X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define toxuN とぅん Meaning トゥン

Displaying results for toxuN (tun・とぅん・トゥン) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Kunigami: Benoki)

とぅん

(Particle) Even

Ryukyu (Okinawa)

トゥナ

(Noun) Tuna, canned tuna

Ryukyu (Okinawa)

とぅない【隣】

(Noun) Neighbour, neighbor, next-door neighbour, neighbouring house; nearby, adjacent, next to

Ryukyu (Miyako)

とぅなか

(Noun) Eggs, egg

Ryukyu (Kunigami: Oku)

とぅんべー

(Noun) Green chafer (Anomala albopilosa); Midway emerald beetle (Protaetia pryeri)

Ryukyu (Okinawa)

とぅんじー【冬至】

(Noun) Winter solstice

Ryukyu (Okinawa)

とぅんじゅん

(Verb) To jump

Ryukyu (Miyako: Ikema, Irabu, Nagahama, Ogami)

とぅぬか【鳥ぬ子・卵】

(Noun) Eggs, bird eggs, chicken's eggs

Ryukyu (Kunigami: Benoki)

ふぃんとぅな【辺土名】

(Name) Hentona, Hentona area

Ryukyu (Okinawa)

とぅんじーん

(Verb) To jump

Ryukyu (Okinawa)

とぅぬじゅん

(Verb) To jump

Ryukyu (Okinawa)

やまとぅんちゅ【大和人】

(Noun) Japanese people, non-Ryukyuan Japanese, Japanese mainlanders

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

トゥン tun (tuN)

  1. とも。tuija ?utaru~.[鳥や歌るとも]鶏は鳴いても。

トゥナー tunaa (tunaa) ① 名

  1. 20銭。十縄の意。ziN(銭)の項参照。

トゥナイ tunai (tunai) ① 名

  1. 隣。また,隣にあるもの。隣家。

ウトゥナ utuna (?utuna) ⓪ 名

  1. おとな。文語的な語。普通は?uhuQcuという。?icinukezi nikezi 'judidu ?asibjutaru, ?iCinu mani satuja~nataga,[一のかいぢ二かいぢ読でど遊びゆたる何時の間に里や大人なたが]一回,二回と数えて石投げをして遊んでいたのだが,いつの間にあなたはおとなになったのか。

ムットゥン muttun (muQtuN) ① 名

  1. もっとも。道理至極。~na kutu.もっともなこと。~'jaN.もっともだ。

トゥナカ tunaka (tunaka) ① 名

  1. 沖の海。沖合い。沖の海上。

トゥナミ tunami (tunami) ① 名

  1. 平均。narasiともいう。

トゥンチ tunchi (tuNci) ⓪ 名

[殿内]tunuciともいう。

  1. 脇地頭以上の家柄の称。島持(simamu-ci),親方(?weekata)及び上士の家柄。また,それらの邸宅。御殿(?uduN)の下。明治17年ころには次の姓のtuNciがあった。kamigaa[亀川],hjakuna[百名],?izina[伊是名],takusi[沢岻],?ahwaguN[阿波根],'wakugaa[湧川],sacihama[崎浜],kuciNda[東風平],tamagusiku[玉城],?uruku[小緑],ziwaN[冝湾],nakada[仲田],'juna-baru[与那原],mabui[摩文仁],gusi-caN[具志頭],teera[平良],timigusi-ku[豊見城],nuuhwa[饒波],kuNza-N[国頭],ciN[金武],siisi[添石],gu-sicaa[具志川],'junagusiku[与那城],'Nzatu[美里],?oo[奥武],?urasii[浦添],makabi[真壁],?ii[伊江],caN[喜屋武],kusi[久志],ciniN[知念],?icumaN[糸満],cinaa[喜納],biN[保栄茂],sicina[識名],kaQCiN[勝連],hukujama[譜久山],tumigaa[富川],Zacimi[座喜見],nakaZatu[仲里],ci-bana[知花],sakuma[佐久間],kooci[幸地],sadujama[佐渡山]。
  2. 大きな家・他人の家などの敬称。おやしき。お宅。

トゥンドー tundoo (tuNdoo) ⓪ 名

  1. [通堂]埠頭。

トゥンファン tunfan (tuNhwaN) ⓪ 名

  1. [豚飯]豚肉入りの飯。中国伝来の料理であろう。くわしくはtuNhwaNZuuSuuという。

トゥングヮ tungwa (tuNgwa) ⓪ 名

  1. 台所のある小屋。母屋のわきにある。小さい家にあり,士族の大きい屋敷などにはない。

トゥンジー tunjii (tuNzii) ① 名

  1. 冬至(tuuzi)に行なう祭り。tuNziiZuusiiを炊いて先祖に供える。

トゥンジュン tunjun (tuN=zuN) ① 自=gaN,=zi

  1. tunuzuNと同じ。

ヤントゥン yantun ('jaNtuN) ① 接続

  1. そうであっても。けれども。しかし。

フィントゥナ fintuna (hwiNtuna) ⓪ 名

  1. 辺土名。《地》参照。

イトゥナミ itunami (?itunami) ⓪ 名

  1. いとなみ。生業。hwibinu~ni hwikasariti'waminu'ugamibusja ?atiN zijuja naraN.[日日のいとなみに引かされて我身の拝みぼしやあても自由やならぬ]日日の生活にひかされて,わたしはお会いしたくても自由になりません。

クルトゥン kurutun (kurutuN) ⓪ 名

  1. 植物名。クロトン。マライ原産の観賞用植物の名。

クヮントゥン kwantun (kwaNtuN) ① 名

  1. 広東。広州。

トゥナチ tunachi (tunaci) ⓪ 名

  1. 渡名喜島。那覇の西北方にある島の名。

トゥンビャン tunbyan (tuNbjaN) ⓪ 名

  1. [桐板]夏用の反物の名。中国から輸入される薄物。

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

とぅん もーいん (〜たん、〜らん、〜てぃ)

  • びっくりする

とぅん〜

  • 急に動く

とぅん くぃーゆん (〜くぃーたん、〜くぃーらん、〜くぃーてぃ)

  • 跳び越える
  • Example phrases
    • っちゅぬ にんとーる っうぃーから とぅんくぃーてー ならん。
      (人が寝ている上を跨いではいけない)

とぅ んけーいん (〜んけーたん、〜んけーらん、〜んけーてぃ)

  • 振り向く
  • Example phrases
    • うぃなぐんでぃ うむてぃ くぃー かきたれー、とぅんけーたくとぅ うぃきが やたん。
      (女性だと思って声をかけたら、振り向いたら男性だった)

とぅ んぢーん (〜んぢたん、〜んぢらん、〜んぢてぃ)

  • 飛び出す
  • Example phrases
    • うかーさくとぅ、くるまぬ めー、くさーから あったに とぅんぢーる むのー あらん。
      (危険なので、車の前後から急に跳び出るものではない)

とぅん たちー ゐー すん (〜さん、〜さん、〜っし)

  • しゃがむ
  • Example phrases
    • なげー とぅんたちーゐーっし ふぃさん ふぃらくでぃ じりじりーっし、くんだぬ くふぁてぃ たちゅんち しん しごー たたらん なとーたん。
      (長い間しゃがんで足もしびれてびりびりして、こむらが固くなって立とうとしてもすぐは立てなくなっていた)

とぅ んぢゅん/とぅぬぢゅん (とぅんぢゃん、とぅんがん、とぅんぢ/〜ぬぢゃん、〜ぬがん、〜ぬぢ)

  • 跳びだす
  • Example phrases
    • なーをぅてぃ きーくさんかい みじ かきとーたくとぅ、みーぬ めーから あったに あたびちゃーぬ とぅんぢゃくとぅ うどぅるちゃん。
      (庭で植物に水をかけていたら、目の前から急にかえるが跳び出たのでびっくりした)

とぅん とぅるもーかー すん (〜さん、〜さん、〜っし)

  • 跳びあがって騒ぐ
  • Example phrases
    • だいがく とぅーたんち いっぺー っうぃーりきさっし、ぐまわらばーぬ すんねーっし とぅんとぅるもーかー そーたん どー。
      (大学を合格したといってとても喜んで、小さな子のするように跳びあがって騒いでいた)

とぅん まーいん (〜まーたん、〜まーらん、〜まーてぃ)

  • ちょっと立ち寄る
  • Example phrases
    • うりかーんかい ちーねー、とぅんまーいまーいっし ちらぐゎー みしてぃ とぅらし よー。
      (近くに来たら、ちょっと立ち寄って顔を見せてくれよ)

とぅん もーい もーい すん (〜さん、〜さん、〜っし)

  • 躍り上がって喜ぶ
  • Example phrases
    • わんどぅしぇー たった いちめーぐゎーどぅ たからくじぇー こーたしが、あたてぃ とぅんもーいもーい そーたん。
      (私の友人はたった一枚宝くじを買ったんだが、当たって躍り上がって喜んでいた)

とぅんじー

  • 冬至
  • Example phrases
    • とぅんじーねー、とぅんじーびーさぬ ちゅーくとぅ、とぅんじーじゅーしー ちゅくてぃ、あちこーこー うやふぁーふじんかい うさぎてぃから うさんでーっし、やーにんじゅさーに かまーに どぅー ぬくたみてぃ、どぅーがんじゅーにげー すん。
      (冬至には、冬至の寒さがやってくるので、冬至雑炊を作って、熱々を御先祖と家族でお供えしてから食べて、体を温めて健康を願う)

とぅんじゃく

  • 介護、看病、扱い
  • Example phrases
    • いさぬ やーから むどぅてー ちゃしが、なまから あとぅぬ とぅんじゃくぬどぅ しわ やる。
      (退院して来ているが、これから後の介護のことが心配だ)
    • っくゎぬちゃーや むる ふかんかいどぅ っんぢてぃ しくちどぅ そーる むんぬ、てぃー かかいる うやー たーが とぅんじゃこー そーが?
      (子どもたちは皆んな外に出て仕事をしているのだから、手がかかる親は誰が看るのか)

*(参考)みーかんげー(世話、見て考えてあげること)、かむいん(かまう、世話する)

とぅんだー ぶん

  • 東海盆
  • Example phrases
    • とぅんだーぶのー うゆうぇーぬ うじゃきとぅ かってぃ かむる いるかじぬ むん むいしんかい ちかいん。
      (東海盆はお祝いの酒のさかななどをいろいろ盛るのに使う)

うっとぅ んぐゎ

  • 末っ子
  • Example phrases
    • まーぬ うっとぅんぐゎ やてぃん、ふんでーむん やん。
      (どこの末っ子も甘えん坊だ)

とぅっ〜/とぅん〜

  • 強意を表す
  • Example phrases
    • あったに/ちゅばちに とぅっちかちみーん。
      (いきなり/一発でとっつかまえる)

ふぃっとぅんがすん (ふぃっとぅんがちゃん、ふぃっとぅんがさん、ふぃっとぅんがち)

  • 飛び出す
  • Example phrases
    • わかむんぬ ずぼんぬ くさーぬ ポケットから さいふぬ っんぢゃしぢゅーさぬ、なまにん ふぃっとぅんがしぎさー そーし なーふぁぬ まちぐゎーをぅてぃ ゆー みーだちゅん。
      (若者のズボンの後ろポケットから財布が顔出し過ぎて、今にも跳び出してしまいそうなのが那覇の市場でよく目につく)

みーとぅんだ

  • 夫婦
  • Example phrases
    • みーとぅんだー しぢん まじゅん ゐぬ かーみんかい いーるくとぅ、「みーとぅんだー かーみぬ ちび てぃーち」んでぃ いらっとーん。
      (夫婦は死んでも同じ骨壺に入るので、「夫婦は一つの甕の底」と言われている)

みーとぅんだ おーえー

  • 夫婦げんか
  • Example phrases
    • わかさる うちにどぅ みーとぅんだおーえーや する。
      (若いうちにこそ夫婦げんかはするものだ)

みーとぅんだ ぐゎー しぇー

  • 夫婦ごっこ
  • Example phrases
    • たー やてぃん くーさいねー みーとぅんだぐゎーしぇー さるくとぅぬ あゑー さに?
      (誰だって幼い頃に夫婦ごっこしたことがあるんじゃないの)

*(参考)がっこーぐゎーしぇー(先生・生徒ごっこ)

ぬーとぅんがなし

  • ふとしたはずみに
  • Example phrases
    • ぬーとぅんがなし わかさるとぅちぬ アルバム うびっんぢゃち んーぢゅるくとぅん あん。
      (ふとしたはずみに若い時のアルバムを思い出して見ることがある)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アトゥン [ʔa⸢tuŋ] (他動)

  • 当てる。的中させる。ア⸢ティルン[ʔa⸢tiruŋ](当てる)と同じ。「あつ(当つ)」(下ニ段活用)の四段活用化したもの。
  • Example phrases
    • ⸢ソームヌ⸣ ア⸢トゥン
      [⸢soːmunu⸣ ʔa⸢tuŋ]
      (いいものを当てる)
    • イ⸢キムヌ⸣バ イ⸢シ ナン⸣ギ ア⸢トゥナ
      [ʔi⸢kimunu⸣ba ʔi⸢ʃi naŋ⸣gi ʔa⸢tuna]
      (動物<生き物>を石を投げて当てるな)

アトゥンサキン [⸣ʔatun sḁ⸢kiŋ] (連)

  • 後も先も。総体的に考えて。
  • Example phrases
    • ⸣アトゥン サ⸢キン カンガイ⸣ヤーティル ⸣ムネー イ⸢ズ⸠ダー
      [⸣ʔatun sḁ⸢kiŋ kaŋgai⸣jaːtiru muneː ʔi⸢ʣu⸠daː]
      (後も先も考えてものは言うのだよ)

アバトゥン [ʔa⸢batuŋ] (自動)

  • 慌てる。急ぐ。うろたえる。「あわつ(慌てる、下二段)」の四段へ転訛したもの。
  • Example phrases
    • ⸢ワー⸣ ア⸢バトゥ⸣カー ⸢バン⸣ヌン ア⸢バトゥン⸣ダー
      [⸢waː⸣ ʔa⸢batu⸣kaː ⸢ban⸣nuŋ ʔa⸢batun⸣daː]
      (君が慌てると私も慌てるぞ)
    • ア⸢バトゥナ⸣ ピ⸢ニチェー⸣ ア⸢リ⸣ブンダ ア⸢バタンティン⸣ ミサン
      [ʔa⸢batuna⸣ pi⸢niʧeː⸣ ʔa⸢ri⸣bunda ʔa⸢batamtim⸣ misaŋ]
      (慌てるな<急ぐな>{EOS}日時はまだあるから慌てなくても<急がなくても>よい)
    • ア⸢バティ ナー⸣ヌ
      [ʔa⸢bati naː⸣nu]
      (慌ててしまった)
    • ア⸢バトゥ⸣ クトー ⸢ナー⸣ヌ
      [ʔa⸢batu⸣ ku̥toː ⸢naː⸣nu]
      (慌てる<急ぐ>ことは無い)
    • ア⸢バテー⸣ ミサムヌ
      [ʔa⸢bateː⸣ misamunu]
      (急げばいいのに)
    • ア⸢バティ⸣バ
      [ʔa⸢bati⸣ba]
      (急げよ)

アラダトゥン [ʔa⸢rada⸣tuŋ] (他動)

  • 荒立てる。「あらだつ(下二段)」の四段活用化したもの。
  • Example phrases
    • ⸣アイブ ⸣クトゥ ⸢バー⸣キ ⸢シェー⸣ティ ク⸢トゥ⸣バ ア⸢ラダ⸣ティティ ⸢ヌー⸣スワ ア⸢ラダトゥ⸣ナ
      [⸣ʔaibu ku̥tu⸢baː⸣ki ⸢ʃeː⸣ti ku̥⸢tu⸣ba ʔa⸢rada⸣titi ⸢nuː⸣suwa ʔa⸢radatu⸣na]
      (あんな事までしてことを荒立ててどうするのか{EOS}荒立てるなよ)

ウイシトゥン [⸢ʔuiʃi̥tuŋ] (他動)

  • 追い抜く。追い越す。「スツ(捨つ)下二段」系動詞の四段化したもの。⸢ウイシティルン[⸢ʔuiʃi̥tiruŋ]と同じ。
  • Example phrases
    • ミ⸢チナカ⸣ナー ⸢ウイシティティ パッ⸣タ
      [mi⸢ʧinaka⸣naː ⸢ʔuiʃi̥titi pat⸣ta]
      (途中で追い抜いて行った)

ウキムトゥン [ʔu⸢ki⸣mutuŋ] (他動)

  • 受け持つ。
  • Example phrases
    • ク⸢レー⸣ バー ウ⸢キ⸣ムトゥン
      [ku⸢reː⸣ baː ʔu⸢ki⸣mutuŋ]
      (これは私が受け持つ)
    • ⸣バー ウ⸢キムタ⸣ヌ
      [⸣baː ʔu⸢kimuta⸣nu]
      (私は受け持たない)
    • ウ⸢キ⸣ムトゥカー シ⸢キ⸣ニン ムティ
      [ʔu⸢ki⸣mutukaː ʃi̥⸢ki⸣nim ⸣muti]
      (受け持つなら責任を持て)
    • ウ⸢キムティ⸣プサン
      [ʔu⸢kimuti⸣pu̥saŋ]
      (受け持ちたい)
    • ウ⸢キ⸣ムトゥ プ⸢ソー⸣ ブ⸢ラーンバ ワー⸣ ウ⸢キ⸣ムティ
      [ʔu⸢ki⸣mutu pu̥⸢soː⸣ bu⸢raːmba waː⸣ ʔu⸢ki⸣muti]
      (受け持つ人がいないから君が受け持て)

ウシトゥンケー [⸢ʔuʃi̥⸣tuŋkeː] (名)

  • 弟たち。弟妹たち。⸣-ケー[⸣-keː](~たち)は主に人間の複数を表し、尊敬、丁寧の意味を含む接尾語。先祖を表す語にも下接する。
  • Example phrases
    • ⸢ウシトゥンケー⸣ヤ ムー⸢ル ヤーバカ⸣リ ⸢シェー⸣ン
      [⸢ʔuʃi̥tuŋkeː⸣ja muː⸢ru jaːbaka⸣ri ⸢ʃeː⸣ŋ]
      (弟妹方は皆分家<家別れ>した)

ウシヌパータトゥン [ʔu⸢ʃi⸣nu ⸣paː ⸣tḁtuŋ] (連)

  • 磨り臼の歯を立てる。臼の歯が磨り減ると鑿で溝を彫り、歯を立てる。
  • Example phrases
    • ウ⸢シ⸣ヌパー タ⸢ティラン⸣カー ⸣ウシェー ⸢ムイラヌ
      [ʔu⸢ʃi⸣nupaː tḁ⸢tiraŋ⸣kaː ⸣ʔuʃeː ⸢muiranu]
      (磨り臼の歯を立てないと磨り臼は籾殻をよく落とすことができない)

ウトゥン [⸣ʔutuŋ] (他動)

  • 打つ。叩く。
  • Example phrases
    • ⸢タイ⸣ク ⸣ウトゥン
      [⸢tai⸣ku ⸣ʔutuŋ]
      (太鼓を打つ)
    • ウ⸢タ⸣ヌ
      [ʔu⸢ta⸣nu]
      (打たない)
    • ウ⸢ティ⸣ プサン
      [ʔu⸢ti⸣ pu̥saŋ]
      (打ちたい)
    • ス⸢クマ⸣ヌ ⸣クンケンマー ⸢タイ⸣ク ⸣ウトゥ ⸣クトー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [su̥⸢kuma⸣nu ⸣kuŋkemmaː ⸢tai⸣ku ⸣ʔutu ⸣ku̥toː na⸢ra⸣nu]
      (スクマが来るまでは太鼓は打つことは出来ない)
    • ⸣ウテー ミサムヌ
      [⸣ʔuteː ⸣misamunu]
      (打てばよいのに)
    • ⸢パー⸣ク ⸣ウティバ
      [⸢paː⸣ku ⸣ʔutiba]
      (早く打ちなさいよ)
    • ⸢タイ⸣ク ⸣ウティ ⸣ミサカー ⸣ウトゥクトー ナ⸢ル⸣ヌ シ⸢マッサ⸣ルナーヤ ⸢タイ⸣コー ウ⸢タ⸣ヌ <ドゥ⸢ランドゥ⸣ ウトゥ>
      [⸢tai⸣ku ⸣ʔuti ⸣misakaː ⸣ʔutu ⸣ku̥toː na⸢ru⸣nu ʃi⸢massa⸣runaːja ⸢tai⸣koː ʔu⸢ta⸣nu ]
      (太鼓を打って良ければ打つことは出来るが、シマクサラシの祭りでは太鼓は打たない)
    • ドゥ⸢ラーン⸣ ウトゥ プ⸢ソー ター⸣ヤ
      [du⸢raːŋ⸣ ʔutu pu̥⸢soː taː⸣ja]
      (銅鑼を打つ人は誰か)
    • ドゥ⸢ラーン⸣ ウテー ⸣ミサムヌ
      [du⸢raːŋ⸣ ʔuteː ⸣misamunu]
      (銅鑼を打てば良いのに)
    • ドゥ⸢ラーン⸣ ウティバ
      [du⸢raːŋ⸣ ʔutiba]
      (銅鑼を打てよ)

ウトゥン [⸣ʔutuŋ] (自動)

  • 落ちる。落下する。⸢落ち<上二段>」、「~我が手觸れなな土に於知母可毛<オチモカモ>。万、4418」の転訛したもの。ウ⸢ティ⸣ルンとも言う。
  • Example phrases
    • ⸢キーヌパン⸣ターラ ⸣ウトゥン
      [⸢kiːnupan⸣taːra ⸣ʔutuŋ]
      (梢<木の先端から>から落ちる)
    • イッ⸢カ⸣ ウ⸢タン⸣ティ ア⸢ザバン⸣ カ⸢ジヌ⸣ フクカー ⸣ウトゥ ⸣クトー ワ⸢カリ⸣ ブー
      [ʔik⸢ka⸣ ʔu⸢tan⸣ti ʔa⸢ʣabaŋ⸣ ka⸢ʤinu⸣ ɸu̥kukaː ⸣ʔutu ⸣ku̥toː wa⸢kari⸣ buː]
      (決して落ちないといっても、風が吹いたら落ちることは分っている)
    • キサー⸢ティ⸣ ウティ ⸢ナー⸣ヌ
      [ki̥saː⸢ti⸣ ʔuti ⸢naː⸣nu]
      (既に落ちてしまった)
    • ⸣ウマーラ ⸣ウテー ⸣ミサムヌ
      [⸣ʔumaːra ⸣ʔuteː ⸣misamunu]
      (そこから落ちればいいのに)
    • ⸣ワンザーヤ ⸣ウティバ
      [⸣wanʣaːja ⸣ʔutiba]
      (お前は落ちろ)
    • ⸢キーヌ⸣ ウイラ ⸣ウトゥン
      [⸢kiːnu⸣ ʔuira ⸣ʔutuŋ]
      (木の上から落ちる)
    • ⸣バー ウ⸢タン⸣シェン
      [⸣baː ʔu⸢taŋ⸣ʃeŋ]
      (私は落ちなかった)
    • ⸣ウティ ⸢ナー⸣ヌ
      [⸣ʔuti ⸢naː⸣nu]
      (落ちてしまった)
    • ⸣ウトゥ ⸣クトゥン ⸣アン
      [⸣ʔutu ⸣ku̥tuŋ ⸣ʔaŋ]
      (落ちることもある)
    • ⸣ウマーラ ⸣ウテー ⸣ミサムヌ
      [⸣ʔumaːra ⸣ʔuteː ⸣misamunu]
      (そこから落ちれば良いのに)
    • ⸣ウマーラ⸣ ウティバ
      [⸣ʔumaːra ⸣ʔutiba]
      (そこから落ちろ)
    • ⸣ウマーラー ウ⸢タ⸣ヌティ ウ⸢ムータ⸣ヌ ウティ⸢ナー⸣ヌ
      [⸣ʔumaːraː ʔu⸢ta⸣nuti ʔu⸢muːtan⸣du ʔuti⸢naː⸣nu]
      (そこからは落ちないと思ったが落ちてしまった)
    • ⸣ウマーラ ⸣ウトゥ プ⸢ソー⸣ ブ⸢ラーヌ
      [⸣ʔumaːra ⸣ʔutu pu̥⸢soː⸣ bu⸢raːnu]
      (そこから落ちる人はいない)
    • ⸣ウテー ⸣ミサムヌ
      [⸣ʔuteː ⸣misamunu]
      (落ちれば良いのに)
    • ⸣ウティバ
      [⸣ʔutiba]
      (落ちろ)

ウトゥン [ʔu⸢tun] (他動)

  • 鍋、釜、湯沸し(薬缶)などを竈の火の上から移す。下ろす。ウ⸢ティルン[ʔu⸢tiruŋ](鍋を竈から下ろす)と同じ。
  • Example phrases
    • ⸣ナビ ウ⸢トゥン [⸣nabi ʔu⸢tuŋ] (鍋を竈から下ろす)。 ウ⸢タヌ [ʔu⸢tanu] (下ろさない)。 ⸢イー⸣ナベー ウ⸢ティティ⸣ スー バ⸢カシ [⸢ʔiː⸣nabeː ʔu⸢titi⸣ suː ba⸢kaʃi] (羽釜<飯鍋>を竈から下ろしてお汁を炊け)。 ⸣ナビ ウ⸢トゥ⸣ ピンマー ⸣ナビ ウ⸢ティフチ⸣シ カ⸢サミ⸣バ [⸣nabi ʔu⸢tu⸣ pimmaː ⸣nabi ʔu⸢tiɸuʧi⸣ʃi ka⸢sami⸣ba] (鍋を下ろす時は鍋とり草鞋<靴>で掴みなさい)。 ⸢パー⸣ク ウ⸢テー⸣ ミサムヌ [⸢paː⸣ku ʔu⸢teː⸣ misamunu] (早く鍋を下ろせばよいのに)。 ⸣ドゥーシ ⸣ナビ ウ⸢ティ⸣バ [⸣duːʃi ⸣nabi ʔu⸢ti⸣ba] (自分で鍋を竈から下ろせ)。竈から鍋を移す。鍋を竈から下ろす。ウ⸢ティルン[ʔu⸢tiruŋ](竈から鍋を移す)ともいう。 ⸣ナビ ウ⸢トゥンティ⸣ ウ⸢ムーン⸣ドゥ マ⸢ナ⸣マー ウ⸢タラヌ [⸣nabi ʔu⸢tunti⸣ ʔu⸢muːn⸣du ma⸢na⸣maː ʔu⸢taranu] (鍋を竈から移そう<下ろそう>と思うが、今は移されない<下ろされない>)。 ⸣ナビ ウ⸢ティ⸣ミサカー ウ⸢トゥ⸣ クトー ⸣ナルン [⸣nabi ʔu⸢ti⸣misakaː ʔu⸢tu⸣ ku̥toː ⸣naruŋ] (鍋を竈から移して<下ろして>よければ移す<下ろす>ことは出来る)。 ⸢パー⸣ク ウ⸢テー⸣ ミサムヌ [⸢paː⸣ku ʔu⸢teː⸣ misamunu] (早く鍋を竈から移せばいいのに)。 ア⸢バティ⸣ ナビ ウ⸢ティ [ʔa⸢bati⸣ nabi ʔu⸢ti] (急いで鍋を竈から下ろせ)

ウトゥングイ [ʔu⸢tuŋgui] (名)

  • 音沙汰。音信。「おとごえ(音声)」の転訛。
  • Example phrases
    • ウ⸢キ⸣ナーラ ノー⸢ン⸣ ウ⸢トゥングイン ナー⸣ヌヌ ⸢ヌー⸣シ ⸢ブー⸣カヤー
      [ʔu⸢ki⸣naːra noː⸢ŋ⸣ ʔu⸢tuŋguin naː⸣nunu ⸢nuː⸣ʃi ⸢buː⸣kajaː]
      (沖縄から何も音沙汰がないが、どうしているのだろうか)

ウトゥングイン [ʔu⸢tuŋ⸣ guiŋ] (連)

  • 音信も。音沙汰も。「音も声も」の義。
  • Example phrases
    • ⸢パッ⸣タ ⸢ター⸣ナ ウヌッ⸢キリ⸣ ウ⸢トゥン⸣ グイン ナー⸣ヌ
      [⸢pat⸣ta ⸢taː⸣na ʔunu⸢kkiri⸣ ʔu⸢tuŋ⸣ guin naː⸣nu]
      (行ったまま、それっきり音沙汰もない)

ウトゥンジプス [ʔu⸢tuʔnʤi⸣pu̥su] (名)

  • 有名人。評判の高い人。音に聞こえた人。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヌ⸣ プ⸢ソー⸣ ウ⸢トゥンジ⸣プス ヤ⸢ルンダ⸣ ムー⸢ル⸣ ッ⸢シ ブー
      [ʔu⸢nu⸣ pu̥⸢soː⸣ ʔu⸢tuʔnʤi⸣pu̥su ja⸢runda⸣ muː⸢ru⸣ ʃ⸢ʃibuː]
      (あの人は有名人だから、皆知っている)

ウトゥンジムヌ [ʔu⸢tunʤi⸣munu] (名)

  • 評判者。有名な人。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヌ プソー⸣ チニヒージェー ⸣ムネー イ⸢ザヌヌ⸣ ウタ イ⸢ザス⸣カー ⸢デージ⸣ナ ウ⸢トゥンジ⸣ムヌ
      [ʔu⸢nu pu̥soː⸣ ʧiniçiːʤeː ⸣muneː ʔi⸢ʣanunu⸣ ʔuta ʔi⸢ʣasu⸣kaː ⸢deːʤi⸣na ʔu⸢tunʤi⸣munu]
      (その人は常日頃ものは言わないが、歌を歌わせたら大変な有名人だ<音に聞く歌の名人だ>)

ウトゥンジルン [ʔu⸢tu ʔnʤi⸣ruŋ] (連)

  • 評判が響き渡る。(好評、悪評の)評判が世間に広く知れ渡る。有名になる。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヌ ッふァヌ⸣ シ⸢グトー⸣ ウ⸢トゥ⸣ ン⸢ジ⸣ブンダー ッ⸢サンプソー⸣ ブ⸢ラーヌ
      [ʔu⸢nu ffanu⸣ ʃi⸢gutoː⸣ ʔu⸢tu⸣ ʔn⸢ʤi⸣bundaː s⸢sampu̥soː⸣ bu⸢raːnu]
      (その子の仕事は評判がよく広く知れ渡っているから、知らない人はいない)
    • ミ⸢ジラ⸣シ ⸣クトゥバ ⸢シーティル⸣ ウ⸢トゥ⸣ ンジ⸢ベーン⸣ティ
      [mi⸢ʤira⸣ʃi ⸣ku̥tuba ⸢ʃiːtiru⸣ ʔu⸢tu⸣ ʔnʤi⸢beːn⸣ti]
      (珍しい<変な、珍妙な>ことをやって、評判になっているさ<悪評が立っているよ>)

ウトゥンズン [ʔu⸢tu⸣ ʔnʣuŋ] (連)

  • 評判になる。評判が響き渡る。ウ⸢トゥ ンジ⸣ルン[ʔu⸢tu ʔnʤi⸣ruŋ]と同じ。
  • Example phrases
    • ⸣カイブ ⸣クトゥ ⸢スー⸣カー ウ⸢トゥ⸣ ンズン⸢ダー
      [⸣kaibu ⸣ku̥tu ⸢suː⸣kaː ʔu⸢tu⸣ ʔnʣun⸢daː]
      (こんなことをすると評判になるぞ)
    • ウ⸢ヌ⸣ パ⸢ナシ⸣ヌ ウ⸢トゥ⸣ ンジティ ムー⸢ル⸣ ッ⸢シ ブー
      [ʔu⸢nu⸣ pa⸢naʃi⸣nu ʔu⸢tu⸣ ʔnʤiti muː⸢ru⸣ ʃ⸢ʃi buː]
      (その話が評判になって、みんな知っている)

ウムイタトゥン [ʔu⸢mui⸣tatuŋ] (他動)

  • 思い立つ。ある事をしようと決意する。
  • Example phrases
    • プ⸢スヌ⸣ ッ⸢サン モーキザ⸣ク ウ⸢ムイ⸣タトゥ ⸣クトー ウ⸢ムイタトゥン⸣ドゥ シ⸢ビバー⸣キ ⸢トゥーシユサン⸣バン
      [pu̥⸢sunu⸣ s⸢sam moːkiʣa⸣ku ʔu⸢mui⸣tḁtu ⸣ku̥toː ʔu⸢muitatun⸣du ʃi⸢bibaː⸣ki ⸢tuːʃijusam⸣baŋ]
      (他人の知らない商売を思い立つことは思い立つが、最後まで実行する<通す>ことができない)

ウヤトゥンッふァトゥン [⸣ʔujatuŋ f⸢fa⸣tuŋ] (連)

  • 親子の間でも。「親とも子とも」の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ⸣ウヤトゥン ッ⸢ふァ⸣トゥン ⸢ジンカニ⸣ヌ ⸣クトゥ ⸣ナルカー ⸢ムン⸣ドー ウ⸢ク⸣ルン⸢ダー
      [⸣ʔujatuŋ f⸢fa⸣tun ⸢ʤiŋkani⸣nu ⸣ku̥tu ⸣narukaː ⸢mun⸣doː ʔu⸢ku⸣run⸢daː]
      (親子の間でも<親とも子とも>お金のことになると問答<争いごと>が起きるよ)

ウリトゥン [ʔu⸢rituŋ] (連)

  • それ<彼>とも。
  • Example phrases
    • ⸣ドゥー ⸢タンガ⸣シ キ⸢ミランドー⸣シ ウ⸢リトゥン⸣ パ⸢ナシアー⸣シェー⸣ティ キ⸢ミリ⸣バ⸢ヨー
      [⸣duː ⸢taŋga⸣ʃi ki⸢mirandoː⸣ʃi ʔu⸢ritum⸣ pa⸢naʃiʔaː⸣ʃeː⸣ti ki⸢miri⸣ba⸢joː]
      (自分一人で決めないで、それ<彼>とも話し合いながら決めなさいよ)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

さかぶねしゅそう酒槽

(Noun)

  1. Sake cask; Sake tun