X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define たたる tataru Meaning タタル

Displaying results for たたる (tataru・たたる・タタル) – ryukyu

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

へだたる 【隔たる】

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

サタタルン [⸣sḁta ⸣taruŋ] (連)

  • 黒砂糖を製造する。
  • Example phrases
    • プ⸢ス⸣パナー パ⸢トゥ⸣マナーン ⸣サタ ⸣タルンティ ク⸢ミ⸣アイ ス⸢ク⸣ローッタティ ス⸢ヌ ダーッ⸣サー ⸢ナーン⸣シェンツォー
      [pu̥⸢su⸣panaː pḁ⸢tu⸣manaːn ⸣sḁta ⸣tarunti ku⸢mi⸣ai su̥⸢ku⸣roːttati su⸢nu daːs⸣saː ⸢naːŋ⸣ʃenʦoː]
      (一時期は鳩間島にも黒糖を製造しようと組合を作られたというが、うまくいかなかったそうだ)

タタルン [tḁ⸢ta⸣ruŋ] (自動)

  • 祟る。神仏、怨霊などの禍いが身にかかる。神罰、仏罰が与えられる。「祟、タタルナリ、神禍」『新撰字鏡』の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヤ⸣プソー ム⸢ティ⸣ビキ ア⸢ラン⸣カー タ⸢タ⸣ルンティ ⸢スンダー⸣ タ⸢タララン⸣ヨーニ ⸣シジ サ⸢バカ⸣シ
      [ʔu⸢ja⸣pu̥soː mu⸢tibi⸣ki ʔa⸢raŋ⸣kaː tḁ⸢ta⸣runti ⸢sundaː⸣ tḁ⸢tararaɲ⸣joːni ⸣ʃiʤi sa⸢baka⸣ʃi]
      (先祖<仏壇>は継ぐべき<持つべき>人でないと祟るというから、祟られないよう易者やユタに占ってもらって血筋を正してもらいなさい)
    • タ⸢タ⸣リ ッ⸢ふォーン⸣ナ
      [ta⸢ta⸣ri f⸢foːn⸣na]
      (祟ってくださるな)
    • タ⸢タ⸣ル ⸣クトー ⸢ナー⸣ヌ
      [tḁ⸢ta⸣ru ⸣ku̥toː ⸢naː⸣nu]
      (祟ることはない)
    • タ⸢タ⸣レー ⸣ミサムヌ
      [tḁ⸢ta⸣reː ⸣misamunu]
      (祟ればよいのに)
    • ⸣バンナー ア⸢ラ⸣ヌ カ⸢リ⸣ナー タ⸢タ⸣リ
      [⸣bannaː ʔa⸢ra⸣nu ka⸢ri⸣naː tḁ⸢ta⸣ri]
      (私にではなく、彼<あれ>に祟れ)
    • ウ⸢ガン⸣ヌ ⸣キー ⸣キスカー タ⸢タ⸣ルンティ⸢ダー
      [ʔu⸢gan⸣nu ⸣kiː ⸣ki̥sukaː tḁ⸢ta⸣runti⸢daː]
      (御嶽の木を伐るとたたる<祟る>そうだよ)
    • イッ⸢カ⸣ タ⸢タラ⸣ヌ
      [ʔik⸢ka⸣ tḁ⸢tara⸣nu]
      (決して祟らない)
    • カ⸢リ⸣ナ タ⸢タ⸣リ ⸢ベー⸣ツォー
      [ka⸢ri⸣na tḁ⸢ta⸣ri ⸢beː⸣ʦoː]
      (彼に祟っているそうだ)
    • タ⸢タ⸣ル ⸣クトー ⸢ナー⸣ヌ
      [tḁ⸢ta⸣ru ⸣ku̥toː ⸢naː⸣nu]
      (祟ることはない)
    • タ⸢タ⸣レー ⸣ミサムヌ
      [tḁ⸢ta⸣reː ⸣misamunu]
      (祟れば良いのに)
    • タ⸢タ⸣リ
      [tḁ⸢ta⸣ri]
      (祟れ)

サキタルン [sḁ⸢ki⸣ taruŋ] (連)

  • 酒を醸造する。⸣ムルン[⸣muruŋ](もろみ)を蒸留して冷却し、酒を醸造した。⸣タルン[⸣taruŋ](垂れる{EOS}したたる)の義で、「~奈美太 多利<ナミダ タリ>~。万、4408」の転訛したもの。
  • Example phrases
    • イ⸢クサユー⸣ヌ アトゥ⸢バー⸣ケー パ⸢トゥ⸣マナーン サ⸢ケー⸣ タ⸢ローッ⸣タン
      [ʔi⸢kusajuː⸣nu ʔatu⸢baː⸣keː pḁ⸢tu⸣manaːn sḁ⸢keː⸣ ta⸢roːt⸣taŋ]
      (終戦後までは鳩間島でも酒を醸造され<垂られ>た)
    • サ⸢キ⸣ タルンティル ⸢コージバ⸣ タティシケー⸢ダー
      [sḁ⸢ki⸣ taruntiru ⸢koːʤiba⸣ tatiʃi̥keː⸢daː]
      (酒を醸造しようと麹をたててあるよ)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

たたる祟る

(Godan verb, intransitive)

  1. To curse; To cast a spell; To haunt; To torment

  1. To cause a bad result; To bring about a negative outcome

たたる滴る

(Godan verb, intransitive)

  1. To drip; To drop; To trickle

  1. To overflow with freshness

たたる舌たるい

(I-adjective)

  1. Lisping; Cooing

みずもしたたる水も滴る水もしたたる

(Expression)

  1. Splendidly handsome