X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define は ha Meaning ハ

Displaying results for は (ha・は・ハ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Yaeyama: Kohama)

(Noun) Mold, mould

Ryukyu (Okinawa: Kudaka)

(Noun) Water well

Ryukyu (Okinawa)

しる

(Noun) Door

Ryukyu (Okinawa)

ばー

(Noun, adjective) Good-looking, attractive, hot, sexy

Ryukyu (Okinoerabu)

びら

(Noun) Butterfly

Ryukyu (Yonaguni)

びる

(Noun) Butterfly, moth

Ryukyu (Yaeyama: Kohama)

ぴら

(Noun) Butterfly

Ryukyu (Yaeyama: Kohama)

ぴる

(Noun) Butterfly

Ryukyu (Okinawa: Shuri, Okinawa: Kumejima)

べる

(Noun) Butterfly

Ryukyu (Amami: Kikai)

まち

(Noun) Head

Ryukyu (Okinoerabu)

らじ

(Noun) Hair

Ryukyu (Okinawa)

うー・うう

(Interjection) Yes, certainly, okay

Ryukyu (Okinawa)

(Particle) Indicates the topic or theme of a sentence or string of thought; topic marker

Ryukyu (Okinawa)

でぃん【蓮・藕】

(Noun) Lotus plant, lotus flower

Ryukyu (Okinawa)

ふぁー【葉】

(Noun) Leaf

Ryukyu (Okinoerabu)

ふぁー【葉】

(Noun) Leaf, leaves

Ryukyu (Okinawa)

ふぇー【蝿・蠅】

(Noun) Fly, flies

Ryukyu (Okinawa)

ー【歯】

(Noun) Tooth, teeth

Ryukyu (Yonaguni)

い【針・鍼】

(Noun) Needle, pin, thorn, prickle

Ryukyu (Okinawa: Shuri, Okinawa: Kumejima)

へー・へえ【蝿・蠅】

(Noun) Fly, flies

Ryukyu (Miyako)

ぱス【橋】

(Noun) Bridge

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ハー haa (haa) ① 感

  1. ああ。おや。ほう。へえ。まあ。驚いた時・恐ろしい時・感心した時・あきれた時などに発する。?aa(ああ)よりも多く使うようである。~deezina kutu.ああ大変だ。~,?uNgutooru kutunu ?ateesa 'jaa.へえ,そんなことがあったのかね。

ハー haa (haa) ⓪ 名

  1. 歯。~kuujuN.(冷たさのために食物が)歯にしみる。

ハー haa (haa) ⓪ 名

  1. 刃。

ハン han (haN) ⓪ 名

  1. 判。印鑑。?iNともいう。~CicuN.判をつく。判を押す。

ハウ hau (hau) ① 感

  1. ああん。子供に口を開かせる時発する語。また,物を食う時などの大きく口をあいたさまをいう語。hau.ああんしなさい。

ーハン -han (-haN) 接尾

  1. 半。?icirihaN(一里半)など。

アチャ acha (?aca) ⓪ 名

  1. あした。あす。

チャー chaa (caa) ⓪ 名

  1. 茶。

チャー chaa (caa) ⓪ 副、接頭

  1. (副)いつも。常に。~?anu mici tuujuN.いつもあの道を通る。~ja ?anee ?araN.ふだんはそうではない。
  2. (接頭)いつも…し通し.…し続けの意を表わす。caa?azikai(預かり通し),caa?ici(行きっぱなし,行ったっきり),caahwiNgi(逃げ通し),caahaaee(走り続け)など。

チャー chaa (caa) ① 副

  1. どう。~ga.どうか。どうだ。~ga sai.いかがですか。目上に対して男がいう。女は~ga tai.という。~deebiruga.いかがですか。~ga'jara.どうなのだろう。~?atee Sinuga.どうしたらよいかしら。多く女が言う。~Qsi.どうして。なぜ。~Qsi ?aN ?juga.どうしてそう言うのか。~sjuga.どうするか。どうしようか。~N naraN.どうにもならない。~N neeN.どうもない。何ともない。大丈夫だ。

チャン chan (caN) ① 名

  1. 喜屋部。«地»参照。

チャン chan (caN) ① 名

  1. 喜屋武。«地»参照。

ハーイ haai (haai) ⓪ 名

  1. 針。
  2. 鍼。

ハバ haba (haba) ① 名

  1. 幅。

ハブ habu (habu) ① 名

  1. はぶ。奄美・沖縄特産の毒蛇。形はまむしに似て,体長1メートル前後。淡い褐色をしていて猛毒を有し,人に恐れられる。血清注射液ができてからは命拾いも可能となった。忌んでnagamuNともいう。

ハダ hada (hada) ⓪ 名

  1. 肌。

ハギ hagi (hagi) ⓪ 名

  1. やせ地。地味のやせた土地。

ハジ haji (hazi) ⓪ 名

  1. 恥。~nu ?ariwadu niNziN 'jaru.恥があってこそ人間である。~cirijuN.恥知らずである。臆面もなく,ずうずうしい。恥が切れてなくなる意。
  2. 陰部。~?usujuN.陰部をおおう。

ハジ haji (hazi) ① 名

  1. 筈。当然そうあるべきこと。cuuru~'jaru Qcunu kuuN.来るはずの人が来ない。~kakijuN.しきたり・約束を守る。慣行通りにする。義理を満たす。siQcooru 'jaanakai ?uriigutunu ?atiN ?eesaCi saNdaree~nu kakaraN.*知人の家に不幸があっても訪問しなければ義理を欠く。~N kakiraNnuu.*義理を欠く人。
  2. (主として,文末で)だろう。だろうこと。多分…だろうという推量の場合に用いる。cuuru~.来るだろう(来るはずだの意ではない)。

ハジ haji (hazi) ① 名

  1. hazigiと同じ。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

は 【葉】

は 【歯】

See also

Phrases

は 【刃】

は 【羽】

は (助詞)

ばあ

はい (応答)

See also

はい (牛馬を追う声)

はい 【灰】

See also

はい 【肺】

はい 【杯】 (接尾)

See also

ばい 【倍】

Phrases

はう 【這う】

Phrases

はえ 【蠅】

はえ 【南風】

See also

はか 【墓】

See also

Phrases

ばか 【馬鹿】

See also

Phrases

  • ~げたことば furimunii,furimunuʔii
  • ~にする→ furimuN,かろんじる,けいべつする

はく 【吐く】

Phrases

はく 【掃く】

See also

Phrases

はく 【履く】

Phrases

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

はーっ

  • へえ
  • Example phrases
    • はーっ、でーじ なとーさ やー。
      (へえ、大変だね)
    • はーっ、うんぐとーるくとぅぬ あてーさ やー。
      (へえ、そんなことがあったんだね)

はー

  • Example phrases
    • はーぬ むし くゎとーん。
      (虫歯になっている)
    • はーやみーや にじてぃんにじららん ふしがらん あたい やむん どー やー。
      (歯痛はがまんしてもがまんできないほど痛いよね)
    • はーうちゃげーや うた じょーじ やんでぃ。
      (歯反り返り者は歌上手だって)
    • はーかき むにーや すな けー。
      (奥歯にものが詰まった言い方はするな)
    • くぬ ばーじゃーや あんし うじらーさる、はーぎしまーっし/はーぎしぎしーっし ならんさ[=かんくーぶしく ないさ]
      (この幼児はなんとかわいいことか、かみつきたくてならない)
    • はーぬ むし くゎてぃ むぬん かまらんさ。
      (虫歯になってものも食べられないよ)
    • ひっ! はーぬ むし くゎいねー、むしぇー ぬー くゎいが?
      (へえっ、歯が虫を喰うのなら、虫は何を喰うの)

はー かき むにー

  • 舌足らず
  • Example phrases
    • はーかきむにー しーねー、っちゅんかい ばっぺーらりーる ばすん あん。
      (舌足らずだと人に誤解されることもある)

はー もー

  • 歯がないこと
  • Example phrases
    • はーもー われー
      (にやっと笑うこと)
    • どぅく くゎーし かみぢゅーさいねー/かだるあとー はーみがき さんねー、はーや むし くゎてぃ はーもーないん どー。
      (あまりお菓子を食べ過ぎると/食後は歯磨きしないと、虫歯になって歯がなくなるよ)

*(参考)てぃーもー/ふぃさもー/はなもー/きーもー(手/足/鼻/毛のない者)、てぃーむっこー/ふぃさむっこー/はなむっこー(手/足/鼻のなくなった者)

はーい

  • Example phrases
    • わったーや はーいぬ みーん とぅーてぃちゃくとぅ、いったーが くさむにー さんてーまん ぬーん くてーらん どー。
      (私たちは難儀も経験してきたので、お前たちが偉そうな口のきき方をしても少しも応えないよ)
    • ちかぐろー はーいぬ みーんかい いーちゅーん ぬちぇーうーさん なとーん。
      (最近は針の眼に糸も通せなくなっている)

はーえー

  • 駆け足
  • Example phrases
    • あったに あみ ふやーに、いっさんばーえーっし/はーえーごんごんっし やーんかい けーたん。
      (急に雨が降って一目散に駆けて家に帰った)
    • んかしぇー はーえーさー やたしが、わんとぅ はーえーすーぶっし んーぢゅみ?
      (昔は駆け足が速かったんだが、私と駆けっこしてみるか)

はーがー、ひゃーがー

  • (車の)タイヤ
  • Example phrases
    • っやー くるまぬ はーがーや くーき ぬぎてー をぅらに?
      (あなたの車のタイヤは空気抜けてはいないか)

はーち

  • Example phrases
    • はなばーちんかい みじ かきてぃー?
      (鉢植えに水をかけたか)

はーべーるー

  • Example phrases
    • はーべーるーぬ やーんかい ふぇーりんちちーねー、とぅっかちみてぃ ちび ふぃーっし いふぃぐゎー やちゃーに ちかーったる とぅくるんかい いきよーんでぃ ふかんかい っんぢゃすんでぃーる なれーぬ あたんでぃ。
      (蝶が家に入り込んできたら、捕まえて尻尾を火で少し焼きを入れて遣われたところに行きなさいよと外に出すという習慣があったって)

*(参照)ゆーるー

はーや

  • Example phrases
    • んかしぇー みーぢん こーいねー、なかばーやんかい あてぃてぃ 「ちのー みーくみーく ぬちぇー ながーながーとぅ」んでぃ いちから てぃー とぅーちゃん どー。
      (昔は新しい服を買ったら、中柱に当てて「着物はいつまでも新しく命はいつまでの長く」と唱えてから袖に手を通したもんだよ)
    • はーやぬ あまいさーに きーまっくゎ ちゅくたんでぃ。
      (柱の残りで木枕を作ったんだとさ)
    • まちやーぐゎーぬ すばんかい でぃんしんばーやぬ あさ。
      (店の側に電柱があるよ)
    • やーをぅてぃ あましーねー はーやんかい ちぶる うっち わいん どー。
      (家でふざけたら柱に頭をぶつけて割ってしまうよ)
    • なかばーや
      (大黒柱)

はーりー/はーれー

  • 爬龍船漕ぎ
  • Example phrases
    • ゆっかぬ ふぃー ないねー、あじゃ、いちまんをぅてー はーりーぬ あん。
      (旧暦の5月4日になると、安謝や糸満では爬龍船漕ぎの競争がある)

はいん (はたん、はらん、はてぃ)

  • 流れる、走る
  • Example phrases
    • ふにぬ/っんまぬ はいん。
      (船が/馬が走る)
    • ちーぬ はいん。
      (血が出る、流れる)
    • ちー/あし/みじぬ はとーん。
      (血/汗/水が流れている)
    • ちちぬ はいや っんまぬ はい。
      (月日も馬の疾走の如し、光陰矢の如し)

はらすん (はらちゃん、はらさん、はらち)

  • 流す、走らせる
  • Example phrases
    • ちー はらすん。
      (血を出す、流す)
    • みじ はらしぇー。
      (水を流しなさい、水を出しなさい)
    • あし はらしーねー、のーいん どー。
      (汗をかいたら、治るよ)

*(参考)ちーぬ えーいん(乳が出る)、ちー えーすん(乳を出す)、やなぢー とぅらちちゃん(悪い血を吸い出してもらって来た)

はいん (はたん、はらん、はてぃ)

  • 張る
  • Example phrases
    • かみぢゅーさぬ、わた はとーん。
      (食べ過ぎでお腹が張っている)
    • くぇーてぃ わた はとーくとぅ、あっちゃーあっちゃーさーに どぅー っんぢゅかすしぇー まし やん どー。
      (太ってお腹が出ているので、外歩きをして体を動かすのはいいよ)
    • あみぬ うてぃてぃちゅーくとぅ、ふぇーくなー かさ はれー。
      (雨が落ちて来るので、はやく傘を開きなさい)
    • いばやー やくとぅ、ありとー ふぃらーららん どー。
      (すぐに威張るのであの人とはつき合えないよ)

はいん (はたん、はらん、はてぃ)

  • 貼る
  • Example phrases
    • ふだいりぬ しらしむんぬ あまくま はらっとーん。
      (選挙のポスターがあちらこちらに貼られている)
    • かた くふぁてぃ やどーくとぅ、はいぐすい はてぃ とぅらさに?
      (肩が凝って痛いので、貼り薬を貼ってくれないか)

はいん (はたん、はらん、はてぃ)

  • 下半身を露出する
  • Example phrases
    • おしめ けーいんちどぅ すしが、ちび はてぃ ふぃんぎまーい すん。
      (おしめを換えようとするがお尻を出して逃げまわる)

はか

  • Example phrases
    • かーみなくーばか/かーみぬくーばか
      (亀甲墓)
    • 、ふぁーふーばか
      (破風墓)
    • 、ふいんちゃーばか
      (横穴式墓)
    • うちなーをぅてー しーみーとぅ たなばたにどぅ うふぁかめーんかい いちゅる。
      (沖縄では清明祭と七夕のときにだけお墓参りに行く)

*(参照)はる

はかいん (はかたん、はからん、はかてぃ)

  • 計る

はかやー むし

  • しゃくとり虫
  • Example phrases
    • はかやーむしぬ ゆだ はかとーんねーっし ほーとーん。
      (しゃくとり虫が枝を計るように這っている)

はかぐち

  • 仕事のし始め
  • Example phrases
    • くぬ わじゃー はかぐちぬ あきらわどぅ ないさ やー。
      (この仕事は端緒が開かないとできないね)
    • あり かんげー くり かんげーっし やっとぅかっとぅ はかぐちぬ あち、なー しくちん しー やしく なとーさ。
      (あれこれ考えてやっとこさ仕事の端緒が開き、仕事もし易くなったよ)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アイヤー [⸣ʔaijaː] (副)

  • そんなには。
  • Example phrases
    • ⸣アイヤー ⸢サンブリ⸣バ
      [⸣ʔaijaː ⸢samburi⸣ba]
      (そうはするなよ<そうはしないでおれよ>)

アトー [⸣ʔatoː] (連)

  • 後は。最後には。⸣アトゥ[⸣ʔatu]に係助詞-ヤ[-ja](とりたて、強調)が下接して語末母音が融合変化を起こし、⸣アトー[⸣ʔatoː](後は)となったもの。
  • Example phrases
    • パ⸢トゥ⸣マムニン ⸣アトー パ⸢ナ⸣シ ⸢シー⸣ ッ⸢シェー⸣ プ⸢スン⸣ ブ⸢ラーン⸣ ナ⸢リ⸣スヨー
      [pḁ⸢tu⸣mamuniŋ ⸣ʔatoː pa⸢na⸣ʃi ⸢ʃiː⸣ ʃ⸢ʃeː⸣ pu⸢sum⸣ bu⸢raːn nari⸣sujoː]
      (鳩間ことばも後々には話せる人もいなくなるだろうよ)

アトーキー [⸣ʔatoːkiː] (連)

  • 終には。結局は。最後には。「後へきて」の義。
  • Example phrases
    • ⸣ウヤーヤ ッ⸢ふィーランティ コー⸣リ ⸢オーッタン⸣ドゥ ⸣アトーケー フ⸢ターロー⸣ キサー⸢ティ ミートゥン⸣ダ ナ⸢リ⸣ブタツォー
      [⸣ʔujaːja f⸢fiːranti koː⸣ri ⸢ʔoːttan⸣du ⸣ʔatoːkeː ɸu̥⸢taːroː⸣ ki̥saː⸢ti miːtun⸣da na⸢ri⸣butaʦoː]
      (親は嫁にやらないと頑なに断っておられたが、終には二人は既に夫婦になっていたそうだ)

アハハー [ʔa⸢hahaː] (感)

  • あはは。声高に笑う声。
  • Example phrases
    • ミ⸢ドゥム⸣ヌ ア⸢ハハー⸣シ タ⸢カ⸣バライ ⸢シー ミーヌッサ⸣ヌ ナ⸢ラ⸣ヌ
      [mi⸢dumu⸣nu ʔa⸢hahaː⸣ʃi tḁ⸢ka⸣barai ⸢ʃiː miːnussa⸣nu na⸢ra⸣nu]
      (女がアハハーと高笑いして、見苦しくて仕方がない)

アンデーカー [ʔan⸢deː⸣kaː] (接)

  • それなら。それでは。⸢アン⸣ドゥ ヤ⸢ルッ⸣カー[⸢ʔan⸣du ja⸢ruk⸣kaː](それであるならば)の縮約形。
  • Example phrases
    • アン⸢デー⸣カー ⸢ワー⸣ ウムー ⸢トゥー⸣ル ⸢シー⸣バ
      [ʔan⸢deː⸣kaː ⸢waː⸣ ʔumuː ⸢tuː⸣ru ⸢ʃiː⸣ba]
      (それなら君が考える<思う>通りにしなしよ)
    • アン⸢デー⸣カー ウ⸢レーッテ⸣ アイル ア⸢ザバル⸣ ナ⸢ル
      [ʔan⸢deː⸣kaː ʔu⸢reːtte⸣ ʔairu ʔa⸢ʣabaru⸣ na⸢ru]
      (そんなら、それはそのように言わないといけないのか<いわばぞ なるのか>)

    • [ʔandu・jarukaː]
       → [ʔandujakaː] → [andeːkaː] と音韻変化したもの。前件の確定条件的表現を受けて後件の表現を述べる順態接続。 アン⸢デー⸣カー ⸣バー ⸢カーヌ [ʔan⸢deː⸣kaː ⸣baː ⸢kaːnu] (それなら私は買わない)
    • アン⸢デー⸣カー ⸢ワー シー
      [ʔan⸢deː⸣kaː ⸢waː ʃiː]
      (それなら君がやれ)

イヒアハー [ʔi⸢çiʔahaː] (感)

  • 笑うさま。いひひあはは。
  • Example phrases
    • ⸢ウン⸣ネヌ プ⸢ソー ニンズー⸣ イ⸢ヒアハー シェー⸣ティル ク⸢ラシ ブー
      [⸢ʔun⸣nenu pu̥⸢soː ninʣuː⸣ ʔi⸢çiʔahaː ʃeː⸣tiru ku⸢raʃi buː]
      (あの家の人は、年中イヒヒアハハと笑いながら暮らしている)

ウチナカー [ʔu⸢ʧi⸣nakaː] (連)

  • 内には。中には。歌謡語。ウ⸢チ[ʔu⸢ʧi](内)に、格助詞⸣ナカー[⸣nakaː](~には{EOS}場所格)が下接した形。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ ヤー⸣ヌ ウ⸢チ⸣ナカー
      [ku⸢nu jaː⸣nu ʔu⸢ʧi⸣nakaː]
      (この家の内には)

ウヌスコー [ʔu⸢nu⸣ su̥koː] (連)

  • それくらいは。その程度は。それほどには。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヌ⸣ スコー ター⸢ン⸣ ナ⸢リ⸣ス
      [ʔu⸢nu⸣ su̥koː taː⸢n⸣ na⸢ri⸣su]
      (それくらいは誰でも出来る)
    • ウ⸢ヌ⸣ スコー シ⸢グトゥ シースバン
      [ʔu⸢nu⸣ su̥koː ʃi⸢gutu ʃiːsubaŋ]
      (あれほどに<あれほどすごく>仕事をするわい)

ウベー [ʔubeː] (連)

  • それだけは。指示代名詞⸣ウビ[⸣ʔubi](それくらい{EOS}その程度{EOS}分量を表す)に取立ての係助詞⸣ヤ[⸣ja](は)が付いて、?ubi+ja(は)→ [ʔubeː](それだけは)と音韻変化したもの。対義語は、⸣クベー[⸣kubeː](これだけは)。
  • Example phrases
    • ⸣ウベー ⸢ワー⸣ ス⸢クブン
      [⸣ʔubeː ⸢waː⸣ su̥⸢kubuŋ]
      (それだけ<その程度>は君の職分<果たすべき義務>だ)
    • ⸣クベー サ⸢クシ⸣ヌ バ⸢キ⸣ダマ ⸣ウベー ⸢ワー⸣ バ⸢キ⸣ダマ
      [⸣kubeː sḁ⸢kuʃi⸣nu ba⸢ki⸣dama ⸣ʔubeː ⸢waː⸣ ba⸢ki⸣dama]
      (これだけは長男に対する財産の分け前、それだけは君への財産の分け前だ)

ウマー [⸣ʔumaː] (連)

  • そこは。中称の⸣ウマ[⸣ʔuma](そこ)に係助詞-ヤ[-ja](は)が付いて、[ʔuma+ja] → [ʔumaː] と音韻変化したもの。
  • Example phrases
    • ⸣ウマー ナ⸢クラー⸣ヌ ⸢ペーララ⸣ヌ
      [⸣ʔumaː na⸢kuraː⸣nu ⸢peːrara⸣nu]
      (そこは怖くて入られない)
    • ⸣ウマン
      [⸣ʔumaŋ]
      (そこも)
    • ウ⸢マ⸣ル マ⸢シ
      [ʔu⸢ma⸣ru ma⸢ʃi]
      (そこがいい)
    • ウ⸢マー パッ⸣タ
      [ʔu⸢maː pat⸣ta]
      (そこへ行った)
    • ⸣ウマナー プ⸢ソー⸣ タ⸢タラ⸣ヌ
      [⸣ʔumanaː pu̥⸢soː⸣ tḁ⸢tara⸣nu]
      (そこには人は生活できない<立たれない>)
    • ウ⸢マ⸣ヌ プ⸢ソー
      [ʔu⸢ma⸣nu pu̥⸢soː]
      (そこの人は)
    • ⸣ウマン ⸣ミリ
      [⸣ʔumam ⸣miri]
      (そこも見ろ)

ウレー [ʔureː] (連)

  • それは。その人は。指示代名詞、ウ⸢リ[ʔu⸢ri](それ)に係助詞-ヤ[-ja](は<とりたて強調>)が下接融合して形成されたもの。CVCV構造の上接語の末尾母音が[i]の場合、係助詞-ja(は)と融合同化して[-eː]となり、同じく[-u]の場は[-oː]となる。
  • Example phrases
    • ウ⸢レー ター⸣ムヌヤ
      [ʔu⸢reː taː⸣ munuja]
      (これは誰のものか)
    • ウ⸢レー⸣ ヌースンティ ⸣ウナー ⸢ベー⸣ワ
      [⸢ʔureː⸣ nuːsunti ⸣ʔunaː ⸢beː⸣wa]
      (その人は何故にそこにいるのか)

カイヤー [⸣kaijaː] (副)

  • こうは(斯うは)。このようには。こんな風には。
  • Example phrases
    • ⸣カイヤー ⸢サンドー⸣シ ⸣アイニ ⸢シー⸣バ
      [⸣kaijaː ⸢sandoː⸣ʃi ⸣ʔaini ⸢ʃiː⸣ba]
      (こうは<斯うは>しないで、あのようにしなさいよ)

カレー [ka⸢reː] (連)

  • {Mn_1}あの人は。彼は。あれは。代名詞、カ⸢リ[ka⸢ri](あれ{EOS}彼{EOS}あの人)に係助詞-ヤ[-ja](は{EOS}とりたて強調)が下接して、[kari](あれ)+ [ja](は)→ [kareː](あれは{EOS}彼は)のように音韻変化した形。
  • Example phrases
    • カ⸢レー ター⸣ヤ
      [ka⸢reː taː⸣ja]
      (あの人<あれ{EOS}彼>は誰か)
    • カ⸢レー⸣ バー ⸢ウシ⸣トゥ
      [ka⸢reː⸣ baː ⸢ʔuʃi̥⸣tu]
      (彼<あれ>は私の弟<だ>)
    • カ⸢レー ター⸣ヤ
      [ka⸢reː taː⸣ja]
      (彼は誰か)
    • カ⸢レー⸣ バー ⸣シザ
      [ka⸢reː⸣ baː ⸣ʃiʣa]
      (彼は私の兄です)

ギンシェー [⸢giŋ⸣ʃeː] (連)

  • ~からには。~する以上。前条件を受けて、下に当然起こり得る、起こり得た未然の、既に起きた出来事を表す。
  • Example phrases
    • バ⸢ライベ⸣ー ⸢ギン⸣シェー ⸢ゴーカク シェー⸠ナー
      [ba⸢raibe⸣ː ⸢giŋ⸣ʃeː ⸢goːkaku ʃeː⸠naː]
      (笑っているからには、合格したんだな)

クヨーマナーラ [ku⸢joː⸣manaː⸢ra] (感)

  • こんにちは。「拝顔致します。お目にかかります」の義。校長や村長、学校の先生、郵便局長、巡査など島外から来られる地位の高い人、知名の士に対して使う挨拶ことば。
  • Example phrases
    • ク⸢ヨー⸣マナー⸢ラ コー⸣チョーシンシー [ku⸢joː⸣manaː⸢ra koː⸣ʧoːʃiŋʃiː] (こんにちは<お目にかかります>校長先生)。島内の長老や目上の人に対しては、ミサローッ⸢タン[misaroːt⸢taŋ](お元気でいらっしゃいましたか)という

クレー [ku⸢reː] (連)

  • これは。指示代名詞ク⸢リ[ku⸢ri](此れ)に係助詞ヤ[ja]<とりたて>が付いて融合変化した形。
  • Example phrases
    • ク⸢レー⸣ ヌーヤ
      [ku⸢reː⸣ nuːja]
      (此れは何か)
    • ク⸢レー ッ⸢ふァーラヌ
      [ku⸢reː⸣ f⸢faːranu]
      (此れは食べられない<食えない>)

ゴーラー [⸢goː⸣raː] (副)

  • 多くは。大方は。大概は。⸣チニヒージェー ⸢ヌー⸣バ ッ⸢ふーター。ピーゾー ゴー⸣ラー ⸢ウンヌイー⸣ル ッ⸢ふァイブタル。マイヌイー⸣ヤ マ⸢ルケーティナー⸣ル ッ⸢ふァーリタル[⸣ʧiniçiːʤeː ⸢nuː⸣ba f⸢fuːtaː、 piːʣoː goː⸣raː ⸢ʔunnuiː⸣ru f⸢faibutaru。mainuʔiː⸣ja ma⸢rukeːtinaː⸣ru f⸢faːritaru](常日頃は何を食べたか{EOS}いつもは、多くは芋のご飯を<ぞ>食べていた{EOS}米飯は稀にしか食べられなかった<稀にぞ食べられた>)

シェー [⸣-ʃeː] (連)

  • 助詞連語。{Mn_1}~では。~をもってしては。格助詞⸣-シ[⸣-ʃi](で<手段格>)に係助詞⸣-ヤ[⸣-ja](は<取立て>)が付いて融合変化した形。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ⸣ ヌ⸢キ⸣ルシェー キ⸢サラ⸣ヌ
      [ku⸢nu⸣ nu⸢ki⸣ruʃeː ki̥⸢sara⸣nu]
      (この鋸では切れない<切られない>)
    • ⸢ワー タンガ⸣シェー シ⸢ララヌ
      [⸢waː taŋga⸣ʃeː ʃi⸢raranu]
      (君一人では出来ない)

シェー [⸣-ʃeː] (連)

  • {Mn_2}~には。~<まで>には。
  • Example phrases
    • ⸢ワー⸣ ク⸢マー⸣ クーン⸢ケン⸣シェー ⸣フネー ⸣ンジ パ⸢リ⸣ス
      [⸢waː⸣ ku⸢maː⸣ kuːŋ⸢keŋ⸣ʃeː ɸuneː ⸣ʔnʤi pa⸢ri⸣su]
      (君がここへ来るまでには、船は出港して<出て>行くよ)

シェー [⸣ʃeː] (連)

  • 助詞連語。~では。各助詞⸣シ[⸣ʃi](~で)に取立ての助詞⸣ヤ[ja](~は)が下接して形成された助詞連語。[ʃi] + [ja] → [ʃeː]と音韻変化したもの。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ⸣ フ⸢ディ⸣シェー ⸢ジー⸣ カ⸢カラ⸣ヌ
      [ku⸢nu⸣ ɸu⸢di⸣ʃeː ⸢ʤiː⸣ kḁ⸢kara⸣nu]
      (この筆では、字は書けない<書かれない>)

Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect

Results from the [関連データ]南琉球八重山語宮良方言の名詞アクセント資料 [Kanren dēta] Minami Ryūkyū Yaeyama-go Miyara hōgen No meishi akusento shiryō ([Relevant Data] Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect), by Kenan Celik, Aso Reiko and Kohei Nakazawa, © CC BY-NC 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Miyara) ↔ Japanese, with basic English search

ハイ [hai] L (名)

ハイカジ [haikadʒi] L (名)

  • 南風

ハク [hḁku] F (名)

ハシカニツゥ [haʃikanitsɨ] L (名)

  • 麻疹熱

ハズゥン [hadzɨɴ] F (名)

ハタギ [hḁtagi] L (名)

ハダシパン [hadaʃipaɴ] F (名)

  • 裸足

ハナ [hana] L (名)

ハナギー [hanagiː] L (名)

  • 花木

ハナスゥキゥ [hanasɨ̥kɨ] F (名)

  • 風邪。感冒

ハブ [habu] F (名)

  • ヘビ

ハリムヌ [harimunu] F (名)

  • 腫れ物

ミーハナ [miːhana] L (名)

ムンハタギ [muɴhḁtagi] L (名)

  • 麦畑

ヤサイハタギ [jasaihḁtagi] L (名)

  • 菜園

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

(Common Noun)

  1. Tooth

(Common Noun)

  1. Edge (of a knife or sword)

  1. Prong (of an electrical plug)

(Common Noun)

  1. Leaf

(Common Noun)

  1. Clique; Faction; School

(Noun)

  1. Third in a sequence denoted by the iroha system; Third note in the diatonic scale (used in key names, etc.)

(Noun)

  1. (In gagaku or noh) middle section of a song

(Noun)

  1. Supremacy (over a nation); Hegemony; Domination; Leadership

  1. Championship; Victory

(Interjection)

  1. Yes; Indeed; Well

  1. Ha!

  1. What?; Huh?

  1. Sigh

さしさしばえい刺羽指羽

(Noun)

  1. Large fan-shaped object held by an attendant and used to conceal the face of a noble, etc.

(Common Particle)

  1. Topic marker particle

  1. Indicates contrast with another option (stated or unstated)

  1. Adds emphasis

フフふふ

(Noun)

  1. Giggling sound; Laugh; Ha ha

へへ

(Interjection)

  1. Heh-heh; Hee-hee; Ha ha

(Noun)

  1. Female genitals; Vagina; Vulva
    Archaism

アハハあっアッ

(Interjection)

  1. A-ha-ha (laughing loudly)

ほらね

(Interjection)

  1. See; You see; Ha

ハハハ

(Interjection)

  1. Ha ha ha (laughter)

ぎょう

(Noun)

  1. Classification for Japanese verb with the dictionary form ending in "hu or fu"; "ha" column or row of the kana syllabary

しんとうしゅうせい神道修成派

(Noun)

  1. Shinto Shusei-ha (sect of Shinto)

しんとうじゅうさんぱ神道十三派

(Noun)

  1. The thirteen sects of Sect Shinto (Fuso-kyo, Taisha-kyo, Jikko-kyo, Konko-kyo, Kurozumi-kyo, Misogi-kyo, Ontake-kyo, Shinri-kyo, Shinshu-kyo, Shinto Shusei-ha, Shinto Taikyo, Taisei-kyo, Tenri-kyo)

ホームオートメーションホーム・オートメーション

(Noun)

  1. Home automation; HA

Wikidata

Possible matches from Wikipedia’s Wikidata, © Creative Commons Attribution-ShareAlike License

Search languages: English ↔ Japanese

【は】 — は、ハは、日本語の音節のひとつであり、仮名のひとつである。1モーラを形成する。五十音図において第6行第1段(は行あ段)に位置する。清音の他、濁音(ば、バ)と半濁... [more]

Ha (kana)