X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define いち ichi Meaning イチ

Displaying results for いち (ichi・いち・イチ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Yonaguni)

いち【池】

(Noun) Pond

Ryukyu (Okinawa)

いち【池】

(Noun) Pond, basin

Ryukyu (Yonaguni)

いち【石】

(Noun) Stone

Ryukyu (Okinawa)

いちゃんだ

(Noun) Free of charge, free, gratis

Ryukyu (Okinawa)

いちゃ【板】

(Noun) Board, plank

Ryukyu (Okinawa)

いちゅなさん

(Sa-Adjective) Busy

Ryukyu (Okinawa)

もーいちゅび

(Noun) Japanese bramble (Rubus parvifolius)

Ryukyu (Amami)

いち【内地】

(Noun) Mainland Japan, inner land

Ryukyu (Okinawa)

いち【内地】

(Noun) Mainland Japan, inner land

Ryukyu (Kunigami: Nago)

いちまん【糸満】

(Proper Noun) Itoman, Itoman City

Ryukyu (Yonaguni)

いちん【何時ん】

(Adverb) Always

Ryukyu (Okinawa)

いちち【五・五ち】

(Number) Five

Ryukyu (Okinawa)

いちむん【生ち物】

(Noun) Animal, living thing

Ryukyu (Okinawa)

いちゃ【烏賊・鰞】

(Noun) Cuttlefish, squid

Ryukyu (Okinawa)

いちゃい【錨・碇】

(Noun) Anchor

Ryukyu (Amami, Okinoerabu)

いちゅび【苺・莓】

(Noun) Strawberry, strawberries

Ryukyu (Okinawa)

いちゅび【苺・莓】

(Noun) Strawberry, strawberries

Ryukyu (Yoron)

うぷ

(Noun) Grandfather, grandpa, grandad

Ryukyu (Amami: Koniya)

ってぃト【一】

(Number) One

Ryukyu (Amami: Koniya)

いちゅプ・いちゅぷ【苺・莓】

(Noun) Strawberry, wild strawberry

Ryukyu (Kunigami: Nago)

ぷーぷ

(Noun) Grandfather, grandpa, grandad

Ryukyu (Kunigami: Kin)

いちょび【苺・莓】

(Noun) Strawberry, strawberries

Ryukyu (Amami)

いちゅぷ【苺・莓】

(Noun) Strawberry, strawberries

Ryukyu (Amami: Yamatohama)

いひゅび【苺・莓】

(Noun) Strawberry, wild strawberry

Ryukyu (Okinawa, Kunigami: Nakijin)

みーみー【兄々・兄兄】

(Noun) Big brother, older brother

Ryukyu (Kunigami: Oku)

なすび

(Noun) Strawberry, strawberries; wild raspberry; Gray's bramble (Rubus grayanus)

Ryukyu (Okinawa, Kunigami: Nakijin, Yamatu)

にいにい・にーにー【兄々・兄兄】

(Noun) Big brother, older brother

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

イチ ichi (?ici) ⓪ 名、接頭

  1. 1。一。普通はtiiCiという。
  2. (接頭)イ.数の一を示す。?icimee(一枚),?iQsju(一升)など。ロ.大変な・重大ななどの意を表わす。?iciguduN(大馬鹿),?icihazi(大恥),?icideezi(一大事)など。

イチ ichi (?ici) ⓪ 名

  1. 庭池。観賞用に人工を施した池。天然のものはkumuiという。

イチ ichi (?ici) ⓪ 名

  1. 伊計島。沖繩本島の東側にある島。また,伊計。《地》参照。

イチ ichi (?ici) ⓪ 名

  1. 伊地。《地》参照。

イチ ichi (?ici) ① 名

  1. 行き。往路。mudui(戻り)の対。

イチ ichi (?iCi) ⓪ 感、接頭

  1. (感)いつ。五つ。声を出して数える時にだけいう。
  2. (接頭)?iCikeeN(五回),?iCitai(五人),?iCihwani(五羽)など。

イチ ichi (?iCi) ① 名

  1. いつ(何時)。~madiN.いつまでも。永遠に。~caga.いつ来たか。

ビチ bichi (biCi) ⓪ 名

  1. 別。~nu.別の。hukanuともいう。

フィチ fichi (hwici) ① 名

  1. (「引き」に対応する)つて。縁故。
  2. 親姻戚関係。縁を引いている者。縁者。遠い親戚までも含めていう。?jaaja maanu~ga.おまえはどこの縁者か。?amatu~'jaN.あそこと親戚だ。
  3. 助け。援助。~sjuN.援助する。助けを出す。

イチン ichin (?iciN) ⓪ 名

  1. 意見すること。他人の非をいさめること。~'jusigutuja minu ?wiinu takara.意見や教訓は身の上の宝。

イーチ iichi (?iici) ⓪ 名

  1. 息。呼吸。~sjuN.息をする。呼吸する。~keejuN.息を吹き返す。気絶から蘇生する。~tuQcijuN.息をつまらせる。むせる。nuudii tuQcijuNともいう。~hucuN.激しく呼吸する。(走ったあとなどに)あえぐ。~hweehwee.あえぎあえぎ。

ジチ jichi (ziCi) ① 名

  1. 実(じつ)。まこと。本当。文語的な語。ziCee.実は。~nu kutu ?ii.本当のことを言え。

キチ kichi (kici) ⓪ 名

  1. たるき。

ミチ michi (mici) ① 名、接尾

  1. 道。道路。
  2. 人の行なうべき道。また,方法。
  3. (接尾)道。また方法。Qkwanasimicee siQci sudatimicee siraN.子の産み方は知っていて,育て方は知らない。

ミチ michi (miCi) ⓪ 名

  1. 蜜。花の蜜。

ニチ nichi (niCi) ⓪ 名

  1. 熱。熱気。また,体熱。~nu ?aN.(病気で)熱がある。hwiinu~.太陽の熱(hwiinuniCiは火熱)。niCee ?ami.イ.熱はあるか。ロ.(相手を揶揄じて)生きているのか。気はたしかか。kamanu subaa~nu hwaahwaa sjuN.かまどのそばは熱気がかっかとしている。

ティチ tichi (tici) ① 名

  1. 敵。戦う相手。また,かたき。

ティチ tichi (tiCi) ① 名

  1. 鉄。

イィチ yichi ('ici) ① 名

  1. 益。利益。~nu neeN kutu Qsi.無益なことをして。

イィチ yichi ('ici) ① 名

  1. 易。易経を応用した占いの法。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

いち 【1・一】

Phrases

いち 【市】

Phrases

いちこ 【市子】

いちご 【一期】

いちご 【苺】

Phrases

  • ~の一種 yamaʔichubi,takaʔichubi

いちざ 【一座】

いちじ 【一字】

いちじ 【一事】

いちじ 【一時】

See also

Phrases

いちど 【1度】

See also

いちば 【市場】

See also

いちや 【一夜】

いちり 【1里】

いちわ 【1羽】

いちいち

いちがつ 【1月】

いちげき 【一撃】

いちごう 【1合】

いちぜん 【一膳】

いちぞく 【一族】

See also

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

いちゃい はんちゃい

  • ああ言ったり、こう言ったり
  • Example phrases
    • あん いーねー かん いーっし あれー いちゃいはんちゃいびけーっし、ぬーんでぃ いちが をぅら むさっとぅ わからん。
      (ああ言えばこう言ってあの人は言い返してばかりいて、何と言っているのかまったく分からない)
    • あれー いぢりぬ ねーんくとぅ、ちゃー いちゃいはんちゃいびけー そーん。
      (あの人は意気地がないので、いつも言い返してばかりいる)

いちぇー はんちぇー

  • 口答え
  • Example phrases
    • あん いーねー、かん いーっし いちぇーはんちぇー すん。
      (ああ言えばこう言って口答えする)

いち

  • 1
  • Example phrases
    • いちめー
      (1枚)
    • 、にんめー
      (2枚)
    • 、さんめー
      (3枚)
    • 、ゆんめー
      (4枚)
    • 、ぐんめー
      (5枚)
    • 、るくめー
      (6枚)
    • 、ななめー
      (7枚)
    • 、はちめー
      (8枚)
    • 、きゅーめー
      (9枚)
    • 、じゅーめー
      (10枚)
    • いっす
      (一升)
    • 、にす
      (二升)

いち でーじ

  • 大変困ったこと
  • Example phrases
    • てーしちな むん やーんかい わしやーに ひこーき とぅでぃあとぅから なー いちでーじ なたんでぃ どぅまんぐぃたん。
      (大切なものを家に忘れて飛行機が飛んだ後で大変なことになったとうろたえた)

いち ばん どぅい

  • 一番鶏
  • Example phrases
    • やーむちむんぬ うぃなごー あかちちぬ いちばんどぅいぬ なちぐぃーさーに うくさってぃ、うぬ なちぐぃーぬ とぅちーがーい なとーたん。
      (一家を支える働き者の女性は暁の一番鶏の鳴き声に起こされて、その鳴き声が時計代わりになっていた)

いち ぶん

  • 独力で
  • Example phrases
    • わったー くゎいしゃー たー てぃーん かからん、どぅー いちぶんさーにどぅ っし ちょーん どー。
      (私たちの会社は誰の手にもかからず、独力でやって来ている)
    • わったー ちねーや どぅー いちぶんさーにどぅ やーや むっちょーる。
      (私の家庭は自分たちだけの力で家事をしている)

いち

  • Example phrases
    • なーんかい っちゅぬ ちゅくてーる むのー 「いち」んでぃ いち、 あみぬ たまてぃ なんくる でぃきとーる むのー 「くむい」んでぃ いちょーん。
      (庭に人が造ってあるものは「いち(池)
    • 」と言って、雨がたまって自然にできているものは「くむい
      (沼)

    • 」と言っている)

いち

  • いつ
  • Example phrases
    • いち すが?/いち ちゅーが?/いち いちゅが?
      (いつするか/いつ来るか/いつ行くか)
    • いちいちまでぃん かなさっし くぃみそーり よー。
      (いつまでもかわいがってくださいね)
    • いちまでぃん あたらさ しー よー やー。
      (いつまでもそれを大切にしてね)

いちか

  • いつか
  • Example phrases
    • いちか まーがなをぅてぃ またん いちゃいぶさっさ やー。
      (いつかどこかで又会いたいね)

いちちゅん (いちちゃん、いちかん、いちち)

  • 生きる
  • Example phrases
    • うやぬ いちちょーる っうぇーだー うやぬ いーしぇー ちちゅしどぅ うやぬ こー やる。
      (親が生きている間は親の言うことを聞くのが親孝行だ)
    • ありが しーや いちちょーる かぢり はれーうーさんさ。
      (あの人の負債は生きている間には払えないよ)

いち ぢむ

  • 人間としての心
  • Example phrases
    • っちゅびれーや いちぢむぬ でーいち どー。
      (人付き合いは心が第一だよ)
    • いちぢむ むっちょーてぃ うんなくとぅん ゆー ないる、ふぃるまさっさ やー。
      (人の心をもっていてそんなことがよく出来るものだ、不思議だね)

いちからん いちち すん

  • 苦しい生き方をする
  • Example phrases
    • とぅじぬ をぅらん なてぃから めーがめーなち いちからん いちち そーっさー。
      (妻がいなくなってから来る日も来る日も苦しい生き方をしているよ)

いち はじ

  • 大恥
  • Example phrases
    • とぅしぢり スーパーから うほーく こーてぃ、レジをぅてぃ じん はらいんでぃ さくとぅ、じんいりー むっちぇーねーんしぬ わかてぃ、いちはじ かちゃん。
      (年末スーパーからたくさん買って、レジでお金を払おうとしたら、財布を持ってないことが分かってとても大恥をかいた)
    • いちはじ かちどぅ っやーや わかいさ。
      (大恥かいてからお前はわかるよ)

*(参考)はじ かちゃー(恥をかいてばかりいる者)、ばち かんじゃー(罰あたりの者)

いち まぶい

  • 生き霊
  • Example phrases
    • さた しーねー、いちまぶいぬ ゆてぃ ちゅーん どー。
      (噂をすると生き霊が寄ってくるよ)

いちみとぅ とぅーみー

  • 一生涯
  • Example phrases
    • ありが しぇーる しーや みみたき くぃーとーくとぅ、いちみとぅとぅーみーや けーしぇーうーさん どー。
      (あの人が抱えている負債は耳丈を越えているので、一生涯返せないよ)

いち むし/いち むん

  • 動物
  • Example phrases
    • いちむしぇー っくゎ なち ふどぅっわーすしが、きーくさー ふどぅっわーすしぇー さん。
      (動物は子を産んで育てるが、植物は育てることはしない)

いちかすん (いちかちゃん、いちかさん、いちかち)

  • 生かす
  • Example phrases
    • どぅしから ゐーたる みじらさる らんぬはなー いっとぅちぇー かりーがーたー なたしが、ゆー てぃー いってぃ いちかちゃん。
      (友人からもらった珍しい蘭の花は一時は枯れそうになったが、よく手入れして生かした)

*(参考)いちきーん(生かす)とも言う

いちまん

  • 糸満
  • Example phrases
    • いちまん うぃなごー ゆー はたらちゃー やてぃ うぃきが まさいんでぃ いらっとーる。
      (糸満女性は働き者で男勝りと言われている)

いちん

  • 意見
  • Example phrases
    • あれー あびらしぇーからー いちんぬ ちゅーさぬ やー。
      (あの人はいったん言わせてしまうと意見をよく言うね)

いちゃーすん (いちゃーちゃん、いちゃーさん、いちゃーち)

  • 引き逢わす、帳尻を合わせる
  • Example phrases
    • ありが さた さくとぅ いちゃーさってーさ やー。
      (あの人の噂したら引き逢わされたんだね)
    • みーとぅんだー ゐんぬ あてぃどぅ いちゃーさっとーる。
      (夫婦は縁があって引き逢わされている)
    • わかさる とぅちぇー てぃまーん いきらさたくとぅ、いりめーとぅ っんぢリめー いちゃーすんでぃち しーいっぺー そーたん。
      (若いときは手間賃も少なかったので、収入と支出を帳尻合わせするのに苦労していた)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

イチイチ [ʔi⸢ʧi⸣ʔiʧi] (副)

  • いちいち。一つ一つ。一つ一つ総て。標準語からの借用語か。老年層は、⸢ピーチピー⸣チ[⸢piːʧipiː⸣ʧi](一つ一つ)という。
  • Example phrases
    • イ⸢チ⸣イチ シ⸢ラビナウ⸣シ ⸢サン⸣ミン サ⸢バル⸣ ナル
      [ʔi⸢ʧi⸣ʔiʧi ʃi⸢rabinau⸣ʃi ⸢sam⸣min sa⸢baru⸣ naru]
      (一つ一つ<総て>調べ直して計算しないといけない<計算すればぞなる>)

マンイチ [⸢maŋʔiʧi] (副)

  • {PoS_2}まんがいち。もしも。ひょっとして。標準語「万一」からの借用語。
  • Example phrases
    • ⸢マンイチ⸣ シ⸢ナムヌヌ⸣ トゥ⸢ドゥカン⸣カー ⸢ヌー⸣ スワ
      [⸢maŋʔiʧi⸣ ʃi⸢namununu⸣ tu⸢dukaŋ⸣kaː ⸢nuː⸣suwaː]
      (もしも品物が届かないと、<その時は>どうするのか)

イチ [⸣ʔiʧi] (名)

  • 一。
  • Example phrases
    • ⸣イチダイ
      [⸣ʔiʧidai]
      (一台、一代)
    • イ⸢チ⸣リ
      [ʔi⸢ʧi⸣ri]
      (一里)
    • イ⸢チニン
      [ʔi⸢ʧiniŋ]
      (一年)
    • イ⸢チニ⸣チ
      [ʔi⸢ʧini⸣ʧi]
      (一日)
    • 「一」に下接する形態素の頭子音が無声子音
      [p、t、k、s]
      の場合、[-ʧi]が融合変化を起こして促音となり、続く無声子音の形をとる。有声子音[b, d, g, z]の場合は融合変化はおこらない。 ⸢イッ⸣ス [⸢ʔis⸣su] (一升)
    • ⸢イッ⸣タン
      [⸢ʔit⸣taŋ]
      (一反)
    • ⸢イッキン
      [⸢ʔikkiŋ]
      (一斤)
    • ⸢イッパン
      [⸢ʔippaŋ]
      (一班)
    • ⸢イップン
      [⸢ʔippuŋ]
      (一分)
    • ア⸢ブ⸣ジェー イ⸢チダイ⸣シ ウ⸢ヤ⸣キ ナ⸢ローッ⸣タツォー
      [ʔa⸢bu⸣ʤeː ʔi⸢ʧidai⸣ʃi ʔu⸢ja⸣ki na⸢roːt⸣taʦoː]
      (お祖父さんは一代で金持ちになられたそうだ)

イチ [ʔi⸢ʧi] (名)

  • いつつ。五。イ⸢チナン⸣カ[ʔi⸢ʧinaŋ⸣ka](五七日忌)、イ⸢チ⸣シキ[ʔi⸢ʧi⸣ʃi̥ki](五ヶ月)、⸢イシゥ⸣カ[⸢ʔisï̥⸣ka](五日)の[sï̥]は2音節目の狭母音[u]が無声子音の破擦音[ʦ]の弱化に伴なう摩擦音化した[s]と三音節目の母音[a]に挟まれて無声化し、アクセントも語頭に移動して中舌母音化したものである。「アーパーレー イシカマーシ イワイス(35連)/アーパーレー ナンカマーシ イワイス(36連)/アーパーレー トゥズミーヌ カイサヤ/(37連)『アーパーレアー節(はやみく)』(五日連続で祝おう、七日連続で祝おう 完成した家のみごとさよ)の意」。
  • Example phrases
    • パ⸢ルミ⸣プソー イ⸢チ⸣シキ ⸢ペーリ⸣ブーティバン
      [pa⸢rumi⸣pu̥soː ʔi⸢ʧi⸣ʃi̥ki ⸢peːri⸣buːtibaŋ]
      (妊婦は五ヶ月に入っているんだってよ)

イチ [ʔi⸢ʧi] (代)

  • いつ。何時。不定の時を表す語。時点、時代を問うのに用いる。「~行く吾を何時伎麻佐武等<イツ・キマサムト>~。万、3897」の転訛したもの。
  • Example phrases
    • イ⸢チ⸣ ウ⸢キ⸣ナーラ ⸢クー⸣タ
      [ʔi⸢ʧi⸣ ʔu⸢ki⸣naːra ⸢kuː⸣ta]
      (いつ<何時>沖縄から来たのか)
    • イ⸢サナケー⸣ イ⸢チ⸣ パ⸢ル⸣ワ
      [ʔi⸢sanakeː⸣ ʔi⸢ʧi⸣ pa⸢ru⸣wa]
      (石垣へはいつ行くか)
    • イ⸢ガメー⸣ イ⸢チェー⸣ラ イ⸢チバー⸣キ ⸢ソーッ⸣タカヤー
      [ʔi⸢gameː⸣ ʔi⸢ʧeː⸣ra ʔi⸢ʧibaː⸣ki ⸢soːt⸣takajaː]
      (イカ釣り漁<イカ海>はいつからいつまでなさったのかねえ)

イチイチ [ʔi⸢ʧiʔiʧi] (代)

  • いついつ。「いつ(何時)」の重言。強調表現。
  • Example phrases
    • イ⸢チイチル⸣ ウ⸢ヤ⸣ヌ ⸢ミー⸣ウティ ⸢ソー⸣レー ピ⸢ニチ⸣ティ ⸣ウブイ シ⸢キ⸣リ⸢ヨー
      [ʔi⸢ʧiʔiʧiru⸣ ʔu⸢ja⸣nu ⸢miː⸣ʔuti ⸢soː⸣reː pi⸢niʧi⸣ti ⸣ʔubui ʃi̥⸢ki⸣ri⸢joː]
      (いついつが<ぞ>親の命日<落命された日>だと覚えておきなさいよ)

イチェーラ [ʔi⸢ʧeːra] (連)

  • 何時から。何日から。[ʔiʦu] + [kara] → [ʔiʧihara] → [ʔʧiara] → [ʔiʧeːra](何日から、何時から)と音韻変化したもの。
  • Example phrases
    • ⸢ガッコー⸣ヤ イ⸢チェーラ⸣ パ⸢ジマルワ
      [⸢gakkoː⸣ja ʔi⸢ʧeːra⸣ pa⸢ʤimaruwa]
      (学校は何時<何日>から始まるか)

イチェーラジューバーキ [⸣ʔiʧeːra ʤuː⸢baː⸣ki] (連)

  • 一から十まで総て。
  • Example phrases
    • ⸣イチェーラ ジュー⸢バー⸣キ ギ⸢チ⸣ サ⸢バル⸣ ナ⸢ル
      [⸣ʔiʧeːra ʤuː⸢baː⸣ki gi⸢ʧi⸣ sa⸢baru⸣ na⸢ru]
      (何から何まで<一から十まで>指図<下知>しないといけないのか<下知すればこそできるのか>)

イチェーラジューバーキ [⸣ʔiʧeːra ⸣ʤuː⸢baː⸣ki] (連)

  • 一から十まで。何から何まで。総て。
  • Example phrases
    • ⸢ティーバ⸣キ ⸢シェー⸣ティ ⸢サン⸣カー ナ⸢ラン⸣ムヌ ⸣イチェーラ ジュー⸢バー⸣キ ⸣ドゥーシ サ⸢バル⸣ ナ⸢ル
      [⸢tiːba⸣ki ⸢ʃeː⸣ti ⸢saŋ⸣kaː na⸢ram⸣munu ⸣ʔiʧeːra ⸣ʤuː⸢baː⸣ki ⸣duːʃi sa⸢baru⸣ na⸢ru]
      (手分けしてしないといけないのに、一から十まで総て自分でしなければならないのか<反問>)

イチカ [ʔi⸢ʧika] (副)

  • 何時か。いつの日か。いづれかの時に。未来の特定できない時を表す。
  • Example phrases
    • イ⸢チカ⸣ マー⸢ズン⸣シ ウ⸢キ⸣ナー ⸢ギー⸣ミラ⸢ナー
      [ʔi⸢ʧika⸣ maː⸢ʣuŋ⸣ʃi ʔu⸢ki⸣naː ⸢giː⸣mira⸢naː]
      (いつか一緒に沖縄へ行ってみようねえ)

イチグル [ʔi⸢ʧiguru] (名)

  • いつごろ(何時頃)。過去のことや未来の件について、おおよその日時を表す。
  • Example phrases
    • ウ⸢レー⸣ イ⸢チグルヌ⸣ パ⸢ナ⸣シヤー
      [ʔu⸢reː⸣ ʔi⸢ʧigurunu⸣ pa⸢na⸣ʃijaː]
      (それは何時頃の話しか)
    • イ⸢チグル⸣ パ⸢ラリ⸣ワ
      [ʔi⸢ʧiguru⸣ pa⸢rari⸣wa]
      (何時ごろ行けるか)

イチシキ [ʔi⸢ʧi⸣ʃi̥ki] (名)

  • (数)五ヶ月。
  • Example phrases
    • パ⸢ルミ⸣プソー イ⸢チ⸣シキ ⸣ナルカー ハ⸢ラ⸣ウビ シ⸢モーッ⸣タン
      [pa⸢rumi⸣pu̥soː ʔi⸢ʧi⸣ʃi̥ki ⸣narukaː ha⸢ra⸣ʔubi ʃi⸢moːt⸣taŋ]
      (妊婦は五ヶ月になると腹帯<岩田帯>を締められた)

イチダイ [⸣ʔiʧidai] (名)

  • 一代。普通はウ⸢ヤ⸣ヌダイ[ʔu⸢ja⸣nu ⸣dai](親の代)、⸢ドゥー⸣ヌ ⸣ダイ[⸢duː⸣nu ⸣dai](自分の代)のように用いる。
  • Example phrases
    • ⸣アブジェー ⸣ドゥー ⸣イチダイシ ウ⸢ビ⸣ヌ ⸣ザイサン ア⸢ラ⸣ソーッタツォー
      [⸣ʔabuʤeː ⸣duː ⸣ʔiʧidaiʃi ʔu⸢bi⸣nu ⸣ʣaisaŋ ʔa⸢ra⸣soːttaʦoː]
      (お祖父さんは自分の一代であれだけの財産を作られた<生「アル」の他動詞形>されたそうだ)

イチチ [ʔi⸢ʧi⸣ʧi] (名)

  • (数)五つ。五歳。多くは歌謡語として用いられる。日常的には、イ⸢チッ⸣チ[ʔi⸢ʧit⸣ʧi](五つ)という。「五穀、以都々之太奈豆毛乃<いつつのたなつもの>~。」『和名抄』の「以都々」から転訛したもの。
  • Example phrases
    • ム⸢チェー⸣ イ⸢チチ⸣ナー ⸣バキティ ムー⸢ル⸣ニ ⸢パイリ
      [mu⸢ʧeː⸣ ʔi⸢ʧiʧi⸣naː ⸣bakiti muː⸢ru⸣ni ⸢pairi]
      (餅は五個ずつ<五つずつ>分けてみんなに配りなさい)

イチチング [ʔi⸢ʧiʧiŋ⸣gu] (名)

  • 五品の料理。「五つ組」の義。祝儀の御膳。
  • Example phrases
    • ⸢イー⸣トゥ ⸣スー イ⸢ズナマシ ティン⸣プラ ⸢コー⸣シ ⸣ウビ プ⸢ス⸣ジンナー ス⸢ルイ⸣ルカー イ⸢チチン⸣グ ⸣ナルシジ
      [⸢ʔiː⸣tu ⸣suː ʔi⸢ʣunamaʃi tim⸣pura ⸢koː⸣ʃi ⸣ʔubi pu̥⸢su⸣ʤinnaː su⸢rui⸣rukaː ʔi⸢ʧiʧiŋ⸣gu ⸣naruʃiʤi]
      (飯<いい>とお汁<汁>、魚の刺身<魚膾>、てんぷら、菓子、それだけを一膳に揃えたら五つ組のご馳走になる訳だ)

イチッカラ [ʔi⸢ʧik⸣kara] (名)

  • 五匹。⸣カラ[⸣kara](匹、頭)は、陸の動物、海の動物を数える助数詞。
  • Example phrases
    • ウ⸢シェー⸣ プ⸢スッ⸣カラ ⸢オー⸣ヤ フ⸢タッカラ⸣ ピ⸢ビザン⸣ フ⸢タッカラ⸣ ムー⸢ル⸣シ イ⸢チッ⸣カラ シゥ⸢カ⸣ナイ ⸢ブン⸠ダー
      [ʔu⸢ʃeː⸣ pu̥⸢suk⸣kara ⸢ʔoː⸣ja ɸu̥⸢takkara⸣ pi⸢biʣaŋ⸣ ɸu̥⸢takkara⸣ muː⸢ru⸣ʃi ʔi⸢ʧik⸣kara sï̥⸢ka⸣nai ⸢bun⸠daː]
      (牛は一頭、豚は二匹、山羊も二匹、全部で五匹飼育しているよ)

イチッチ [ʔi⸢ʧit⸣ʧi] (名)

  • (数)五つ。五歳。
  • Example phrases
    • ッ⸢ふァヌ⸣ トゥシェー ク⸢トゥシ⸣ イ⸢チッ⸣チ ⸣ナルン
      [f⸢fanu⸣ tuʃeː ku̥⸢tuʃi⸣ ʔi⸢ʧit⸣ʧi ⸣naruŋ]
      (子供の年齢<とし>は今年五歳になる)
    • シ⸢ントゥ⸣ イ⸢チッチ⸣ル ヌ⸢カ⸣レー
      [ʃin⸢tu⸣ ʔi⸢ʧitʧi⸣ru nu⸢ka⸣reː]
      (たった五つしか残ってない<五つぞ残っている>)

イチッチン [ʔi⸢ʧit⸣ʧiŋ] (名)

  • (数)五つ。五個。イ⸢チッ⸣ク[ʔi⸢ʧik⸣ku](五個)ともいう。
  • Example phrases
    • フ⸢ナ⸣ブ イ⸢チッ⸣チン ⸣ブリキー⸢ミー
      [ɸu⸢na⸣bu ʔi⸢ʧit⸣ʧim ⸣burikiː⸢miː]
      (蜜柑<九年母>を五個捥いで<折って>きてごらん)

イチデージ [ʔi⸢ʧideːʤi] (名)

  • 一大事。大変なこと。「一大事」の転訛したもの。鳩間方言音韻法則では連母音[ai]は[eː]にならない。従って石垣方言のイ⸢チゥデ⸣ージゥ[ʔi⸢ʦïde⸣ːʣï](一大事)から転訛したものであることが分かる。
  • Example phrases
    • ⸢マイカリ⸣ ジ⸢ブン⸣ナー ⸢タイフー⸣ヌ ⸣フクカー イ⸢チデージゲ⸣ラ
      [⸢maikri⸣ ʤi⸢bun⸣naː ⸢taiɸuː⸣nu ⸣ɸu̥kukaː ʔi⸢ʧideːʤige⸣ra]
      (稲刈りの時期<時分>に台風が吹くと一大事になるさ)

イチティ [ʔi⸢ʧi⸣ti] (名)

  • 五年。「五つ年」の義。⸣ティー [⸣tiː](年)は助数詞。
  • Example phrases
    • シ⸢マー⸣ラ ⸣ンジティ イ⸢チ⸣ティ ⸣ナルンケン シ⸢マー⸣ パ⸢リユーサ⸣ナ ⸢ベー⸠ツォー
      [ʃi⸢maː⸣ra ⸣ʔnʤiti ʔi⸢ʧi⸣ti ⸣naruŋkeŋ ʃi⸢maː⸣ pa⸢rijuːsa⸣na ⸢beː⸠ʦoː]
      (島から出て5年になるまで島へ帰り得ないでいるんですよ<自嘲気味>)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

いち

(Common Prefix)

  1. One

(Common Noun)

  1. Beginning; Start

いち位置位地

(Common Noun)

  1. Place; Situation; Position; Location

いち

(Common ~の adjectival noun)

  1. Best

  1. First; Foremost

(Common Noun)

  1. Bottom string (on a shamisen, etc.)

いち

(Common Noun)

  1. Market; Fair

いち

(Prefix)

  1. Very; Excellent
    Word usually written using kana alone

(Counter)

  1. Counter for the ichi-ni-san counting system (usu. directly preceding the item being counted); A noun read using its on-yomi

(Counter)

  1. Counter for the ichi-ni-san counting system (usu. directly preceding the item being counted); Noun read using its on-yomi

(Particle)

  1. Counter for articles

  1. Indicates possessive (esp. in place names)