢タッ⸣クンダル ⸢ズーフナ⸣ヤーティ ア⸢ズ⸣ツォー
      [ʔu⸢nu⸣ tu⸢raː⸣maː ⸢kaːranu⸣ ʔi⸢ʃinu ʔui⸣naː tu⸢maribeː⸣ti ⸢ʣuːba⸣ tḁ⸢tak⸣kundaru ⸢ʣuːɸuna⸣jaːti ʔa⸢ʣu⸣ʦoː]
      (その小鳥は川の石の上に止まっていて尻尾を叩くのでズーフナヤー<尾くなぐ・もの>と言うそうだ)

ティーマイフナー [⸢tiːmai⸣ɸunaː] (名)

  • 手の器用な人。「手技の優秀な人」の義。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ ッふァー ティーマイ⸣フナー ヤ⸢ルンダ⸣ ブー ⸢ウー⸣ミン ⸢ゾー⸣ジ ⸢ヌーヌ ウリン⸣ イッ⸢ケナ ゾー⸣ジ
      [ku⸢nu ffaː tiːmai⸣ɸunaː ja⸢runda⸣ buː ⸢ʔuː⸣min ⸢ʣoː⸣ʤi ⸢nuːnu ʔuriŋ⸣ ʔik⸢kena ʣoː⸣ʤi]
      (この子は手先の器用な人だから、苧を紡ぐ<績む>のも上手、布織りも非常に上手である)

トーフナビ [⸢toː⸣ɸunabi] (名)

  • 豆腐を造るのに用いる大鍋。大豆を挽いた汁を入れて煮立てる鍋。
  • Example phrases
    • ⸢トー⸣フナビ シ⸢キティ トーフ⸣ヌ ⸣シル ⸢ネーシティ トー⸣フ マ⸢ラシ⸣バ
      [⸢toː⸣ɸunabi ʃi̥⸢kiti toːɸu⸣nu ⸣ʃiru ⸢neːʃi̥ti toː⸣ɸu ma⸢raʃi⸣ba]
      (豆腐を造る鍋を竈に据えつけて豆腐の汁< uby{豆汁}{ゴ|ジル}>を煮て豆腐を製造し<生ませ>なさいよ)

フカマイフナー [ɸu̥⸢kamai⸣ɸunaː] (名)

  • 家の外でよく働く者。職場でよく働く律儀者。
  • Example phrases
    • ビ⸢キドゥモー⸣ フ⸢カマイ⸣フナー ミ⸢ドゥ⸣モー フ⸢カマイ⸣フナーラン ⸢ヤーマイフナー⸣ル マ⸢シ
      [bi⸢kidumoː⸣ ɸu̥⸢kamai⸣ɸunaː mi⸢du⸣moː ɸu̥⸢kamai⸣ɸunaːraɲ ⸢jaːmaiɸunaː⸣ru ma⸢ʃi]
      (男は職場でよく働く律儀者が良くて、女は職場でよく働く律儀者よりも家庭内でよく働く者の方がよい)

プスルビフナー [pu̥⸢surubiɸu⸣naː] (名)

  • 一人息子。古老の使用語彙。プ⸢スルビコーン⸣ッふァ[pu̥⸢surubikoːŋ⸣ffa](一人息子)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸢ウン⸣ネナー プ⸢スルビフナー⸣ヌ ブ⸢タンドゥ⸣ イ⸢クサ⸣ユーナー ⸢ピー⸣タイ トゥ⸢ラ⸣リ ⸢ナーン⸣シェン
      [⸢ʔun⸣nenaː pu̥⸢surubiɸunaː⸣nu bu⸢tandu⸣ ʔi⸢kusa⸣juːnaː ⸢piː⸣tai tu⸢ra⸣ri ⸢naːŋ⸣ʃeŋ]
      (あの家には一人息子がいたが、戦争で徴兵されて<兵隊に取られて>しまった)

フナアシ [ɸu⸢na⸣ʔaʃi̥] (名)

  • {Mn_1}船の速度。⸢船脚」の義。

フナアシ [ɸu⸢na⸣ʔaʃi̥] (名)

  • {Mn_2}喫水。船体の、水中に没した部分。⸣アシ[⸣ʔaʃi](喫水)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸣アシ ビ⸢ルン
      [⸣ʔaʃi bi⸢ruŋ]
      (喫水が沈む<座る>)
    • ⸣ニー シ⸢ム⸣カー フ⸢ナ⸣アシェー ビ⸢リス
      [⸣niː ʃi⸢mu⸣kaː ɸu⸢na⸣ʔaʃeː bi⸢risu]
      (貨物を積むと喫水線が深くなる<船脚が座る>)

フナイ [⸣ɸunai] (名)

  • 船酔い。「船ゑひ<酔い>」『土佐日記』の転訛。
  • Example phrases
    • パ⸢ジミティ⸣ カ⸢ツシン ヌールタ⸣ピンマー フ⸢ナイ⸣バ ⸢シーティル ウーキ ユーサン⸣シェンツォー
      [pa⸢ʤimiti⸣ kḁ⸢ʦuʃin nuːruta⸣ pimmaː ɸu⸢nai⸣ba ⸢ʃiːtiru ʔuːki juːsaŋ⸣ʃenʦoː]
      (初めてカツオ漁船に乗った時は船酔いをして動けなかった<動き得なかった>そうだ)
    • ⸢ジー⸣フナイ
      [⸢ʤiː⸣ɸunai]
      (下船して、陸に上がってからもなお続く船酔い)
    • パ⸢トゥ⸣マーラ イ⸢サナキバーキ⸣ヌ ⸣アイナ ⸣フナイ ⸢スー⸣ プ⸢スン⸣ ブ⸢リル ブー
      [pḁ⸢tu⸣maːra ʔi⸢sanakibaːki⸣nu ⸣ʔainaː ⸣ɸunai ⸢suː⸣ pu̥⸢sum⸣ bu⸢riru buː]
      (鳩間島から石垣島までの間に船酔いする人も居りぞ居る)

フナイルン [ɸu⸢nai⸣ruŋ] (他動)

  • 袋や他の容器などにものを詰め込む。詰める。
  • Example phrases
    • カ⸢シガーフク⸣ルナ モ⸢ミ⸣ フ⸢ナイ⸣ルンティ ⸢スンドゥ ピー⸣チナー フ⸢ナイララ⸣ヌ
      [kḁ⸢ʃigaːɸu̥ku⸣runa mo⸢mi⸣ ɸu⸢nai⸣runti ⸢sundu piː⸣ʧinaː ɸu⸢nairara⸣nu]
      (南京袋に籾を詰め込もうとするが、袋一つには詰められない)
    • ル⸢クトゥダー⸣ラナ ⸣フナイ ⸣ミサカー フ⸢ナイ⸣ルクトー ⸣ナルン
      [ru⸢kutudaː⸣rana ⸣ɸunai ⸣misakaː ɸu⸢nai⸣ru ⸣ku̥toː ⸣naruŋ]
      (六斗俵の南京袋に詰め込んでよければ詰め込むことはできる)
    • ⸢ピー⸣チナ フ⸢ナイ⸣ヤー ⸣ミサムヌ
      [⸢piː⸣ʧina ɸu⸢nai⸣jaː ⸣misamunu]
      (一つに詰め込めればいいのに)
    • ⸢パー⸣ク フ⸢ナイ⸣リ
      [⸢paː⸣ku ɸu⸢nai⸣ri]
      (早く詰め込めろ)

フナウキ [ɸu⸢na⸣ʔuki] (名)

  • 地名。船浮。西表島西部の船浮湾の湾口西部にある集落。船浮湾は天然の良港で、戦前は軍港であった。戦後は台風時の避難港に指定されていた。
  • Example phrases
    • ⸢タイフー⸣ヌ ⸣ピンマー ⸢ゾーケー⸣ フ⸢ナウ⸣キナール カ⸢クル⸣タ
      [⸢taiɸuː⸣nu ⸣pimmaː ⸢ʣoːkeː⸣ ɸu⸢naʔu⸣kinaːru kḁ⸢kuru⸣ta]
      (台風の時は大型蒸気船は船浮港に隠れた<避難した>)

フナウン [⸣ɸunauŋ] (他動)

  • 詰め込む。容器に物を詰め込む。
  • Example phrases
    • ⸢ウン⸣マー ⸣ティルナ ⸣フナウンティ アシ⸢タヌ⸣ マ⸢ダ⸣ フ⸢ナー⸣ヌ
      [⸢ʔum⸣maː ⸣tiruna ⸣ɸunaunti ʔaʃi̥⸢tanu⸣ ma⸢da⸣ ɸu⸢naː⸣nu]
      (サツマイモは uby{笊}{ザル}に詰め込むと言ったが、まだ詰め込まないよ)
    • ⸣ティルナ ⸣フナイティ カ⸢タ⸣ミ
      [⸣tiruna ⸣ɸunaiti kḁ⸢ta⸣mi]
      (笊に詰め込んで担げ)
    • ⸣ティルナー ⸣フナウ ⸣クトー ナ⸢ラン⸣バ カ⸢シガーフク⸣ルナ フ⸢ナイ⸣ヤー ⸣ミサムヌ
      [⸣tirunaː ⸣ɸunau ⸣ku̥toː na⸢ram⸣ba kḁ⸢ʃigaːɸu̥ku⸣runa ɸu⸢nai⸣jaː ⸣misamunu]
      (笊には、詰め込むことは出来ないから、南京袋に詰め込めばいいのに)
    • ヤー⸢ディン クン⸣ナ ⸣フナイ
      [jaː⸢diŋ kun⸣naː ⸣ɸunai]
      (必ずこれに詰め込め)

フナカク [ɸu⸢na⸣kaku] (名)

  • 船乗り。水夫。乗組員。「水手、加古(かこ)」『和名抄』の転訛。「~朝凪に可故等登能倍<カコトトノヘ>~。万4331」の「加古」(水手)が⸢フナ」(船)に下接して合成された合成名詞。
  • Example phrases
    • カ⸢ツシンヌ⸣ フ⸢ナ⸣カク ア⸢ツァ⸣ミティ イ⸢ソー オーッ⸣タ
      [kḁ⸢ʦuʃinnu⸣ ɸu⸢na⸣kḁku ʔa⸢ʦa⸣miti ʔi⸢soː ʔoːt⸣ta]
      (カツオ漁船の乗組員を集めて出漁された<漁に行かれた>)

フナカクヌメー [ɸu⸢nakaku⸣numeː] (名)

  • 水夫達、乗組員達。敬意を含まない一般名称。フ⸢ナカクン⸣メー[ɸu⸢nakakum⸣meː]ともいう。
  • Example phrases
    • フ⸢ナカク⸣ヌメーヤ ムー⸢ル⸣ ス⸢ルイ⸣ヤンカヤー
      [ɸu⸢nakaku⸣numeːja muː⸢ru⸣ su⸢rui⸣jaŋkajaː]
      (乗組員達は全員揃ったかね)

Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect

Results from the [関連データ]南琉球八重山語宮良方言の名詞アクセント資料 [Kanren dēta] Minami Ryūkyū Yaeyama-go Miyara hōgen No meishi akusento shiryō ([Relevant Data] Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect), by Kenan Celik, Aso Reiko and Kohei Nakazawa, © CC BY-NC 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Miyara) ↔ Japanese, with basic English search

フナズゥナ [ɸunadzɨna] L (名)

  • 舫い綱

フナズゥミ [ɸunadzɨmi] L (名)

  • 船積み

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

ふなフナ

(Noun)

  1. Crucian carp (Carassius spp.)
    Word usually written using kana alone