X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define yaN やん Meaning ヤン

Displaying results for yaN (yan・やん・ヤン) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

やん

(Verb) To be; copula

Ryukyu (Okinawa)

はーやん【歯病ん】

(Noun) Toothache

Ryukyu (Yonaguni)

やんとぅ

(Noun) Mouse, rat, rodent

Ryukyu (Okinawa)

やんじん【洋銀】

(Noun) Nickel silver, German silver; nickel

Ryukyu (Okinawa)

ちぶるやん【頭病ん】

(Noun) Headache

Ryukyu (Okinawa)

やんばるがーみー【山原亀】

(Noun) Ryukyu black-breasted leaf turtle, Ryukyu leaf turtle (Geoemyda japonica)

Ryukyu (Okinawa)

やんばるくみらー【山原水鶏】

(Noun) Okinawa Rail bird, Yanbaru Kuina

Ryukyu (Kunigami: Oku, Okinawa)

あがち

(Noun) Okinawa Rail bird, Yanbaru Kuina

Ryukyu (Kunigami, Okinawa)

あがちゃー

(Noun) Okinawa Rail bird, Yanbaru Kuina

Ryukyu (Okinawa)

うーまくー

(Noun) Mischievous person, naughty child, troublemaker, miscreant

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ヤン yan ('jaN) ① 連詞・不規則

  1. だ。である。単独でも文になりうる。~.そうである。kaN~.こうである。?aN 'jami.そうか。'jami,?arani.そうなのかそうでないのか。taruuja bjooci 'jaigisaN.太郎は病気らしい。nuuga 'jara.何だろうか。?aN 'jakutu.そうだから。?aN 'jaree.そうならば。~tee ?araNtee.そうであると言い,そうでないと言い。甲論乙駁。'jaru tuui ?ee.ありのままを言え。'warabidu 'jaru muN.子供なのに。子供でありながら。taruu 'jarawaN 'jaraci kwiree.太郎でもよこしてくれ。

ヤニ yani ('jani) ⓪ 名

  1. 竹を細くけずること。また*骨組みを作ること。'janijuNの項参照。kubaja ciNkubani dakija ?ahusudaki, ~ja sirakacini haija ?uNna.[こばや金武こばに竹や安富祖竹やねや瀬良垣に張りや恩納]びろうの葉は金武で取り,竹は安富祖の竹で,けずるのは(組み立ては*)瀬良垣で,張るのは恩納。kubagasa(びろうの笠)を作る過程を歌った歌。

ヤニ yani ('jani) ⓪ 名

  1. やに。樹皮から出る粘液。また,きせるにたまるやに。

ヤナー yana- ('jana-) 接頭

  1. 悪い意を表わす。悪い・醜い・いやな・性悪の・不正な,など。'ii-(いい)に対する。'janasaNは主として見た目の美醜などに関して用いるが,'jana-はそれだけでなく,'waQsaNの意も含み,非常に多くの語につく。'janatiNci(悪い天気。天気が悪いという時には,tiNcinu'waQsaN.という),'janakaagii(不美人),'janakaZa(悪臭),'janamici(邪道)など。

ヤナー yanaa ('janaa) ① 名

  1. 悪い物。また,悪人。民間語源説に[むかし鳩目銭を通融せし頃,寛永銭八貫文をヤナーといひしば,ト之部トナーの条下にいへるが如し。その頃奴僕を雇ふに最もわろいものをヤナーの銭にて雇ひたるよしにて,わろい人をヤナモンといふより,ひづりて,何物因らず,わろい物にはヤナーといふとぞ(南島八重垣)]。

ヤンバ yanba ('jaNba) ⓪ 名

  1. しおり。木の枝を折り,またそれを山道にさして,道しるべとしたもの。山の木の葉の意。sjuraga kusjuraNdi~saci ?uceN,sudija tanigawanu sukuni hwitaci.[しほらが越しゆらんで山葉さち置ちえん袖や谷川の底にひたち]恋人が越えて来るだろうと思って,しおりをさして置いてある。袖は谷川の底にひたしたように涙にぬれて。

ヤンディ yandi ('jaNdi) ⓪ 名

  1. 破損。こわれ。'jaburiともいう。

ヤヌン yanun ('ja=nuN) ⓪ 自=maN,=di

  1. 病む。病気する。患う。また,痛む。Ciburunu~.頭が痛い。'jamasjuN.病気させる。また,痛める。けがする。tii ciQci 'jamacaN.手を切って痛めた。tuNzakunu 'waQsanu 'warabi 'jamaci.世話が足りずに子供を病気させた。cimu 'jamasjuN.後悔させる。惜しがらせる。

ヤヌン yanun ('ja=nuN) ① 自=maN,=di

  1. やむ。(続いていたものごとが)とどまる。ただし,雨がやむことはharijuNという。

ヒャンジャ hyanja (hjaNZa) ① 名

  1. 平安座島。沖繩本島の東側,浜比嘉島(hamahwiza)の北にある島。また,平安座。《地》参照。

ヒャンナ hyanna (hjaNna) ① 名

  1. 平安名。《地》参照。

ヤナブ yanabu ('janabu) ① 名

  1. 植物名。てりはぼく。おとぎりそう科。木材は建築用など,種子は燈油になる。'jarabuともいう。

ヤナファ yanafa ('janahwa) ⓪ 名

  1. 屋那覇島。伊是名島(?izina)の属島。

ヤナジ yanaji ('janazi) ① 名

  1. 柳。

ヤンジャイ yanjai ('jaNZai) ⓪ 名

  1. coNdaraaと同じ。

ヤンジン yanjin ('jaNziN) ⓪ 名

  1. 洋銀。ニッケル。銅・亜鉛の合金。

ヤンジュン yanjun ('jaN=zuN) ⓪ 他=daN,=ti、接尾

  1. こわす。tiimutaaN Qsi, 'warabinu tucii 'jaNtaNいたずらして,子供が時計をこわした。
  2. (接尾)…しそこなう。…し損ずる。kacijaNzuN(書きそこなう),siijaNzuN(しそこなう),?iijaNzuN(イ.言いそこなうロ.けなす)など。

ヤンメー yanmee ('jaNmee) ⓪ 名

  1. やまい。病気。'jami, bjoociともいう。

ヤントゥン yantun ('jaNtuN) ① 接続

  1. そうであっても。けれども。しかし。

フニヤン funiyan (hunijaN) ⓪ 名

  1. 骨の痛み。過労・けがなどで骨が痛むこと。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

やんま (とんぼの名)

やんばる 【山原】 (地名)

Phrases

やんわり

やんばるたけ 【山原竹】

やんばるぶね 【山原船】

しゃんと

See also

チャンス

See also

ちゃんと

あんちゃん

See also

コーリャン 【高梁】

じゃんけん

See also

ぺしゃんこ

See also

Phrases

ぼっちゃん 【坊ちゃん】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

やん

  • 痛み
  • Example phrases
    • expl 金城
      (1997, 71-72頁)

    • には、次のような痛みの表現がある。)

*ちぶるぬ がんない がんない すん。(頭ががんがんする) わり やん(頭が割れるように痛むこと)、ひっちり やん(ひきちぎられるように痛むこと)、うぃーごー やん(むず痒い痛み)、くぢり やん(えぐられるような痛み)、なまちぶる やん(陽に照らされたときなどの痛み)、ひっすい ひっすい(ズキンズキンする痛み)、ふぃーらちゅん(ひりひり痛む)、あちびーらちゅん(やけどや腫れ物が熱をもって痛む)、わた ぐちぐち(おなかがじくじく痛むこと)、わた ぐるぐる(おなかがごろごろして具合悪いこと)

やんぢゅん (やんたん、やんだん、やんてぃ)

  • こわす、だめにする、破る
  • Example phrases
    • あんし ちかさをぅてぃ テレビ んーぢーねー、みー やんぢゅん どー。
      (あんなに近くでテレビを観ると目が悪くなるよ)
    • ありが ちゅくとぅばさーに ちゅらーさ ちむ やんだったん。
      (あの人の一言でひどく心を傷めつけられた)
    • んかしんちょー ちのー いっぺー あたらさ そーてぃ やリやー うぬまま うちきーいんでぃる くとー さんたん。ちん ふとぅち びちぬ むぬんかい ちゅくいけーすたん。
      (昔の人は着物はとても大切にしていて破れものをそのままにしなかった。着物をほどいて別のものに作り替えたんだよ)

やんでぃーん (やんでぃたん、やんでぃらん、やんでぃてぃ)

  • (物、道具が)壊れる、破れる、できそこなう
  • Example phrases
    • ちゅくいやんでぃやー
      (失敗作、できそこないのもの)
    • にーびちぬ やくしくぐとぅぬ やんでぃてぃ ならん なたん。
      (婚約が破談になってできなくなった)
    • やんでぃむのー やしが、まーさー あさ。
      (できそこないではあるが、味は悪くない)

やんばる ぶに

  • ヤンバル船
  • Example phrases
    • いくさあとぅ なんにんぐれーが やたら、やんばるぶにさーに たむん、やんばるだき、かや なーふぁんかい むっちちょーたん。
      (戦後何年ぐらいだったか、ヤンバル船で薪、ヤンバル竹、茅を那覇に持って来ていた)

やんむち

  • 鳥モチ
  • Example phrases
    • やんむちぇー きーぬ かー ひらべったーいしんかい うちきてぃ、げんのーさーに わっくゎさーに どぅるどぅる ないるあたい ちゃー ちちちっし ちゅくいん。
      (鳥モチは木の皮を平たい石に置いて、金槌で解きほぐしてどろどろになるまでずうっと突っついて作る)
    • んかしぇー やんばるだきぬ すーらんかい やんむち たっくゎさーに、くりっし さんさなー、なーびかちかちー、しぇーぐゎー、はーべーるー、そーみなー、ある うっさぬ いちむしぇー とぅとーたん。
      (ヤンバル竹の先に鳥モチくっ付けて、それでクマゼミ、アブラゼミ、バッタ、蝶、メジロ、すべての昆虫を採っていた)

やんめー

  • 病気
    ⇒ やんめー むん〈病人〉
  • Example phrases
    • わんねー やんめー かかてぃ いさぬ やーんかい にゅーいん そーたん どー。
      (私は病気になって病院に入院していたよ)
    • ぬーが っやーや いる ぬがー そーてぃ、やんめー むんぬ ぐとぅっし むぬん かまん。
      (どうしてなのか、あなたは青白くて病人のように食事もしない)
    • ぬーが っやーや ちゅくち かまーに 「わんねー なー わた いらん さー。なー うっさっし しむん」んち やんめーむんぬ ぐとぅっし あんし むんぬ いきらさる。くちにーさどぅ ある ゐ?
      (どうしてあなたは一口食べて「私はもうお腹に入らない。もうこれだけでいい」と言って、病人のように食が細いのか。食欲がないのか)

いー やんぢゅん (〜やんたん、〜やんだん、〜やんてぃ)

  • 言い損なう
  • Example phrases
    • いーやんたらー、ちちのーちとぅらしぇー。
      (言い損なったら、聞き直してとってくれ)

しー やんぢゅん (〜やんたん、〜やんだん、〜やんてぃ)

  • しくじる
  • Example phrases
    • ぬー やてぃん あとぅさちん かんげーてぃから さんねー、しーやんぢゅん どー。
      (何でも後先も考えてからしないと、しくじるよ)

しー やんぢ (ぐとぅ) やりそこない(事)  (しーやんぢぐとぅ あたてぃどぅ あとー なてぃ いちゅる。(失敗してこそ後に事がうまく運ぶ))

しに やんぢゃー

  • 死に損ない
  • Example phrases
    • いくさんかい てぃーふぃさん とぅらってぃ しにやんぢゃー すし やかにん しぬしぇー まし やっさーんでぃ うむいるとぅちん あたん。
      (戦争に手足もやられて死に損ないになるよりも死んだ方がいいと思う時もあった)

にんぢ やんぢゅん (〜やんたん、〜やんだん、〜やんてぃ)

  • 寝損なう
  • Example phrases
    • ゐー あんべーっし なー にんだな やーんち そーたしが、とぅないぬ っちゅぬ あびーぐぃーんかい うくさってぃ にんぢやんたん。
      (いい心地でもう寝ようとしていたが、隣りの人の大声に起こされて寝損なった)

ふぇーい やんめー

  • 流行病
  • Example phrases
    • なまー ふぇーいやんめーぬ あくとぅ、っちゅぬ まじまっとーる とぅくるんかえー いちゅしぇー あらん どー。たーから やんめー とぅいが すら わからんくとぅ やー。
      (今は流行の病気があるので、人が集まるところには行くんじゃないよ。誰から病気をもらうかわからないからね)

みー やんぢゅん (〜やんたん、〜やんだん、〜やんてぃ)

  • 見損なう、見誤る
  • Example phrases
    • っちゅんかい みーやんだってぃん っちゅ みーやんぢゅる くとー しーぶしこーねーん。
      (人に見損なわれても人を見誤るようなことはしたくない)

〜やんぢゅん (〜やんぢゃん、〜やんだん、〜やんてぃ)

  • 〜そこなう
  • Example phrases
    • ちゅくいやんぢゃー
      (失敗作、できそこないの物)
    • 、ちゅくいやんぢ
      (作るのに失敗していること)
    • くぬ ちゅくいやんとーる ごーやーや かーぎぬ わっさぬ、うららんぬー なとーしが、こーいらー こーれー、やしみーさ。
      (この作り損ないのゴーヤーは見かけが悪くて、商品価値がないが、買うなら買って、安くするよ)
    • っちゅんかい ちゅふぁーら しーやんだってぃ うっちゃんぎらったん。
      (人にひどい仕打ちをされて放り出された)
    • かちやんぢぬ あいびーらー、のーちくぃみそーらんがやー?
      (書き損じがあるのでしたら、直してくださいませんか)
    • かちやんだっとーる とぅくるぬ あいびーらー、のーちくぃみそーり。
      (書き足りないところがあるのでしたら、直してください)
    • えーてぃぬ いーやんたらー、ちちのーしぇー。
      (相手が言い間違ったら、(聞く側で)

    • 聞き直してあげなさい)

っやー くる/っやん くる

  • あなた自身で
  • Example phrases
    • っやーくる しぇー/かんげーれー。
      (あなた自身でしなさい/考えなさい)

っうぃー やんぢゅん (〜やんたん、〜やんだん、〜やんてぃ)

  • 成長し過ぎて悪くなる
  • Example phrases
    • っちゅん、いちむしん、ないむぬん っうぃーやんてぃちゅーしぇー しかたー ねーらん。
      (人も動物も果物も成長し過ぎると悪くなってくるのは仕方がないことだ)

ぬーやんくぃーやん

  • 何だかんだ
  • Example phrases
    • ぬーやんくぃーやん いち っやーや みった かしまさん。
      (何だかんだ言うあなたは実にうるさい)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アイヤンダ [ʔai⸢janda] (接)

  • だから。そうだから。そういう訳だから。順態接続を表す。アイヤ⸢ルンダ[ʔaija⸢runda](そうであるから)の縮約形。
  • Example phrases
    • アイ⸢ヤンダル キュー⸣ヤ キ⸢ララン⸣ ブ⸢レー⸣ル
      [ʔai⸢jandaru kjuː⸣ja ki⸢raram⸣ bu⸢reː⸣ru]
      (だから<そういう訳だから>今日は来れなかった<来れずにいた>のだろう)
    • アイ⸢ベー⸣ティ
      [ʔai⸢beː⸣ti]
      (それだから<そうしているから>)
    • アイヤ⸢レー⸣ティ
      [ʔaija⸢reː⸣ti]
      (それで{EOS}それだから)
    • ⸣アイ ヤ⸢リ⸣キー、⸣アイ ヤ⸢レー⸣キ
      [⸣ʔai ja⸢reː⸣ki]
      (それだから、それで)


    • 照)

アタヤン [ʔa⸢tajaŋ] (名)

  • 急病。
  • Example phrases
    • ⸣アイニ ⸢ガン⸣ゾー ア⸢ローッ⸣タ プ⸢スヌ⸣ ア⸢タヤンバ シー マーラソー⸣リ ⸢ナー⸣ヌ
      [⸣ʔaini ⸢gan⸣ʣoː ⸣ʔaroːtta pu̥⸢sunu⸣ ʔa⸢tajamba ʃiː maːrasoː⸣ri ⸢naː⸣nu]
      (あんなに元気<頑丈>であられた方<人>が急病で<急病をして>お亡くなりになってしまった)
    • ア⸢タヤンバ シール マーラシタ⸣ツォー
      [ʔa⸢tajamba ʃiːru maːraʃi̥ta⸣ʦoː]
      (急病をして亡くなったそうだ)

アバズーヤン [ʔa⸢baʣuː⸣jaŋ] (形)

  • 脂っこい。
  • Example phrases
    • ク⸢レー⸣ ドゥク ア⸢バズーヤ⸣ヌ ッ⸢ふァーラヌ
      [ku⸢reː⸣ duku ʔa⸢baʣuːja⸣nu f⸢faːranu]
      (これはあまりにも脂っこくて食べられない)

アマシェーヌアカヤンマーテー [ʔa⸢maʃeːnu⸣ ʔa⸢ka⸣jammaːteː] (連)

  • 屋号。小浜清氏宅。ア⸢カ⸣ヤンマー[ʔa⸢ka⸣jammaː](アカヤ姉さん{EOS}小浜清氏の母親)に接尾語⸣テー[⸣teː](~の家)が下接したもの

アヤンマー [ʔa⸢jam⸣maː] (名)

  • ふくれやすい人。ひねくれやすい人。子供や女性に多いといわれている。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヌ⸣ プ⸢ソー⸣ ア⸢ヤン⸣マー ヤ⸢ルンダ⸣ シ⸢グ⸣ ア⸢ヤンマーリ⸣ス ⸣ムネー イ⸢ザラヌ
      [ʔu⸢nu⸣ pu̥⸢soː⸣ ʔa⸢jam⸣maː ja⸢runda⸣ ʃi⸢gu⸣ ʔa⸢jammaːri⸣su ⸣muneː ʔi⸢ʣaranu]
      (その人はふくれやすい人だからすぐに不機嫌になる{EOS}<すこしも>叱ることが出来ない<ものがいわれない>)

アヤンマールン [ʔa⸢jammaː⸣ruŋ] (自動)

  • すねる。不機嫌になる。捻くれる。
  • Example phrases
    • ン⸢メーマヤラバン⸣ イ⸢ズ⸣カー シ⸢グ⸣ ア⸢ヤンマーリ⸣ス
      [ʔm⸢meːmajarabaŋ⸣ ʔi⸢ʣu⸣kaː ʃi⸢gu⸣ ʔa⸢jammaːri⸣su]
      (少しでも叱ると、すぐひねくれて不機嫌になる)

イルヤン [ʔi⸢ru⸣jaŋ] (名)

  • 恋患い。「色病み」の義。
  • Example phrases
    • ⸣フカナー ミ⸢ドゥム⸣ヌ ブ⸢ラーンモー⸣ ア⸢ラ⸣ナー イ⸢ルヤン⸣バ ⸢シー ガンドー⸣レーティ ⸢アー⸣ク
      [⸣ɸu̥kanaː mi⸢dumu⸣nu bu⸢raːmmoː⸣ ʔa⸢ra⸣naː ʔi⸢rujam⸣ba ⸢ʃiː gandoː⸣reːti ⸢ʔaː⸣ku]
      (ほかに女がいないわけでもないのに、恋患いをしてしょげているなんて)

ウカヤン [ʔu⸢ka⸣jaŋ] (形)

  • 可笑しい。滑稽である。「可吹、又、可咲。見kaeriten{二}醜貌kaeriten{一}咲(わらふ)貌。阿奈乎加志(あなをかし)」『新撰字鏡』の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ウ⸢リヌ シー⸣ヨー ミ⸢リバ⸣ル ⸣メー ウ⸢カヤ⸣ヌ バ⸢ライル⸣ シ⸢ラリ⸠ツォー
      [ʔu⸢rinu ʃiː⸣joː mi⸢riba⸣ru ⸣meː ʔu⸢kaja⸣nu ba⸢rairu⸣ ʃi⸢rari⸠ʦoː]
      (彼の仕様を見ると可笑しくて、もう笑うしかないよ<笑いぞされるんですよ>)
    • ⸢クンドゥ⸣ヌ シ⸢バヤー⸣ イッ⸢ケン⸣ ウ⸢カ⸣ヤンティ ス⸢クタヌ ナン⸣ゾー ウ⸢カヤー ナーン⸣シェン
      [⸢kundu⸣nu ʃi⸢bajaː⸣ ʔik⸢keŋ⸣ ʔu⸢ka⸣janti su̥⸢kutanu nan⸣ʣoː ʔu⸢kajaː naːŋ⸣ʃeŋ]
      (今度の芝居は非常に可笑しいと聞いたが、あまり可笑しく<滑稽で>なかった)
    • ウ⸢カ⸣ヤ プ⸢スヌ⸣ パ⸢ナ⸣シ ス⸢ク⸣カー ター⸢ン⸣ ウ⸢カ⸣ヤ ナ⸢リ⸣ス
      [ʔu⸢ka⸣ja pu̥⸢sunu⸣ pa⸢na⸣ʃi su̥⸢ku⸣kaː taː⸢ŋ⸣ ʔu⸢ka⸣ja na⸢ri⸣su]
      (おかしな<滑稽な>人の話を聞くと誰でも可笑しくなる)
    • ⸣アイニ ウ⸢カ⸣ヤカー ター⸢ン⸣ バ⸢ライス⸣ヨー
      [⸣ʔaini ʔu⸢ka⸣jakaː taː⸢m⸣ ba⸢raisu⸣joː]
      (あんなに可笑しかったら誰でも笑うよ)


    • 人に謀られて言ふもいとをこ(烏滸)
    • なり」『源氏物語 東屋』の転訛したものか。 シ⸢ナタカタチ⸣ ミ⸢リバ⸣ル メー ウ⸢カヤ⸣ヌ バ⸢ライル⸣ シ⸢ラリタル
      [ʃi⸢natakḁtaʧi⸣ mi⸢riba⸣ru ⸣meː ʔu⸢kaja⸣nu ba⸢rairu⸣ ʃi⸢raritaru]
      (姿形を見ると<見ればぞ>、もう滑稽で、おかしくて笑わずにはおれない<笑いぞされる>)
    • ウ⸢カ⸣ヤタンティン バ⸢ラウナ
      [ʔu⸢ka⸣jatantim ba⸢rauna]
      (可笑しくても笑うな)
    • ⸢キー⸣シキ ⸣ミルカー ウ⸢カヤナー⸣ヌ
      [⸢kiː⸣ʃi̥ki ⸣mirukaː ʔu⸢kajanaː⸣nu]
      (気をつけて見たらおかしくないよ)
    • ⸣アイブ ウ⸢カ⸣ヤ ⸣ムノー ミリミ⸢ラ⸣ヌ
      [⸣ʔaibu ʔu⸢ka⸣ja munoː mirimi⸢ra⸣nu]
      (あんなに滑稽で可笑しいものは見たことがない)

ウトゥシヌヤン [ʔu⸢tuʃi⸣nu ⸣jaŋ] (連)

  • 胃の uby{病}{ヤマイ}。「みぞおちの病」の義。
  • Example phrases
    • ウ⸢トゥシ⸣ヌ ⸢ヤン⸣ヌ ウ⸢ク⸣リティ ⸢ンニフチ⸣ カ⸢ミ⸣ル ヤム⸢ツォー
      [ʔu⸢tuʃi⸣nu ⸢jan⸣nu ʔu⸢ku⸣riti n⸢niɸu̥ʧi⸣ ka⸢mi⸣ru jamu⸢ʦoː]
      (胃の病がおこって鳩尾<みぞおち>を刺すように<噛むように>痛むのですよ)

ウブヤン [ʔu⸢bujaŋ] (名)

  • 大病。「大病み(おおやみ)」の義。
  • Example phrases
    • ウ⸢ブヤンバ シーベータン⸣ドゥ ヤッ⸢トゥ⸣シ ⸢ノー⸣リ ⸣ウキ ア⸢ラカ⸣リン⸢ダー⸣ メー
      [ʔu⸢bujamba ʃiːbeːtan⸣du jat⸢tu⸣ʃi ⸢noː⸣ri ⸣ʔuki ʔa⸢raka⸣rin⸢daː⸣ meː]
      (大病<大病み>をしていたが、やっと治って起きて歩くことができる<歩かれる>のだよ、もう)

ウヤンガサ [⸣ʔujaŋgasa] (名)

  • 悪性の出来物。背中や肩の後ろにできるよう(廱)。石垣方言からの借用語か。
  • Example phrases
    • ⸣ウヤンガサティ ア⸢ズ⸣ ア⸢シ⸣ボー ⸣ミリ ミ⸢ラン⸣シェン
      [⸣ʔujaŋgasati ʔa⸢ʣu⸣ ʔa⸢ʃi⸣boː ⸣miri mi⸢raŋ⸣ʃeŋ]
      (ウヤンガサという出来物は見たことは無かった<見てみなかった>)

ウヤンケー [⸣ʔujaŋkeː] (名)

  • 親たち。「ウヤヌ・キヤ(複数を表す接尾語)」の融合縮約した形。
  • Example phrases
    • ⸣ウヤンケーヌ ア⸢ツァ⸣マリ パ⸢ナシアー⸣シ ⸢シーオー⸣ル ⸣ムヌバ シ⸢キミッ⸣タン
      [⸣ʔujaŋkeːnu ʔa⸢ʦa⸣mari pa⸢naʃiʔaː⸣ʃi ⸢ʃiːʔoː⸣rumunuba ʃi̥⸢kimit⸣taŋ]
      (親たちが集まって話し合っておられるのを聞いたことがあった)

ウヤンヤー [ʔu⸢jaŋ⸣jaː] (名)

  • 親の家。実家。里。
  • Example phrases
    • ミ⸢ドーン⸣ッふァー ウ⸢ヤン⸣ヤーラ ⸢ヤー⸣ パル ⸣ピンマー シ⸢キ⸣ウシン カ⸢タミ⸣ル ⸣パル
      [mi⸢doːŋ⸣ffaː ʔu⸢jaŋ⸣jaːra ⸢jaː⸣ paru ⸣pimmaː ʃi̥⸢ki⸣ʔuʃiŋ kḁ⸢tami⸣ru ⸣paru]
      (女の子は実家から家へ帰るときは搗き臼をも担いで帰る{EOS}嫁いだ娘は実家から何でも持ち帰る)

カイヤン [⸢kai⸣jaŋ] (形)

  • {Mn_1}美しい。綺麗である。「影・さ・あり」の転化したもの。
  • Example phrases
    • パ⸢ナ⸣ヌ ⸢カイ⸣ヤワ⸢ナー [pa⸢na⸣nu ⸢kai⸣jawa⸢naː] (花が美しいねえ)。 ⸢ナン⸣ゾー ⸢カイヤーナー⸣ヌ [⸢nan⸣ʣoː ⸢kaijaːnaː⸣nu] (それほど美しくない)。 ⸢シンダイ カイ⸣ヤ ⸣ナルン [⸢ʃindai kai⸣ja naruŋ] (次第に美しくなる)。 ⸢カイ⸣ヤ ⸣パナー ⸣マナー ア⸢ル⸣ワ [⸢kai⸣ja ⸣panaː ⸣manaː ʔa⸢ru⸣wa] (美しい花は何処にあるか)。 ⸣アイニ ⸢カイ⸣ヤカー ⸢バン⸣ヌン ⸢カイ⸣プサン [⸣ʔaini ⸢kai⸣jakaː ⸢ban⸣nuŋ ⸢kai⸣pusaŋ] (そんなに美しいのなら私も買いたい)。女性の美しさは、ア⸢バ⸣レーン[ʔa⸢ba⸣reːŋ](美しい)と表現する。 ク⸢ヌ キン⸣マー イッ⸢ケン カイ⸣ヤン [ku⸢nu kim⸣maː ʔik⸢keŋ kai⸣jaŋ] (この着物は非常に美しい)。 ⸢ナン⸣ゾー ⸢カイヤナー⸣ヌ [⸢nan⸣ʣoː ⸢kaijanaː⸣nu] (あまり美しくない)。 ⸣ドゥク ⸢カイヤ⸣ヌ シ⸢ティラランシェン [⸣duku ⸢kaija⸣nu ʃi̥⸢tiraraŋʃeŋ] (あまりにも美しいので捨てられなかった)。 ⸢シンダイ カイ⸣ヤ ⸣ナリ ⸣ケーン [⸢ʃindai kai⸣ja ⸣nari ⸣keːŋ] (次第に美しくなってき)。 ⸢カイ⸣ヤ ⸢キン⸣マー ⸣ヌーヤ [⸢kai⸣ja ⸢kim⸣maː ⸣nuːja] (美しい着物は何か)。 ⸢カイ⸣ヤカー ⸢バン⸣ヌン キ⸢スン [⸢kai⸣jakaː ⸢ban⸣nuŋ ki̥⸢suŋ] (美しかったら私も着るよ)。

カイヤン [⸢kai⸣jaŋ] (形)

  • {Mn_2}仲がいい。

カイヤン [⸢kai⸣jaŋ] (形)

  • {Mn_3}良好な状態である。
  • Example phrases
    • ⸢オシケー カイ⸣ヤン
      [⸢ʔoʃi̥keː kai⸣jaŋ]
      (天気は良好である<天気はきれいである>)
    • ⸣キム ⸢カイ⸣ヤン
      [⸣kimu ⸢kai⸣jaŋ]
      (心が優しい{EOS}親切である<肝が美しい>)

カタスブルヤン [kḁ⸢tasuburu⸣jaŋ] (名)

  • 偏頭痛。
  • Example phrases
    • ウ⸢レー⸣ ム⸢カ⸣シェーラ カ⸢タスブルヤン⸣ヌ ⸣アルンダル シ⸢グトゥン シーユーサン⸠ダー
      [ʔu⸢reː⸣ mu⸢ka⸣ʃeːra kḁ⸢tasuburujan⸣nu ⸣ʔarundaru ʃi⸢gutuŋ ʃiːjuːsan⸠daː]
      (彼は昔から偏頭痛があるので仕事も出来ない<し得ない>のだよ)
    • ウ⸢レー⸣ カ⸢タスブル⸣ヤン ム⸢ティ⸣プス ヤ⸢ルンダ⸣ ウ⸢ブシグトー⸣ ナ⸢ラ⸣ヌ
      [ʔu⸢reː⸣ kḁ⸢tasuburu⸣jam mu⸢ti⸣pu̥su ja⸢runda⸣ ʔu⸢buʃigutoː⸣ na⸢ra⸣nu]
      (彼は偏頭痛の病気持ち<片頭病み持ち人>だから大きな仕事は出来ない)

カタヤン [kḁ⸢ta⸣jaŋ] (名)

  • 肩の痛み。「肩病み」の義。カ⸢ヤ[ka⸢ja](肩の病気)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸣ドゥク ⸢グッ⸣ふァ ⸣ムヌバ カ⸢タミトゥー⸣シ ⸢ベー⸣タ ⸢ベー⸣ティル カ⸢タ⸣ヤンバ ウ⸢ク⸣シェール
      [⸣duku ⸢guf⸣fa ⸣munuba kḁ⸢tamituː⸣ʃi ⸢beː⸣ta ⸢beː⸣tiru kḁ⸢ta⸣jamba ʔu⸢ku⸣ʃeːru]
      (あまりにも重い物を担ぎ通していたので肩の病を<肩病み>を起したのであろう)

ガマジヌヤン [ga⸢maʤi⸣nu ⸣jaŋ] (連)

  • 頭の病。頭痛。「頭の病み」の転か。
  • Example phrases
    • ガ⸢マジ⸣ヌ ⸢ヤン⸣バ ワ⸢チライティ⸣ バー シ⸢グトゥン シーユーサヌ
      [ga⸢maʤi⸣nu ⸢jam⸣ba wa⸢ʧiraiti⸣ baː ʃi⸢gutuŋ ʃiːjuːsanu]
      (頭痛を患って、私は仕事もすることが出来ない)

ガマジヤン [ga⸢maʤi⸣jaŋ] (名)

  • 頭痛。「かもじ病み」の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ガ⸢マジ⸣ヤンヌ ウ⸢ク⸣リティ ⸣ムヌ ウ⸢モーラ⸣ヌ
      [ga⸢maʤi⸣jannu ʔu⸢ku⸣riti ⸣munu ʔu⸢moːranu]
      (頭痛の病気が起きて、何も考えら<もの思わ>れない)

Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect

Results from the [関連データ]南琉球八重山語宮良方言の名詞アクセント資料 [Kanren dēta] Minami Ryūkyū Yaeyama-go Miyara hōgen No meishi akusento shiryō ([Relevant Data] Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect), by Kenan Celik, Aso Reiko and Kohei Nakazawa, © CC BY-NC 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Miyara) ↔ Japanese, with basic English search

ツゥブルヤンヌ フチリ [tsɨburujaɴnu ɸu̥tʃiri] L L (名)

  • 頭痛薬

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

やん

(Suffix)

  1. Suffix for familiar person

(Noun)

  1. Prostitute
    Archaism / Abbreviation

(Particle)

  1. Indicates emphasis

えんま閻魔

(Noun)

  1. Yama (king of the world of the dead, who judges the dead); Emma; Yan; Yomna

りっこくろっこくりくこく六国

(Noun)

  1. Six Kingdoms (of China's Warring States period: Qi, Chu, Yan, Han, Wei & Zhao)