X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define あむ amu Meaning アム

Displaying results for あむ (amu・あむ・アム) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

あむとぅ

(Noun) Ridge between paddy fields; embankment, dike, bank

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

カム kamu (kamu) ⓪ 名

  1. 鴨。

アームイ aamui (?aamui) ⓪ 名

  1. 泡盛。普通は単にsakiという。

アムル amuru (?amuru) ⓪ 名

  1. 安室。«地»参照。

アムトゥ amutu (?amutu) ⓪ 名

  1. 土手。堤。耕地と山野の境目に築いた土手をいう。?amuci, ?amoociともいう。rukuzuu ?amaree ~nusica.六十歳を越せば土手の下に捨てる。昔は六十歳を越すと土手の下に捨てた,という伝説がある。

ハムン hamun (hamuN) ⓪ 名

  1. 刃物。

ハムン hamun (hamuN) ① 名

  1. 端物。はんぱもの。数量の揃わないもの。

マムイ mamui (mamui) ⓪ 名

  1. 守ること。守り。守護。防備。
  2. (規則などを)守ること。遵守。~nu ?aru Qcu.道徳家。

マムン mamun (mamuN) ① 名

  1. [真物]神。または,神の霊力のついた偉人。

タムン tamun (tamuN) ⓪ 名

  1. たきもの。たきぎ。まき。

アマムン amamun (?amamuN) ① 名

  1. 甘いもの。菓子など,甘い食べ物。

アムチ amuchi (?amuci) ⓪ 名

  1. ?amutuと同じ。

アヤムン ayamun (?ajamuN) ⓪ 名

  1. 縞物。縞模様の着物・布地。tuQciri(かすり),kataCiki(型付)などに対する。

ンジャムン njamun ('NzamuN) ⓪ 名

  1. にがいもの。
  2. 悪者。

ンナムン nnamun ('NnamuN) ① 名

  1. からっぽ。中に何もないこと。

タームン taamun (taamuN) ⓪ 名

  1. 誰のもの。~ga.誰のものか。

タムトゥ tamutu (tamutu) ⓪ 名

  1. たもと。明治以後,男が断髪してからの衣服はたもとがあったが,それまでは単なる広袖であった。

アマムティ amamuti (?amamuti) ⓪ 名

  1. あちら側。あっちの方。

グマムン gumamun (gumamuN) ① 名

  1. 小さいもの。
  2. 小間物。

イッタムン ittamun (?iQtamuN) ① 名

  1. 必要な物。重宝な物。便利な物。

カムロー kamuroo (kamuroo) ⓪ 名

  1. 子供の髪の結い方の一種。髪の上部をまげて元結い糸でとめるもの。
  2. kaagarimoo(かっぱ)の那覇語。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

あむ 【編む】

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アムサムイサン [ʔa⸢mu⸣samuisaŋ] (形)

  • よく頭痛がする。よく気分が悪くなる。
  • Example phrases
    • ドゥ⸢ク⸣ヌ ア⸢ム⸣サムイサンドゥ ノー⸢ン⸣ ナ⸢ラ⸣ヌ
      [du⸢ku⸣nu ʔa⸢mu⸣samuisandu noː⸢n⸣ na⸢ra⸣nu]
      (あまりにも頻繁に頭痛がするので何にも出来ない)
    • ⸣ドゥク ア⸢ム⸣サムイサー サ⸢ヌヌ⸣ ウ⸢キグリサ⸣ル <ウ⸢キングリサ⸣ル> ⸣アルティバーヤ
      [⸣duku ʔa⸢mu⸣samuisaː sa⸢nunu⸣ ʔu⸢kigurisa⸣ru <ʔu⸢kiŋgurisa⸣ru> ⸣ʔarutibaːja]
      (あまり頭痛はしないが、起き辛いんだよ)
    • ⸣アイニ ア⸢ム⸣サムイサー⸢スー⸣ プ⸢ソー⸣ ブ⸢ラーヌ
      [⸣ʔaini ʔa⸢mu⸣samuisaː⸢suː⸣ pu̥⸢soː⸣ bu⸢raːnu]
      (あのようによく頭痛のおこる人は他にいない)

アムサン [ʔa⸢mu⸣saŋ] (形)

  • {Mn_1}気分が悪い。頭が重く気分が優れない。
  • Example phrases
    • ⸢キュー⸣ヤ ア⸢ムサ⸣ヌ シ⸢グトー⸣ ナラヌ
      [⸢kjuː⸣ja ʔa⸢musa⸣nu ʃi⸢gutoː⸣ na⸢ra⸣nu]
      (今日は気分が悪く仕事は出来ない)
    • ア⸢ム⸣サー ⸢ナー⸣ヌ
      [ʔa⸢mu⸣saː ⸢naː⸣nu]
      (気分は悪くない)
    • ア⸢ムサ⸣ヌ ウ⸢キララ⸣ヌ
      [ʔa⸢musa⸣nu ʔu⸢kirara⸣nu]
      (頭が重く、頭痛がして起きられない)
    • ア⸢ム⸣サンカヤーティ ウ⸢ムータ⸣ヌ ア⸢ムサナーン⸣ツォー
      [ʔa⸢mu⸣saŋkajaːti ʔu⸢muːtan⸣du ʔa⸢musanaːn⸣ʦoː]
      (頭痛がして気分が悪いかと思ったが、気分悪くないそうだ)
    • ア⸢ム⸣サ ⸣クトー ⸢ナー⸣ヌ
      [ʔa⸢mu⸣sa ⸣ku̥toː ⸢naː⸣nu]
      (気分の悪いことはない)
    • ア⸢ム⸣サカー ニ⸢ビ⸣バ
      [ʔa⸢mu⸣sakaː ni⸢bi⸣ba]
      (気分が悪かったら寝なさい)

アムサン [ʔa⸢mu⸣saŋ] (形)

  • {Mn_2}頭が痛い。心痛である。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ミプス⸣ヌ ⸢ソートゥ ジン⸣ヌ ⸢ソーバ シー⸣ ア⸢ムサ⸣ヌ ナ⸢ラ⸣ヌ
      [ja⸢mipu̥su⸣nu ⸢soːtu ʤin⸣nu ⸢soːba ʃiː⸣ ʔa⸢musa⸣nu na⸢ra⸣nu]
      (病人の心配とお金の心配で頭が痛くて堪らない)

アムヌ [ʔa⸢mu⸣nu] (名)

  • 茅葺家の甍を覆い被せる竹簾。「編み物」の義。歌謡語。茅の甍が飛散しないようにア⸢ム⸣ヌ(竹簾)を被せ、黒い棕櫚縄をマーリザ(竹矛)に掛けて引き締め、固定させた。
  • Example phrases
    • ダ⸢ディ⸣クダキバ ア⸢ムヌ⸣バ ⸢シー ヤー⸣バ ス⸢ク⸣リ ⸣アンティ ⸣スー
      [da⸢di⸣kudakiba ʔa⸢munu⸣ba ⸢ʃiː jaː⸣ba su̥⸢ku⸣ri ⸣ʔanti ⸣suː]
      (ダディク山産のダディク竹を簾にして甍を被せ、家を作ってあるという)

    • (
      「鳩間島古謡の一つ・新室寿歌『アーパーレー』について」{EOS}『沖縄文化 26・27』)

アムリバナ [ʔa⸢muri⸣bana] (名)

  • 醸造した泡盛酒が泡を盛り上げる時。フ⸢カイ⸣バナ[ɸu̥⸢kai⸣bana](発酵する時)の対語として用いられる。古典民謡「鳩間中岡」に歌いこまれている

アムン [ʔa⸢muŋ] (他動)

  • ア⸢ミルン[ʔa⸢miruŋ](浴びる)と同義。
  • Example phrases
    • ⸢ピーリ⸣ミジ ア⸢ミティ⸣ ドゥー ⸢ピー⸣ラシ
      [⸢piːri⸣midʒi ʔa⸢miti⸣ duː ⸢piːra⸣ʃi]
      (冷水を浴びて体を冷やしなさい)
    • ⸢ワー⸣ ア⸢ム⸣カー ⸢バン⸣ヌン ア⸢ムン
      [⸢waː⸣ ʔa⸢mu⸣kaː ⸢ban⸣nuŋ ʔa⸢muŋ]
      (君が浴びたら私も浴びる)
    • ミ⸢ジ⸣ ア⸢ム プスヌ⸣ ブ⸢ラーンバ ワー⸣ラ ⸢パイ⸣サ ア⸢ミ⸣バ
      [mi⸢ʤi⸣ ʔa⸢mu pu̥sunu⸣ bu⸢raːmba waː⸣ra ⸢pai⸣sa ʔa⸢mi⸣ba]
      (水を浴びる人がいないから、君から早く浴びなさい)
    • ⸢ワンヌン⸣ ア⸢メー⸣ ミサムヌ
      [⸢wannuŋ⸣ ʔa⸢meː⸣ misamunu]
      (君も浴びたら<浴びれば>いいのに)
    • ミ⸢ジ⸣ ア⸢ムンティ スンドゥ⸣ ア⸢マラヌ
      [mi⸢ʤi⸣ ʔa⸢munti sundu⸣ ʔa⸢maranu]
      (水を浴びようとするが、浴びられない)
    • ミ⸢ジ⸣ ア⸢ミ⸣ プサカー ⸣クナーティ ア⸢ム⸣ クトー ⸣ナルン
      [mi⸢ʤi⸣ ʔa⸢mi⸣ pu̥sakaː ⸣kunaːti ʔa⸢mu⸣ ku̥toː ⸣naruŋ]
      (水を浴びたければ、ここで浴びることは出来る)
    • ア⸢メー⸣ ミサムヌ
      [ʔa⸢meː⸣ misamunu]
      (浴びればいいのに)
    • ア⸢ミ⸣バ
      [ʔa⸢mi⸣ba]
      (浴びよ)

アムン [⸣ʔamuŋ] (他動)

  • 編む。標準語からの借用語の転訛したもの。老年層は、⸣フムン[⸣ɸumuŋ](編む)という。
  • Example phrases
    • ア⸢ミ⸣ムヌ
      [ʔa⸢mi⸣munu]
      (編み物)
    • ⸢キー⸣トゥシ ティ⸢ブク⸣ル ⸣アムン
      [⸢kiː⸣tuʃi ti⸢buku⸣ru ⸣ʔamuŋ]
      (毛糸で手袋を編む)
    • ⸣バー ア⸢マ⸣ヌ
      [⸣baː ʔa⸢ma⸣nu]
      (私は編まない)
    • ア⸢ミ⸣ プサカー ク⸢リ⸣シン ⸣アム ⸣クトー ⸣ナルン
      [ʔa⸢mi⸣ pu̥sakaː ku⸢ri⸣ʃiŋ ⸣ʔamu ⸣ku̥toː ⸣naruŋ]
      (編みたければ、これででも編むことは出来る)
    • ⸣ドゥーシ ⸣アメー ⸣ミサムヌ
      [⸣duːʃi ⸣ʔameː ⸣misamunu]
      (自分で編めばいいのに)
    • ⸢パー⸣ク ⸣アミバ
      [⸢paː⸣ku ⸣ʔamiba]
      (早く編めよ)

イミアムサン [ʔi⸢miʔamu⸣saŋ] (形)

  • よく悪い夢を見る。夢見がちである。「伊米<イメ>万、3981・疚<ヤマ>し」の転訛したものか。頭が痛くなるほど多く夢を見るさま。翌朝頭の重い感じがするほどよく夢を見るさま。夢を見すぎて、あれやこれやと思い悩むさま。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ⸣グロー ⸣イミン ム⸢タバ⸣リティ イ⸢ミアムサ⸣ヌ ナ⸢ラン⸣バン ⸢ニンガイブス⸣クカヤー
      [ku⸢nu⸣guroː ⸣ʔimim mu⸢taba⸣riti ʔi⸢miʔamusa⸣nu na⸢ram⸣ban ⸢niŋgaibusu⸣kukajaː]
      (このごろは夢に振り回されて< uby{弄}{モテアソ}ばれて>こまるよ<どうにもならない>{EOS}神仏への祈願不足だろうか)
    • ⸢グヮンスグトゥ⸣ヌ ミ⸢チ⸣ フ⸢マンドゥ ブー⸣ユー イ⸢ミアムサ⸣ヌ ナ⸢ラ⸣ヌ
      [⸢gwansugutu⸣nu mi⸢ʧi⸣ ɸu⸢mandu buː⸣juː ʔi⸢miʔamusa⸣nu na⸢ra⸣nu]
      (先祖供養の道が正しくないのか、夢を見すぎて困る)

アブ [⸣ʔabu] (名)

  • お母さん。母。「母」の名称。「あむ」(百姓の妻)『混効験集』。呼称は、ア⸢ボー[ʔa⸢boː](母、お母さん{EOS}{SqBr}abu・ja{/SqBr}<は>の融合変化したもの)という。
  • Example phrases
    • ⸢バン⸣テヌ アボー パ⸢タ⸣キ ⸢カイ⸣シン ⸢オーッ⸣タ [⸢ban⸣tenu ⸣ʔaboː pḁ⸢ta⸣ki ⸢kai⸣ʃiŋ ⸢ʔoːt⸣ta] (私の家のお母さんは畑を耕しに行かれた)。 ⸣クマー ア⸢ブ⸣トゥ ⸢アーヤ⸣トゥ フ⸢タール⸣シ ス⸢ク⸣ローレール ⸢ジー⸣マシ [⸣kumaː ʔa⸢bu⸣tu ⸢ʔaːja⸣tu ɸu̥⸢taːru⸣ʃi su̥⸢ku⸣roːreːru ⸢ʤiː⸣maʃi] (ここは父と母が二人で耕作された土地です)。明治、大正生まれの古老の言葉。昭和生まれの若年層は、⸣アンマ[⸣ʔamma](母{EOS}親族名称)、アン⸢マー[ʔam⸢maː](お母さん{EOS!}親族呼称)という人が多い。これは、弟妹たちが兄嫁を⸣アンマ[ʔamma](姉さん)と呼んだのを、子や孫が母親の名称と誤解して伝承したことによるものであろう。 ⸢バン⸣テヌ ア⸢ブ⸣トゥ ⸢ワッ⸣テヌ ⸣アボー ⸢キョー⸣ダイ⸢ダー [⸢ban⸣tenu ʔa⸢bu⸣tu ⸢wat⸣tenu ⸣ʔaboː ⸢kjoː⸣dai⸢daː] (私の家のお母さんと貴方の家のお母さんは姉妹だよ)

ウブアマシェー [ʔu⸢buʔama⸣ʃeː] (名)

  • 屋号。小浜正夫氏宅。小浜家の本家。古い名家の一つ。ア⸢マシェー[ʔa⸢maʃeː]の語源は明確ではないが、「あもしられ」系統の語を受け継ぐものと想定すると、⸢百姓の主婦に対する敬称」の義を内包する家柄ではないかと考えられる。おお・あむしられ → [ʔubuʔamuʃirari] → [ʔubu・ʔamuʃʃiː] → [ʔu⸢buʔama⸣ʃeː] のように変化したものか。
  • Example phrases
    • ウ⸢ブアマ⸣シェーナー ミ⸢ザ⸣シザーティ ⸢スー⸣ プ⸢スヌ オーッ⸣タンツォー
      [ʔu⸢buʔama⸣ʃeːnaː mi⸢ʣa⸣ʃiʣaːti ⸢suː⸣ pu̥⸢sunu ʔoːt⸣tanʦoː]
      (本小濱家<大小濱家>には⸢目差兄さん」という人がおられたそうだ)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

あむ編む

(Common Godan verb, transitive)

  1. To knit; To plait; To braid

  1. To compile (anthology, dictionary, etc.); To edit

あぶあむアブ

(Noun)

  1. Horsefly; Gadfly
    Word usually written using kana alone

アムール

(Noun)

  1. Love

アムグァムガム瓦無

(Common Noun)

  1. Guam
    Word usually written using kana alone

アムラー

(Noun)

  1. Young girls who imitate the style of singer Amuro Namie
    Abbreviation

アムハラ

(Noun)

  1. Amhara (people)

ミディアム

(Noun)

  1. Medium

ほんをあむ本を編む

(Expression)

  1. To compile a book

アムとうアム

(Noun)

  1. Guam (island)

アムハラごアムハラ語

(Noun)

  1. Amharic (language)

ソラリアム

(Noun)

  1. Solarium

メディアム

(Noun)

  1. Medium

アムネスティ

(Noun)

  1. Amnesty

コロシアムコロセウム

(Common Noun)

  1. Colosseum; Coliseum

スタジアム

(Common Noun)

  1. Stadium

プレミアム

(Common Noun)

  1. Premium

ミレニアムミレニウム

(Common Noun)

  1. Millennium

スタディアム

(Noun)

  1. Stadium

アクアリウムアクウェリアムアクウェアリアム

(Noun)

  1. Aquarium

アイテニアム

(Noun)

  1. Itanium

ペンティアム

(Noun)

  1. Pentium (Intel processor)

プロセニアム

(Noun)

  1. Proscenium

ミディアムレア

(Noun)

  1. Medium rare

ミュージアム

(Common Noun)

  1. Museum

モラトリアム

(Common Noun)

  1. Moratorium; Period of grace; Extension (of time, e.g. to make payments); Cessation (for a period, e.g. nuclear testing)

  1. Postponement (of social responsibility); Immaturity; Not having developed emotional maturity; Mental state of a young person who does not want to become an adult

アムホテリシンアンホテリシン

(Noun)

  1. Amphotericin

デルフィニウムデルフィニュームデルフィニアム

(Noun)

  1. Delphinium

アムールひょうアムールヒョウアムール豹

(Noun)

  1. Amur leopard (Panthera pardus orientalis)
    Word usually written using kana alone

プレミアムかんプレミアム

(Noun)

  1. Sense of enhanced value of a commodity or service (e.g. from quality, scarcity, etc.)

オーディトリアム

(Noun)

  1. Auditorium

コンソーシアムコンソーティアム

(Common Noun)

  1. Consortium

コンドミニアム

(Common Noun)

  1. Condominium

プレミアムセールプレミアム・セール

(Noun)

  1. Premium sale

ペトローリアム

(Common Noun)

  1. Petroleum

ミディアムサイズミディアム・サイズ

(Noun)

  1. Medium size

ミディアムウェルミディアム・ウェル

(Noun)

  1. Half-way between medium and well done

ペンティアムツーペンティアム・ツー

(Noun)

  1. Pentium II

ペンティアムプロ

(Noun)

  1. Pentium Pro