X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define suba すば Meaning スバ

Displaying results for suba (suba・すば・スバ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Kyushu (Kagoshima, Koshikijima, Miyazaki), Ryukyu (Miyako)

すば【唇】

(Noun) Lips

Ryukyu (Kunigami: Benoki)

すば

(Noun) Tongue

Ryukyu (Okinawa)

すば【蕎麦】

(Noun) Buckwheat; buckwheat noodles, Soba noodles

Ryukyu (Okinawa)

ちびらーさん

(Sa-Adjective) Wonderful, magnificent, splendid; brisk, lively; good, nice

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

スバ suba (suba) ⓪ 名

  1. そば。かたわら。また,わき。~najuN.イ.そばに寄る。そばに近づく。ロ.わきへのく。車馬などをよけてわきへのく。
  2. 妾(めかけ)。'juubeeともいう。貴人の妾は?usubaという。

スバ suba (suba) ① 名

  1. 蕎麦。そばきり。昔は身分の高い者のみが食べた。明治の中ころからは,そば屋が夜などに,?uduuN(うどん)subaa.と声を長く引いて町を売り歩いた。

ウスバ usuba (?usuba) ⓪ 名

  1. おそば。~N 'juraraN.おそばにも寄れない。
  2. 貴人の妾。

スバミ subami (subami) ⓪ 名

  1. 横目。横目を使うこと。

メースバ meesuba (meesuba) ⓪ 名

  1. 着物の前すそ。つま。

スバヌイ subanui (subanui) ⓪ 名

  1. 横乗り。馬の片側に両足をそろえて乗る乗り方。女がするもの。

スバフィラ subafira (subahwira) ⓪ 名

  1. かたわら。横の方。「そばひら」に対応する。

スバンケー subankee (subaNkee) ⓪ 名

  1. 横向き。わきへ向くこと。

スバジケー subajikee (subazikee) ⓪ 名

  1. そば仕え。貴人のそばに仕えること。また仕える者。小間使。近侍。
  2. めかけとなること。また,めかけ。

ウスバシュン usubashun (?usuba=sjuN) ① 他=saN,=ci

  1. (物を)伏せる。下向きにする。

フィラヌスバ firanusuba (hwiranusuba) ① 名

  1. [平等の側]廃藩前の役名。法務長官にあたる。zuuguniNsjuu[十五人衆]のひとり。

ムスバーユン musubaayun (musubaa=juN) ① 自=raN,=ti

  1. 取っ組み合う。組み打ちをする。

チンヌスバー chinnusubaa (ciNnusubaa) ⓪ 名

  1. 着物の前すそ。子供がふろしき代わりにして物を運んだりする。

サシヌスバ sashinusuba (saSinusuba) ① 名

  1. [鎖の側]廃藩前の役名。貿易・外交などを扱う長官。外務長官。zuuguniNsjuu[十五人衆]のひとり。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

すばやい

See also

すばしこい

See also

Phrases

  • ~者 gurumuN,guruu

みずばな 【水洟】

ガラスばり 【ガラス張り】

ちょうずばち 【手水鉢】

See also

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

すば

  • そば
  • Example phrases
    • うちなーんちゅんかい すば かまんぬーや をぅらん。
      (沖縄の人にそばを食べない人は居ない)

すば

  • 側、傍ら
  • Example phrases
    • くらーぐゎーよー、っんまぬ ちゅーくとぅ すば なり よー。
      (雀よ、馬が来るので側に寄んなさいよ)

すば ふぃらー

  • 周辺
  • Example phrases
    • ふてぃま ひこーじょーぬ すばふぃらーや あさ ふぇーくから ゆろー にっかまでぃ ひこーきぬ いちむどぅやーっし ちむん とぅやーさらん。ふぇーぬ みみぬ すばをぅてぃ ぶんぶん そーんねーっし やがまさぬ。
      (普天間飛行場の周辺は朝早くから夜遅くまで飛行機が行き交い心もおだやかになれない。ハエが耳の側でぶんぶんしているようでうるさい)

*(参照)「やがまさん」は騒音(蝉や発情した猫の鳴き声など)に対して遣うが、子どもやセールスマンにまとわりつかれたときには「かしまさん」を遣う、それで「かしまさぬ、きっとぅばしぇー」(うるさい、蹴とばしてやる)としか言わない

うすばすん (うすばちゃん、うすばさん、うすばち)

  • 伏せる
  • Example phrases
    • まかいどーぐ あらたるあとー、ふーちんさーに すすやーに、うすばちょーけー。
      (食器を洗った後は、フキンで拭いて、伏せておきなさい)
    • まかいどーぐ あらたるあとー、みじ ちーるたみに うすばすん。
      (食器を洗った後は、水切りのために伏せておく)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

イスバタ [ʔi⸢subata] (名)

  • 磯辺。海辺。「磯端」の義。イ⸢ソーンパタ[ʔi⸢soːmpata](磯の端、海岸端)ともいう。
  • Example phrases
    • イ⸢スバタ⸣ヤー
      [ʔi⸢subata⸣jaː]
      (海岸端の家)
    • ⸢バン⸣テーヌ ⸢ヤー⸣ヤ イ⸢スバタ⸣ナ ⸢アッ⸣タ ⸢ベー⸣ティ ニ⸢ビベー⸣タンティン ス⸢ブルン⸣ パ⸢タ⸣ナー ピ⸢ザフチ⸣ヌ ナ⸢ミヌ⸣ ウ⸢トゥン⸣ シゥ⸢カリタン⸣ダー
      [⸢ban⸣teːnu ⸢jaː⸣ja ʔi⸢subata⸣na ⸢ʔat⸣ta ⸢beː⸣ti ni⸢bibeː⸣tantin su⸢buru⸣nu pḁ⸢ta⸣naː pi⸢ʣaɸu̥ʧi⸣nu na⸢minu⸣ ʔu⸢tun⸣ sï̥⸢karitan⸣daː]
      (私の家は海岸端にあったので寝ていても枕元に<頭の端に>渚に打ち寄せる波の音が聞こえたよ)

ウスバスン [ʔu⸢subasuŋ] (他動)

  • {Mn_1}お椀や容器類を伏せる。
  • Example phrases
    • マ⸢カ⸣ロー ア⸢ライティ⸣ マ⸢カ⸣ルダナナ ウ⸢スバスンティ スンドゥ⸣ シ⸢バー⸣ヌ ウ⸢スバサラヌ
      [ma⸢ka⸣roː ʔa⸢raiti⸣ ma⸢ka⸣rudanana ʔu⸢subasunti sundu⸣ ʃi⸢baː⸣nu ʔu⸢subasaranu]
      (お椀を洗ってお椀棚に伏せようとするが狭くて伏せられない)
    • ⸣クナー ウ⸢スバシ⸣ ミサカー ウ⸢スバス⸣ クトー ⸣ナルン
      [⸣kunaː ʔu⸢subaʃi⸣ misakaː ʔu⸢subasu⸣ ku̥toː ⸣naruŋ]
      (ここに伏せてよければ伏せることは出来る)
    • ⸣クナー ウ⸢スバシェー⸣ ミサムヌ
      [⸣kunaː ʔu⸢subaʃeː⸣ misamunu]
      (ここに伏せればいいのに)
    • ⸢パー⸣ク ウ⸢スバシ⸣バ
      [⸢paː⸣ku ʔu⸢subaʃi⸣ba]
      (早く伏せろよ)

ウスバスン [ʔu⸢subasuŋ] (他動)

  • {Mn_2}頭を下げさせる。俯かせる。
  • Example phrases
    • ス⸢ブ⸣ル ウ⸢スバシティ⸣ グリー シ⸢ミリ
      [su⸢bu⸣ru ʔu⸢subaʃi̥ti⸣ guriː ʃi⸢miri]
      (頭を下げてお礼をさせなさい)

ウスバニン [ʔu⸢su⸣baniŋ] (名)

  • 「お側人」の義。正式のサ⸢カサ[sḁ⸢kasa](司)ではなく、司やバ⸢キサカ⸣サ[ba⸢kisaka⸣sa](脇司{EOS}司の補佐役)の側に付添って⸣ウガン[⸣ʔugaŋ](御願{EOS}御嶽)の信仰を許された、セジ(霊力)の高い人。豊年祭や結願祭などの祭祀の際に、サカサ(司)やバ⸢キサカ⸣サ及びティ⸢ジリ⸣ビー(男性神職者)を補佐する。
  • Example phrases
    • ⸢プールナー⸣ヤ ⸢メーメーヌ⸣ ピ⸢キヌ⸣ ウガンナー ウ⸢ス⸣バニンヌン ⸢オー⸣ルン
      [⸢puːrunaː⸣ja ⸢meːmeːnu⸣ pi̥⸢kinu⸣ ʔugannaː ʔu⸢su⸣baninnuŋ ⸢ʔoː⸣ruŋ]
      (豊年祭には各自のヒキの御願には、ウスバニン<お側人>も居られる)

ウスバユシ [ʔu⸢su⸣ba ⸣juʃi] (連)

  • 「お側に寄せて」の義。祈願<神願い>をする際に、⸢神様のお側近くに寄せて祈願させてください」と祈るのが一定の形式となっている。
  • Example phrases
    • ~⸢ミートゥクルヌ カンヌ⸣マイ ドー⸢ディン⸣ シ⸢キウキ⸣ トゥ⸢リ⸣ウキ タ⸢ブ⸣ローレーティ ウ⸢ス⸣バ ⸣ユシ ウ⸢ガマ⸣リ タ⸢ブ⸣ローリ
      [~⸢miːtukurunu kannu⸣mai doː⸢din⸣ ʃi̥⸢kiʔuki⸣ tu⸢ri⸣ʔuki ta⸢bu⸣roːreːti ʔu⸢su⸣ba ⸣juʃi ʔu⸢gama⸣ri ta⸢bu⸣roːri]
      (~三ヶ所の神様、どうぞお聞き届け、取り受け賜って、神様のお側近くに寄せられて、私どもに拝まれてください<賜りませ>)

カタスバ [kḁ⸢ta⸣suba] (名)

  • 片側。側。ス⸢バ⸣カタ[su⸢ba⸣kḁta](側)の音位転倒したもの。
  • Example phrases
    • ミ⸢チ⸣ヌ カ⸢タ⸣スバナー ウ⸢ブガジマル⸣ヌ ムイ⸢ベーン⸣トンドゥ ⸢バン⸣テヌ ⸣ヤー
      [mi⸢ʧi⸣nu kḁ⸢ta⸣subanaː ʔu⸢bugaʤimaru⸣nu mui⸢beːn⸣tondu ⸢ban⸣tenu ⸣jaː]
      (道の側に大きなガジマル<よう樹>の生えている所が私の家です)

スバ [⸣suba] (名)

  • 側。傍ら。側面。
  • Example phrases
    • ⸢ワー⸣ スバナー シ⸢キ⸣リ
      [⸢waː⸣ subanaː ʃi̥⸢ki⸣ri]
      (君の側に置け)
    • ス⸢バ⸣ヌ プ⸢スンナー⸣ニ パ⸢ナ⸣シバ
      [su⸢ba⸣nu pu̥⸢sunnaː⸣ni pa⸢na⸣ʃiba]
      (側の人に話せよ)
    • ⸣バー ⸣スバーラ ⸢ウーク⸣ナ
      [⸣baː ⸣subaːra ⸢ʔuːku⸣na]
      (私の側から動くな)
    • ⸣アボー ス⸢バ⸣ル マ⸢シ
      [⸣ʔaboː su⸢ba⸣ru ma⸢ʃi]
      (お母さんの側がいい)

スバ [⸣suba] (名)

  • そば(蕎麦)。小麦粉で作った黄色い中華そばに似たそば。鳩間島にはそば(蕎麦)はなかった。石垣島へ行く際に⸣スバヤー[⸣subajaː](そば屋)に入ってそばを食べるのが楽しみであった。年に1,2回程度食べることができた。そばを御馳走されることは、大変なご馳走を頂いたことを意味した。⸢ドゥン⸣ブリ[⸢dum⸣buri](丼)に中華そばに似た黄色いそば(蕎麦)を入れ、出汁をかけ、その上に豚肉とカマボコを一切れずつ載せ、それにシ⸢ビラ[ʃi⸢bira](わけぎ<分葱>)を刻んで振りかけたもの。
  • Example phrases
    • イ⸢サナキヌ⸣ スバー イッ⸢ケナ⸣ ン⸢マー⸣ン
      [ʔi⸢sanaki⸣nu ⸣subaː ʔik⸢kena⸣ ʔm⸢maː⸣ŋ]
      (石垣のそばは非常に美味しい)

スバダリ [su⸢ba⸣dari] (名)

  • 着物の片方の裾を垂らすこと。
  • Example phrases
    • ⸢キン⸣バ ス⸢バ⸣ダリ ⸢シー⸣ キ⸢ス⸣カー ⸢ホー⸣ロー ⸣キシティ ⸢ミーヌッ⸣サン⸢ダー
      [⸢kim⸣ba su⸢ba⸣dari ⸢ʃiː⸣ ki̥⸢su⸣kaː ⸢hoː⸣roː ⸣ki̥ʃiti ⸢miːnus⸣san⸢daː]
      (着物を片裾垂らして着ると間が抜けて< uby{芳慮}{ホウ|リョ}が切れて{EOS}思慮分別が失せて>見苦しいよ)

スバヌムヌ [su⸢banu⸣munu] (名)

  • 成仏できない霊。他人に祟る悪霊。先祖霊でない霊。
  • Example phrases
    • ⸢ソーラン⸣ヌ ⸣ピン ミ⸢ジヌ⸣クー ⸢パン⸣クモー ス⸢バヌムヌ⸣ヌ タ⸢マシ⸣ツォー
      [⸢soːran⸣nu ⸣pim mi⸢ʤinu⸣kuː ⸢paŋ⸣kumoː su⸢banumunu⸣nu ta⸢maʃi⸣ʦoː]
      (お盆の時にミジヌクーを戸外へ撥ね飛ばすのは先祖霊以外の霊の受け取り分<施餓鬼>だそうだ)

スバピサ [su⸢ba⸣pisa] (名)

  • 両側。脇。かたわら。「そばひら<傍平>、その山のそばひらをめぐれば」『今昔物語集 28-7』の義。
  • Example phrases
    • ウ⸢ブヤー⸣ヌ ス⸢バ⸣ピサナー ⸣カイブ ⸣ムノー ス⸢ク⸣ナ
      [ʔu⸢bujaː⸣nu su⸢ba⸣pisanaː ⸣kaibu ⸣munoː su̥⸢ku⸣na]
      (母屋の傍にこんな物を置くな)
    • ミ⸢チ⸣ヌ ス⸢バ⸣ピサナー シ⸢ミ⸣シキバ
      [mi⸢ʧi⸣nu su⸢ba⸣pisanaː ʃi⸢mi⸣ʃi̥kiba]
      (道の両側に積んで置けよ)

スバマール [su⸢bamaː⸣ru] (名)

  • 外側。外周。外回り。
  • Example phrases
    • ⸢ヤー⸣ヌ ス⸢バマー⸣ロー ア⸢ザケーアザケー⸣シ ⸣カキポーキ ⸢シー⸣ シ⸢キ⸣リ
      [⸢jaː⸣nu su⸢bamaː⸣roː ʔa⸢ʣakeːʔaʣakeː⸣ʃi ⸣kḁkipoːki ⸢ʃiː⸣ ʃi̥⸢ki⸣ri]
      (家の外回りは清潔に掃き、掃除をしておけ)

スバマカル [⸣subamakaru] (名)

  • そば(蕎麦)を入れて食べるのに用いる大型の碗。「ソバ・マガリ<蕎麦・金宛>」の義。普通の碗より大きく、深い碗である。⸣スンカンマカル[⸣suŋkammakaru](筍羹碗)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸣スバマカルヌ ⸢ピッ⸣チン ⸣イー ⸢ファイシェー⸣ン
      [⸣subamakarunu ⸢pit⸣ʧiŋ ⸣ʔiː ⸢faiʃeː⸣ŋ]
      (蕎麦碗の一杯も飯を食べることが出来る<喰らい得る>)

スバミー [su⸢ba⸣miː] (名)

  • 横目。流し目。顔を前面に向けたまま横を見ること。よそ見。ス⸢バ⸣ミーは、悪い行儀として厳しく躾けられた。
  • Example phrases
    • ス⸢バミー⸣ヤ ヤ⸢ナミーシゥカイ⸣ティ ⸢シー⸣ イッ⸢ケナ⸣ キ⸢ビッ⸣サ ナ⸢ラー⸣ソーッタン⸢ダー
      [su⸢bamiː⸣ja ja⸢namiːsï̥kai⸣ti ⸢ʃiː⸣ ʔik⸢kena⸣ ki⸢bis⸣sa na⸢raː⸣soːttan⸢daː]
      (横目<流し目で人を見ること>は悪い目つきだといって厳しく教えられたよ)

スバミチ [su⸢ba⸣miʧi] (名)

  • 脇道。小道。ウ⸢ブ⸣ミチ[ʔu⸢bu⸣miʧi](大通り)に対する脇道や小道。
  • Example phrases
    • プ⸢ストゥ ゲーサイヤー⸣ ナ⸢ラン⸣バ ス⸢バ⸣ミチェーラ パリ⸢ヨー
      [pu̥⸢sutu geːsaijaː⸣ na⸢ram⸣ba su⸢ba⸣miʧeːra pari⸢joː]
      (他人と道中で出会うといけないから脇道から行きなさいよ)

スバヤー [⸣subajaː] (名)

  • そばや(蕎麦屋)。そばを食べさせる食堂。
  • Example phrases
    • イ⸢サンケーヌ⸣ スバヤーヌ ⸣スバナー ⸢オー⸣ヌ ⸢サンマイニク⸣トゥ カ⸢マブクヌ ペー⸣リ ⸢ブンダ⸣ ン⸢マー⸣タン
      [ʔi⸢saŋkeːnu⸣ subajaːnu ⸣subanaː ⸢ʔoː⸣nu ⸢sammainiku⸣tu ka⸢mabukunu peː⸣ri ⸢bunda⸣ ʔm⸢maː⸣taŋ]
      (石垣島のそば屋のそばには、豚の三枚肉とカマボコが入っているので美味しかった)

スバンパタンミララヌ [⸣subam pḁ⸢tam⸣ mi⸢rara⸣nu] (連)

  • 自分のことで精いっぱいで周囲のことにまで気が回らない<余裕がない>。「傍も脇も見ることが出来ない」の義。
  • Example phrases
    • シ⸢グトゥヌ パンタサ⸣ヌ ⸣スバン パ⸢タン⸣ ミ⸢ララ⸣ヌ
      [ʃi⸢gutunu pantasa⸣nu ⸣subam pḁ⸢tam⸣ mi⸢rara⸣nu]
      (仕事が忙しく<繁多で>回りのことを気遣う余裕がない<周囲のことを見ることが出来ない>)

ッスバラー [s⸢subaraː] (名)

  • 家屋の最も外周にある柱。「裾柱」の義。ハ⸢ギバラー[ha⸢gibaraː](庇柱{EOS}軒柱)ともいう。⸣ムヤーバラー[⸣mujaːbaraː](母屋柱{EOS}家屋本体の柱)の対語。
  • Example phrases
    • ⸢バン⸣テヌ ウ⸢ブヤー⸣ヌ ッ⸢スバラー⸣ ムー⸢ル キャーンギ⸣シ ス⸢クラ⸣リ ⸢ブー
      [⸢ban⸣tenu ʔu⸢bujaː⸣nu s⸢subaraː⸣ muː⸢ru kjaːŋgi⸣ʃi su̥⸢kura⸣ri ⸢buː]
      (わが家の母屋の裾柱はみんな槇の木で作られている)

バスバス [⸣basubasu] (名)

  • {PoS_1}時々。折々。

バスバス [⸣basubasu] (副)

  • {PoS_2}時としては。時には。折々には。
  • Example phrases
    • ⸣バスバソー ッ⸢ふァン⸣ケー イ⸢ジ⸣ ナ⸢ラー⸣シバ
      [⸣basubasoː f⸢faŋ⸣keː ʔi⸢ʤi⸣ na⸢raː⸣ʃiba]
      (時々は子供たちを叱って教えなさいよ)

Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect

Results from the [関連データ]南琉球八重山語宮良方言の名詞アクセント資料 [Kanren dēta] Minami Ryūkyū Yaeyama-go Miyara hōgen No meishi akusento shiryō ([Relevant Data] Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect), by Kenan Celik, Aso Reiko and Kohei Nakazawa, © CC BY-NC 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Miyara) ↔ Japanese, with basic English search

ウキゥナースバ [ukɨnaːsuba] L (名)

  • 沖縄蕎麦

スバ [suba] L (名)

  • 蕎麦(そば)

ヤイマスバ [jaimasuba] F (名)

  • 八重山蕎麦

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese-English, English-Japanese

すばらしいすんばらしい素晴らしい素晴しい素薔薇しい

(Common I-adjective)

  1. Wonderful; Splendid; Magnificent

すばやい素早い素速い

(Common I-adjective)

  1. Fast; Quick; Prompt; Nimble; Agile

  1. Quick (to understand); Sharp (judgement)

すば留守番

(Common Noun)

  1. Care-taking; House-sitting; House-watching; Staying at home

  1. Caretaker; House-sitter

すば巣箱

(Noun)

  1. Nest box; (Bee) hive; Frame; Super

すばすまるぼう

(Noun)

  1. Chinese "Hairy Head" constellation (one of the 28 mansions); Pleiades; Seven Sisters

すば薄刃

(Noun)

  1. Thin (blade)

はすはすばはすわはちすばはちすは蓮葉

(Noun)

  1. Lotus leaf

  1. Vulgar; Wanton

スバ

(Common Noun)

  1. Kasbah

きゅうしすば臼歯

(Noun)

  1. Molar

すば下種張る下衆張る下種ばる下司ばる

(Godan verb)

  1. To be churlish; To be crude; To be boorish; To be vulgar; To conduct oneself in an unseemly manner

すば薄馬鹿薄ばか

(Noun)

  1. Dimwit

ぼうせいすばるぼし昴星

(Noun)

  1. Chinese "Hairy Head" constellation (one of the 28 mansions); Pleiades; Seven Sisters

すばしりスバシリ洲走州走洲走り

(Noun)

  1. Young striped mullet
    Word usually written using kana alone

スバスバ

(Noun)

  1. Lost baggage; Lost luggage
    Abbreviation

すばしこいすばしっこい

(I-adjective)

  1. Nimble; Smart; Quick

クロスバ

(Noun)

  1. Crossbar

からすばカラスバ烏鳩

(Noun)

  1. Japanese wood pigeon (Columba janthina); Black wood pigeon
    Word usually written using kana alone

すばらしき素晴らしき

(Noun)

  1. Magnificent; Wonderful

かんすば寒昴

(Noun)

  1. Pleiades (esp. in winter)
    Obscure term

すばはぎスバハギ薄葉剥薄葉剝

(Noun)

  1. Unicorn leatherjacket (Aluterus monoceros)
    Word usually written using kana alone

めやすば目安箱

(Noun)

  1. Suggestion box; Comment box

  1. Complaints box placed in front of the supreme court (Edo period)
    Archaism

すばれる結ばれる

(Ichidan verb, intransitive)

  1. To be tied together; To be fastened

  1. To be wedded; To be joined in marriage; To be united in marriage

すばらしく素晴らしく

(Adverb)

  1. Wonderfully; Splendidly; Magnificently

すばらしさ素晴らしさ

(Noun)

  1. Splendor; Splendour; Magnificence; Beauty

アイスバーン

(Noun)

  1. Icy road

  1. Frozen snow surface (e.g. on a ski slope)

  1. Skating rink

スバンク

(Common Noun)

  1. Central bank of the Soviet Union
    Obsolete term

ナースバンクナース・バンク

(Noun)

  1. Nurse bank

からすばいろ烏羽色

(Noun)

  1. Glossy black

うぐいすばうぐいす張り鶯張り鴬張り

(Noun)

  1. Nightingale (flooring); Method of laying floors to deliberately make a noise (like a nightingale's call) when walked across (security feature)

バルバスバ

(Noun)

  1. Bulbous bow (on a ship to reduce drag)

アースバンドアース・バンド

(Noun)

  1. Earth band; Earth strap; Strap snug

アドレスバアドレス・バス

(Noun)

  1. Address bus

ベースバンド

(Noun)

  1. Baseband