X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define oo おお Meaning オー

Displaying results for oo (oo・おお・オー) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Yaeyama)

おー・おお

(Noun) Pig, swine, hog

Ryukyu (Okinawa)

おおじ・おーじ【扇】

(Noun) Folding fan, hand fan, hand-held fan

Ryukyu (Yaeyama)

おーりとーり・おおりとおり

(Expression) Welcome

Ryukyu (Kunigami: Benoki)

うぎみ【大宜味】

(Name) Ogimi village

Ryukyu (Okinawa)

まぎさ

(Noun) Largeness, dimension, size

Ryukyu (Okinawa)

てーふー【台風・颱風】

(Noun) Typhoon, tropical cyclone, hurricane

Ryukyu (Okinawa)

うふさん【多さん】

(Sa-Adjective) Many, a lot, plenty, plentiful, abundant, numerous

Ryukyu (Okinawa)

うーじゃき【大酒】

(Noun) Heavy drinking, a lot of alcohol

Ryukyu (Okinawa)

うーみじ【大水】

(Noun) Flood

Ryukyu (Amami: Naze)

こうなぎ

(Noun) Giant mottled eel (Anguilla marmorata)

Ryukyu (Okinawa)

まぎさん

(Sa-Adjective) Large, big

Ryukyu (Okinawa)

さきけー【酒けー】

(Noun) Heavy drinker

Ryukyu (Kunigami: Benoki)

しぇーふー【台風・颱風】

(Noun) Typhoon, tropical cyclone, hurricane

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

オー oo (?oo) ① 感

  1. (母音が鼻音化する。〔?o~o~〕)目下の年長者に対し,肯定・応諾の意を表わす語。はい。ええ。ああ。?ii,?uuなどの項参照。
  2. (鼻音化しない)1.と同様に用いるがぞんざいな返事となる。ああ。

オー oo (?oo) ⓪ 名

  1. 奥武島。沖縄本島南部の海岸に接した小島。またそこの部落名。奥武。《地》参照。

オー oo (oo) ⓪ 名

  1. 王。国王。ふつうは?usjuganasiimee[お主加那志前]と呼ぶ。

ボー boo (boo) ⓪ 名

  1. 棒。荷物をかつぐ棒,武術用の棒など。buiの項参照。

ボー boo (boo) ⓪ 名

  1. はかりごと。たくらんで,だますこと。~sjuN.はかる。だます。~saQtaN.はかられた。だまされた。

ドー doo (doo) ① 感

  1. どう。馬を制止する声。

ドー doo (doo) ⓪ 名

  1. ろうそく。rooともいう。

ドー doo (doo) ⓪ 助

  1. ぞ。だぞ。nusudu~.どろぼうだぞ。'jaQciini nuraarijuN~.にいさんに叱られるぞ。

ゴー goo (goo) ① 名

  1. 輪。~macuN.うずまく。~kacuN.輪を書く。~Cukuree.輪になれ。

ホー hoo (hoo) ⓪ 感

  1. (母音が鼻音化する。〔ho~o~〕)目下の年長に呼ばれて応答する語。はい。肯定や承諾の時には?ooという。
  2. (鼻音化しない)目下の年長に呼ばれてぞんざいに応答する語。ああ。

ホー hoo (hoo) ⓪ 名

  1. 女の陰部。ほと。~sjuN.交接する。

ホー hoo (hoo) ① 名

  1. 方。方向。maanu~.どっちの方。

ホー hoo (hoo) ① 名

  1. 法。方法。~nu neeN.方法がない。

コー koo (koo) ⓪ 名

  1. [科]士族男子の受ける文官試験の第一次試験をいう。士族の中でも,身分によって受験資格が違っていた。合格はなかなかむずかしく,はじめての受験(haCikoo)で合格する者はいたって少なかった。kooに合格すればSeekoo[再科]を受ける。

コー koo (koo) ⓪ 名

  1. 次の句で用いる。~sjuN.告げ口する。(子供が母親などに)言い付ける。kooziN sjuNともいう。

コー koo (koo) ⓪ 名

  1. 線香。普通は?ukooという。

モー moo (moo) ⓪ 名

  1. 野。野原。耕地でもなく,林でもない荒れ野。harunu~natooN.畑が荒れ果てている。

ロー roo (roo) ⓪ 名

  1. ろうそく。dooともいう。

ロー roo (roo) ⓪ 名

  1. ラオ。羅宇。きせるに用いる竹の管。cisiriZooともいう。

ソー soo (soo) ⓪ 名

  1. さお。
  2. 陰茎。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

おお (感動)

See also

おお (けんかの時などの返事)

おお 【大】

See also

おおい 【多い】

Phrases

おおい 【覆い】

See also

おおう 【覆う】

See also

Phrases

おおく 【多く】

See also

おおせ 【仰せ】

おおあめ 【大雨】

おおいわ 【大岩】

おおうそ 【大うそ】

おおうみ 【大海】

See also

おおおじ 【従祖父】

おおおば 【従祖母】

おおおび 【大帯】

おおかぜ 【大風】

おおかた 【大かた】

See also

おおがら 【大柄】

Phrases

おおきい 【大きい】

See also

Phrases

  • 大きく dateeN,magimagiitu
  • 大きくする ʔwaashuN
  • 大きくなり過ぎる ʔarageeyuN,ʔariyuN

おおきな 【大きな】

See also

Phrases

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アオーン [⸢ʔaoː⸣ŋ] (形)

  • 青い。緑色である。紺色である。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ バン⸣スロー ⸢アオー⸣ンダー ブ⸢ラン⸣モー マ⸢シ
      [ku⸢nu ban⸣suroː ⸢ʔaoː⸣ndaː bu⸢ram⸣moː ma⸢ʃi]
      (この蕃ざくろは青いから捥がないほうがいい)
    • ⸢アオー ナー⸣ヌ
      [⸢ʔaoː naː⸣nu]
      (青くない)
    • ⸢アオー⸣ ナルン
      [⸢ʔaoː⸣ naruŋ]
      (青くなる)
    • ⸢アオー⸣ ムヌ
      [⸢ʔaoː⸣ munu]
      (青い物)

アヒャーオー [⸣ʔaçaːʔoː] (名)

  • 母豚。繁殖用母豚。⸣アヒャー[⸣ʔaçaː](母豚)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸣アヒャーオーバ シゥ⸢カ⸣ナイティ サ⸢カラシ カースン
      [⸣ʔaçaːʔoːba si̥⸢ka⸣naiti sḁ⸢karaʃi kaːsuŋ]
      (繁殖用母豚を飼って、繁殖させて<盛らせて>売る)

イサオーナール [⸣ʔisaʔoːnaːru] (成)

  • 医者の嫉妬(諺)。医者は互いにライバル意識が強く、嫉妬するという意味。
  • Example phrases
    • ム⸢カ⸣シェーラ イ⸢サ⸣ヌ ⸢オーナール⸣ティ ア⸢ザリブー
      [mu⸢ka⸣ʃeːra ʔi⸢sa⸣nu ⸢ʔoːnaːru⸣ti ʔa⸢ʣaribuː]
      (昔から諺で「医者の嫉妬<医者はよく嫉妬する、うわなりをする>」といわれている)

オー [⸣ʔoː] (名)

  • (動)豚。ウワ[ʔuwa] → オー[ʔoː]のように音韻変化して形成された語。『語音翻訳』(1501年)に「猪'u'oa」、『琉球館訳語』(15世紀半ば)に「猪 烏哇」、『沖縄対話』(1880年)に「豚 ウワー」とある。「烏哇」は[ʔuwa]の漢字音表記であるから、15世紀ごろの首里方言は[ʔuwa]に近い音韻であったと考えられる。波照間方言や西表租納方言、座間味方言、喜界島方言に[ʔuwa]が分布している(『図説琉球語辞典』参照)のは上記の音韻変化を証明するものと考えられる。
  • Example phrases
    • ⸣オー シゥ⸢カ⸣ナウン
      [⸣ʔoː sï̥⸢ka⸣nauŋ]
      (豚を飼育する)
    • ⸢オー⸣ヤ ⸢ピン⸣ギパリ ⸢ナー⸣ヌ
      [⸢ʔoː⸣ja ⸢piŋ⸣gipari ⸢naː⸣nu]
      (豚は逃げてしまった)
    • ⸢オー⸣ヌ ⸣ンギパル ⸣クトー ⸢ナー⸣ヌ
      [⸢ʔoː⸣nu ⸣ʔŋgiparuku̥toː ⸢naː⸣nu]
      (豚が逃げていくことはない)
    • ⸢オー⸣ヌ ⸣バタ
      [⸢ʔoː⸣nu ⸣bata]
      (豚の内臓)
    • ⸣オーラン ビ⸢ナー⸣ル
      [⸣ʔoːram bi⸢naː⸣ru]
      (豚よりも不潔である)
    • ⸢オー⸣トゥ ユ⸢ヌ⸣ムヌ
      [⸢ʔoː⸣tu ju⸢nu⸣munu]
      (豚と同様だ)
    • オーカー⸢ニ カイ⸣クー
      [ʔoːkaː⸢ni kai⸣kuː]
      (豚だけ買ってこい)
    • ⸣オーンツァン シゥ⸢カナイユーサ⸣ヌ
      [⸣ʔoːnʦan sï̥⸢kanaijuːsa⸣nu]
      (豚さえも飼育できない)
    • ⸢オー⸣バ シゥ⸢カナイ⸣ヤーティル ッ⸢ふァ⸣ ス⸢ダティタ⸣ル
      [⸢ʔoː⸣ba sï̥⸢kanai⸣jaːtiru f⸢fa⸣ su⸢datita⸣ru]
      (豚を飼育しながらが<ぞ>それを売って子供を育てたのだ)

オー [⸢ʔo⸣ː] (感)

  • 応答する語(謙譲語)。敬語の一つで、目上の人に対して承諾した旨の返事をへりくだ(謙)って用いる語。「はい(承知致しました)」、「畏まりました(拝承知しました)」の意。⸢ウ⸣ー[⸢ʔu⸣ː](はい<拝承知しました>)より謙譲度は小さい。ク⸢ヌ ター⸣ヤ ⸢ワー タンガ⸣シ ⸢カイ⸣シ⸢ヨー[ku⸢nu taː⸣ja ⸢waː taŋga⸣ʃi ⸢kai⸣ʃi⸢joː](この田圃は君一人で耕しなさいね)の問いに対して、⸢オ⸣ー[⸢ʔo⸣ː](はい<承知致しました>)のように応答する。「おほう」(承ていらへる言葉なり)『混効験集』

オー [⸢ʔoː] (感)

  • 応答する語(返事)。「はい?」。目上の人に呼ばれたときの返事。コー⸢ネー[koː⸢neː](坊や)、ピ⸢シェー[pi̥⸢ʃeː](娘よ)と呼ばれると、⸢オー[⸢ʔoː](はい?)と答えるように用いる。「をほう」(いらへる言葉なり)『混効験集』参照

オーカー [⸢ʔoːkaː] (名)

  • 表皮。うわかわ(上皮)。
  • Example phrases
    • ⸢オーカーヤ⸣ キ⸢ジ⸣ シ⸢キ⸣ブンドゥ ⸢オーカー⸣ パグカー ナ⸢カー⸣ ノー⸢ン サヌ
      [⸢ʔoːkaːja⸣ ki⸢ʤi⸣ ʃi̥⸢ki⸣bundu ⸢ʔoːkaː⸣ pagukaː na⸢kaː⸣ noː⸢n sanu]
      (表皮は傷がついているが、表皮を剥ぐと中身は何の傷もない<なんでもない>)
    • ⸢オーカーヌ⸣ ッサリティ
      [⸢ʔoːkaːnu⸣ ssariti]
      (表皮が腐れて)
    • ⸢オーカーバ⸣ シジ
      [⸢ʔoːkaːba⸣ ʃiʤi]
      (表皮を煎じて)
    • ⸢オーカー⸣シ ス⸢ク⸣リ
      [⸢ʔoːkaː⸣ʃi su̥⸢ku⸣ri]
      (表皮で作れ)
    • ⸢オーカー⸣ナル フ⸢チ⸣ロー ⸣アル
      [⸢ʔoːkaː⸣naru fu̥⸢ʧi⸣roː ʔaru]
      (表皮にこそ薬<栄養分>はある)

オーカクチ [⸢ʔoːkakuʧi] (名)

  • うわあご(上顎)。
  • Example phrases
    • マー⸢ン⸣ ヤ⸢マ⸣シェー ⸢ナーヌ⸣ヌ ⸢ブシ⸣トゥイラー ⸢オーカクチヌ⸣ ヤ⸢ム⸣ヌ ⸣ヌーカヤー
      [maː⸢ɲ⸣ ja⸢ma⸣ʃeː ⸢naːnu⸣nu ⸢buʃi⸣tuira ⸢ʔoːkakuʧinu⸣ ja⸢mu⸣nu ⸣nuːkajaː]
      (どこも痛めてはないが一昨日から上顎が痛むのだが何だろうか)

オーカマー [⸣ʔoːkamaː] (名)

  • ばか者。怠け者。他人を軽く罵る言葉。
  • Example phrases
    • ⸣オーカマー ⸢ウンザ⸣ プ⸢スヌ⸣ ア⸢ズ⸣ムニ ⸢ピッ⸣チン シゥ⸢カヌ
      [⸣ʔoːkamaː ⸢ʔunʣa⸣ pu̥⸢sunu⸣ ʔa⸢ʣu⸣muni ⸢pit⸣ʧin sï̥⸢kanu]
      (ばか者めが、あいつは人の言うことをちっとも聞き入れない)
    • 不潔で愚鈍な奴。馬鹿な奴。卑語。「豚カマ奴」の義か。 ⸣オーカマー ⸢ウンザ⸣ アイブ ム⸢ニ⸣バ イ⸢ジェー⸣テイ ⸢アー⸣ク
      [⸣ʔoːkamaː ⸢ʔunʣa⸣ ʔaibu mu⸢ni⸣ba ʔi⸢ʤeː⸣ti ⸢ʔaː⸣ku]
      (不潔で馬鹿な奴めが、あんな言葉を言いふらしてあるくよ)
    • ⸣オーカマー ヤ⸢ルンダ⸣ ノー⸢ン⸣シ ⸢ブー⸣ ムヌン ッ⸢ふァイス
      [⸣ʔoːkamaː ja⸢runda⸣ noː⸢ŋ⸣ʃi ⸢buː⸣ munun f⸢faisu]
      (不潔で愚鈍な奴だから、どのようなものでも<いかようにしてあるものでも>食べるよ)

オーク [⸢ʔoːku] (名)

  • 米粉。餅を作るときに、一晩水に浸けた uby{粳米}{ウルチ|マイ}を臼で搗いて作った粉。これを箕に広げて、 uby[g]{蒸籠}{セイロ}で uby{蒸煮}{ムシ|ニ}した餅を取り、適当に成型して餅に仕上げた。
  • Example phrases
    • ⸢オークバ ソー⸣キナ ピ⸢ルギ⸣ シキティ ム⸢チヌ ニール⸣カー ⸢シェーロー⸣ラ ⸢ソー⸣キナ ウ⸢ティティル⸣ ム⸢チェー⸣ ス⸢ク⸣ローッタル
      [⸢ʔoːkuba soː⸣kina pi⸢rugi⸣ ʃi̥kiti mu⸢ʧinu niːru⸣kaː ⸢ʃeːroː⸣ra ⸢soː⸣kina ʔu⸢titiru⸣ mu⸢ʧeː⸣ su̥⸢ku⸣roːttaru]
      (米粉を箕に広げておいて、餅が煮えたら蒸籠から箕に移して<ぞ>餅は作られたものだ)

オークー [⸢ʔoːkuː] (名)

  • まぶす為の米粉。うきこ(浮粉)。とりこ(取り粉)。餅が手や物に粘りつかないようにまぶす(塗)米の粉。一晩水に漬けた粳米を臼に入れて杵で細かく搗き、⸣シノー[⸣ʃinoː](篩い)にかけて粗い粉を更に搗いて細かくした粉。餅を uby{蒸篭}{セイ|ロウ}から取り出す際に、⸢ソー⸣キ[⸢soː⸣ki](箕{EOS}竹笊)に広くまぶし(塗)ておき、その上で各種の餅型に整形する。
  • Example phrases
    • ム⸢チヌ オークー⸣ シキバ
      [mu⸢ʧinu ʔoːkuː⸣ ʃi̥kiba]
      (餅の取り粉を搗きなさい)
    • ⸢オーコー⸣ タ⸢ラーヌ
      [⸢ʔoːkoː⸣ ta⸢raːnu]
      (取り粉は足りない)
    • ⸢オークバ⸣ トゥリ
      [⸢ʔoːkuba⸣ turi]
      (取り粉を取れ)
    • ⸢オークヌ⸣ タ⸢ラーヌ
      [⸢ʔoːkunu⸣ ta⸢raːnu]
      (取り粉が足りない)
    • ⸢オーク⸣シ オ⸢シ⸣ロイ ⸣シキバ
      [⸢ʔoːku⸣ʃi ʔo⸢ʃi⸣roi ⸣ʃi̥kiba]
      (まぶし粉を白粉にして顔に塗りつけなさい)

オークラサー [⸣ʔoːkurasaː] (名)

  • 豚屠殺業者。⸣オーサー[⸣ʔoːsaː](豚屠殺業者)ともいう。石垣島には専門の業者がいたが、鳩間島では成人男性の多くが屠殺の経験があった。自家用の肉を得るため、飼育している豚を uby{屠}{ホフ}る必要があったからである。
  • Example phrases
    • イ⸢サナキナー⸣ル ⸣オークラサー ⸢オーッタ⸣ル パ⸢トゥ⸣マプソー ⸣ドゥーシル ⸢オー⸣ヤ ク⸢ラソーッ⸣タ
      [ʔi⸢sanakinaː⸣ru ⸣ʔoːkurasaːja ⸢ʔoːtta⸣ru pḁ⸢tu⸣mapu̥soː ⸣duːʃiru ⸢ʔoː⸣ja ku⸢rasoːt⸣ta]
      (石垣島にが<ぞ>豚屠殺業者はおられたのであって、鳩間人は自分で豚を屠殺された<殺された>)

オーサー [⸣ʔoːsaː] (名)

  • 豚屠殺業者。「豚扱い者」の義か。
  • Example phrases
    • イ⸢サナキヌ⸣ オーサーヤ ⸢パンタリプスヌ⸣ル ⸢ゴー⸣ラータ
      [ʔi⸢sanakinu⸣ ʔoːsaːja ⸢pantaripu̥sunu⸣ru ⸢goː⸣raːta]
      (石垣島の豚屠殺業者は太った人が多かった)
    • パ⸢トゥ⸣マナー ⸣オーサーヤ ブ⸢ラーンシェン⸣ ムー⸢ル⸣ ドゥーシル ⸢オー⸣ヤ ク⸢ラシタ
      [pḁ⸢tu⸣manaː ⸣ʔoːsaːja bu⸢raːŋʃeŋ⸣ muː⸢ru⸣ duːʃiru ⸢ʔoː⸣ja ku⸢raʃi̥ta]
      (鳩間島には豚屠殺業者はいなかった{EOS}皆自分で豚を屠殺解体<殺>した)

オーサーラ [⸢ʔoː⸣saːra] (名)

  • お手玉。お手玉遊び。石垣方言からの借用語か。
  • Example phrases
    • ム⸢カ⸣シプソー ウブシ⸢ケー⸣マシル ⸢オー⸣サーラ ⸢シー⸣ ア⸢サボーッ⸣タツォー
      [mu⸢ka⸣ʃipu̥soː ʔubuʃi̥⸢keː⸣maʃiru ⸢ʔoː⸣saːra ⸢ʃiː⸣ ʔa⸢saboːt⸣taʦoː]
      (昔の人はおはじきでをして遊ばれたそうだ)

オーサカーサ [⸢ʔoːsakaː⸣sa] (名)

  • うわさ(噂)。人口にのぼること。何かと世間の口に上ること。
  • Example phrases
    • シ⸢キン⸣ヌ プ⸢スン オーサカー⸣サ シ⸢ラリ⸣ バ⸢カ⸣ヤー ナー⸢ヌー
      [ʃi̥⸢kin⸣nu pu̥⸢suŋ ʔoːsakaː⸣sa ʃi⸢rari⸣ ba⸢ka⸣jaː naː⸢nuː]
      (世間の人の噂になって、恥ずかしくないのか)

オーザンマ [⸢ʔoː⸣ʣamma] (名)

  • (人)女性の童名。「オーザ・アンマ」が融合変化して形成されたものであろう。
  • Example phrases
    • ム⸢カ⸣シプスヌ ミ⸢ドゥム⸣ヌ ⸢ナー⸣ナ ⸢オー⸣ザティ ⸢スー ナーン アッ⸣タン
      [mu⸢ka⸣ʃipu̥sunu mi⸢dumu⸣nu ⸢naː⸣na ⸢ʔoː⸣ʣati ⸢suː naːŋ ʔat⸣taŋ]
      (昔の人の、女性の名前にオーザという名前もあった)

オーシェー [⸢ʔoː⸣ʃeː] (名)

  • 琉球国時代の村役場。鳩間島の国民学校跡地。現在の公民館の敷地。「明治二十九年六月十六日、初メテ当村ニ於テモ学校ヲ設立スルコトトナリ、当村事務所ノ西隣ノ僅カ九十二坪ノ地ニ、幅ガ二間、長サ三間半、総坪数七坪ノ掘立小屋ヲ作リ、就学児童二十三人ヲ収営シテ大川尋常小学鳩間分校ト称シ、雇教員大濱安能氏当分校勤務ヲ命ゼラル。此レ当村ニ於テ教育ノ嚆矢ナリ」とある「当村事務所」をさす『波濤を越えて』。
  • Example phrases
    • ⸢コーミンカン⸣ヌ ⸣アントンル パ⸢トゥマ⸣ヌ ⸢オー⸣シェ ⸢ヤッタ⸣ツォー [⸢koːmiŋkan⸣nu ⸣ʔantonru pḁ⸢tuma⸣nu ⸢ʔoː⸣ʃeː ⸢jatta⸣ʦoː] (公民館のある所が鳩間島のオーシェ<村役場>であったそうだ)。「お上からの仰せ(おおせ)が差し出される所なのでオーシェーという」(『八重山歴史』)という説がある

オーシキ [⸢ʔoːʃiki] (名)

  • 天気。天候。若年層は、⸢オシキ[⸢ʔoʃi̥ki](天気)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸢オーシキヌ⸣ ヤビティ イ⸢ソー⸣ ン⸢ジララ⸣ヌ
      [⸢ʔoːʃi̥kinu⸣ jabiti ʔi⸢soː⸣ ʔn⸢ʤirara⸣nu]
      (天気が崩れて<敗れて>漁に出られない)
    • ⸢オーシケー ノー⸣ルン
      [⸢ʔoːʃi̥keː noː⸣ruŋ]
      (天気は回復する<直る>)
    • ⸢オーシキバ⸣ ミレーティル イ⸢ガメー⸣ ン⸢ジラ⸣リ
      [⸢ʔoːʃi̥kiba⸣ mireːtiru ʔi⸢gameː⸣ ʔn⸢ʤira⸣ri]
      (天気を見て<ぞ>烏賊釣り漁には出漁できる<出られる>)
    • ⸣カイブ ⸢オーシキ⸣ナー ⸣フネー ン⸢ザサラ⸣ヌ
      [⸣kaibu ⸢ʔoːʃi̥ki⸣naː ⸣ɸuneː ʔn⸢ʣasara⸣nu]
      (こんな天気には船は出されない)
    • ⸢オーシキ カイ⸣ヤン
      [⸢ʔoːʃi̥ki kai⸣jaŋ]
      (天気がよい)
    • ヤ⸢ナオーシキ
      [ja⸢naʔoːʃi̥ki]
      (悪天候)

オーシバ [⸢ʔoːʃiba] (名)

  • 上唇。ッ⸢サシバ[s⸢saʃiba](下唇)の対義語。
  • Example phrases
    • ⸢オーシバ⸣ナー ア⸢シブ⸣ヌ ⸣ンジティ ⸣ヤミ ナ⸢ラ⸣ヌ
      [⸢ʔoːʃiba⸣naː ʔa⸢ʃibu⸣nu ⸣ʔnʤiti ⸣jami na⸢ra⸣nu]
      (上唇におできが出来て痛くてたまらない)
    • ⸢オーシバヌ⸣ ア⸢シ⸣ボー ム⸢タブ⸣ナティ ア⸢ザリブー
      [⸢ʔoːʃibanu⸣ ʔa⸢ʃi⸣boː mu⸢tabu⸣nati ʔa⸢ʣaribuː]
      (上唇の御出来はいじるな<弄ぶな>と言われている)
    • ⸢オーシバー
      [⸢ʔoːʃibaː]
      (上唇は)
    • ⸢オーシバヌ⸣ フ⸢クルン
      [⸢ʔoːʃibanu⸣ ɸu̥⸢kuruŋ]
      (上唇が腫れる)
    • ⸢オーシバトゥ⸣ ッ⸢サシバ
      [⸢ʔoːʃibatu⸣ s⸢saʃiba]
      (上唇と下唇)
    • ⸢オーシバ⸣ナー ピ⸢ニ モー⸣シ ⸢ベー
      [⸢ʔoːʃiba⸣naː pi⸢ni moː⸣ʃi ⸢beː]
      (上唇に鬚を生やしている)

オーシムヌ [⸢ʔoːʃimunu] (名)

  • {Mn_1}贈り物。
  • Example phrases
    • ⸢ソー⸣ランシキヌ ⸣クーカー イ⸢サナキヌ⸣ ウ⸢トゥザマリヌ ヤー⸣ヌ ⸢オーシムヌ⸣ ス⸢コーラン⸣カー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [⸢soː⸣raŋʃi̥kinu ⸣kuːkaː ʔi⸢sanakinu⸣ ʔu⸢tuʣamarinujaː⸣nu ⸢ʔoːʃimunu⸣ su̥⸢koːraŋ⸣kaː na⸢ra⸣nu]
      (お盆の月が来たら石垣の親戚の家への贈りものを準備しないといけない)

Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect

Results from the [関連データ]南琉球八重山語宮良方言の名詞アクセント資料 [Kanren dēta] Minami Ryūkyū Yaeyama-go Miyara hōgen No meishi akusento shiryō ([Relevant Data] Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect), by Kenan Celik, Aso Reiko and Kohei Nakazawa, © CC BY-NC 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Miyara) ↔ Japanese, with basic English search

アカイ [akai] F (名)

  • しゃくし

イタヤドゥ [itajadu] L (名)

  • 板戸

ウクリゥ [ukurɨ] F (名)

  • 火種。薪の炭火

カジフキゥ [kadʒifu̥kɨ] F (名)

  • 風吹き。台風

ガッコー [gakkoː] L (名)

  • 学校

キー [kiː] L (名)

シュムツゥ [ʃumutsɨ] L (名)

  • 書物

スゥコップ [sɨ̥koppu] L (名)

  • スコップ

スゥナ [sɨna] F (名)

タキ [taki] F (名)

タキザイク [tḁkidzaiku] F (名)

  • 竹細工

ツゥー [tsɨː] F (名)

  • 釣り針

トゥク [tu̥ku] F (名)

トゥクヌマー [tu̥kunumaː] L (名)

  • 床の間。家の中にある座床

トゥモーリゥスク [tumoːrɨsuku] L (名)

  • 海底

トゥルクビ [turukubi] L (名)

  • 暴風戸

ナバ [naba] L (名)

  • キノコ。シイタケ。マツタケ

ナマスゥ [namasɨ] L (名)

  • 刺し身。酢の物

ニー [niː] L (名)

ニムトゥ [nimutu] L (名)

  • 根元

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

おお

(Prefix)

  1. Big; Large

オー

(Noun)

  1. O; O

おおおう

(Interjection)

  1. Oh!; Good heavens!

  1. Ugh! oh no!

  1. Ah!; Agh!; The penny drops!

Wikidata

Possible matches from Wikipedia’s Wikidata, © Creative Commons Attribution-ShareAlike License

Search languages: English ↔ Japanese

【OO】

OO

Not what you were looking for? Try using a different spelling or check out the suggestions below?:

言葉の助言:

  • o (お) — Word or expression without the honorific prefix お o-