X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define どぅる duru Meaning ドゥル

Displaying results for どぅる (duru・どぅる・ドゥル) – all

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Yonaguni)

どぅる【夜】

(Noun) Night, nighttime

Ryukyu (Yonaguni)

どぅる【泥】

(Noun) Mud

Ryukyu (Yonaguni)

どぅる【鶉】

(Noun) Quail, Japanese quail, Barred buttonquail

Ryukyu (Yoron)

あーどぅる【赤泥】

(Noun) Red clay, red clay pottery

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ドゥル duru (duru) ⓪ 名

  1. 泥。水をおびて柔らかくなった土。

ボードゥル booduru (booduru) ① 名

  1. 練乳。外来語か。

ドゥルドゥル duruduru (duruduru) ① 名

  1. どろどろ。泥のように柔らかなさま。

ドゥルミジ durumiji (durumiZi) ⓪ 名

  1. 泥水。

ミドゥルマ miduruma (miduruma) ⓪ 名

  1. 目取真。《地》参照。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

どうるい 【同類】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

どぅる

どぅる ぐぇったい

  • 泥んこ
  • Example phrases
    • んかしぇー んーちゃみち やたくとぅ、あみぬ ふてぃ かーらぬ あんでぃーねー、みちぇー むる どぅるぐぇったい なとーたん。
      (昔は土道だったので、雨が降って川が溢れたなら、道はみな泥んこになっていた)

どぅる びさ

  • 泥んこ足
  • Example phrases
    • あみふいねー うやぬ こーてぃくぃてーる あったる くつぬ どぅるぶったー ないくとぅ、くつ ぬぢゃーに からふぃさー なてぃ むる どぅるびさっし けーたん。
      (雨降りには親が買ってくれた大切な靴が泥だらけになるので、靴を脱いで裸足になってみんな泥んこ足で帰った)

どぅる ぶったー/どぅるびっちゃー

  • 泥だらけ
  • Example phrases
    • どぅるぶったー/どぅるびっちゃー そーくとぅ、うふみぐいさーに ちゅらみち とぅーてぃ いき よー。
      (泥だらけなので、まわり道してきれいな道を通って行きなさいよ)

どぅる わかしー/どぅーるわかしー

  • 田芋の料理

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アトゥムドゥル [⸣ʔatumuduru] (名)

  • 後戻り。若年層は、⸣アトゥムドゥリ[⸣ʔatumuduri]ともいう。
  • Example phrases
    • ク⸢マーバー⸣キ ⸣ケーラ ⸣アトゥムドゥロー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [ku⸢maːbaː⸣ki ⸣keːra ⸣ʔatumuduroː na⸢ra⸣nu]
      (ここまで来たら後戻りは出来ない)

アナンドゥルン [ʔa⸢nanduruŋ] (他動)

  • あなどる(侮る)。相手を軽く見てばかにする。見くびる。「Anadori,ru,otta.アナドリ,ル,ッタ(侮り,る,った)」『邦訳日葡辞書』の転訛したもの。ウ⸢ムイナ⸣スン[ʔu⸢muina⸣suŋ](馬鹿にする{EOS}貶める)ともいう。
  • Example phrases
    • プ⸢スバ⸣ ア⸢ナンドゥリ⸣ バ⸢ライ ベー
      [pu̥⸢suba⸣ ʔa⸢nanduri⸣ ba⸢rai beː]
      (人を侮って笑っている)
    • ア⸢ナンドゥラヌ
      [ʔa⸢nanduranu]
      (侮らない)
    • ⸢ウンザー⸣ プ⸢ス⸣ ア⸢ナンドゥルンダル⸣ マイ ⸢ユージユーサヌ
      [⸢ʔunʣaː⸣ pu̥⸢su⸣ ʔa⸢nandurundaru⸣ mai ⸢juːʤijuːsanu]
      (あいつ<彼奴>は人を侮るから進歩できない<前に寄れない>)
    • ヨー⸢ヨー⸣ ス⸢ナ⸣カー イッ⸢カナ⸣シ ア⸢ナンドゥレー⸣ ナ⸢ラン⸣ダー
      [joː⸢joː⸣ su⸢na⸣kaː ʔik⸢kana⸣ʃi ʔa⸢nandureː⸣ na⸢ran⸣daː]
      (よくよく気をつけろよ{EOS}海はけっして侮ってはならないぞ)
    • プ⸢スバ⸣ ア⸢ナンドゥリベー
      [pu̥⸢suba⸣ ʔa⸢nanduri beː]
      (他人を侮っている)

アンドゥル [⸢ʔan⸣duru] (名)

  • ぼろぼろの状態。網の目のようにあちこちに穴が開いている状態。
  • Example phrases
    • ⸢ワー キン⸣マー ⸢アン⸣ドゥル ナ⸢リ⸣ブバー メー キ⸢スナ⸣ シ⸢ティリ
      [⸢waː kim⸣maː ⸢ʔan⸣duru na⸢ri⸣bubaː meː ki̥⸢suna⸣ ʃi̥⸢tiri]
      (君の着物は網の目のように穴が開いてボロボロの状態になっているから、もう着るな{EOS}捨てなさい)
    • ⸢アン⸣ドゥル ⸣ナルンケン キ⸢シス
      [⸢ʔan⸣duru ⸣naruŋkeŋ ki̥⸢ʃisu]
      (網目のようにあちらこちら穴が開いた状態になるまで着る<着ぞする>)

イキムドゥル [ʔi⸢kimuduru] (名)

  • 行き帰り。往来。「行き戻り」の転訛したもの。普通は⸢ギームドゥル[⸢giːmuduru](行き来{EOS}行き帰り{EOS}往来)という。
  • Example phrases
    • ⸢パイ⸣ターヌ ⸢ギームドゥロー⸣ <イ⸢キムドゥロー⸣> イダフニシル ⸢ソーッ⸣タ
      [⸢pai⸣taːnu ⸢giːmuduroː⸣ <ʔi⸢kimuduroː⸣> ʔidaɸuniʃiru ⸢soːt⸣ta]
      (西表島<南端>への往来<行き戻り>はサバニ<板舟>で<ぞ>された)

イチバンドゥル [ʔi⸢ʧiban⸣duru] (名)

  • 一番鶏鳴。「一番鶏」の義。午前三時ごろ暁刻を告げる鶏鳴。イ⸢チバン⸣ドゥル[ʔi⸢ʧiban⸣duru]が始まり、⸢ニーバン⸣ドゥル[⸢niːban⸣duru](二番鶏鳴)、⸢サンバン⸣ドゥル[⸢samban⸣duru](三番鶏鳴)、チ⸢リナキ[ʧi⸢rinaki](連れ鳴き)と続いて夜明けとなった。
  • Example phrases
    • イ⸢チバンドゥル⸣ヌ ナ⸢ク⸣カー マ⸢ジムノー⸣ ブ⸢ラーン⸣ナルンティ ム⸢カ⸣シプソー ア⸢ゾーッ⸣タ
      [ʔi⸢ʧibanduru⸣nu na⸢ku⸣kaː ma⸢ʤimunoː⸣ bu⸢raːn⸣narunti mu⸢ka⸣ʃipu̥soː ʔa⸢ʣoːt⸣ta]
      (一番鶏が鳴くと魑魅魍魎<チミモゥリョゥ{EOS}まじもの>はいなくなると昔の人は言われた)


    • 番鶏が鳴くと怖いものは無くなった)

Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect

Results from the [関連データ]南琉球八重山語宮良方言の名詞アクセント資料 [Kanren dēta] Minami Ryūkyū Yaeyama-go Miyara hōgen No meishi akusento shiryō ([Relevant Data] Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect), by Kenan Celik, Aso Reiko and Kohei Nakazawa, © CC BY-NC 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Miyara) ↔ Japanese, with basic English search

ドゥルミズゥ [durumidzɨ] L (名)

  • 泥水

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese-English, English-Japanese

ドルイドドゥルイド

(Noun)

  1. Druid

アイドルアイドゥル

(Common Noun)

  1. Young star; Young entertainer; Heartthrob; TV personality; Idol

  1. Idol; Image

  1. Idle

ディアンドルディルンドルダーンドルダーンドゥルデアンドル

(Noun)

  1. Dirndl; Traditional dress from Bavaria, Austria and South Tyrol

アイドゥルネスアイドルネス

(Noun)

  1. Idleness

ドゥルセ・デ・レチェデルセ・デ・リッチドルセ・デ・レチェ

(Noun)

  1. Dulce de leche; Dessert created by heating sweetened milk to caramelize its sugar