X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define はつ hatsu Meaning ハツ

Displaying results for はつ (hatsu・はつ・ハツ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Yonaguni)

からん

(Noun) Hair

Ryukyu (Okinoerabu)

はらじ

(Noun) Hair

Ryukyu (Okinawa)

からじ

(Noun) Hair

Ryukyu (Okinawa)

はちか【二十日・20日】

(Noun) The twentieth (day of the month); twenty days

Ryukyu (Kunigami: Kin)

しらぎ【白髪】

(Noun) White hair, grey hair

Ryukyu (Okinawa)

わかなち【若夏】

(Noun) Early summer

Ryukyu (Okinoerabu, Okinawa)

みるくぎーま

(Noun) Japanese chinalaurel (Antidesma japonicum)

Ryukyu (Okinawa)

っゐーんぐゎ・っゐーんぐぁ・うぃーんぐゎ・うぃーんぐぁ

(Noun) First child

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

はつ 【初】

ばつ 【罰】

ばつ

Phrases

  • ~が悪いこと fijaruu,shiibuu
  • ~の悪い思いをする shukweeshuN,shukkweeshuN

はっか 【薄荷】

はつか 【20日】

Phrases

はっけ 【八卦】

はつご 【初子】

ばっし 【末子】

ばった (虫の名)

はっと 【法度】

はつほ 【初穂】

はついく 【発育】

See also

Phrases

はつおん 【発音】

See also

はっかく 【8角】

はっきり

ばっきん 【罰金】

See also

はっさん 【発散】

ばっすい 【抜萃】

はつたび 【初旅】

ばっちい (~もの)(小児語)

See also

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

っわーび なんどぅるー

  • 表面はつるつるしているもの
  • Example phrases
    • んなぢぇー っわーびなんどぅるー やてぃ、とぅいんちかみん ならん。
      (ウナギは表面がぬるぬるしていて、とっつかめない)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

ハツリ [hḁ⸢ʦuri] (名)

  • はつる(削る)こと。材木をはつること。山で材木を伐り、運び出した後、斧で軽く斜めに切り込み、次に本格的に削って角材に作ること。少しずつ削り落としていくことをいう。左足を丸太にかけ、右足で体重を支えながら、ヤ⸢マブー⸣ヌ[ja⸢mabuː⸣nu](山斧)で木材の右側から10センチ間隔に打ち込んでおいてから削ると削りやすいという。これを繰り返して角材に仕上げた

ハツルン [hḁ⸢ʦuruŋ] (他動)

  • はつる(削る)。丸太を削って角材にしあげる。大工用語。家屋建築の技術が導入された時に定着した語であろう。
  • Example phrases
    • ⸢ザイ⸣ギ ハ⸢ツ⸣ルンティ ⸢スンドゥ⸣ ク⸢リ⸣シェー ハ⸢ツララ⸣ヌ
      [⸢ʣai⸣gi hḁ⸢ʦu⸣runti ⸢sundu⸣ ku⸢ri⸣ʃeː hḁ⸢ʦurara⸣nu]
      (材木を削ろうとするが、これでは削られない)
    • ハ⸢ツリヤッ⸣サン
      [ha⸢ʦurijas⸣saŋ]
      (削りやすい)
    • ハ⸢ツ⸣ル ⸣クトー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [hḁ⸢ʦu⸣ru ⸣ku̥toː na⸢ra⸣nu]
      (削ることは出来ない)
    • ⸣クマーラ ハ⸢ツ⸣レー ⸣ミサムヌ
      [⸣kumaːra hḁ⸢ʦu⸣reː ⸣misamunu]
      (ここから削ればいいのに)
    • ⸢タンガ⸣シ ハ⸢ツ⸣リ
      [⸢taŋga⸣ʃi ha⸢ʦu⸣ri]
      (一人で削れ)

ユレーヌハツォーザーテー [ju⸢reːnu⸣ hḁ⸢ʦoːʣaːteː] (連)

  • 屋号。寄合初男氏宅。
  • Example phrases
    • ユ⸢レーヌ⸣ ハ⸢ツォーザテーン ショーザンマル⸣ヌ ⸢シーゾーヤー⸣ヌ ⸣シンタナール ⸢アッ⸣タ
      [ju⸢reːnu⸣ hḁ⸢ʦoːʣateːŋ ʃoːʣammaru⸣nu ⸢ʃiːʣoːjaː⸣nu ⸣ʃintanaːru ⸢ʔat⸣ta]
      (寄合初男氏宅も正山丸のカツオ節製造工場の後ろに<ぞ>あった)

アガフビ [ʔa⸢gaɸubi] (名)

  • 赤襟。フ⸢ビ[ɸu⸢bi]は⸢首」の転訛したもので、着物の襟の意。古典舞踊の衣装などで赤い襟をつけるコスチュームは宮廷舞踊、儀式舞踊を表している。日常の着物には赤襟はつけなかった。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ⸣ キンナー ア⸢ガフビ⸣ シ⸢キリバ⸣ル ⸢カイ⸣ヤヨー
      [ku⸢nu⸣ kinnaː ʔa⸢gaɸubi⸣ ʃi̥⸢kiriba⸣ru ⸢kai⸣jajoː]
      (この着物には赤襟を付けたほうが綺麗だよ)

キーッカラ [⸢kiːk⸣kara] (名)

  • 木屑。木の削り屑。「木・欠片(き・かけら)」の義か。丸太をはつっ<削っ>て粗削りし、角材にする際にできる削り屑。大きなフ⸢クンキー[ɸu⸢kuŋkiː](福木)の丸太などを、先ず⸢ブー⸣ヌ[⸢buː⸣nu](斧)で削る。その際、目測で15~20センチ間隔に丸太の横っ腹に削り目を打ち、それに従って斧ではつり<削り>、角材にする。その時に出来る木屑が⸢キーッ⸣カラ[⸢kiːk⸣kara]である。次に⸢チョー⸣ナ[⸢ʧoː⸣na](手斧)や⸢トゥイ⸣ヌ[⸢tui⸣nu](手斧{EOS}平たい鑿状の堅牢な鉄の刃に柄を付けた斧{EOS}平面を削る斧)で削り、更にカ⸢ナ[ka⸢na](鉋)をかけて仕上げる。
  • Example phrases
    • ⸢キーッ⸣カラー ア⸢ツァ⸣ミ ⸣プシティ ⸢モーシ⸣バ
      [⸢kiːk⸣karaː ʔa⸢ʦa⸣mi ⸣pu̥ʃiti ⸢moːʃi⸣ba]
      (木屑を集め、干して燃やし<燃料にし>なさいよ)

パチナシ [pa⸢ʧinaʃi] (名)

  • 初産。「はつなし<初生し>」の義。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ⸣ ッ⸢ふァル⸣ パ⸢チナシ⸣ ヤ⸢ルヌ ソートゥ⸣ ア⸢タラン⸣ オ⸢サン⸣マー カ⸢ロー⸣タンツォー
      [ku⸢nu⸣ f⸢faru⸣ pḁ⸢ʧinaʃi⸣ ja⸢runu soːtu⸣ ʔa⸢taraŋ⸣ ʔo⸢sam⸣maː ka⸢roː⸣tanʦoː]
      (この子が初産<初生し>だが、心配とは裏腹<当らず>にお産は軽かったそうだ)
    • ウ⸢リヌ⸣ パ⸢チナシェー⸣ ミ⸢ドーン⸣ッふァ ヤ⸢レー⸣ル
      [ʔu⸢rinu⸣ pḁ⸢ʧinaʃeː⸣ mi⸢doːŋ⸣ffa ja⸢reː⸣ru]
      (あれ<彼女>の初産は女の子であったよ)

パトゥン [⸣-patuŋ] (補動)

  • 限界に行き着くことを表す補助動詞。⸢~しつくす」。⸢~きわまる」の義。下二段動詞「はつ(果つ)」の四段活用化したもの。動詞の連用形に下接する。
  • Example phrases
    • シゥ⸢カイパティ ナー⸣ヌ
      [sï̥⸢kaipati naː⸣nu]
      (使い尽くしてしまった)

パンソー [⸢pansoː] (名)

  • 両端に飾りの付いている笛。「横笛。 uby{歌口}{ウタ|グチ}のほかに穴が七つあるのが普通。中国の管楽器の uby{簫}{ショウ}は管が十六あり、横笛はその半分の八つあるので半簫の意か」『沖縄語辞典』とある。「半簫の意か。竹の筒で穴が十二あり、長さ約二尺三寸。直径七、八分ほど」『石垣方言辞典』とある。昔、⸣ウブシケー[⸣ʔubuʃi̥keː](大城家)に唐より伝来したという笛があった。竹筒は細かく割ってあって、穴と穴の間は糸で強く締めてあった。それを西村の笛として用いたという。飾りはついてなかったが、その笛を⸢パンソーといった(加治工伊佐氏談)という

ピバツン [pi⸢ba⸣ʦuŋ] (名)

  • (植)ヒハツモドキ。コショウ科のつる性植物。ピ⸢バ⸣チ[pi⸢ba⸣ʧi]ともいう。中国語の「ひはつ(畢撥)」からきた語という『石垣方言辞典』。赤く完熟した実は乾燥させて煎り、 uby{擂}{ス}って香辛料として用いられる。芳香を放ち、肉や魚の臭みを消して料理に独特の風味みを添えて美味にする。屋敷の石垣に自生していて、直径5~7ミリ、長さ3~4センチの紡錘型の実をつける。
  • Example phrases
    • ピ⸢バツン⸣バ イ⸢ラ⸣キ ⸣ッシティ ⸢スーン⸣シルナ カ⸢キ⸣ルカー イッ⸢ケナ⸣ ン⸢マー⸣ン
      [pi⸢baʦum⸣ba ʔi⸢ra⸣ki ⸣ʃʃiti ⸢suːŋ⸣ʃiruna kḁ⸢ki⸣rukaː ʔik⸢kena⸣ ʔm⸢maː⸣ŋ]
      (ヒハツモドキを煎り、擂ってお汁に振り掛けると非常に美味しい)

ヤナオーシキ [ja⸢naʔoːʃi̥ki] (名)

  • 悪天候。悪い天気。⸢オーシキ[⸢ʔoːʃi̥ki](天気)は「おはつき」(天気)『ウムイ』の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ナオーシキヌ⸣ シ⸢ジキティ⸣ イ⸢ソー⸣ ン⸢ジララ⸣ヌ
      [ja⸢naʔoːʃi̥kinu⸣ ʃi⸢ʤikiti⸣ ʔi⸢soː⸣ ʔn⸢ʤirara⸣nu]
      (悪天候が続いて漁に出られない)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

はつ

(Common Noun)

  1. Departure; Departing (from ...); Departing (at time ...)

  1. Sending; Sent (by ...); Sent (at ...)

  1. Engine
    Abbreviation

  1. Green dragon tile
    Abbreviation

(Common Counter)

  1. Counter for gunshots, bursts of gas, etc.; Counter for bullets, bombs, etc.; Counter for blows (punches)

はつうい

(Common Noun)

  1. First; New

ハツ

(Noun)

  1. Animal heart (usu. grilled on skewers)

はつ果つ

(Verb)

  1. To end; To be finished; To be exhausted
    Archaism

(Auxiliary verb)

  1. To die; To perish
    Archaism

  1. To do utterly; To do completely; Indicates an extreme has been reached
    Archaism

はつ揮発

(Noun)

  1. Volatilization; Volatilisation

はつ始発

(Common Noun)

  1. First departure (of the day: train, bus, etc.); First train; First bus

  1. Departing one's home station (of a train, bus, etc.)

しょかはつなつ初夏

(Common Noun)

  1. Early summer

はつえん発煙

(Noun)

  1. Emitting smoke; Fuming

はつ発芽

(Common Noun)

  1. Germination; Sprouting; Budding

はつゆき初雪

(Common Noun)

  1. First snow (of season)

はつゆめ初夢

(Common Noun)

  1. Year's first dream

はつこい初恋はつ

(Common Noun)

  1. First love; Puppy love

てきはつ摘発

(Common Noun)

  1. Exposing; Unmasking; Laying bare

ばくはつ爆発

(Common Noun)

  1. Explosion; Detonation; Eruption

はついく発育

(Common Noun)

  1. (Physical) growth; Development

はつげん発言

(Common Noun)

  1. Statement; Remark; Observation; Utterance; Speech; Proposal

はつでん発電發電

(Common Noun)

  1. Sending a telegram; Telegraphing
    Obsolete term

はつばい発売

(Common Noun)

  1. Sale; Offering for sale; Release (for sale); Launch (product)

はつめい発明

(Common Noun)

  1. Invention

(Common Adjectival noun)

  1. Intelligent; Clever

(Common Noun)

  1. Being enlightened; Having the meaning of everything become clear
    Archaism

はつてき自発的

(Common Adjectival noun)

  1. Spontaneous; Voluntary

はつえんとう発煙筒

(Noun)

  1. Smoke bomb; Smoke candle

はつびょう発病

(Common Noun)

  1. Attack (disease)

へいはつ併発

(Noun)

  1. Concurrence; Coincidence; Complication (in illness)

ゆうはつ誘発

(Noun)

  1. Cause; Induce; Lead up to

しらがはくはつしろかみしらかみ白髪

(Common Noun)

  1. White hair; Grey hair; Gray hair

かいはつかいほつ開発

(Common Noun)

  1. Development; Exploitation

ちょうはつてき挑発的

(Adjectival noun)

  1. Provocative; Suggestive; Lascivious

はつおん発音

(Common Noun)

  1. Pronunciation

はつでん発電發電

(Common Noun)

  1. Generation (e.g. power)

はつでんしょ発電所

(Common Noun)

  1. Power plant; Power station

はつねつ発熱

(Common Noun)

  1. Generation of heat

  1. (Attack of) fever

じょうはつ蒸発

(Common Noun)

  1. Evaporation

  1. Disappearance (of people intentionally concealing their whereabouts); Unexplained disappearance

はつ発露

(Noun)

  1. Appearance; Expression; Manifestation