X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define しぶ shibu Meaning シブ

Displaying results for しぶ (shibu・しぶ・シブ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Kunigami: Benoki, Okinawa)

しぶ

(Noun) Winter melon, white gourd, wax gourd

Ryukyu (Amami: Naze, Tokunoshima, Yoron)

しぶ

(Noun) Frigate tuna (Auxis thazard)

Ryukyu (Okinawa)

しぶーさー

(Noun) Blue rock thrush (bird)

Ryukyu (Kunigami: Benoki)

しぶん【遊ぶん】

(Verb) To play, to go out to play; to enjoy; to loiter, to idle

Ryukyu (Okinawa)

しぶん【遊ぶん】

(Verb) To play, to go out to play; to enjoy; to loiter, to idle

Ryukyu (Okinawa)

わんむん【我ん物・我物】

(Noun) One's own property, one's personal effects; mine

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

シブ shibu (sibu) ⓪ 名

  1. 渋。

アシブ ashibu (?asibu) ⓪ 名

  1. あせも。

シブイ shibui (sibui) ⓪ 名

  1. とうがん(冬瓜)。

アシブン ashibun (?aSi=buN) ① 自=baN,=di

  1. 遊ぶ。子供などが遊ぶ。?aSibumi.遊ぶか。子供にいうあいさつ。
  2. 遊ぶ。仕事をしないでいる。namaa ?aSidooN.今は仕事をしていない。今は失業している。
  3. 歌・三味線・踊りなどに興ずる。娯楽を楽しむ。

エーシブイ eeshibui (?eesibui) ⓪ 名

  1. 染物の名。藍色のしぼりぞめ。

イシブク ishibuku (?isibuku) ⓪ 名

  1. つぶて。投げるための小石。

ムシブン mushibun (muSi=buN) ① 他=baN,=di

  1. musubuNと同じ。

シブバイ shibubai (sibubai) ⓪ 名

  1. 渋張り。
  2. 渋張りの三味線(saNsiN)。三味線の胴を芭蕉紙で張り,その上に芭蕉の渋を塗ったもの。いなかの青年たちがmoo?aSibiで弾いて楽しむのはこれで,蛇皮張り(zahwibai)の方がずっと上等だが,sibubaiは夜露に対しても強いなどの特長がある。

シブサン shibusan (sibusaN) ⓪ 形

  1. 渋い。味が渋い。

シブユン shibuyun (sibu=juN) ⓪ 他=raN,=ti

  1. しぼる。

ビンシブイ binshibui (biNsibui) ⓪ 名

  1. 紅のしぽり染め。女の子の着物の模様の名。

ドゥーシブイ duushibui (duusibui) ⓪ 名

  1. 肌着。hadasibuiともいう。

クシブニ kushibuni (kusibuni) ① 名

  1. 背骨。naganibuniと同じ。

ニサシブ nisashibu (nisasibu) ⓪ 名

  1. 根差部。《地》参照。

シブイタ shibu ita (sibu?ita) ⓪ 名

  1. 4分板。厚さ4分の板。主として壁板用。

フシブシ fushibushi (husibusi) ⓪ 名

  1. 節節。あちこちの関節。~nu 'januN.節節が痛む。

ハダシブイ hadashibui (hadasibui) ⓪ 名

  1. 肌着。つつそでの肌着。duusibuiともいう。
  2. 死人に着せる肌着。

イシブトゥキ ishibutuki (?isibutuki) ① 名

  1. 石仏。

ニシブチ nishibuchi (nisibuci) ⓪ 名

  1. 北風。冬に北から吹く季節風。

シブイチ shibu ichi (sibu?ici) ⓪ 名

  1. 四分の一。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

しぶ 【渋】

しぶい 【渋い】

じぶん 【自分】

Phrases

じぶん 【時分】

See also

しぶいた 【4分板】

しぶとい

See also

Phrases

しぶばり 【渋張り】

Phrases

しぶうちわ 【渋うちわ】

しぶりばら 【渋り腹】

じぶんどき 【時分時】

See also

しぶんのいち 【4分の1】

See also

ごじぶん 【御自分】

Phrases

  • ~で ʔumichukuru,ʔuNjukuru
  • ~の体 ʔuNju

ふしぶし 【節節】

おとしぶた 【落しぶた】

ねじふせる 【捩じ伏せる】

はなしぶり 【話しぶり】

ひさしぶり 【久し振り】

むかしふう 【昔風】

わたしぶね 【渡し舟】

ちょうじぶろ 【丁子風炉】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

しぶいん (しぶたん、しぶらん、しぶてぃ)

  • 絞る
  • Example phrases
    • てぃーさーじ ちゅーぢゅーく しぶてぃ むっち くーわ。
      (タオルを絞りきって持っておいで)

しぶい

  • 冬瓜
  • Example phrases
    • そーきじろー しぶいとぅ ぐー なち にーねー まーさん。
      (そーき汁は冬瓜と一緒に煮るとおいしい)

あしぶん (あしだん、あしばん、あしでぃ)

  • 遊ぶ
  • Example phrases
    • やー かちほーらーっし/かちほーてぃ あしでぃ あっちょーん。
      (家を放り捨てて遊んでばかりいる)

あしぶ

  • あせも
  • Example phrases
    • んかしぇー あしぶ っんぢーねー、ごーやーぬ ふぁーとぅか ふーちばー ゆーんかい ちきてぃ、うりさーに しーねー あしぼー かりたん。
      (昔はあせもが出たら、ゴーヤーの葉とかヨモギを湯につけて、それで擦るとあせもは萎んだ)

にし ぶち

  • 北風
  • Example phrases
    • うちなーをぅてー しむちち なてぃから ふちゅる にしぶちや 「みーにし」んでぃ いーしが、しだく ないん。
      (沖縄では11月になってから吹く北風は「新北風」と言うが、涼しくなる)

ぶったらー/ぶったらこー

  • 太いもの(大根、しぶい、など)
    ⇒ あち ぶったらー(厚着) くぬ でーくねー ぶったらー そーん やー。(この大根は太いね)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

ビー [⸣biː] (名)

  • {Mn_3} uby{水垢}{ミズ|アカ}。みあか。みしぶ。
  • Example phrases
    • パ⸢ナ⸣イキナー ビー シキ⸢ベー⸣バ ア⸢ラシティティ⸣ パナ イ⸢キ⸣リ
      [pa⸢na⸣ʔikinaː ⸣biː ʃi̥ki⸢beː⸣ba ʔa⸢raʃi̥titi⸣ pana ʔi⸢ki⸣ri]
      (花活けに水垢が付いているから、洗ってから花を活けなさい)

アシブ [ʔa⸢ʃi⸣bu] (名)

  • おでき。できもの。腫れ物。「Axebo.アセボ(熱沸瘡・汗瘡)あせも、または、水疱」『邦訳日葡辞書』の転訛したもの。小さいのは、ナ⸢チアシブ[na⸢ʧiaʃibu](夏汗疹{EOS}夏皮膚にできる粟粒ほどの、赤色の小水疱性発疹で、小児に多くできる)という。
  • Example phrases
    • ア⸢シ⸣ブ ⸢アースン
      [ʔa⸢ʃi⸣bu ⸢ʔaːsuŋ]
      (できものを潰す)
    • ナ⸢チアシブヌ アーリティ ビーヨー⸣ヌ ナ⸢ラ⸣ヌ
      [na⸢ʧiaʃibunu ʔaːriti biːjoː⸣nu na⸢ra⸣nu]
      (夏あせもが出て<暴れて>痒くてたまらない<ならない>)

イシブクジー [ʔi⸢ʃibukuʤiː] (名)

  • 岩の多い土地。石の多い畑。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ⸣ パ⸢タ⸣ケー イ⸢シブクジー⸣ ナリティ ⸢ミーマタカナパイ⸣シル ⸢カイサ⸣リ シ⸢ティパタキ
      [ku⸢nu⸣ pḁ⸢ta⸣keː ʔi⸢ʃibukuʤiː⸣ nariti ⸢miːmatakanapai⸣ʃiru ⸢kaisa⸣ri ʃi̥⸢pataki]
      (この畑は石の多い土地で三叉鍬でしか<ぞ>耕せない<耕せる>{EOS}最低の畑<捨て畑>)

イシブクヤマ [ʔi⸢ʃibukujama] (名)

  • 石の多い山。石ころ山。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヌ⸣ ヤマー ⸣キー プ⸢スム⸣トゥンツァン ⸢モー⸣ヌ イ⸢シブクヤマ
      [ʔu⸢nu⸣ jamaː ⸣kiː pu̥⸢sumu⸣tunʦam ⸢moː⸣nu ʔi⸢ʃibukujama]
      (その山は木が一本も生えない石ころ山だ)

クシブニ [ku̥⸢ʃibuni] (名)

  • 背骨。脊椎。「腰骨」の義。
  • Example phrases
    • ク⸢シブニバ⸣ ヤ⸢マ⸣シティ ア⸢ラキマー⸣キ ⸢シーアー⸣クン
      [ku̥⸢ʃibuniba⸣ ja⸢ma⸣ʃi̥ti ʔa⸢rakimaː⸣ki ⸢ʃiː ʔaː⸣kuŋ]
      (腰骨を痛めて歩き兼ねている)

シヌアシブ [⸣ʃinuʔaʃibu] (名)

  • 角のように尖った芯のあるお出来や腫れ物。「角あせも」の義。尖った芯の部分から膿が出るようになるので、芯のない腫れ物やお出来よりも処置しやすいと言われていた。
  • Example phrases
    • ⸣シヌアシボー ⸢ウー⸣ムカー ⸣ウマーラ ⸢ナンクク⸣ル ⸢アイ⸣クンダー ⸢ソーヤ ナー⸣ヌ
      [⸣ʃinuʔaʃiboː ⸢ʔuː⸣mukaː ⸣ʔumaːra ⸢naŋkuku⸣ru ⸢ʔai⸣kundaː⸢soːja naː⸣nu]
      (角あせもは膿んだら、そこから自然に膿が出る<膿が出て潰れる>から心配ない)

シブイツァ [ʃi⸢buʔiʦa] (名)

  • 四分板。厚さ四分の板。
  • Example phrases
    • ⸢ナーブ⸣コー ⸢ゴー⸣ラー シ⸢ブイツァ⸣シル ス⸢クラ⸣リ ブ⸢タ⸠ダー
      [⸢naːbu⸣koː ⸢goː⸣raː ʃi⸢buʔiʦa⸣ʃiru su̥⸢kura⸣ri bu⸢ta⸠daː]
      (漁師の縄箱は、多くは四分板で作られていたよ)

シブク [ʃi⸢buku] (名)

  • 釣竿。「つりほこ(釣り矛)」の転訛したものか。ク⸢サンダキ[ku̥⸢sandaki](ホテイチク)という竹が、釣竿に適していることから、ホテイチクをシ⸢ブクダキ[ʃi⸢bukudaki](釣り竿竹{EOS}ホテイチク)ともいう。西表島北岸の鳩間村の水田地帯に密生していた。
  • Example phrases
    • ク⸢サンダキ⸣シ シ⸢ブク⸣ ス⸢ク⸣リティ ム⸢チイズ ホー⸣シン ⸣パラ
      [ku̥⸢sandaki⸣ʃi ʃi⸢buku⸣ su̥⸢ku⸣riti mu⸢ʧiʔiʣu hoː⸣ʃim ⸣para]
      (ホテイチクで釣竿を作ってノコギリダイを釣りに行こう)

シブクダキ [ʃi⸢bukudaki] (名)

  • (植)釣り竿竹。釣り竿用の竹。杖にも利用される。ホテイチク(布袋竹)のこと。シ⸢ブク[ʃi⸢buku](釣竿)は「釣り矛」の義『石垣方言辞典』といいう説がある。
  • Example phrases
    • シ⸢ブクダケー パイタ⸣ヌ ⸢ター⸣ヌ ⸢ウイ⸣ナー ⸢イッ⸣パイ ⸣ムイ ⸢ブタン
      [ʃi⸢bukudakeː paita⸣nu ⸢taː⸣nu ⸢ʔui⸣naː ⸢ʔip⸣pai ⸣mui ⸢butaŋ]
      (ホテイチク<釣竿竹>は西表島の田圃の上にたくさん生えていた)

シブター [ʃi⸢bu⸣taː] (名)

  • (動)魚の名。和名、ソウダガツオ(体長約35センチ)。マグロの幼魚か。カツオ漁船ではあまり重視されなかった。
  • Example phrases
    • シ⸢ブ⸣タシェー カ⸢ツブシェー⸣ ス⸢クララ⸣ヌ
      [ʃi⸢bu⸣taʃeː kḁ⸢ʦubuʃeː⸣ su̥⸢kurara⸣nu]
      (シブタ<ソウダガツオ>では、鰹節は作られない)

シブムン [ʃi⸢bumuŋ] (自動)

  • しぼむ(萎む)。縮まる。開いていたものがつぼむ。「萎、シワム、ナユ、シボム」『類聚名義抄』の転訛したもの。シ⸢ビルンとも言う。
  • Example phrases
    • フ⸢チ⸣ル ⸢ヌーリ⸣ スクカー ア⸢シ⸣ボー シ⸢ブムン
      [ɸu̥⸢ʧi⸣ru ⸢nuːri⸣ su̥kukaː ʔa⸢ʃi⸣boː ʃi⸢bumuŋ]
      (薬を塗っておくとおでき<御出来>は萎む)
    • ⸢ピッ⸣チン シ⸢ブマヌ
      [⸢pit⸣ʧiŋ ʃi⸢bumanu]
      (ちっとも萎まない)
    • キ⸢サーティ⸣ シ⸢ブメー⸣ン
      [ki̥⸢saːti⸣ ʃi⸢bumeː⸣ŋ]
      (すでに萎んだ)
    • ア⸢シ⸣ボー シ⸢ブミ ナー⸣ヌ
      [ʔa⸢ʃi⸣boː ʃi⸢bumi naː⸣nu]
      (御出来は萎んでしまった)
    • シ⸢ブム⸣ クトー ⸢ナー⸣ヌ
      [ʃi⸢bumu⸣ ku̥toː ⸢naː⸣nu]
      (萎むことはない)
    • シ⸢ブメー⸣ ミサムヌ
      [ʃi⸢bumeː⸣ misamunu]
      (萎めば良いのに)
    • シ⸢ブミ
      [ʃi⸢bumi]
      (萎め)

シブル [ʃi⸢buru] (名)

  • (植)冬瓜。「しぶい 冬瓜のこと。『しろぶり』(白瓜)の転訛」『琉球古語辞典 混効験集の研究』とある。「ふり<瓜>を乞はば器物<うつはもの>をまうけよ~」『大鏡』とある。従って「しろ・ふり」が、[ʃiro・ɸuri] → [ʃiruwui] → [ʃʃibui] → [ʃibui](首里方言)と音韻変化する過程(ハ行転呼音のb音化)で、鳩間方言は、[ʃiru・ɸuri] → [ʃiruwurï] → [ssuburïː] <逆行同化> → [sïburï] → [ʃiburu] <中舌母音の弱化による>(鳩間方言)の変化過程を経たものであろう。シ⸢ブルパタキ[si⸢burupataki](冬瓜畑)は、畑を耕した後、植えつける所を約50センチ間隔に穴を掘り、シ⸢キゴイ[ʃi̥⸢kigoi](堆肥)を入れて土を被せ、その上に苗を⸣ヤトゥーン[⸣jatuːŋ](移植)した。果実は収穫して⸢トー⸣ラ[⸢toː⸣ra](炊事小屋)や、母屋のユ⸢クンツァ⸣メー[ju⸢kunʦa⸣meː](床下)に敷き藁を敷き、その上に置いて保管した。
  • Example phrases
    • シ⸢ブルヌ カー⸣ヤ ⸣パギティ ⸣バタン ⸣トゥリティ イ⸢ズトゥ⸣ ン⸢ブ⸣シバ
      [ʃi⸢burunu kaː⸣ja ⸣pagiti ⸣batan ⸣turiti ʔi⸢ʣutu⸣ ʔm⸢bu⸣ʃiba]
      (冬瓜の皮を剥いで、なかご<中子>も取り去って魚と一緒に蒸し煮しなさい)

タキシブク [tḁ⸢kiʃibuku] (名)

  • 竹製の釣り竿。2~3メートルのシ⸢ブクダキ[ʃi⸢bukudaki](布袋竹{EOS}竹の種類{EOS}釣り竿を作る竹)で作った釣り竿。
  • Example phrases
    • タ⸢キシブク⸣シ ム⸢チイズ ホー⸣スカー ウ⸢ムッ⸣サン⸢ダー
      [tḁ⸢kiʃibuku⸣ʃi mu⸢ʧiiʣu hoː⸣sukaː ʔu⸢mus⸣san⸢daː]
      (竹竿でノコギリタイを釣ると楽しい<面白い>よ)

ナチアシブ [na⸢ʧiʔaʃibu] (名)

  • あせぼ(汗疹)。「夏あせぼ」の義。「Axebo.アセボ(熱沸瘡・汗瘡) あせも、または水疱」『邦訳日葡辞書』。
  • Example phrases
    • ナ⸢チアシブヌ アーリティ⸣ ム⸢ヌ ウモーラ⸣ヌ
      [na⸢ʧiʔaʃibunu ʔaːriti⸣ mu⸢nu ʔumoːra⸣nu]
      (夏あせぼが痒くて<暴れて>たまらない<ものを考えることができない>)

ヌーシブー [⸢nuː⸣ʃi ⸢buː] (連)

  • どうしている。何をしている。
  • Example phrases
    • ウ⸢レー⸣ マ⸢ナ⸣マー ⸢ヌー⸣シ ⸢ブーワ
      [ʔu⸢reː⸣ ma⸢na⸣maː ⸢nuː⸣ʃi ⸢buːwa]
      (彼は、今は何をしているか)

バタシブニ [ba⸢taʃi⸣buni] (名)

  • 渡し船。
  • Example phrases
    • ウ⸢ラッチガー⸣ラナー バ⸢タシブニ⸣ヌ ⸢アッ⸣タン
      [ʔu⸢ratʧigaː⸣ranaː ba⸢taʃibuni⸣nu ⸢ʔat⸣taŋ]
      (1959年頃まで、浦内川には渡し船があった)

ブシブッター [⸣buʃibuttaː] (名)

  • 大きな節の木や竹類。節くれ立った樹木。竹や樹木が節だらけになっているもの。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ キー⸣ヤ ⸣ブシブッター ⸣ナリティ シゥ⸢カーラヌ
      [ku⸢nu kiː⸣ja ⸣buʃibuttaː ⸣nariti si̥⸢kaːranu]
      (この木は節くれ立って<節だらけになって>、使い物にならない<使えない>)

ムシブシ [mu⸢ʃibuʃi] (名)

  • 虫干し。
  • Example phrases
    • ⸢オーシキヌ カイ⸣ヤンダ ⸣キンカー ン⸢ザ⸣シ ム⸢シブシ サン⸣ノーレー
      [⸢ʔoːʃikinu kai⸣janda ⸣kiŋkaː ʔn⸢ʣa⸣ʃi mu⸢ʃibuʃi san⸣noreː]
      (天気が良いから、着物類は出して虫干しをしなさい<しないかね>)

ワーシブテー [⸢waːʃibuteː] (名)

  • 屋号。泉川二郎氏宅。泉川氏は沖縄本島からの寄留漁民であった。沖縄本島の民間療法を伝えた。終戦後のマラリア患者、その他の患者に民間療法を施して治療した。
  • Example phrases
    • ⸢ワーシブン⸣ ヤツ ヤ⸢カシティ クー⸣タ
      [⸢waːʃibuɲ⸣ jaʦu ja⸢kaʃi̥ti kuː⸣ta]
      (泉川二郎氏に灸を据え<灸を焼い>てもらってきた)

アガジル [ʔa⸢gadʒiru] (名)

  • 地渋(ちしぶ)。水田などの水に金気(かなけ)や灰汁(あく)が浮き出して光っているもの。赤汁。西表島の炭鉱に近い水田などでよくみられた。これが出ると稲の発育不良を起こした。
  • Example phrases
    • ⸢ター⸣ナ ア⸢ガジルヌ⸣ ウ⸢リ⸣ル ⸣トンマー カ⸢ナジル⸣ ヤ⸢ルンダ マイヤー ムイラン⸣セン
      [⸢taː⸣na ʔa⸢gaʤirunu⸣ ʔu⸢ri⸣ru ⸣tommaː ⸣ka⸢naʤiru⸣ ja⸢runda maija muiraŋ⸣ʃeŋ]
      (田圃の水に赤い汁<地渋>がでると、それは金気だから稲は発育しなかった)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

しぶ

(Noun)

  1. Astringent (puckery) juice (of unripe persimmons)

しぶ市部

(Common Noun)

  1. Urban areas

しぶ支部

(Common Noun)

  1. Branch; Subdivision

しぶ師部篩部

(Noun)

  1. Phloem; Inner bark