X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define shiNdoo しんどお Meaning シンドー

Displaying results for shiNdoo (shindoo・しんどお・シンドー) – ryukyu

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

シンドー shindoo (siNdoo) ⓪ 名

  1. siNrooと同じ。

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

シンドーマンドー [⸢ʃindoːman⸣doː] (副)

  • 難儀苦労をして。かろうじて。ようやく(漸く)。「しんろう<心労>・はんろう<煩労>」の義か。
  • Example phrases
    • ア⸢ガピンソーバ シー シンドーマン⸣ドー ⸢シェー⸣ティ ヤッ⸢トゥ⸣シ ッ⸢ふァ⸣ ス⸢ダ⸣ティ ⸢クー⸣タ
      [ʔa⸢gapinsoːba ʃiː ʃindoːman⸣doː ⸢ʃeː⸣ti jat⸢tu⸣ʃi f⸢fa⸣ su⸢da⸣ti ⸢kuː⸣ta]
      (赤貧で難儀苦労をしてやっとのことで子供を育ててきた)

シンドーラ [⸢ʃindoː⸣ra] (名)

  • もずく(水雲{EOS}海蘊)。海産の一年生褐藻。糸状に分岐し、褐色で粘り気がある。鳩間島では一部食通の人が⸢シークヮー⸣サー[⸢ʃiːkwaː⸣saː](ヒラミレモン)で酢の物にして食していたが、一般家庭ではほとんど消費されなかった。最近では高級料理の素材となっている。海底の砂地で繁殖していた。昭和40年頃は、採取して砂塵を落とし、日干し乾燥して輸出していた。
  • Example phrases
    • パ⸢トゥ⸣マプソー ⸢シンドー⸣ラー ⸢ナン⸣ゾー ン⸢コーラン⸣シェン [pḁ⸢tu⸣mapu̥soː ⸢ʃindoː⸣raː ⸢nan⸣ʣoː ʔŋ⸢koːraŋ⸣ʃeŋ] (鳩間島の人はもずくをあまり召し上がらなかった)。若年層はス⸢ノー⸣ル[su⸢noː⸣ru](モヅク)ともいうが、これは沖縄方言から転訛したもの。 ム⸢カ⸣シェー パ⸢トゥ⸣マプソー ⸢シンドー⸣ラー ン⸢コー⸣ル プ⸢ソー ナン⸣ゾー ⸢オーラン⸣シェン [mu⸢ka⸣ʃeː pḁ⸢tu⸣mapu̥soː ⸢ʃindoː⸣raː ʔŋ⸢koː⸣ru pu̥⸢soː nan⸣ʣoː ⸢ʔoːraŋ⸣ʃeŋ] (昔は鳩間島の人は、モヅクを召し上がる人はあまりいらっしゃらなかった)