X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define あたる ataru Meaning アタル

Displaying results for あたる (ataru・あたる・アタル) – ryukyu

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ンナタルガキ nnatarugaki ('Nnatarugaki) ① 名

  1. 空頼み。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

あたる 【当たる】

See also

Phrases

ずにあたる 【図に当る】

See also

つきあたる 【突き当たる】

See also

おもいあたる 【思い当たる】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

あたいん (あたたん、あたらん、あたてぃ)

  • あたる
  • Example phrases
    • あん いー かん いーっし ちびとぅ  くちぬ あたらん。
      (あれを言ったりこれを言ったりしてつじつまが合わない)
    • あったー たいや ゆー あたとーさ。
      (あの二人は相性が良いね)
    • さんみのー あたとーみ? さんみん ばっぺーや ねーらに? さんみん あーし すみ?
      (計算はあっているか。計算間違いがないか。計算合わせをするか)
    • ちゅー かでーしがどぅ あたたがやー?
      (今日食べたのがあたったのかね)
    • たからくじん うほーく。
      (なー)
    • /うほーく
      (ねーん)
    • /だてーん
      (なー)
    •  こーいねー、たーち みーちぇー あたいが すが やー?
      (宝くじもたくさん買えば、2つ3つは当たるのかねえ)
    • どぅーくる あん いやーに どぅーあたい そーん どー。
      (自分でそう言って自省しているよ)
    • ちむ/うち/どぅーあたい そーん どー。
      (自分のことだと思って自省しているよ)
    • ちゅーあたえー しぇー をぅらに?
      (ひとに強くあたってはいないか)
    • っちょー ちゃっさ はなし しん わかいる むのー あらん。 どぅーぬ っうぃーんかい あたてぃどぅ わかいる。
      (人はいくら話してもわかるものではない。自分の身の上にふりかかってこそわかる)

*(参照)あーいん

すがりーん (すがったん、すがりらん、すがってぃ)

  • 風にあたる
  • Example phrases
    • ゆーふる いっち ちゃーきとぅ むぬ かだる あとー、なーんかい っんぢてぃ すがりーねー、ゐー あんべー やん。あっさびよー、ちむすがり ないさ。
      (風呂に入ってすぐ後とか食事の後に、庭に出て涼風にあたると、心地よいものだ。ほんとに気持ちが晴れる)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

バチカブン [ba⸢ʧi⸣ kabuŋ] (連)

  • 罰があたる。「罰を被る」の義。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヤン⸣ナーニ フ⸢チウタイ スー⸣カー ⸣バチ⸣カブン⸢ダー
      [ʔu⸢jan⸣naːni ɸu̥⸢ʧiʔutai suː⸣kaː ⸣baʧi kabun⸢daː]
      (親に口答えすると罰があたるよ)
    • ッ⸢ふァバ⸣ アイニ ⸢シッ⸣キクラシ ⸢シー シシキルナ⸣ バチ カブン⸢ダー
      [f⸢faba⸣ ʔaini ⸢ʃik⸣kikuraʃi ⸢ʃiː ʃiʃi̥kiruna⸣ baʧi ⸣kabun⸢daː]
      (子供をあんなに叩き殴って躾けるな、罰があたるぞ)

アタル [ʔa⸢taru] (名)

  • 係り。担当。「当たり」の義。
  • Example phrases
    • ⸢ザーアタ⸣ル
      [⸢ʣaːʔata⸣ru]
      (座敷係)
    • ヤ⸢マアタ⸣ル
      [ja⸢maʔata⸣ru]
      (山林担当)
    • ⸢ワー⸣ ク⸢トゥシェー ザーアタ⸣ル ア⸢タリブタ⸣ シ⸢キン⸣ドゥ サ⸢カサンケー⸣トゥン ⸣ユー ⸣ウチソーダン ⸢シー⸣ヨー
      [⸢waː⸣ ku̥⸢tuʃeː ʣaːʔata⸣ru ʔa⸢taributa⸣ ʃi̥⸢kin⸣du sḁ⸢kasaŋkeː⸣tun ⸣juː ⸣ʔuʧisoːdaŋ ⸢ʃiː⸣joː]
      (君は今年は座敷担当に当たっているので、神司の皆さんともよく相談しなさいよ)

アタル [ʔa⸢ta⸣ru] (副助)

  • ~ぐらい。~ほど。おおよその程度を表す。

アタル [ʔa⸢ta⸣ru] (副助)

  • {Exp_1}さらに係助詞⸣-ル[⸣-ru](~ぞ)が下接して限定強意を表す。

アタル [ʔa⸢ta⸣ru] (副助)

  • {Exp_2}さらに格助詞⸣-ヌ[⸣-nu](~の)が付いて体言化する。

アタル [ʔa⸢ta⸣ru] (副助)

  • {Exp_3}さらに格助詞⸣-シ[⸣-ʃi](~で)が付いて手段格を表す。

アタル [ʔa⸢ta⸣ru] (副助)

  • {Exp_4}さらに係助詞⸣-ツァン[⸣-ʦaŋ](~すら、~さえ{EOS}~だに)が付いて、最低程度の条件を表す。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヌ⸣ ア⸢タ⸣ルンツァン ⸢シーサン⸣カー シゥ⸢カーラヌ
      [ʔu⸢nu⸣ ʔa⸢ta⸣runʦaŋ ⸢ʃiːsaŋ⸣kaː si̥⸢kaːranu]
      (その程度さえも出来なかったら<成し得なかったら>使えない<使われない>)

アタル [ʔa⸢taru] (接尾)

  • {Mn_1}~に対して。~当たり。

アタル [ʔa⸢taru] (接尾)

  • {Mn_2}~担当。
  • Example phrases
    • ⸢ザーアタ⸣ロー フ⸢タールナー⸣ イ⸢ラ⸣ボーッタン
      [⸢ʣaːʔata⸣roː ɸu̥⸢taːrunaː⸣ ʔi⸢ra⸣boːttaŋ]
      (座席作り<桟敷>担当は二人ずつ選出さ<選ば>れた)

アタルマカシ [ʔa⸢tarumakaʃi] (副)

  • 手当たり次第に。あれこれかまわず。ところかまわず。
  • Example phrases
    • ア⸢タルマカシニ イッソー⸣ラ ⸣ムティクー
      [ʔa⸢tarumakaʃini ʔissoː⸣ra ⸣mutikuː]
      (手当たり次第にすべて持って来い)
    • ア⸢タルマカシニ⸣ プ⸢スヨー⸣ イ⸢ズナ
      [ʔa⸢tarumakaʃini⸣ pu̥⸢susujoː⸣ ʔi⸢ʣuna]
      (だれかれかまわず他人を叱るな)

アタルン [ʔa⸢taruŋ] (自動)

  •  {Mn_1}当たる。的中する(正鵠を射る)。他人にきつく当たる。
  • Example phrases
    • ⸢ワー⸣ ムネー ア⸢タラヌ
      [⸢waː⸣ muneː ʔa⸢taranu]
      (君の言うことは当らない<正しくない>)
    • ⸣クジ ア⸢タルン
      [⸣kuʤi ʔa⸢taruŋ]
      ( uby{籤}{クジ}が当たる)
    • ⸢ワ⸣ー ア⸢ズタ トゥー⸣ル ア⸢タリ オシケー ノー⸣レーツバン
      [⸢waː⸣ ʔa⸢ʣuta tuː⸣ru ʔa⸢tari ʔoʃi̥keː noː⸣reːʦubaŋ]
      (君が言った通り<予言が>的中して、天気は良くなったよ<天気は直ったわい>)
    • ア⸢タレー⸣ ミサムヌ
      [ʔa⸢tareː⸣ misamunu]
      (当たれば良いのに)
    • ア⸢タリ⸣バ
      [ʔa⸢tari⸣ba]
      (当たれよ)

アタルン [ʔa⸢taruŋ] (自動)

  • {Mn_2}照合して確認する。

アタルン [ʔa⸢taruŋ] (自動)

  • {Mn_3}毒気を身に受ける。

アタルン [ʔa⸢taruŋ] (自動)

  • {Mn_4}相応しい。似合う。

アタルン [ʔa⸢taruŋ] (自動)

  • {Mn_5}配分を受ける。⸢ピーチ⸣ナー ア⸢タルン[⸢piːʧi⸣naː ʔa⸢taruŋ](一個ずつ当たる)  

アタルン [ʔa⸢taruŋ] (自動)

  • 他人の言葉が身に応える。他人の発言に内心忸怩たる<恥じ入る>ものを覚える。
  • Example phrases
    • ⸢ワー⸣ ア⸢ズタ⸣ ムニナー ア⸢タリティル⸣ バ⸢カ⸣ヤ ⸢シー ベー
      [⸢waː⸣ ʔa⸢ʣuta⸣ muninaː ʔa⸢taritiru⸣ ba⸢ka⸣ja ⸢ʃiː beː]
      (君が言った言葉が身に応えて<言葉に当って>、恥ずかしがっている)

ウヌアタル [ʔu⸢nuata⸣ru] (連)

  • その程度。それくらい。
  • Example phrases
    • ⸢ワー⸣ ウ⸢ヌアタル⸣ヌ ⸣クトゥンツァン ッ⸢サヌ
      [⸢waː⸣ ʔu⸢nuataru⸣nu ⸣ku̥tunʦan s⸢sanu]
      (君はそれくらいのことすら知らないのか)
    • ⸢ジンブン⸣マー ウ⸢ヌアタル⸣ル ア⸢ル⸣バン⸢ナー
      [⸢ʤimbum⸣maː ʔu⸢nuataru⸣ru ʔa⸢ru⸣ban⸢naː]
      (智恵<存分>はその程度しかないのだ<その程度があるのだ>なあ)

ウヌアタル [ʔu⸢nu ʔata⸣ru] (連)

  • それくらい。その程度(量的程度{EOS}感情、感覚的程度)。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヌ アタ⸣ルンツァン ⸢シーユーサン⸣カー ヤコー タ⸢タ⸣ヌ
      [ʔu⸢nu ʔata⸣runʦaŋ ⸢ʃiːjuːsaŋ⸣kaː ⸣jakoː ta⸢ta⸣nu]
      (それくらい<その程度>すらも出来なかったら役に立たない)
    • ウ⸢ヌ アタル⸣ヌ ⸢ニン⸣ギン
      [ʔu⸢nu ʔataru⸣nu ⸢niŋ⸣giŋ]
      (その程度<レベル>の人間)
    • ウ⸢ヌ アタ⸣ロー ⸢バン⸣ヌン ⸣ナルン
      [ʔu⸢nu ʔata⸣roː ⸢ban⸣nun ⸣naruŋ]
      (その程度は私にもできる)

ウムイアタルン [ʔu⸢muiʔata⸣ruŋ] (自動)

  • 思い当たる。納得する。経験的になるほどと気付く。
  • Example phrases
    • ム⸢カ⸣シムニ ス⸢ク⸣カー ウ⸢ムイアタ⸣ル ク⸢トゥ⸣ヌ ⸣アン
      [mu⸢ka⸣ʃimuni su̥⸢ku⸣kaː ʔu⸢muiʔata⸣ru ku̥⸢tu⸣nu ⸣ʔaŋ]
      (昔の諺を聞くと、なるほどと思い当たることがある)

カジアタル [ka⸢ʤiʔataru] (名)

  • 風当たり。
  • Example phrases
    • ⸣クマー カ⸢ジバナ⸣ ヤ⸢ルンダ ボーフーヌ⸣ バソー カ⸢ジアタルヌ スー⸣ワン
      [⸣kumaː ka⸢ʤibana⸣ ja⸢runda boːhuːnu⸣ basoː ka⸢ʤiatarunu suː⸣waŋ]
      (ここは海岸の風当たりの強い所<吹曝し>だから、暴風の時は風当たりが強い)
    • ウ⸢レー⸣ フ⸢チヌ スー⸣ワンダル シ⸢キン⸣ヌ カ⸢ジアタルヌ スー⸣ワ⸢ツォー⸣ フ⸢チェー⸣ チ⸢チシミリ⸣ヨー
      [ʔu⸢reː⸣ ɸu̥⸢ʧinu suː⸣wandaru ʃi̥⸢kin⸣nu ka⸢ʤiʔatarunu suː⸣wa⸢ʦoː⸣ ɸu̥⸢ʧeː⸣ ʧi̥⸢ʧiʃimiri⸣joː]
      (彼は他人に厳しいことを言う<口が強い>から、世間の風当たりが強いのだよ{EOS}口は慎めよ)
    • シ⸢キン⸣ヌ カ⸢ジアタルヌ スー⸣ワティ ⸣クナーヤ タ⸢タラン⸣ツォー
      [ʃi̥⸢kin⸣nu ka⸢ʤiʔatarunu suː⸣wati ⸣kunaːja tḁ⸢taran⸣ʦoː]
      (世間の風当たりが強いから、ここでは生活でき<立っていけ>ないそうだ)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

あたる当たる当る中る中たる

(Common Godan verb, intransitive)

  1. To be hit; To strike

  1. To touch; To be in contact; To be affixed

  1. To be equivalent to; To be applicable; To apply to

  1. To be right on the money (of a prediction, criticism, etc.)

  1. To be selected (in a lottery, etc.); To win

  1. To be successful; To go well; To be a hit

  1. To face; To confront

  1. To lie (in the direction of)

  1. To undertake; To be assigned

  1. To be stricken (by food poisoning, heat, etc.); To be afflicted

  1. To be called upon (by the teacher)

  1. To treat (esp. harshly); To lash out at

  1. To be unnecessary

  1. To be hitting well; To be on a hitting streak

  1. (In fishing) to feel a bite

  1. (Of fruit, etc.) to be bruised; To spoil

(Common Godan verb, transitive)

  1. To feel (something) out; To probe into; To check (i.e. by comparison)

(Common Godan verb, intransitive)

  1. To shave

  1. To be a relative of a person; To stand in a relationship

つきあたる突き当たる突き当る衝き当たる衝き当る

(Common Godan verb, intransitive)

  1. To run into; To collide with; To crash into; To bump against

  1. To come to the end of (a street)

  1. To run into (difficulties, problems, etc.); To run up against

あたる見当たるあたる見当る

(Common Godan verb)

  1. To be found

おもいあたる思い当たる思いあたる思い当る

(Common Godan verb, intransitive)

  1. To suddenly understand (esp. on basis of experience or memory); To come to mind; To recall (in a flash); To be reminded of; To call to mind; To think of; To strike on; To hit on an answer; To seize the crux of a problem

ゆきあたるいきあたる行き当たる行き当る行当たる行当る

(Godan verb, intransitive)

  1. To hit; To run into; To light on; To strike into; To come against; To deadlock

ずにあたる図に当たる

(Expression)

  1. To hit the bull's-eye; To go as expected

ひにあたる火に当たる

(Expression)

  1. To warm oneself at the fire

さしあたる差し当る差し当たる差当たる差当る

(Godan verb, intransitive)

  1. To face the situation

ぶちあたるぶち当たる打ち当たる

(Godan verb)

  1. To slam into (e.g. a wall, a limit) (figuratively); To hit

  1. To face (e.g. trouble, a problem); To confront

つらくあたる辛くあたる辛く当たるつらく当たる

(Expression)

  1. To treat badly

ばちがあたる罰が当たる

(Expression)

  1. To incur divine punishment; To pay for one's sins
    Word usually written using kana alone

(Interjection)

  1. You'll pay for that!; What goes around, comes around

かぜにあたる風に当たる

(Expression)

  1. To be exposed to wind

にんにあたる任に当たる任にあたる

(Expression)

  1. To undertake a duty

ばんにあたる番に当たる

(Expression)

  1. Having one's inning; Being on duty

やまがあたる山が当たる山が当る

(Expression)

  1. To accurately guess what subjects will turn up on a test; To have one's predictions turn out correct

ずぼしにあたる図星に当たる

(Expression)

  1. To hit the bull's-eye

きょくにあたる局に当たる

(Expression)

  1. To deal with a situation; To take charge of an affair

おもいあたるふしがある思い当たるふしがある思い当たる節がある

(Expression)

  1. To have something (likely) come to mind

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Possible results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

あん【有ん・在ん】

(Verb, auxiliary) To be, to exist, there is, to have