X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define ちゃん chan Meaning チャン

Displaying results for ちゃん (chan・ちゃん・チャン) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

ちゃぬ

(Adjective) What, what kind of, what sort of

Ryukyu (Okinawa)

ちゃん

(Noun) Free of charge, free, gratis

Ryukyu (Kunigami: Nago)

めーちゃん

(Noun) Underwear

Ryukyu (Okinawa)

ちゃんぷるー

(Noun) Chanpuru, Champuru or Champloo is a mixed Okinawan stir-fried dish containing vegetables, tofu, and meat or fish.

Ryukyu (Okinawa)

ぐしちゃん【具志川】

(Name) Gushikawa, Gushikawa City

Ryukyu (Okinawa)

ぐしちゃん【具志頭】

(Name) Gushikami village

Ryukyu (Okinawa)

ごーやーちゃんぷるー【苦瓜ちゃんぷるー】

(Noun) Goya chanpuru, Bitter melon stir-fry

Ryukyu (Okinawa)

なまちゃん【今来ゃん・今ちゃん

(Expression) I'm back, I'm home

Ryukyu (Okinoerabu)

あじ

(Noun) Grandmother, grandma, granny; elderly woman, old woman

Ryukyu (Yoron)

うぷ

(Noun) Grandfather, grandpa, grandad

Ryukyu (Yaeyama: Kohama)

あーふぁ【祖母】

(Noun) Grandmother, grandma, granny

Ryukyu (Kunigami: Nago)

はーぱ【祖母】

(Noun) Grandmother, grandma, granny

Ryukyu (Kunigami: Nago)

ぷーぷ

(Noun) Grandfather, grandpa, grandad

Ryukyu (Okinawa, Kunigami: Nakijin)

みーみー【兄々・兄兄】

(Noun) Big brother, older brother

Ryukyu (Okinawa)

ねーねー【姉々・姉姉】

(Noun) Big sister, older sister

Ryukyu (Okinawa, Kunigami: Nakijin, Yamatu)

にいにい・にーにー【兄々・兄兄】

(Noun) Big brother, older brother

Ryukyu (Yoron)

ぱーぱー【祖母】

(Noun) Grandmother, grandma, granny

Ryukyu (Kunigami: Benoki)

たーたー

(Noun) Father, dad, daddy

Ryukyu (Amami: Koniya)

あはっぐゎ・あはっぐぁ

(Noun) Baby

Ryukyu (Okinawa)

あかんぐゎ・あかんぐぁ【赤子・赤子等】

(Noun) Baby

Ryukyu (Yonaguni)

あがみ・あがっみ

(Noun) Infant, child, kid

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

チャン chan (caN) ① 名

  1. 喜屋部。«地»参照。

チャン chan (caN) ① 名

  1. 喜屋武。«地»参照。

チャヌ chanu (canu) ① 連体

  1. どの。~Qcu.どの人。

ンチャン nchan ('NcaN) ① 名

  1. [御神]神。神様。祖神。祖先の神様をいう。自然の神・火の神などにはいわない。

チャンナ channa (caNna) ① 連体

  1. どんな。caaruを多く用いる。

チャントゥ chantu (caNtu) ① 副

  1. ちゃんと。きちんと。予想した通り。karaziN cinuN~Qsi ?ikee.髪も着物もきちんとして行け。

フチャン fuchan (hucaN) ⓪ 名

  1. 福建。中国の地名。

チャナギ chanagi (canagi) ⓪ 名

  1. どのくらいの長さ。どれほどの長さ。~?aga.どのくらいの長さあるか。~?atiN.どんなに長くても。

イチャンダ ichanda (?icaNda) ⓪ 名

  1. ただ。無料。代金を払わないですむこと。

イチャヌン ichanun (?ica=nuN) ① 自=maN,=di

  1. いきむ。息を止め,腹に力を入れる。

モーチャン moochan (moocaN) ⓪ 名

  1. 頭巾。中国風の頭巾で,布製。

ムンチャン munchan (muNcaN) ⓪ 名

  1. ちび。小人(こびと)。また,小さい子供など。

チャヌバー chanubaa (canubaa) ① 名

  1. どの場合。

チャヌヨー chanuyoo (canujoo) ① 名

  1. どのよう。やや文語的な語。~na.どのような。~ni.どのように。caaru,canugutooru,canugutuなどというのが普通。

チューチャン chuuchan (cuucaN) ⓪ 副

  1. たちまち。急に。俄然。kusui nudakutu~masi natooN.薬を飲んだらたちまちよくなった。

イチャンパイ ichanpai (?icaNpai) ① 名

  1. いきむこと。息を止め,腹に力を入れること。~sjuN.

カチャヌン kachanun (kaca=nuN) ① 他=maN,=di

  1. ひっかく。爪でかきむしる。

ムンチャニ munchani (muNcani) ⓪ 名

  1. 農作物の種。種子。

ウチャヌク uchanuku (?ucanuku) ⓪ 名

  1. 祖神や火の神に供える小さな餅。

チャンクルー chankuruu (caNkuruu) ⓪ 名

  1. 子供のする賭けごとの名。ceNkuruuともいう。拳で勝った者が皆から集めた一厘銭を手にのせ,石臼の上に軽く投げ,裏返ったものを取る。皆が順次残った銭で同じことをする。明治の中ごろまで旧正月に行なわれていた。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

チャンス

See also

ちゃんと

あんちゃん

See also

ぼっちゃん 【坊ちゃん】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

ちゃんなぎーん (ちゃんなぎたん、ちゃんなぎらん、ちゃんなぎてぃ)

  • 捨ててしまう
  • Example phrases
    • がんちょー ちゃんなぎーん。
      (めがねを捨ててしまう)

いちゃんだ

  • ただ、無料
  • Example phrases
    • んーぢゅしぇー いちゃんだ やさ。ふぃないる むのーあらんくとぅ、 ちゃっさ やてぃん んーでー。
      (見るのはただだよ。減るものでもないので、いくらでも見なさい)
    • いちゃんだくゎっちー あとぅぬ あんまさ。
      (ただのごちそうは後が怖い)

いちゃんだ うい

  • 捨て売り
  • Example phrases
    • どぅく ないぢゅーさぬ、いちゃんだうい やてぃん さねー ならんくとぅ、じゃーふぇー やさ。
      (あまりにもでき過ぎて、捨て売りでもしないとならないので、困ったことだね)

いちゃんだ がみ

  • ただ食い
  • Example phrases
    • ぐすーじぬ ある とぅくま まーてぃあっち くゎっちー いちゃんだがみ そーん。
      (お祝いの場をまわり歩いてご馳走をただ食いしている)

いちゃんだ ぢけー

  • ただで使うこと
  • Example phrases
    • どぅーぬ むのー くめーきてぃ すしが、っちゅぬ くるま かとーてぃ いちゃんだぢけーっし くるまぬ あんだん いってー をぅらんさ。
      (自分のものは倹約するのに、人の車を借りてもただ使いして車のガソリンも入れてない)

いちゃんだ むぬ

  • ただの物
  • Example phrases
    • いちゃんだむのー にーだかさんでぃ やまとぅをぅてー いらっとーしが、うちなーをぅてー けーすしぇー じぬん むぬん あらん、にふぇーどーんでぃる ちむどぅ やる。
      (ただの物は高くつくと内地では言われているが、沖縄では返すのはお金でも物でもない、ありがとうという気持ちでしかない)

うっちゃんぎーん (うっちゃんぎたん、うっちゃんぎらん、うっちゃんぎてぃ)

  • 放り出す、置き去りにする
  • Example phrases
    • とぅしぢりぬ そーじ さくとぅ、なんにぬん ちかーんしぬ っんぢてぃっち うむちっち むる うっちゃんぎたん。
      (年末の掃除をしたら、何年も使わないのが出てきて思い切って全部捨てた)
    • っくゎ うっちゃんぎてぃ やーさ しみてー ならん。なまー うってーらってぃ ちみ ないん。
      (子どもを放り出してひもじい思いをさせてはいけない。今では訴えられて罪になる)
    • やーぬしくちん ぬーん さん、うっちゃんぎやーに あしでぃ あっちょーん。
      (家業も何もしないで、放り捨てて遊び歩いている)
    • うれー ゆーちらん ねーらんくとぅ、うっちゃんぎれー。
      (それは何の役にも立たないので、放り捨てなさい)
    • うっちゃぎほーりー すん。
      (放り出したままにする、ふぃんじむん〈ならず者〉)

かちゃんくゎーすん (かちゃんくゎーちゃん、かちゃんくゎーさん、かちゃんくゎーち)

  • 盛んにひっかく
  • Example phrases
    • かじょーらーぬ どぅー いっぺー ふちっんぢてぃ うみちとぅ かちゃんくゎーちょーる わらび んーち ちむぐりさたん。
      (じん麻疹が体中に噴き出してかきむしっている子どもを見てかわいそうだった)

ちゅーちゃん

  • すぐに
  • Example phrases
    • わたぬ やむしぇー くすい ぬみーねー、ちゅーちゃん
      (*あったに)
    • /たでーま まし ないさ。
      (お腹が痛いのは薬を飲めば、すぐに/たちまち良くなるよ)
    • ちゅーちゃんなかい
      (*あったに)
    •  かむたん どー。
      (またたく間に食べてしまったよ)
    • ちゃがやーんでぃ うむたれー、ちゅーちゃん
      (=しぐ)
    •  けーたん。
      (来たかと思ったらすぐに帰った)

*(参照)たでーま

あーすん (あーちゃん、あーさん、あーち)

  • ①合わす、②混ぜる
  • Example phrases
    • すーじぐゎーをぅてぃ あったに っちゅぬ とぅんぢてぃちゃーに ちぶる あーち たいぬ むのー がーな なとーたん どー。
      (路地で急に人が跳び出してきて頭をぶつけて二人はたんこぶができていたよ)
    • じかん あーすん。
      (時間を合わせる)
    • ちら あーすん。
      (顔を合わせる)
    • っちゅとぅ あーすん。
      (人と対面させる)
    • うし あーすん。
      (牛と牛を戦わす)
    • ありとー ちらん あーさらん。
      (彼とは顔も合わせられない)
    • チャンネル あーすん。
      (チャンネルを合わせる)
    • あーし ぢん のーいん。
      (裏付きの着物を縫う)
    • くりっし あーしぇー。
      (これで和えなさい)
    • ちん あーすん。
      (試着する)

あかがらすん (あかがらちゃん、あかがらさん、あかがらち)

  • 明るくする
  • Example phrases
    • あかがらしぇー。
      (明るくしなさい、=あかがい ちきれー)

あかすん (あかちゃん、あかさん、あかち)

  • 開ける、明かす
  • Example phrases
    • むぬ あかしぇー
      (謎解き)
    • うぬ はく/ふくる/段ボール あかしぇー。
      (その箱/袋/段ボールを開けなさい)
    • たびぬ やどぅをぅてぃ やーじしーさーに にんだらんたくとぅ、ゆー あかしかんてぃー さん。
      (旅の宿で慣れなくて眠れなかったので、夜明けを待つのにうんざりした)

*(参考)ゆーぬ あきーしぬ したたか にーさんねー すたん(夜が明けるのが遅いような気がしていた);したたか にりとーたっさー(とても嫌になっていた);ちむ あきれー(心を開きなさい)

あがちゅん (あがちゃん、あがかん、あがち)

  • ①よく働く、②はかどる
  • Example phrases
    • ① あれー ゆー あがちゃー やっさー やー。
      (あいつは働き者だね)
    • ② しくちぇー/びんちょーや ちゃーが? あがちょーみ?
      (仕事は/勉強はどうだ。はかどっているか)
    • しくちぇー むる あがかん さー。
      (仕事はまったくはかどらないよ)
    • しゅくだいん びんちょーん あがかん ねー やー。
      (宿題も勉強もしないとねえ)
    • ぬー しみてぃん ぬーんかいん あがかん。
      (何をさせてもどうにもはかどらない)

あがらすん (あがらちゃん、あがらさん、あがらち)

  • 揚げる
  • Example phrases
    • さーたーあんだぎー あがらすん。
      (サーターアンダギーを揚げる)
    • あがらさー
      (揚げ物)

あがらすん (あがらちゃん、あがらさん、あがらち)

  • 完成させる
  • Example phrases
    • てぃがめー/ぐじょーや かちあがらちゃん どー。
      (手紙は書き終えたよ)
    • パン やちあがらちゃん どー。
      (パンを焼きあげたよ)

あぎまーすん (あぎまーちゃん、あぎまーさん、あぎまーち)

  • せきたてる
  • Example phrases
    • ふぇーくなー ふぇーくなーっし ちゃー あぎまーさってぃ むぬかんげーん ならん。
      (早く早くといつもせきたてられて考える余裕もない)
    • でぃっか でぃっか さーに あぎまーしぇー。あちゃー ないん どー。
      (さあさあとせきたてなさい。明日になってしまうよ)
    • あぎまーすなけー。あわてぃーる なーか よーんなー やさ。
      (せきたてないで。急ぐなかでも心は落ち着けてだよ)
    • なーだなー なーだなーっし あぎまーさんけー。ゆくん にっか ないさ。
      (まだかまだかとせきたてないでよ。よけい遅くなるよ)

あしがちゅん (あしがちゃん、あしがかん、あしがち)

  • あせる
  • Example phrases
    • あしがちゃーとー まじゅーん たびん ならん。
      (せっかちとは一緒に旅もできない)
    • んな あしがちっし まっちょーくとぅとぅ、あわてぃれー。
      (みんなやきもきして待っているので、急ぎなさい)
    • ちゃっさ あしがち さんてーまん ないるぐとぅどぅ ないる。あわてぃーるなーかぬ よーんなー やさ。
      (いくらあせったとしてもなるようにしかならない。急いでいても心は落ち着けてゆっくりすべきだよ)

あちゅん (あちゃん、あかん、あち)

  • 明く、開く、空く
  • Example phrases
    • はしるぬ あちゅん。
      (戸が開く)
    • やーぬ あちゅん。
      (家が空く)
    • たーん をぅらん。あちやー/からやー なとーん。
      (誰もいない。空き家になっているよ)
    • ふたぬ ふぃぢゃい まーし しん あかん むのー、っうぃーんかい ふぃっぱいねー あちゅさ。
      (蓋が左回りにしても開かないものは上に引っ張ると開くよ)

あちらすん (あちらちゃん、あちらさん、あちらち)

  • 食べ物を暖める
  • Example phrases
    • ちぬーぬ カレー あちらち かむん。
      (昨日のカレーを暖めて食べる)
    • なちぇー むのー あちらち うちきとーかんねー、しーてぃ かまらん ないん どー。
      (夏は食べ物は暖めておかないと、腐って食べられなくなるよ)

あっちゅん (あっちゃん、あっかん、あっち)

  • 動きまわる、動く、歩く
  • Example phrases
    • とぅちーぬ やんでぃてぃ あっかん なとーん。
      (時計が壊れて動かなくなっている)
    • うみ あっちゃー
      (漁師)
    • 、はる あっちゃー
      (耕作人)
    • なまー まー あっちょーが?
      (今は仕事は何をしているの)
    • あっちんしぇーみ?
      (お元気でいらっしゃいますか)
    • やー かちほーらーっし/かちほーてぃ あしでぃ あっちょーん。
      (家を放ったらかして遊びまわっている)
    • わー やなぐち いち あっちゅる ぐとーん。
      (私の悪口を言いふらしてるようだ)
    • あっからん あっちっし
      (嫌々ながら歩いて)
    • あっちゅみ?
      (元気か)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

コーネー [⸣koːneː] (名)

  • 男の子。男児の名称、呼称。坊や。坊ちゃん。
  • Example phrases
    • ⸢ワー タッ⸣テヌ ⸣コーネーヤー
      [⸢waː tat⸣tenu ⸣koːneːjaː]
      (君は何処の家の男の子か)
    • コー⸢ネー⸣ ダン⸢ティ⸣ ク⸢マー⸣ キー ミ⸢リ
      [koː⸢neː⸣ dan⸢ti⸣ ku⸢maː⸣ kiː mi⸢ri]
      (坊や、急いで此処へ来てごらん)

コーネマ [koː⸢ne⸣ma] (名)

  • 坊ちゃん。坊や。男の子の愛称。
  • Example phrases
    • ⸢ウン⸣ネナー コー⸢ネマ⸣ヌ マ⸢レー⸣ン
      [⸢ʔun⸣nenaː koː⸢nema⸣nu ma⸢reː⸣ŋ]
      (その家に坊ちゃんが生まれた)

コーネマー [koː⸢ne⸣maː] (名)

  • 男の子の愛称。坊ちゃん。⸢コーネー[⸢koːneː](男の子{EOS}少年)に愛称の指小辞⸣マー[maː]が下接したもの。対義語はピ⸢シェー⸣マ[pi⸢ʃeː⸣ma](お嬢ちゃん)。
  • Example phrases
    • コー⸢ネマー⸣ ダン⸢ティ⸣ ク⸢マー⸣ キー ミ⸢リ
      [koː⸢nemaː⸣ dan⸢ti⸣ ku⸢maː⸣ kiː mi⸢ri]
      (坊っちゃん、すぐこっちへ来てごらん<来てみれ>)

パンタレー [⸣pantareː] (名)

  • 太った子供。太っちょ。デブちゃん。大人にはいわない。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ⸣ ッ⸢ふァー イーッふァイ⸣ダーティル ⸣アイニ ⸣パンタレー ⸣ナリ ⸢ブー
      [ku⸢nu⸣ f⸢faː ʔiːffai⸣daːtiru ⸣ʔaini ⸣pantareː ⸣nari ⸢buː]
      (この子は食べ過ぎるのであのように太っちょになっているのだ)

ピシェーマ [pi⸢ʃeː⸣ma] (名)

  • 女の子の愛称。お嬢ちゃん。⸣ピシェー[⸣pi̥ʃeː](女の子)に親愛の情を表す指小辞、-マ[-ma](~ちゃん)の付いた形。名称、呼称に用いる。
  • Example phrases
    • ⸢ウン⸣ネナー ピ⸢シェーマ⸣ヌ マ⸢レーン⸣ツォー
      [⸢ʔun⸣nenaː pi̥⸢ʃeːma⸣nu ma⸢reːn⸣ʦoː]
      (あの家にお嬢ちゃんが生まれたそうだ)

ボーボー [⸢boː⸣boː] (名)

  • 幼児語。男の赤ちゃん。
  • Example phrases
    • ⸢ウン⸣ネナー ⸢ボーボー⸣ヌ マ⸢レーン⸣ツォー
      [⸢ʔun⸣nenaː ⸢boːboː⸣nu ma⸢reːn⸣ʦoː]
      (あの家に男の赤ちゃんが生まれたそうだ)

ゴーヤーチャンプルー [⸢goːjaːʧam⸣puruː] (名)

  • 料理名。ニガウリに豚肉、豆腐、鶏卵などを混ぜて炒めた料理。ゴーヤーのほろ苦味と豆腐の味が調和して美味である。その他、豚のポーク缶詰、蛸や uby{剥}{ム}き海老などの食材もゴーヤーチャンプルーに利用され、夏のビタミン補給の料理として重宝される。
  • Example phrases
    • ナ⸢チェー⸣ ヤ⸢サイ⸣ヌ ⸢ナーン⸣ユンダー ⸢ゴーヤーチャン⸣プルー カー⸢ニ ファーソーッ⸣タ
      [na⸢ʧeː⸣ ja⸢sai⸣nu naːŋ⸣junda ⸢goːjaːʧam⸣puruː kaː⸢ni faːsoːt⸣ta]
      (夏は野菜がないからゴーヤーチャンプルーだけ食べさせなされた)

コッチャン [⸢kotʧaŋ] (固)

  • 浦崎英七氏の童名。「お坊ちゃん」の義。石垣方言の⸢コー⸣ニー[⸢koː⸣niː](男の子{EOS}士族男子の名)の愛称で、コッ⸢チ[kot⸢ʧi](ちんちん{EOS}男の子)に由来するものであろう。
  • Example phrases
    • ⸢ウイカナケーヌ エイシチャザー⸣ ヤ⸢ラビナー⸣ヤ ⸢コッチャン⸣ティル ア⸢ゾーッタ⸣ル
      [⸢ʔuikanakeːnu jeiʃi̥ʧaːʣaː⸣ ja⸢rabinaː⸣ja ⸢kotʧan⸣tiru ʔa⸢ʣoːtta⸣ru]
      (浦崎家の英七兄さんは、童名はコッチャンとぞ言われたよ)

ソーミンチャンプルー [⸢soː⸣minʧampuruː] (名)

  • 茹でた素麺に魚肉やカマボコ、シ⸢ビラ[ʃi⸢bira](ネギ<葱>)あるいは、⸣ビラ[⸣bira](ニラ<韮>)などを刻み、混ぜ絡めて軽く油炒めにしたもの。栄養価の高い、美味な食品であった。鳩間島では、⸣バコー[⸣bakoː](共同作業)の際に、3時の⸢サー⸣フキ[⸢saː⸣ɸu̥ki](茶請け)として簡単に大量炊飯が出来るので重宝された。
  • Example phrases
    • ⸢ソー⸣ミンチャン⸣プロー ム⸢カ⸣シェー バ⸢コーシンカン⸣ケーンヌ ⸢サー⸣フキティ ン⸢ザ⸣ソーッタ
      [⸢soːminʧam⸣puroː mu⸢ka⸣ʃeː ba⸢koːʃiŋkaŋ⸣keːnnu ⸢saː⸣ɸu̥kiti ʔn⸢ʣa⸣soːtta]
      (ソーメンチャンプルーは、昔は共同作業員の御茶請けとして出された)

チャントゥ [ʧan⸢tu] (副)

  • ちゃんと。きちんと。間違いなく。
  • Example phrases
    • シ⸢ナムヌヌ ダイヤー⸣ チャン⸢トゥ⸣ パ⸢ライヤン
      [ʃi⸢namununu daijaː⸣ ʧan⸢tu⸣ pa⸢raijaŋ]
      (品物の代価はきちんと支払ったか)

チャンプル [⸢ʧam⸣puru] (名)

  • 料理名。豆腐や野菜の炒め物。中国の惣菜料理の「炒腐児」から転訛した語という。
  • Example phrases
    • ⸢トーフーチャン⸣プルー
      [⸢toːɸuːʧam⸣puruː]
      (豆腐と野菜の炒め物)
    • マ⸢ミナーチャン⸣プルー
      [ma⸢minaːʧam⸣puruː]
      (モヤシと肉の炒め物)
    • 、⸢ゴーヤーチャン⸣プルー
      [⸢goːjaːʧam⸣puruː]
      (ゴーヤー<苦瓜>と豆腐、肉の炒め物)


    • どがある)

チャンプルー [⸢ʧam⸣puruː] (名)

  • 炒め物。沖縄本島方言からの借用語。
  • Example phrases
    • ⸢トー⸣フーチャンプルー
      [⸢toː⸣ɸuːʧampuruː]
      (豆腐と豚肉や魚肉、野菜の炒めもの)
    • ⸢ソー⸣ミンチャンプルー
      [⸢soː⸣minʧampuruː]
      (素麺と魚肉、豚肉、野菜のいためもの{EOS}素麺のみ油で炒めたものにもいう)
    • ム⸢カ⸣シェー ⸢ソー⸣ミンチャンプロー ⸢クヮッチー⸣ル ⸢ヤッタル
      [mu⸢ka⸣ʃeː ⸢soː⸣minʧampuroː ⸢kwatʧiː⸣ru ⸢jattaru]
      (昔は素麺チャンプルーはご馳走であったよ)

トーフチャンプルー [⸢toː⸣ɸuʧampuruː] (名)

  • 料理名。豆腐、野菜などを主にして肉などを取りまぜ、油で炒めた料理。⸢ゴーヤーチャン⸣プルー[⸢goːjaːʧam⸣puruː](にがうりの炒めもの)にも豆腐をいれるし、マ⸢ミナーチャン⸣プルー[ma⸢minaːʧam⸣puruː](もやしの炒めもの)にも豆腐をいれた。
  • Example phrases
    • ⸢トー⸣フチャンプロー ⸣ユー ッ⸢ふァーソーッ⸣タン ウ⸢リル クヮッ⸣チー ⸢ヤッタル
      [⸢toː⸣ɸuʧampuroː ⸣juː f⸢faːsoːt⸣taŋ ʔu⸢riru kwat⸣ʧiː ⸢jattaru]
      (豆腐チャンプルーはよく食べさせられた{EOS}それがご馳走であったよ)

マミナーチャンプルー [ma⸢minaːʧam⸣puruː] (名)

  • 萌やしの炒め物(チャンプルー)。老年層は、イ⸢ラキ⸣ムヌ[ʔi⸢raki⸣munu](炒りもの)という。
  • Example phrases
    • マ⸢ミナーチャン⸣プルー ッ⸢ふァイ⸣プサワ⸢ナー
      [ma⸢minaːʧam⸣puruː f⸢fai⸣pu̥sawa⸢naː]
      (もやしの炒め物を食べたいなあ)

アマイパダ [ʔa⸢maipada] (名)

  • 赤ちゃんがンゴーンゴー[ʔŋ⸢goː⸣ŋ⸢goː]と微笑みながら甘える時期。「甘え時期」の儀。⸣パダ[⸣pada]は、「時期、頃、年頃」の意。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ラビ⸣ヌ ア⸢マイパダー ヌシ⸣トゥルン バ⸢ラースン
      [ja⸢rabi⸣nu ʔa⸢maipadaː nuʃi̥⸣turum ba⸢raːsuŋ]
      (乳児の甘える時期<無邪気な笑顔>は、泥棒をも真人間にする<笑わせる>)

アンマーマ [ʔam⸢maː⸣ma] (名)

  • 三番目の姉。語尾の「-マ[-ma](ちゃん)」は美称、愛称の接尾指小辞。
  • Example phrases
    • ミ⸢ドゥムキョーダイ⸣ヤ ⸢ウンターラ⸣ ア⸢ズ⸣カー ⸣ウボーマー ⸣ナカンマー アン⸢マー⸣マティル ア⸢ゾーッ⸣タ
      [mi⸢dumukjoːdai⸣jaː ⸢ʔuntaːra⸣ ʔa⸢ʣu⸣kaː ⸣ʔuboːmaː ⸣nakammaː ʔam⸢maː⸣matiru ʔa⸢ʣoːt⸣ta]
      (女兄弟は、上から言うとウボーマー<長女>、ナカンマー<中の姉>、アンマーマ<三番目の姉ちゃん{EOS}小さな姉>といわれた)
    • ⸢ダイ⸣ケヌ ユ⸢ブ⸣サアッパー ッ⸢ふァヌ⸣ アロー⸢ラン⸣タ ⸢ベー⸣テイ アン⸢ママー⸣ヨ ⸢イー⸣ローリティル ウ⸢ナー ナーバ⸣ シキ ス⸢コー⸣レーティ⸢ダー
      [⸢ʔdai⸣kenu ju⸢bu⸣saʔappaː f⸢fanu⸣ ʔaroː⸢ran⸣ta ⸢beː⸣ti ʔam⸢mːma⸣jo ⸢ʔiː⸣roːritiru ʔu⸢naː naːba⸣ ʃi̥ki su̥⸢koː⸣reːti⸢daː]
      (大工家のユブサお祖母さんは子供がおありでなかったので、私の三番目の姉さん<大工良>を貰われて<ぞ>自分の名前を付けておかれてあるそうだよ)

イラブレーヌマンナーマザーテー [ʔi⸢ra⸣bureːnu man⸢naː⸣maʣaːteː] (連)

  • 屋号。西原盛一氏宅。⸢マン⸣ナ[⸢man⸣na](童名<満名>)・⸣-マ[⸣-ma](指小辞{EOS}「小さいもの、愛らしいもの」を表す接尾辞{EOS}~ちゃん)・⸣ザー[⸣ʣaː](~兄さん{EOS}~氏)・⸣-テー[⸣-teː](接尾辞{EOS}<~家>)が下接して生成された合成語。
  • Example phrases
    • ⸢インタイラ⸣ブレーヌ ⸢イー⸣ネール イ⸢ラ⸣ブレーヌ マン⸢ナー⸣マザーテー <⸢ヤッタ⸣> ミー
      [⸢ʔintaʔira⸣bureːnu ⸢ʔiː⸣neːru ʔi⸢ra⸣bureːnu man⸢naː⸣maʣaːteː <⸢jatta⸣> miː]
      (西原弘氏宅の西隣が西原盛一氏宅<だった>ですね<でしょう?>)

カシーカシ [kḁ⸢ʃiːkaʃi] (副)

  • しっかりと。十分に。きちんと。ちゃんと。強調表現。
  • Example phrases
    • シ⸢グトー⸣ カ⸢シーカシ シーバル⸣ ティマン トゥ⸢ラ⸣リ⸢ダー
      [ʃi⸢gutoː⸣ kḁ⸢ʃiːkaʃi ʃiːbaru⸣ timan tu⸢ra⸣ri⸢daː]
      (仕事はきちんとやってはじめて<きちんとすればぞ>労賃<手間賃>も貰える<取られる>のだぞ)
    • カ⸢シーカシ⸣ ムネー イ⸢ジ
      [kḁ⸢ʃiːkaʃi⸣ muneː ʔi⸢ʤi]
      (しっかりと<きちんと>言葉を話しなさい)
    • カ⸢シーカシ⸣ ウ⸢ヤ⸣ヌ ⸢テー⸣ナイ ⸢シー⸣バ
      [kḁ⸢ʃiːkaʃi⸣ ʔu⸢ja⸣nu ⸢teː⸣nai ⸢ʃiː⸣ba]
      (しっかりと<ちゃんと>親の手伝いをしなさい)

ッサナーパダ [s⸢sa⸣naːpada] (名)

  • 生後三、四ヶ月頃の赤ちゃんの赤い肌の色が白みを帯びた色に変わる頃。
  • Example phrases
    • ッ⸢サ⸣ナーパダヌ ア⸢ガッふァー⸣マー イッ⸢ケナ⸣ ア⸢タラ⸣サン
      [s⸢sa⸣naːpadanu ʔa⸢gaffaː⸣maː ʔik⸢kena⸣ ʔa⸢tara⸣saŋ]
      (生後三、四ヶ月の赤ちゃんの肌の色が変わる頃は非常に可愛い)

パダコールン [⸣pada ⸢koː⸣ruŋ] (連)

  • 新生児や乳児が成長すること。赤ちゃんの首がすわる。「肌強る」の義。
  • Example phrases
    • グイ⸢ユー イットゥ⸣キ ミ⸢ラン⸣ケンナー ッ⸢ふァー⸣マー イッ⸢ケナ⸣ パダー ⸢コーリ⸣ ブーバン
      [gui⸢juː ʔittu⸣ki mi⸢raŋ⸣kennaː f⸢faː⸣maː ʔik⸢kena⸣ padaː ⸢koːri⸣ buːbaŋ]
      (あらまあ、ちょっと見ぬうちに赤ちゃんはすっかり成長している<肌が硬くなっている>わい)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

ちちととちゃんててかぞかそししあて

(Common Noun)

  1. Father
    Humble (kenjougo) language

チャン

(Suffix)

  1. Counter for games of mahjong

ちゃん

(Common Suffix)

  1. Suffix for familiar person
    Familiar language

ちゃんづけちゃん付け

(Noun)

  1. Attaching 'chan' to somebody's name