X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define shiga しが Meaning シガ

Displaying results for shiga (shiga・しが・シガ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Kunigami: Benoki, Okinawa)

しが

(Particle) But, however, yet, still

Ryukyu (Okinawa)

しが

(Conjunction) But, however

Ryukyu (Kunigami: Nakijin, Okinawa)

しがち【石垣】

(Name) Ishigaki

Ryukyu (Okinawa)

しがらみ【柵・笧】

(Noun) Weir

Ryukyu (Okinawa)

しがらなみ【しがら波】

(Noun) Tsunami, tidal wave

Ryukyu (Okinawa)

しがりなみ【しがり波】

(Noun) Tsunami, tidal wave

Ryukyu (Okinawa)

やいびーしが

(Conjunction) However, but

Ryukyu (Yaeyama: Kohama)

いさき【石垣】

(Name) Ishigaki, Ishigaki Island

Ryukyu (Yoron)

わーが【我が・吾が】

(Pronoun) I, me, myself

Ryukyu (Kunigami: Oku)

あんまふ

(Noun) Coconut crab (Birgus latro)

Ryukyu (Yaeyama: Kohama)

ぐすく【御塞】

(Noun) Stone wall

Ryukyu (Yonaguni)

ぐしく【御塞・ぐ塞】

(Noun) Stone wall, stone fence

Ryukyu (Yaeyama: Hateruma)

いさっすぃま【石垣島】

(Name) Ishigaki Island

Ryukyu (Okinawa)

いしじゃち【石垣】

(Name) Ishigaki

Ryukyu (Okinawa)

しんぐゎち・しんぐぁち【4月・四月】

(Noun) April

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

シガタ shigata (Sigata) ① 名

  1. 姿。みなり。風釆。~nu 'jutasjaN.みなりがいい。

ヤシガ yashiga ('jaSiga) ① 接続

  1. だが。しかしながら。けれども。

ユシガ yushiga ('jusiga) ① 名

  1. よもすがら。終夜。一晩中。hujunu 'junu~tageni katajabira.[冬の夜のよすが互に語やべら(執心鐘入)]冬の夜の夜もすがら互いに語りましょう。

カシガー kashigaa (kasigaa) ⓪ 名

  1. 南京袋などに用いる粗布。木の繊維で作る。

シガチ shigachi (sigaci) ⓪ 名

  1. 施餓鬼。盆祭りやその他の法事の折,miNnukuu(水の子)を施餓鬼用に供える。

シガユン shigayun (Siga=juN) ① 他=raN,=ti

  1. 縋る。つかまって,たよりとする。

アシガチ ashigachi (?asigaci) ① 名

  1. 気をもむこと。やきもきすること。あせり。~sjuN.あせる。やきもきする。

イシガチ ishigachi (?isigaci) ⓪ 名

  1. 石垣。台風の被害を防ぐために,ほとんどの家は石垣に囲まれている。

イシガチ ishigachi (?isigaci) ① 名

  1. 石垣島。八重山群島の島の名。また,石垣。《地》参照。

イシガクイ ishigakui (?isigakui) ① 名

  1. 石囲い。屋敷などを囲った石の垣。

クシガキ kushigaki (kusigaki) ① 名

  1. 頼みにすること。頼りにすること。
  2. 転じて,かさに着ること。鼻にかけること。威を借りること。?uja~sjuN.親の威をかさに着る。ziN~sjuN.金銭を鼻にかける。

ミシガラ mishigara (miSigara) ① 名

  1. 体ひとつ。単身。身すがら。kunu kwaduN Sititi~ni nariba,sjutu cuiga kutuja zijuni najuN.[此子ども捨てて身すがらになれば姑一人が事や自由になゆん(大川敵討)]この子を捨てて身ひとつになれば,しゅうとめひとりの世話はできる。

シガジル shigajiru (sigaziru) ⓪ 名

  1. 膿汁。膿の薄い液。

アシガチャー ashigachaa (?asigacaa) ① 名

  1. せっかち。性急な者。

アシガチュン ashigachun (?asiga=cuN) ① 自=kaN,=ci

  1. あせる。いらだつ。いらいらする。

ドゥーシガリ duushigari (duuSigari) ⓪ 名

  1. 自分に頼ること。自己算段して用をたすこと。

イシガントー ishigantoo (?isigaNtoo) ⓪ 名

  1. [石敢当]T字形の道の突き当たりの家にかかげる魔除け。家がT字形の道の突き当たりにある時には,石敢当の三字を石垣や塀に彫るか,板に書くかしておく。中国に石敢当という豪傑がおり,向かう所敵なきありさまだったというので,この家には石敢当がいるぞと魔物をおどかすためのものと伝えている。

ジュンシガタ junshigata (zuNSigata) ① 名

  1. ありのままの姿。本当の姿。

マシガチ mashigachi (masigaci) ① 名

  1. ませ垣。masiと同じ。

シガリユン shigariyun (sigari=juN) ⓪ 他=raN,=ti

  1. 工面する。金などを算段する。ziN~.金を工面する。kuQsa 'jatiN sigaritidu sikooteeSiga.これだけでもやっと工面して準備したんだが。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

しか 【鹿】

Phrases

しかく 【四角】

Phrases

しかけ 【仕掛け】

しかし

See also

しかた 【仕方】

See also

Phrases

しがつ 【4月】

じかつ 【自活】

See also

しかり 【然り】

See also

しかる 【叱る】

See also

Phrases

  • ~こと → ʔakku,ʔakkumukku,tugami,(敬語)nuNdee,ʔuNdee
  • ~人 ʔakuu
  • 叱られる nuraariyuN
  • 叱り疲れる→ kuchikaraji

しかん 【仕官】

Phrases

じかん 【時間】

See also

しかえし 【し返し】

しかかる 【し掛かる】

しかける 【仕掛ける】

しがたい 【し難い】

じがため 【地固め】

しかねる 【し兼ねる】

See also

Phrases

しかめる

しかるべき 【然るべき】

See also

じかせんえん 【耳下腺炎】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

しがいん (しがたん、しがらん、しがてぃ)

  • すがる
  • Example phrases
    • うやぬ じんびけー しがてぃ はたらちゅんちん さんねー あとー ぬーん ならんぬー ないん。
      (親のお金だけにすがって働こうともしないと終いには何も出来ない人になってしまう)
    • かなしーぐゎーんかい しがらってぃ うまーりーしぇー っうぃーりきさー あしが、うまーりぢゅーさいねー いーちまでぃー すん。
      (恋人にすがられて慕われるのは嬉しくはあるが、度が過ぎると息苦しくなる)

しがりーん (しがったん、しがりらん、しがってぃ)

  • お金を工面する
  • Example phrases
    • どぅーぬ やー ちゅくたしが、ぎんこーんかい けーする じん あまくまんぢ しがってぃ しこーいんち あわり そーん。
      (自分の家を建てたが、銀行に返すお金をあちこちで工面して準備するのに苦労している)

しがり なみ

  • 津波
  • Example phrases
    • ねーん うとぅるさしが、うぬ あとぅぬ しがりなみん うとぅるさん。
      (地震も恐いが、その後の津波も恐い)

あしがちゅん (あしがちゃん、あしがかん、あしがち)

  • あせる
  • Example phrases
    • あしがちゃーとー まじゅーん たびん ならん。
      (せっかちとは一緒に旅もできない)
    • んな あしがちっし まっちょーくとぅとぅ、あわてぃれー。
      (みんなやきもきして待っているので、急ぎなさい)
    • ちゃっさ あしがち さんてーまん ないるぐとぅどぅ ないる。あわてぃーるなーかぬ よーんなー やさ。
      (いくらあせったとしてもなるようにしかならない。急いでいても心は落ち着けてゆっくりすべきだよ)

いし がんとー

  • 石敢當
  • Example phrases
    • みちぬ ちちあたいる とぅくまんかい いしがんとー たてぃーやーに、やなむん ばれー すん。
      (道が突き当たるところに石敢當を立てて、邪気払いをする)

かしがー

  • 麻布
  • Example phrases
    • んかしぇー めりけんぶくるんかえー むーぢなくー、かしがーぶくるんかえー くみ いっとーたしが、どぅーぬ ちかいる どーぐ、かみむぬんでー ぬーくぃーん かしがーぶくるんかい いっとーたる おじさんぬ ちゅけーとぅないんかい をぅたん。
      (昔はメリケン袋には小麦粉、麻袋には米を入れていたが、自分の道具、食べ物等あれこれ入れていたおじさんが隣近所にいた)

かち しがいん (〜しがたん、〜しがらん、〜しがてぃ)

  • すがりつく
  • Example phrases
    • あっち はじみーぬ わらびぬ だちとぅらしよーっし かちしがいん。
      (歩きはじめの子が抱いてちょうだいとすがりつく)

くしがき

  • 頼りにすること、鼻にかけること
  • Example phrases
    • っやーどぅ くしがき そーくとぅ、かんげーてぃ とぅらし どー。
      (あなたを頼みにしているので、よろしくお願いしますね)
    • なー わらべー あらん むんぬ いちまでぃん うや くしがきしぇー ならん どー。
      (もう子どもではないんだから親を頼りにしてはいけないよ)

くらし がた

  • 暮らし方、生計
  • Example phrases
    • ふぃーさぐねー ゆちさーに やーん みちん うさーってぃ、やーぬ なかをぅとーてぃ ちゃーしが くらしがた そーら やー?
      (寒い地方は雪で家も道も覆い被さって、家の中でいったいどのように生活しているのかねえ)

さち ない し が むぬー (さち ない しんでー〈先着順〉)

  • 早い者勝ち
  • Example phrases
    • さちないしがむぬー やくとぅ、ふぇーみれー。あん やらー、ふぇーみらな。
      (先着順だから、早めにしなさい。そうなら早めよう)

じーし がーみ

  • 厨子甕
  • Example phrases
    • くれーぬ まぎさる っちゅぬ じーしがーみんかい いりらったん。
      (位の高い人が厨子甕に入れられた)

とぅい しがいん (〜しがたん、〜しがらん、〜しがてぃ)

  • とりすがる
  • Example phrases
    • っやーとぅぬ くとー なー うわたんでぃ いちゃる えーてぃんかい とぅいしがらってぃ なちぐぇーぐぇー さったん。
      (あなたとはもうこれまでと言った相手にとりすがられて激しく泣かれた)

みしがら

  • 身一つ
  • Example phrases
    • ありんくりん ぬーんくぃーん してぃてぃ みしがら ないぶさー あしが、しきんぬ あくとぅ、しーぶさてぃん いぢぬ っんぢらん。
      (あれもこれも捨てて身一つになりたいが、世間の目があるので、したくても決心がつかない)

やし がるー

  • 痩せてほっそりしている子、人
  • Example phrases
    • くぬ わらべー やしがるー やくとぅ、だちやっさん やー。
      (この子は痩せてほっそりしているので、抱きやすい)
    • ふどー まぎさー あしが、やしがるーぐゎー やん やー。
      (体は大きいが、痩せてほっそりしているね)

*(参考)反意語は、くぇーたー(デブちん)

みしがみし

  • わかっていながら
  • Example phrases
    • あん ねーるーんでぃ わかとーてぃ わんにん みしがみし まちうたったん。
      (そういう人だとわかっていながら私はみすみす裏切られた)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アサシガキ [ʔa⸢saʃiga⸣ki] (名)

  • 早朝より畑仕事や出漁の準備をすること。先駆け(魁け)て仕事をすること。「朝仕掛け」の義か。夏季には早朝、薄暗いうちから畑に出て働くことを奨励したので、起床と同時に⸢ミーコー⸣ヤー[⸢miːkoː⸣jaː](お目覚め{EOS}昨夜のご飯の残り)を軽く食べて、朝露を踏んで野良仕事にでた。午前11時頃には帰宅して、⸣アシスコール[⸣ʔaʃisu̥koːru](昼食の準備)をした。
  • Example phrases
    • ア⸢サシガ⸣キ ⸢スー⸣ ッ⸢ふァー マイフナー ヤッタ
      [ʔa⸢saʃiga⸣ki ⸢suː⸣ f⸢faː maiɸunaː jatta]
      (早朝に畑仕事をする<朝先駆けする>子は働き者だった)

アブシガサミ [ʔa⸢buʃigasa⸣mi] (名)

  • (動)アシハラガニ。「アブシ・ガサミ」(畦蟹)の義。田の畦や沼沢などに棲息して穴を作り、田の水を流出させて稲の生育に害を及ぼす蟹。
  • Example phrases
    • ア⸢ブシガサミ⸣ヌ ⸢ター⸣ヌ ⸣アザナ ⸣アナ ⸣プリティ ミ⸢ジ サーラシナー⸣ヌ
      [ʔa⸢buʃigasami⸣nu ⸢taː⸣nu ⸣ʔaʣana ⸣ʔana ⸣puriti mi⸢ʤi saːraʃinaː⸣nu]
      (アシハラガニが田圃の畦に穴を掘って水を流出させてしまった)

イシガ [ʔi⸢ʃi⸣ga] (名)

  • 女の名。
  • Example phrases
    • イ⸢シ⸣ガンマー
      [ʔi⸢ʃi⸣gammaː]
      (イシガ姉さん)

イシガンパラ [ʔi⸢ʃigampara] (名)

  • 石だらけの土地。岩だらけの土地。岩肌が露出した所。
  • Example phrases
    • ⸣ウマー イ⸢シガンパラ⸣ ヤ⸢ルンダ⸣ ム⸢ヌスク⸣ロー ノー⸢ン⸣ ナ⸢ラ⸣ヌ
      [⸣ʔumaː ʔi⸢ʃigampara⸣ ja⸢runda⸣ mu⸢nusu̥ku⸣roː noː⸢n⸣ na⸢ra⸣nu]
      (そこは岩だらけの土地だから作物は何も出来ない)
    • ⸢インタ⸣ミチェー イ⸢シガンパラミチ⸣ ナリティ ア⸢ラキグリ⸣サン
      [⸢ʔinta⸣miʧeː ʔi⸢ʃigamparamiʧi⸣ nariti ʔa⸢rakiguri⸣saŋ]
      (西の道は石だらけの道になっていて歩きづらい)

イズネーシガマ [ʔi⸢ʣuneːʃigama] (名)

  • カツオを煮る大釜。直径約1メートル、深さ約1、5メートルの円筒状の大釜。⸢シーゾー⸣ヤー[⸢ʃiʣoː⸣jaː](鰹節製造工場)の一角に、幅約1メートル、深さ約1、5メートル、長さ約4メートルの穴を掘り、その壁を利用して大釜を設置するのための竈を造った。穴の周りに積み上げられた薪を、竈焚き掛かりが梯子で穴の中に下り、必要に応じて竈に投入してカツオを煮込んだ。ニ⸢コミ[ni⸢komi](煮込み)の項目参照

カシガー [ka⸢ʃi⸣gaː] (名)

  • 南京袋の略称。
  • Example phrases
    • カ⸢シ⸣ガーナ ッ⸢ス⸣ミバ
      [kḁ⸢ʃi⸣gaːna s⸢su⸣miba]
      (南京袋に入れて包みなさいよ)

カシガーフクル [ka⸢ʃigaːɸu̥ku⸣ru] (名)

  • 南京袋。麻糸を粗く織って大豆や米を入れるのに用いた袋。ル⸢クトゥダー⸣ラ[ru⸢kutudaː⸣ra](六斗俵、六斗入りの袋)、⸢ユントゥダーラ[⸢juntudaːra](四斗俵、四斗入りの袋)があった。朝鮮袋ともいった。昭和に入って⸢ホーライ⸣マイ[⸢hoːrai⸣mai](蓬莱米{EOS}台湾で開発された改良種の米)が作付けされるようになると、稲刈りした後、西表の田圃で脱穀して籾をカシガーフクル(南京袋)に詰め、⸣イダフニ[⸣ʔidaɸuni](板船{EOS}サバニ)で鳩間島に運び乾燥して保存した。
  • Example phrases
    • ⸢マイヤー⸣ ル⸢クトゥダー⸣ラナ ⸣シミティル パ⸢トゥ⸣マー ハ⸢クボーッ⸣タ <カ⸢ヤーシタ>
      [⸢maijaː⸣ ru⸢kutudaː⸣rana ⸣ʃimitiru pḁ⸢tu⸣maː hḁ⸢kuboːt⸣ta ]
      (米は六斗俵に詰めて鳩間島に運ばれた)
    • ヤ⸢ラ⸣ビ ⸢シェーン⸣ケンマー カ⸢シガーフクル⸣バ ⸣カベーティル ア⸢ミフイ⸣ヌ ⸣ピンマー ⸢ガッ⸣コーン ⸢パッタ⸣ル
      [ja⸢ra⸣bi ⸢ʃeːŋ⸣kemmaː kḁ⸢ʃigaːɸu̥kuru⸣ba ⸣kabeːtiru ⸢gak⸣koːm ⸢patta⸣ru]
      (子供の頃は南京袋を被って雨降りの日には学校へも行ったものだ)

クラシガタ [ku⸢raʃigata] (名)

  • 暮らし。生活の仕方。生計。くちすぎ。すぎわい(生業)。
  • Example phrases
    • ⸣アイニ ム⸢ヌ⸣ヌ ⸢ダイヌ⸣ タ⸢カー⸣カ ⸢ヌー⸣シル ク⸢ラシガタン⸣ ムティパルユー ッ⸢サン⸠ツォー
      [⸣ʔaini mu⸢nu⸣nu ⸢dainu⸣ ta⸢kaː⸣kaː ⸢nuː⸣ʃiru ku⸢raʃigatam⸣ mutiparujuː s⸢san⸠ʦoː]
      (あんなに物価<ものの値段>が高いと、どうやって生計を維持して<持って>いくのか分からないのだよ)

シガースン [ʃi⸢gaːsuŋ] (他動)

  • 脱臼する。関節をくじく。捻挫する。
  • Example phrases
    • ⸢パン⸣ヌ ⸣フビ シ⸢ガーシティ⸣ ア⸢ラカラ⸣ヌ
      [⸢pan⸣nu ⸣ɸubi ʃi⸢gaːʃi̥ti⸣ ʔa⸢rakara⸣nu]
      (足首を捻挫して歩けない<歩かれない>)
    • グ⸢チ⸣ホーニ ⸣ウディ フ⸢ルマース⸣カー シ⸢ガースン⸣ティ ア⸢ゾーッタ⸣ヌ シ⸢ガーサンシェン
      [gu⸢ʧi⸣hoːni ⸣ʔudi ɸu⸢rumaːsu⸣kaː ʃi⸢gaːsun⸣ti ʔa⸢ʣoːtta⸣nu ʃi⸢gaːsaŋʃeŋ]
      (無鉄砲に腕を振り回すと捻挫すると言われたが捻挫しなかった)
    • ⸣ヌビ シ⸢ガース⸣ プソー ⸢フン⸣トー ⸣ヌビ ⸢マーサランダー⸣ イッ⸢カナ⸣シ シ⸢ガシェー⸣ ナ⸢ラ⸣ヌ
      [⸣nubi ʃi⸢gaːsu⸣ pu̥soː ⸢ɸun⸣toː ⸣nubi ⸢maːsarandaː⸣ ʔik⸢kana⸣ʃi ʃi⸢gaːʃeː⸣ na⸢ra⸣nu]
      (頚骨を捻挫する時は本当に首が回されないから、決して捻挫してはならない)
    • シ⸢ガーシ
      [ʃi⸢gaːʃi]
      (捻挫しろ)
    • タ⸢カーン⸣ トンラ トゥ⸢ビウリ⸣ルカー ⸣パン シ⸢ガースン⸠ダー
      [tḁ⸢kaːn⸣ tonra tu⸢biʔuri⸣rukaː ⸣paŋ ʃi⸢gaːsun⸠daː]
      (高い所から飛び降りると足を挫くぞ)
    • シ⸢ガーサヌ
      [ʃi⸢gaːsanu]
      (捻挫しない{EOS}挫かない)
    • ⸣パン シ⸢ガーシティ⸣ ア⸢ラカラ⸣ヌ
      [⸣paŋ ʃi⸢gaːʃi̥ti⸣ ʔa⸢rakara⸣nu]
      (足を挫いて歩けない)
    • ⸣パン シ⸢ガース⸣クトー ⸢ナー⸣ヌ
      [⸣paŋ ʃi⸢gaːsu⸣ ku̥toː ⸢naː⸣nu]
      (足を挫くことはない)
    • シ⸢ガーシェー⸣ ミサムヌ
      [ʃi⸢gaːʃeː⸣ misamunu]
      (挫けば良いのに)
    • ブ⸢ダッカリ ベー⸣ティ ⸣パン シ⸢ガーシ⸣バ
      [bu⸢dakkari beː⸣ti ⸣paŋ ʃi⸢gaːʃi⸣ba]
      (飛び跳ねていて足を挫けろよ<挫けるな>)
    • ヤ⸢ナトーリ スー⸣カー ⸣パン シ⸢ガースンティ⸣ シ⸢タヌ⸣ バー シ⸢ガーサンシェン
      [ja⸢natoːri suː⸣kaː ⸣paŋ ʃi⸢gaːsunti⸣ ʃi̥⸢tanu⸣ baː ʃi⸢gaːsaŋʃeŋ]
      (悪い倒れ方をすると足を捻挫するといったが、私は捻挫しなかった)
    • シ⸢ガーシ ナー⸣ヌ
      [ʃi⸢gaːʃi naː⸣nu]
      (捻挫してしまった)
    • ⸣パン ム⸢ディマーシ⸣タンティン シ⸢ガース⸣ クトー ⸢ナー⸣ヌ
      [⸣pam mu⸢dimaːʃi̥⸣tantiŋ ʃi⸢gaː⸣su ⸣ku̥toː ⸢naː⸣nu]
      (足を捻じ曲げても捻挫することはない)

シガキルン [ʃi⸢gakiruŋ] (他動)

  • 早起きして仕事をする。他人に先んじて仕事を手がける。他人に先んじて仕事をし、他人に負けぬよう努力する。
  • Example phrases
    • ⸣アツァー シ⸢ガキルンティ⸣ ウ⸢ムイ⸣バ ⸢ワンヌン⸣ シ⸢ガキ ッふィーリ
      [⸣ʔaʦaː ʃi⸢gakirunti⸣ ʔu⸢mui⸣ba ⸢wannuŋ⸣ ʃi⸢gaki ffiri]
      (明日は早起きて仕事をしようと思うから君も早起きして仕事をしてくれ)
    • シ⸢ガキラン⸣カー ウ⸢クリシバ⸣ ヤー⸢ディン⸣ シ⸢ガキル⸣ クトゥ
      [ʃi⸢gakiraŋ⸣kaː ʔu⸢kuriʃiba⸣ jaː⸢diŋ⸣ ʃi⸢gakiru⸣ ku̥tu]
      (早起きしないと後れるから、必ず早起きすることだ)
    • シ⸢ガキレー⸣ ミサムヌ
      [ʃi⸢gakireː⸣ misamunu]
      (早起きすればいいのに)
    • シ⸢ガキリ
      [ʃi⸢gakiri]
      (早起きして仕事をせよ)

シガクン [ʃi⸢gakuŋ] (他動)

  • 早起きして仕事をする。他人に先んじて仕事を仕掛ける。シ⸢ガキルン[ʃi⸢gakiruŋ]と同じ。
  • Example phrases
    • ⸣アツァー シ⸢ガクンティ⸣ ウ⸢ムイ⸣バ ⸢ワンヌン⸣ シ⸢ガキ ッふィーリ
      [⸣ʔaʦaː ʃi⸢gakunti⸣ ʔu⸢mui⸣ba ⸢wannuŋ⸣ ʃi⸢gaki ffiːri]
      (明日は早起きして仕事をしようと思うから、君も早起きして仕事をしてくれ)
    • シ⸢ガカン⸣カー
      [ʃi⸢gakaŋ⸣kaː]
      (早起きして仕事をしないと)
    • シ⸢ガク⸣ クトゥ
      [ʃi⸢gaku⸣ ku̥tu]
      (早起きして仕事をすること)
    • シ⸢ガケー⸣ ミサムヌ
      [ʃi⸢gakeː⸣ misamunu]
      (早起きして仕事をすればよいのに)
    • シ⸢ガキ⸣バ
      [ʃi⸢gaki⸣ba]
      (早起きして仕事をせよ)

シガスン [ʃi⸢gasuŋ] (他動)

  • 継がせる。
  • Example phrases
    • サ⸢ク⸣シン ⸣アトゥ シ⸢ガスンティ スンドゥ⸣ ウ⸢リンマー⸣ シ⸢ガサラヌ⸣ティ ア⸢ズ⸣ プ⸢スヌ ブン
      [sḁ⸢ku⸣ʃiŋ ⸣ʔatu ʃi⸢gasunti sundu⸣ ʔu⸢rimmaː⸣ ʃi⸢gasaranu⸣ti ʔa⸢ʣu⸣ pu̥⸢sunu buŋ]
      (嫡子に跡目を継がそうとするが、彼には継がされないという人がいる)
    • ウ⸢リン⸣ シ⸢ガシ⸣ ミサカー シ⸢ガス⸣ クトー ⸣ナルン
      [ʔu⸢riŋ⸣ ʃi⸢gaʃi⸣ misakaː ʃi⸢gasu⸣ ku̥toː ⸣naruŋ]
      (彼に継がせて良ければ継がせることは出来る)
    • ⸢ウシ⸣トゥン シガ⸢シェー⸣ ミサムヌ
      [⸢ʔuʃi⸣tuŋ ʃi⸢gaʃeː⸣ misamunu]
      (弟に継がせれば良いのに)
    • ⸢パー⸣ク サ⸢ク⸣シン ⸣アトゥ シ⸢ガシ
      [⸢paː⸣ku sḁ⸢ku⸣ʃiŋ ⸣ʔatu ʃi⸢gaʃi]
      (早く嫡子に跡目を継がせろ)

シガルン [ʃi⸢garuŋ] (自動)

  • 痩せ衰える。衰弱する。衰える。
  • Example phrases
    • ⸢サーラマキ スー⸣カー ⸣ヤギ シ⸢ガルン⸣ティ ス⸢クタヌ⸣ アイ ⸢スン⸣ケン シ⸢ガランワン⸣ノー
      [⸢saːramaki suː⸣kaː ⸣jagi ʃi⸢garunti⸣ su̥⸢kutanu⸣ ʔai ⸢suŋ⸣keŋ ʃi⸢garaŋwan⸣noː]
      (つわり<悪阻>をしたら痩せ衰えると聞いたが、それほど痩せ衰えないでわないか)
    • ⸢ヨーガリ⸣ シ⸢ガリ ベーン⸣ティ
      [⸢joːgari⸣ ʃi⸢gari beːn⸣ti]
      (痩せ衰えているさ<ほらご覧よ>)
    • シ⸢ガル プソー⸣ シ⸢ガリリ ター⸣ ッ⸢シェー⸣バヤー
      [ʃi⸢garu pu̥soː⸣ ʃi⸢gariri taː⸣ ʃ⸢ʃeː⸣bajaː]
      (痩せ衰える人は痩せ衰えろ、誰が知るものか)
    • ⸣アイニ シ⸢ガレー⸣テー ⸣ワザー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [⸣ʔaini ʃi⸢gareː⸣teː ⸣waʣaː na⸢ra⸣nu]
      (あんなに痩せ衰えては何も<仕事は>出来ない)

トゥシガタ [tu⸢ʃiga⸣ta] (名)

  • 年長者。⸣シザガタ[⸣ʃiʣagata](年長者)ともいう。
  • Example phrases
    • トゥ⸢シガ⸣タンケーヤ ⸢ウイヌ⸣ ザー ナ⸢ロー⸣リ
      [tu⸢ʃiga⸣taŋkeːja ⸢ʔuinu⸣ ʣaː na⸢roː⸣ri]
      (年長者の方々は上座にお移り<おなり>下さい)

ニビシガーシ [ni⸢biʃigaːʃi] (名)

  • 寝違え。筋違いスジチ ガィ。寝方が悪かったため、首などが筋ちがいをして痛むこと。
  • Example phrases
    • ニ⸢ビシガーシ シーナー⸣ヌ
      [ni⸢biʃigaːʃi ʃiːnaː⸣nu]
      (寝違えをして首筋を痛めてしまった)
    • ニ⸢ビシガーシ シー⸣ ヌビ ⸢マーサラヌ
      [ni⸢biʃigaːʃi ʃiː⸣ nubi ⸢maːsaranu]
      (寝違えをして首を回すことができない)

パヤシガキ [pa⸢jaʃiga⸣ki] (名)

  • 仕事に早く取り掛かること。早朝開始。「早仕掛け」の義。
  • Example phrases
    • ⸣アツァー シ⸢グトー⸣ パ⸢ヤシガ⸣キ ヤ⸢ルンダ パー⸣ク ニ⸢ビ
      [⸣ʔaʦaː ʃi⸢gutoː⸣ pa⸢jaʃiga⸣ki ja⸢unda paː⸣ku ni⸢bi]
      (明日は、仕事は早朝開始<早仕掛け>だから、早く寝ろ)

フシガラヌ [ɸu̥⸢ʃigara⸣nu] (連)

  • 押さえられない。食い止められない。我慢できない。耐えられない。「防がれない」の義。
  • Example phrases
    • ⸢ヤーサ⸣ヌ フ⸢シガラ⸣ヌ
      [⸢jaːsa⸣nu ɸu̥⸢ʃigara⸣nu]
      (お腹がすいて<ひだるくて{EOS}ひもじくて>我慢できない)

ミシガイ [mi⸢ʃi⸣gai] (名)

  • しゃもじ(杓文字)。飯をよそう道具。老年層は、普通は⸢イー⸣ガイ[⸢ʔiː⸣gai](杓文字)という。
  • Example phrases
    • ミ⸢シ⸣ガイシ ⸣イー ス⸢クイ⸣ イ⸢リ⸣バ
      [mi⸢ʃi⸣gaiʃi ⸣ʔiː su̥⸢kui⸣ ʔi⸢ri⸣ba]
      ( uby{杓文字}{シャ|モ|ジ}でご飯をよそって< uby{掬}{スク}って>入れなさいよ)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

しが歯牙

(Noun)

  1. Teeth (and tusks)

しが歯芽

(Noun)

  1. Tooth germ

けいじ京滋

(Noun)

  1. Kyoto-Shiga; Kyoto and Shiga

しがけん滋賀県

(Noun)

  1. Shiga prefecture (Kinki area)

ひらおろし比良おろし比良颪

(Noun)

  1. Strong local wind blowing around the Hira mountains in Shiga prefecture (sinks boats on the lake and stops trains of the Kosei Line)

けいじちほう京滋地方

(Noun)

  1. Kyoto-Shiga district

きんきちほう近畿地方

(Noun)

  1. Kinki region (incl. Osaka, Kyoto, Hyogo, Nara, Wakayama, Mie and Shiga prefectures)

ひらはっこう比良八講

(Noun)

  1. Buddhist service centred around the Lotus Sutra held over four days in Shiga Prefecture, starting from the 24th day of the second month of the lunisolar calendar

さんのうまつり山王祭

(Noun)

  1. Sannou Festival (Hie Shrine in Tokyo; June 15)

  1. Sannou Festival (Hie Shrine in Shiga; April 14)

さんのうごんげん山王権現

(Noun)

  1. Deity enshrined at Hie Shrine (in Shiga & Tokyo)

Not what you were looking for? Try using a different spelling or check out the suggestions below?:

言葉の助言:

  • shigu (しぐ) — Possible Japanese 'gu' verb
  • shi (し) — Japanese expression with the particle が, used to mark the subject or as a conjunction meaning 'but'