X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define tatoxu たとぅ Meaning タトゥ

Displaying results for tatoxu (tatu・たとぅ・タトゥ) – ryukyu

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

タトゥ tatu (tatu) ① 名

  1. ふたとせ。二年

タトゥイ tatui (tatui) ⓪ 名

  1. 例。事例。?uNna tatuee neeraN.そんな例はない。

タトゥイ tatui (tatui) ⓪ 副

  1. たとえ。~?icirinu mici'jatiN.たとえ一里の道であっても。~?aN'jarawaN.たとえそうであっても。

タトゥーイ tatuui (tatuui) ① 名

  1. 二通り。

タトゥユン tatuyun (tatu=juN) ⓪ 他=raN,=ti

  1. たとえる。taturee.たとえば。

タトゥミトゥ tatumitu (tatumitu) ① 名

  1. 二,三年。

チュトゥタトゥ chututatu (cutu]tatu) ⓪ 名

  1. 一,二年。

カタトゥチ katatuchi (katatuci) ⓪ 名

  1. 片時。'wakaribija Cimati ?acaga hwini nariba,~N ?usuba hanarigurisja[別れ日やつまて明日が日になれば片時もお側はなれぐれしや]別離の日が迫って,あすの日になると片時もお側を離れられない。

タトゥグシ tatugushi (tatugusi) ① 名

  1. 二年おき。

ウタトゥクル utatukuru (?utatukuru) ⓪ 名

  1. お二人様。おふたかた。taiの敬語。

タトゥルチュン taturuchun (taturu=cuN) ① 自=kaN,=ci

  1. (心が)迷う。落ち着かない。
  2. (死者の霊が)迷う。先祖の祭りを怠ったため,あるいは,先祖の霊が子孫を心配して,迷う。

タトゥイバナシ tatuibanashi (tatuibanasi) ⓪ 名

  1. たとえ話。

チムタトゥルチ chimutaturuchi (cimutaturuci) ⓪ 名

  1. 心が迷うこと。心が定まらないこと。心の迷い。

ナーカトゥイハタトゥイ naakatuihatatui (naaka]tuihatatui) ⓪ 副

  1. 仲をとりもつさま。仲裁して円満にさせるさま。仲を取り端を取る意。~sjuN.

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

た とぅ

  • 2歳、2年
  • Example phrases
    • うぃきがしーじゃとぅ わんとー たとぅ はなりとーっさ。
      (兄と私とは2歳離れている)

た とぅーい

  • 二通り
  • Example phrases
    • むぬぐとぅんかえー っうぃーぬ あれー しちゃん あてぃ、ふぃぢゃいぬ あれー にぢりん あてぃ、ちゃー たとぅーい あん。
      (物事には上があれば下もあって、左があれば右もあって常に二通りある)

た とぅ ぐしー

  • 2年おき
  • Example phrases
    • たとぅぐしーぬ せんきょぬ あくとぅ っちゅん まちん わさわさ そーん。
      (2年越しの選挙があるので、人も市もざわめいている)

たとぅい

  • 事例
  • Example phrases
    • なままでぃ うんな たとぅえー ねーらんくとぅ、ちちいりーる くとー ならん。
      (今までにそんな事例はないので、聞き入れることはできない)

たとぅい

  • 例え
  • Example phrases
    • たとぅい あん やらわん、ほーぬ しちゃをぅてー うぃなぐん うぃきがん、うっとぅん しーじゃん むる ゐぬ むんどぅ やる。
      (例えそうでも、法の下では女も男も、年下も年上もみんな同等である)

たとぅれー

  • 例えば
  • Example phrases
    • たとぅれー、っやーが わん やれー、ちゃー すが?/かん すみ?
      (例えば、あなたが私であれば、どうするのか/こうするのか)

うたとぅくる

  • お二人様
  • Example phrases
    • くまんかい めんしぇーる うたとぅくろー まーから やみしぇーがやー?
      (ここにいらっしゃるお二人様はどこからいらしゃったのですか)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

ウシヌパータトゥン [ʔu⸢ʃi⸣nu ⸣paː ⸣tḁtuŋ] (連)

  • 磨り臼の歯を立てる。臼の歯が磨り減ると鑿で溝を彫り、歯を立てる。
  • Example phrases
    • ウ⸢シ⸣ヌパー タ⸢ティラン⸣カー ⸣ウシェー ⸢ムイラヌ
      [ʔu⸢ʃi⸣nupaː tḁ⸢tiraŋ⸣kaː ⸣ʔuʃeː ⸢muiranu]
      (磨り臼の歯を立てないと磨り臼は籾殻をよく落とすことができない)

ウムータトゥール [ʔu⸢muː⸣ta ⸢tuː⸣ru] (連)

  • 思った通り。予想通り。
  • Example phrases
    • ⸣バー ウ⸢ムー⸣タ ⸢トゥー⸣ル ⸢オーシケー ノー⸣リ ⸣ケーン
      [⸣baː ʔu⸢muː⸣ta ⸢tuː⸣ru ⸢ʔoːʃi̥keː noː⸣ri ⸣keːŋ]
      (私が思った通り、天気は良くなって<直って>きた)

ウムイタトゥン [ʔu⸢mui⸣tatuŋ] (他動)

  • 思い立つ。ある事をしようと決意する。
  • Example phrases
    • プ⸢スヌ⸣ ッ⸢サン モーキザ⸣ク ウ⸢ムイ⸣タトゥ ⸣クトー ウ⸢ムイタトゥン⸣ドゥ シ⸢ビバー⸣キ ⸢トゥーシユサン⸣バン
      [pu̥⸢sunu⸣ s⸢sam moːkiʣa⸣ku ʔu⸢mui⸣tḁtu ⸣ku̥toː ʔu⸢muitatun⸣du ʃi⸢bibaː⸣ki ⸢tuːʃijusam⸣baŋ]
      (他人の知らない商売を思い立つことは思い立つが、最後まで実行する<通す>ことができない)

ガータトゥン [⸣gaː ⸣tḁtuŋ] (連)

  • 我慢する。こら(堪)える。
  • Example phrases
    • ⸣ガー ⸣タティ シ⸢グトゥ スンダル⸣ カ⸢ヤ⸣ ウ⸢ク⸣ル⸢ツォー
      [⸣gaː ⸣tḁti ʃi⸢gutu sundaru⸣ ka⸢ja⸣ ʔu⸢ku⸣ru⸢ʦoː]
      (我慢して仕事をするから肩の病がおこるのだよ)
    • ⸣ドゥク ⸣ガー タ⸢トゥ⸣ナ
      [⸣duku ⸣gaː tḁ⸢tu⸣na]
      (あんまり我慢するな)
    • ⸣ガー タ⸢タン⸣タンティン ⸣ミサン
      [⸣gaː tḁ⸢tan⸣tantim ⸣misaŋ]
      (我慢しなくてもよい)
    • プ⸢スヌ⸣ ミルカー ⸣ガー ⸣タトゥン
      [pu̥⸢sunu⸣ mirukaː ⸣gaː ⸣tḁtuŋ]
      (人が見ると我慢する)

カタトゥキ [kḁ⸢ta⸣tuki] (名)

  • かたとき(片時{EOS}一時の半分)。わずかの間。短時間。一刻(も)。
  • Example phrases
    • カ⸢タ⸣トゥキン ⸢パイ⸣サ シ⸢グトゥ⸣ トゥ⸢ズ⸣ミティ ⸢ヤー⸣ パ⸢ラン⸣カー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [kḁ⸢ta⸣tu̥kim ⸢pai⸣sa ʃi⸢gutu⸣ tu⸢ʣu⸣miti ⸢jaː⸣ pa⸢raŋ⸣kaː na⸢ra⸣nu]
      (片時も早く仕事を完了させて家に帰らないと<行かないと>いけない)
    • イ⸢チヌ⸣ マ⸢ドゥ⸣ル ⸢パッ⸣タユー ッ⸢サン⸣ケン カ⸢タトゥキ⸣ヌ ⸣アイナ ⸢ギーッティ⸣ ケーツバン
      [ʔi⸢ʧinu⸣ ma⸢du⸣ru ⸢pat⸣tajuː s⸢saŋ⸣keŋ kḁ⸢tatuki⸣nu ⸣ʔainaː ⸢giːtti⸣ keːtubaŋ]
      (何時の間に行ったのか知らぬ間に、短時間のうちに行って帰ってきているわいよ)

カタトゥキン [kḁ⸢ta⸣tu̥kiŋ] (副)

  • 一時も。片時も。一刻も。わずかの時間も。
  • Example phrases
    • カ⸢タ⸣トゥキン ⸢パイ⸣サ ⸢カイ⸣リ クー⸢ヨー
      [kḁ⸢ta⸣tu̥kim ⸢pai⸣sa ⸢kai⸣ri kuː⸢joː]
      (一刻も早く帰って来なさいよ)

キータトゥン [⸢kiː⸣ tḁtuŋ] (連)

  • 占いをする。占いをして吉凶を判断する。「卦をたてる」の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ⸢キー⸣ タトゥンティ ⸢オールン⸣ドゥ ⸢キュー⸣ヤ ⸢キー⸣ タ⸢タラン⸣ツォー
      [⸢kiː⸣tḁtunti ⸢ʔoːrun⸣du ⸢kjuː⸣ja ⸢kiː⸣ tḁ⸢taran⸣ʦoː]
      (占いをしようとしておられるが、今日は占えないそうだ)
    • ⸢キー⸣ タティミサカー ⸣タトゥ ⸣クトー ⸣ナルン
      [⸢kiː⸣ tḁtimisakaː ⸣tḁtu ⸣kutoː ⸣naruŋ]
      (占ってよければ占うことは出来る)
    • ⸢パー⸣ク ⸢キー⸣ タテー ⸣ミサムヌ
      [⸢paː⸣ku ⸢kiː⸣ tḁteː ⸣misamunu]
      (早く占えば良いのに)
    • ⸢キー⸣ タティバ
      [⸢kiː⸣ tḁtiba]
      (占えよ)

キータトゥン [⸢kiː⸣ tatuŋ] (連)

  • 意気が上がる。気合が入る。気力が出る。気概が上がる。てきぱきしている。「気が立つ」の義。
  • Example phrases
    • ⸣ダレーティ ⸢アーカン⸣ドーシ ⸢キー⸣ タティ シ⸢グトゥ シー
      [⸣dareːti ⸢ʔaːkan⸣doːʃi ⸢kiː⸣ tati̥ ʃi⸢gutu ʃiː]
      (だらだらしないで気合を入れて、集中して仕事をせよ)
    • ⸢サンシンヌ⸣ ウ⸢トゥヌ⸣ シゥ⸢カリ⸣カー ⸢キー⸣タティティ シ⸢ベー⸣ ム⸢タイ⸣ナムタイナ ⸢シー⸣ ナー⸢イ ベーリユーサ⸣ヌ
      [⸢saŋʃinnu⸣ ʔu⸢tunu⸣ sï̥⸢kari⸣kaː ⸢kiː⸣ tḁtiti ʃi⸢beː⸣ mu⸢tai⸣namutaina ⸢ʃiː⸣ naː⸢i beːrijuːsa⸣nu]
      (三味線の音が聞こえてくると意気が上がり、うきうきして<尻を上げたり下げたいして>じっとしていることが出来ない)

クミタトゥン [ku⸢mi⸣tḁtuŋ] (他動)

  • 組み立てる。
  • Example phrases
    • ⸣パラー ク⸢ミ⸣タトゥンティ ウ⸢ムータ⸣ヌ ⸢キュー⸣ヤ ク⸢ミタタ⸣ヌ
      [⸣paraː ku⸢mi⸣tatunti ʔu⸢muːta⸣nu ⸢kjuː⸣ja ku⸢mitata⸣nu]
      (柱を組み立てようと思ったが、今日は組み立てない)
    • ク⸢ミ⸣タティ ⸣ミサカー ク⸢ミ⸣タトゥ ⸣クトー ⸣ナルン
      [ku⸢mi⸣tḁti ⸣misakaː ku⸢mi⸣tḁtu ⸣ku̥toː ⸣naruŋ]
      (組み立てて良ければ組み立てることは出来る)
    • ク⸢ミ⸣タテー ⸣ミサムヌ
      [ku⸢mi⸣tḁteː ⸣misamunu]
      (組み立てれば良いのに)
    • ⸣ドゥーシ ク⸢ミ⸣タティバ
      [⸣duːʃi ku⸢mi⸣tḁtiba]
      (自分で<自力で>組み立てよ)

シタトゥン [ʃi̥⸢tatuŋ] (他動)

  • 仕立てる。拵える。布を織る。「したつ(下二段活用)、~御屏風などあたりあたりしたてさせ給ふ」『源氏物語<若紫>』の四段活用化したもの。
  • Example phrases
    • シ⸢タトゥンティ⸣ ウムーカー ⸣ドゥーシン シ⸢タタリンドゥ⸣ シ⸢タティ⸣ ミサンティ ア⸢ゾーラン⸣ユンダ シ⸢タトゥ⸣ クトー ナ⸢ラ⸣ヌ [ʃi̥⸢tatunti⸣ ʔumuːkaː ⸣duːʃiŋ ʃi̥⸢tatarindu⸣ ʃi̥⸢tati⸣ misanti ʔa⸢ʣoːraɲ⸣ junda ʃi̥⸢tatu⸣ ku̥toː na⸢ra⸣nu] (仕立てると思えば自分でも仕立てられるが仕立ててよいと言われないので仕立てることが出来ない)。 ⸣ドゥーシ シ⸢タテー⸣ ミサムヌ [⸣duːʃi ʃi̥⸢tateː⸣ misamunu] (自分で仕立てればよいのに)。 シ⸢タティ [ʃi̥⸢tati] (仕立てろ)。シ⸢タティルン[ʃi̥⸢tatiruŋ](仕立てる{EOS}新調する)と同じ。 ⸣ブーキン シ⸢タトゥン [⸣buːkiŋ ʃi̥⸢tatuŋ] (麻の着物を仕立てる<新調する>)

タトゥーン [⸣tḁtuːŋ] (他動)

  • たとえる(譬える{EOS}譬える)。なぞらえる。ある事柄の内容や性質などを他の事物との共通点に対比させて表す。「たとふ<下二段活用>。世の中を何に将譬<たとへむ>『万葉集 351』」の四段活用化したもの。普通は、イ⸢ズ⸣カー[ʔi⸢ʣu⸣kaː](言うなれば{EOS}いわば)という。
  • Example phrases
    • ⸣ウタナー ⸣カキ ⸣タトゥイティ イ⸢ズンティ スンドゥ⸣ タ⸢トゥイララ⸣ヌ
      [⸣ʔutanaː ⸣kḁki ⸣tḁtuiti ʔi⸢ʣunti sundu⸣ tḁ⸢tuirara⸣nu]
      (歌に引っ掛けて譬えて歌おうとするが、譬えられない)
    • ウ⸢ヤッふァ⸣ヌ ⸣ナカナー ⸣タトゥー ⸣クトゥ
      [ʔu⸢jaffa⸣nu ⸣nakanaː ⸣tḁtuː ⸣ku̥tu]
      (親子関係に譬えること)
    • タ⸢トゥイ ヤッ⸣サン
      [tḁ⸢tui jas⸣saŋ]
      (譬えやすい)
    • ム⸢カ⸣シパナシナー ⸣タトゥーン
      [mu⸢ka⸣ʃipanaʃinaː ⸣tḁtuːŋ]
      (故事<昔話>に譬える)
    • ム⸢カ⸣シパナシナー タ⸢トゥイ⸣ヤー ⸣ミサムヌ
      [mu⸢ka⸣ʃipanaʃinaː tḁ⸢tui⸣jaː ⸣misamunu]
      (昔話に譬えればよいのに)
    • ⸢クン⸣ナー ⸣タトゥイバ
      [⸢kun⸣naː ⸣tḁtuiba]
      (これに譬えなさいよ)

    • /
      イヤイーヤー ウミトゥヤマトゥヤ ウナジクムヌサミ タトゥティ ンチャリバ トゥジトゥブトゥトゥヤ ピトゥチドゥヤンティサ(いやいやー<囃子>海と山とは同じものだ{EOS}譬えてみると、妻と夫は一つ<一心同体>というのと同じことだ)

    • /
      (鳩間口説)

タトゥイ [⸣tḁtui] (名)

  • 喩え。事例。故事。例え話。昔から言い伝えられてきた事柄。「喩え。譬え」の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ム⸢カ⸣シェーラヌ タ⸢トゥイ⸣ヌ ⸢トゥー⸣ル ⸢シーバル⸣ マ⸢シ
      [mu⸢ka⸣ʃeːranu tḁ⸢tui⸣nu ⸢tuː⸣ru ⸢ʃiːbaru⸣ ma⸢ʃi]
      (昔からある事例の通りした方がよい<ましだ>)

タトゥイ [tḁ⸢tui] (副)

  • たとえ(仮令)~とも。仮に~でも。接続助詞⸢バン[⸢baŋ](ても<ばも>)、⸣ティン[⸣tiŋ](~ても)がついて、逆接の仮定条件句を導く。標準語からの転訛か。
  • Example phrases
    • タ⸢トゥイ ヤッ⸣サーラバン ク⸢レー カーンモー⸣ マ⸢シ
      [tḁ⸢tui jas⸣saːrabaŋ ku⸢reː kaːmmoː⸣ ma⸢ʃi]
      (たとえ安くても、これは買わない方が良い<ましだ>)
    • ⸢マイヤー⸣ タ⸢トゥイ⸣ ス⸢クル⸣タンティン ⸢カーサラヌ
      [⸢maijaː⸣ tḁ⸢tui⸣ su̥⸢kuru⸣tantiŋ ⸢kaːsaranu]
      (米は仮令作っても売れない)

タトゥイバナシ [tḁ⸢tuibana⸣ʃi] (名)

  • たとえばなし(譬え話)。寓話。
  • Example phrases
    • ⸣アイブ タ⸢トゥイバナ⸣シン シ⸢キミッ⸣タン
      [⸣ʔaibu tḁ⸢tuibana⸣ʃiŋ ʃi̥⸢kimit⸣taŋ]
      (そのような譬え話も聞いたことがある<聞いてみた>)

タトゥイルカー [tḁ⸢tui⸣rukaː] (連)

  • 喩えるならば。例えば。標準語から転訛したもの。老年層は、イ⸢ズ⸣カー[ʔi⸢ʣu⸣kaː](言うなれば{EOS}いわば)を多用する。
  • Example phrases
    • ウ⸢レー⸣ タ⸢トゥイ⸣ルカー ウ⸢ブプス⸣トゥ ヤ⸢ラビ⸣ヌ ⸢スー⸣ブ⸢ゲ⸣ラ
      [ʔu⸢reː⸣ tḁ⸢tui⸣rukaː ʔu⸢bupu̥su⸣tu ja⸢rabi⸣nu ⸢suː⸣bu⸢ge⸣ra]
      (それは、例えば大人と子供の競争<勝負>さ)

タトゥイルン [tḁ⸢tui⸣ruŋ] (他動)

  • たとえる(例える{EOS}譬える{EOS}喩える)。なぞらえる。
  • Example phrases
    • ⸢クン⸣ナー タ⸢トゥイ⸣ルンティ ウ⸢ムーン⸣ドゥ タ⸢トゥイララ⸣ヌ
      [⸢kun⸣naː tḁ⸢tui⸣runti ʔu⸢muːn⸣du tḁ⸢tuirara⸣nu]
      (これに例えようと思うが、例えられない)
    • ノー⸢ン⸣ナーン タ⸢トゥイ⸣ル ⸣クトー ナ⸢ラヌ⸣ヌ ノー⸢ン ヤラバン⸣ タ⸢トゥイ⸣ヤー ⸣ミサムヌ
      [noː⸢n⸣naːn tḁ⸢tui⸣ru ⸣ku̥toː na⸢ranu⸣nu noː⸢ɲ jaraban⸣ ta⸢tui⸣jaː ⸣misamunu]
      (何にも例えることは出来ないが、何かに例えれば良いのに)
    • タ⸢トゥイ⸣リ
      [tḁ⸢tui⸣ri]
      (例えろ)
    • ⸣ウタナー タ⸢トゥイ⸣ルカー タ⸢トゥイヤッ⸣サン
      [⸣ʔutanaː tḁ⸢tui⸣rukaː tḁ⸢tuijas⸣saŋ]
      (歌に譬えると例えやすい)

タトゥン [⸣tḁtuŋ] (自動)

  • {Mn_1}立つ。直立する。「見渡しに妹等者立志<たたし>~『万葉集 3299』」の義。
  • Example phrases
    • ⸣ドゥーシ ⸣タトゥンティ ウ⸢ムーン⸣ドゥ タ⸢タラン⸣バ タ⸢タ⸣シ ッ⸢ふィーリ
      [⸣duːʃi ⸣tatunti ʔu⸢muːn⸣du tḁ⸢taram⸣ba tḁ⸢ta⸣ʃi f⸢fiːri]
      (自力<自分>で立とうと思うが、立て<立たれ>ないから、立たせてくれ)
    • ⸣クナー ⸣タティ ⸣ミサンカヤー
      [⸣kunaː ⸣tḁti ⸣misaŋkajaː]
      (此処に立っていいかねえ)
    • ⸣タトゥ プ⸢ソー⸣ タテー ⸣ミサムヌ
      [⸣tḁtu pu̥⸢soː⸣ tḁteː ⸣misamunu]
      (立つ人は立てばいいのに)
    • ⸢パー⸣ク ⸣タティ
      [⸢paː⸣ku ⸣tḁti]
      (早く立て)

タトゥン [⸣tḁtuŋ] (自動)

  • {Mn_2}新しい月・季節がくる。

タトゥン [⸣tḁtuŋ] (自動)

  • {Mn_3}年月、時間が経過する。
  • Example phrases
    • シ⸢キピニチ⸣ヌ ⸣タトゥ ⸣ムノー パ⸢ヤー⸣ン
      [ʃi̥⸢kipiniʧi⸣nu ⸣tḁtu ⸣munoː pa⸢jaː⸣ŋ]
      (月日が経つのは早い)
    • ⸣アッパー ⸢マーラソー⸣レーラー ⸢ナン⸣ニン タ⸢トゥ⸣ワ
      [⸣ʔappaː ⸢maːrasoː⸣reːraː ⸢nan⸣nin tḁ⸢tu⸣wa]
      (お祖母さんが亡くなられて何年経ちますか)

タトゥン [⸣tḁtuŋ] (自動)

  • {Mn_4}発つ。出発する。

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese-English, English-Japanese

タトゥ

(Common Noun)

  1. Tattoo

タトゥイユ

(Noun)

  1. Ratatouille

タトゥースベオアルマジロ

(Noun)

  1. Greater naked-tailed armadillo (Cabassous tatouay)