X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define usaN うさん Meaning ウサン

Displaying results for usaN (usan・うさん・ウサン) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

ぶさん【欲さん】

(Suffix, Sa-Adjective) Want to ~, wish to ~, would like to ~

Ryukyu (Okinawa)

とぅーさん【遠さん】

(Sa-Adjective) Far, distant

Ryukyu (Okinawa)

うふさん【多さん】

(Sa-Adjective) Many, a lot, plenty, plentiful, abundant, numerous

Ryukyu (Okinawa)

きぶさん【煙さん】

(Sa-Adjective) Smoky

Ryukyu (Okinawa)

ぬくさん【温さん】

(Sa-Adjective) Warm, mild

Ryukyu (Okinawa)

しるさん【白さん】

(Sa-Adjective) White

Ryukyu (Okinawa)

うとぅるさん

(Sa-Adjective) Scary, terrifying, frightening

Ryukyu (Okinawa)

ふぃじゅるさん【冷じゅるさん】

(Sa-Adjective) Cold (to the touch), cool, chilly

Ryukyu (Okinawa)

ちむぐるさん【肝苦さん】

(Sa-Adjective) Lamentable, awful, deplorable; pitiful, pitiable, poor, sad, pathetic

Ryukyu (Kunigami: Nakijin, Okinawa)

すー

(Noun) Father, dad

Ryukyu (Yaeyama: Kohama)

あーや

(Noun) Father, dad

Ryukyu (Yoron)

あちゃ

(Noun) Father, dad

Ryukyu (Okinoerabu)

あちゃ

(Noun) Father, dad

Ryukyu (Okinawa: Shuri)

たーりー

(Noun) Father, dad

Ryukyu (Kunigami: Benoki)

たーたー

(Noun) Father, dad, daddy

Kyushu (Kagoshima), Ryukyu (Tokunoshima)

だんがさ【蘭傘】

(Noun) Umbrella, Western-style umbrella

Kyushu (Kagoshima), Ryukyu (Tokunoshima)

らんがさ【蘭傘】

(Noun) Umbrella, Western-style umbrella

Ryukyu (Kunigami: Nakijin)

ちゃーちゃー

(Noun) Dad, daddy, father

Ryukyu (Okinawa)

っゑんみ・うぇんみ

(Noun) Giving up, surrendering

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ウサン usan (?usaN) ① 名

  1. 胡散。疑い怪しむべきこと。~na muN.胡散くさい者。道で会った者には誰に対しても挨拶するのが一般であったので,人に会っても挨拶をしない者をいうことが多い。tadanecoN 'waminu~kakirariSi,taga sicaga 'wazoni tisazi kakiti.[ただねちやうん吾身の うさんかけられす 誰がしちやが吾門に 手巾かけて]ただでさえわたしは疑われているのに,誰がしたのか,わたしの家の門に恋のしるしの手ぬぐいをかけて。

フサン fusan (husaN) ① 名

  1. 不参。来ないこと。

ムサン musan (musaN) ① 名

  1. 無学。無算の意。mugakuともいう。hwiQsaNに対する。平民についていう。平民の枕詞のように使われた。~na hjakusjoo.無学な平民。

ジューサン juusan (zuusaN) ⓪ 名

  1. 十三。

クーサン kuusan (kuusaN) ① 形

  1. 小さい。また,幼い。kuusaru?ucini.幼時に。同義語gumasaNは小さい・細かい・小粒であるの意。

トゥーサン tuusan (tuusaN) ① 形

  1. 遠い。tuusaru?weekaja-ka cicasaru Qcu?anamuN.遠くの親戚より近所の他人。

ウフサン ufusan (?uhusaN) ⓪ 形

  1. (数・量が)多い。

ウルサン urusan (?urusaN) ⓪ 形

  1. 不充分である。足りない。ziNbuNnu~.知恵が足りない。Siminaanu ?urusa nahwiN kuNsimiri.[責繩のうるさ にやへもこんせめれ(久志若按司)]繩の縛り方がゆるい。もっと強く縛れ。

ウサンミ usanmi (?usaNmi) ⓪ 名

  1. saNmiの敬語。神仏に供えるためにつくる重箱料理。一つには餅をつめ,一つには肉類・豆腐・大根などの煮しめをつめる。

チューサン chuusan (cuusaN) ⓪ 形

  1. 強い。力・体などが強い。'joosaN(弱い)の対。cuuku najuN.(力が)強くなる。?uNcinu~.運が強い。cuusaru huunaa sjuN.強いふりをする。強がる。
  2. 病気が,重い。
  3. ことばなどが激しい。

ダルサン darusan (darusaN) ⓪ 形

  1. だるい。だるい箇所によって,kubidarusaN(首がだるい),tiidarusaN(手がだるい),hwisjadarusaN(足がだるい)などと言い分けることが多い。

フィクサン fikusan (hwikusaN) ⓪ 形

  1. 低い。(空間的位置,また身分などが)低い。

フィルサン firusan (hwirusaN) ⓪ 形

  1. 広い。(空間・交際・知識・心などが)広い。sibasaN(狭い)の対。

フルサン furusan (hurusaN) ⓪ 形

  1. 古い。多くの年月を経ている。

グルサン gurusan (gurusaN) ⓪ 形

  1. すばやい。すばしこい。動作が敏捷である。guruku.すばしこく。'jamatuguruku(日本人らしくすばしこく)という語もある。

キブサン kibusan (kibusaN) ① 形

  1. けむい。けむたい。

クルサン kurusan (kurusaN) ⓪ 形

  1. 黒い。?irunu~.色が黒い。

マルサン marusan (marusaN) ① 形

  1. 丸い。円形または球形である。

ニクサン nikusan (nikusaN) ⓪ 形

  1. 憎い。口語ではmiQkwasaNという。nikwii 'eeziga ?akujukuja 'jamaN.[にくい八重瀬が悪欲ややまぬ(忠臣身替)]憎い八重瀬の悪欲はやまず。

ヌクサン nukusan (nukusaN) ⓪ 形

  1. 暖かい。nukuku najuN.暖かくなる。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

うさん 【胡散】

こうさん 【降参】

Phrases

  • かくれんぼで鬼が~すること ʔaaguuru

こうざん 【鉱山】

そうざん 【早産】

おとうさん

See also

Phrases

ぎょうさん 【仰山】

See also

Phrases

じゅうさん 【13】

さんじゅうさんかいき 【三十三回忌】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

うさんでー

  • 供え物をさげたもの
  • Example phrases
    • 「うさんでー さびら」んでぃち ぶちだんから さぎてぃ、んなっし かむん。
      (「お下げします」と言って仏壇からお下げして、みんなで食べる)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

ウサンギソッコー [ʔu⸢saŋgisokkoː] (名)

  • 三十三年忌の法事。最終の法事。「押し上げ焼香」の義か。鳩間島では三十三年忌の法要が終了すると死者は神になるといわれている。神格化されるための法事という。この法事が終わると、死者は法事の要求をしなくなるという。
  • Example phrases
    • ウ⸢サンギソッコー ヤリバ⸣ ウ⸢トゥザマリ⸣ ケー⸢ラー⸣ニ シゥ⸢カサバドゥ ヤル
      [ʔu⸢saŋgisokkoː jariba⸣ ʔu⸢tuʣamari⸣ keː⸢raː⸣ni sï̥⸢kasabadu jaru]
      (三十三年忌の法事だから親戚の皆に知らせ<聞かさ>なければならない)
    • ウ⸢サンギソッコーン シー オーシ⸣ シケーバ ノー⸢ンヌ⸣ フ⸢スクン ナーン⸣タ シ⸢キン⸣ヌ ⸣キムーン ユ⸢ル⸣シ ⸣カン ナ⸢ロー⸣リ ッ⸢ふァ⸣マーンケン カ⸢ルイ⸣ スコーリ
      [ʔu⸢saŋgisokkoːŋ ʃiː ʔoːʃi⸣ ʃi̥keːba noː⸢nnu⸣ ɸu̥⸢sukun naːn⸣ta ʃi̥⸢kin⸣nu ⸣kimuːɲ ju⸢ru⸣ʃi ⸣kan na⸢roː⸣ri f⸢fa⸣maːŋkeŋ ka⸢rui⸣su̥koːri]
      (三十三年忌の法事もしてさしあげましたので、何の不足もありませんから、安心して<心を許して>神様になられて、子孫をご守護<嘉例付け>下さい)

ウサンギルン [ʔu⸢saŋgiruŋ] (他動)

  • 三十三年忌の法事をして完了し、以後は神として祀る。終わり焼香を完了する。
  • Example phrases
    • ⸢ソッコー⸣ヤ ウ⸢サンギルンティ⸣ ウ⸢ムーン⸣ドゥ ク⸢トゥシェー⸣ ウ⸢サンギララン⸣ツォー
      [⸢sokkoː⸣ja ʔu⸢saŋgirunti⸣ ʔu⸢muːn⸣du ku̥⸢tuʃeː⸣ ʔu⸢saŋgiraran⸣ʦoː]
      (法事は三十三年忌を完了しようと思うが、今年は終り焼香を完了出来ないそうだ)
    • マ⸢ダ⸣ ウ⸢サンギル⸣ クトー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [ma⸢da⸣ ʔu⸢saŋgiru⸣ ku̥toː na⸢ra⸣nu]
      (まだ終わり焼香の法事を完了することはできない)
    • ウ⸢サンギ⸣ ミサカー ⸢ウサンギリ⸣バ
      [ʔu⸢saŋgi⸣ misakaː ʔu⸢saŋgiri⸣ba]
      (終わり焼香で法事を完了してよければ、終わり焼香を完了しなさいよ)

ウサンクン [ʔu⸢saŋkuŋ] (他動)

  • 差し込む。押し込む。
  • Example phrases
    • シ⸢チ⸣ヌ ⸣ピンマー ⸢ユシ⸣キシ ⸣サン ⸢ユイティ ゴーナキーヌ⸣ ユ⸢ダトゥ⸣ カ⸢サビティ ヤー⸣ヌ ⸢ユーシヌ⸣ナ ウ⸢サンクタン
      [ʃi̥⸢ʧi⸣nu ⸣pimmaː ⸢juʃi̥⸣kiʃi ⸣saŋ ⸢juiti goːnakiː⸣nu ju⸢datu⸣ kḁ⸢sabiti jaː⸣nu ⸢juːʃinuna ʔu⸢saŋkutaŋ]
      (節祭の日にはススキでサンを結って、桑の小枝と重ねて家の四隅の軒に差し込んだ)
    • ⸣バー ウ⸢サンカヌ
      [⸣baː ʔu⸢saŋkanu]
      (私は差し込まない)
    • ⸢バン⸣ヌン ウ⸢サンクン
      [⸢ban⸣nuŋ ʔu⸢saŋkuŋ]
      (私も差し込む)
    • ウ⸢サンキ⸣プサン
      [ʔu⸢saŋki⸣pu̥saŋ]
      (差し込みたい)
    • ⸣クナー ⸢グイ⸣ ウ⸢サンク⸣クトー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [⸣kunaː ⸢gui⸣ ʔu⸢saŋku⸣ku̥toː na⸢ra⸣nu]
      (ここに杭を差し込んではならない)
    • ウ⸢サンケー⸣ ミサムヌ
      [ʔu⸢saŋkeː⸣ misamunu]
      (差し込めばよいのに)
    • ウ⸢サンキ
      [ʔu⸢saŋki]
      (差し込め)

ウサングン [ʔu⸢saŋguŋ] (他動)

  • 三十三年忌をして神に祀る。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヤ⸣プス ウ⸢サングンティ⸣ ウ⸢ムーン⸣ドゥ ウ⸢サンギ⸣ ミサンカヤー
      [ʔu⸢ja⸣pu̥su ʔu⸢saŋgunti⸣ ʔu⸢muːn⸣du ʔu⸢saŋgi⸣ misaŋkajaː]
      (先祖の三十三年忌をして、神として祀りたいが、祀っていいかねえ)
    • マ⸢ナ⸣マー ウ⸢サンガンドー⸣シ ⸣アトーラ ウ⸢サンゲー⸣ ミサムヌ
      [ma⸢na⸣maː ʔu⸢saŋgandoː⸣ʃi ⸣ʔatoːra ʔu⸢saŋgeː⸣ misamunu]
      (今は三十三年忌をしないで、後で三十三年忌をして祀れば良いのに)
    • ク⸢トシェー⸣ ウ⸢サング⸣ クトー ナ⸢ラン⸣バ ⸣エン ウ⸢サンギ⸣バ
      [ku̥⸢tuʃeː⸣ ʔu⸢saŋgu⸣ ku̥toː na⸢ram⸣ba ⸣jeŋ ʔu⸢saŋgi⸣ba]
      (今年は三十三年忌をして神として祀ることは出来ないから、来年三十三年忌をして祀りなさい)

ウサンダイ [⸣ʔusandai] (名)

  • お下がり。神仏に供えた供物の取り下げられたもの。
  • Example phrases
    • ⸣ウサンダイヌ ム⸢チ⸣ カ⸢マブコー⸣ ケー⸢ラー⸣ニ ⸣バキ ン⸢カシミリ [⸣ʔusandainu mu⸢ʧi⸣ ka⸢mabukoː⸣ keː⸢raː⸣ni ⸣baki ʔŋ⸢kaʃimiri] (取り下げた供物<ご馳走>の餅や蒲鉾は皆に分けて召し上がって頂きなさい<召し上がらせれ>)。「おさむだい」(『混効験集』)。供物を下げることを、ピ⸢クン[pi̥⸢kuŋ](引く)といい、供えることを、ス⸢クン[su̥⸢kuŋ](付く)という。シ⸢キ⸣カウ[ʃi̥⸢ki⸣kau](供えの線香)、ピ⸢キカウ[pi̥⸢kikau](引き<下げ>線香)によって供物を供えたり、下ろしたりした

ニンガイムヌ [⸢niŋgai⸣munu] (名)

  • 神への供え物。供物。神仏への供物のお下がりのご馳走は、⸣ウサンダイ[⸣ʔusandai](供物のお下がり)という。
  • Example phrases
    • ⸢ニンガイ⸣ムノー ⸢ヌー⸣ル ス⸢コール⸣ワ
      [⸢nigai⸣munoː ⸢nuː⸣ru su̥⸢koːru⸣wa]
      (祈願の供物は何を供えられますか)

ブーソー [⸢buː⸣soː] (名)

  • ぶっしょう(仏餉)の転訛したもの。法事の際に供物の他に、茶碗に盛り飯をして供えるもの。無縁仏への分<お布施>として供えるという。⸢ブー⸣ソー[⸢buː⸣soː]の⸣ウサンダイ[⸣ʔusandai](お下がり)は必ず女性が食すること、男性は食しないことに決まっているという。
  • Example phrases
    • ⸢ブーソー⸣ヌ ⸣ウサンダイヤー ヤー⸢ディン⸣ ミ⸢ドゥム⸣ル ッ⸢ふー⸣ティ キ⸢マリ ブー⸣ツォー
      [⸢buːsoː⸣nu ⸣ʔusandaijaː jaː⸢dim⸣ mi⸢dumu⸣ru f⸢fuː⸣ti ki⸢mari buː⸣ʦoː]
      (仏餉のお下がりは必ず女が食べるものと決まっているそうだ)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

うさん胡散迂散

(Noun)

  1. Suspicious

Wikidata

Possible matches from Wikipedia’s Wikidata, © Creative Commons Attribution-ShareAlike License

Search languages: English ↔ Japanese

【于山国】 — 于山国(うざんこく)は、現在の鬱陵島を領土とし、太古に存在していた国である。512年に朝鮮本土の新羅に服属させられた。しかし、11世紀初頭には女真の海賊の侵攻に... [more]

Usan