X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define nishi にし Meaning ニシ

Displaying results for nishi (nishi・にし・ニシ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

にし【北】

(Noun) North, northern, northwards

Ryukyu (Amami: Setouchi)

にし【北】

(Noun) North, northern, northwards

Ryukyu (Okinawa)

にしばる【西原】

(Name) Nishihara, town of Nishihara

Ryukyu (Okinawa)

にしかじ【北風】

(Noun) North wind, northerly wind, northern wind

Ryukyu (Okinawa)

いり【西・入り・入】

(Noun) West, western, westwards

Ryukyu (Kunigami: Nakijin)

なー【蜷・蝸螺】

(Noun) Snail, pond snail

Ryukyu (Kunigami: Nakijin)

みなー【蜷・蝸螺】

(Noun) Snail, pond snail

Ryukyu (Okinawa)

たーんな【田蜷】

(Noun) Pond snail

Ryukyu (Kunigami: Nakijin)

たんなー【田蜷】

(Noun) Pond snail

Ryukyu (Okinawa)

いりかじ【西風】

(Noun) West wind, westerly wind, western wind

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ニシ nishi (nisi) ⓪ 名

  1. 便所。雪隠(せっちん)。

ニシ nishi (nisi) ① 名

  1. [西]北。西は?iriという。

ニシ nishi (nisi) ① 名

  1. 西。《地》参照。

ニシー nishii (nisii) ① 名

  1. 似せて作ったもの。模造品。イミテーション。また,にせ物。sjoomuN(本物)の対。

カニシ kanishi (kanisi) ⓪ 名

  1. 兼次。《地》参照。

クニシ kunishi (kunisi) ⓪ 名

  1. 国吉。《地》参照。

マニシ manishi (manisi) ① 名

  1. 真北。北。

ニシミ nishimi (nisimi) ① 名

  1. 西銘。《地》参照。

ジューニシ juunishi (zuunisi) ⓪ 名

  1. 十二支。

ミーニシ miinishi (miinisi) ① 名

  1. 秋ごろに吹き始る北風。mii<miisaN。nisiは北・北風。

ニシチ nishichi (nisici) ⓪ 名

  1. 錦。

ニシゲー nishigee (nisigee) ⓪ 名

  1. 露店。大道に大きな傘をさしかけ,その下に商品を並べて売る。?isigeeともいう。

ニシムン nishimun (nisimuN) ① 名

  1. にせもの。模造品。nisiiと同じ。

ニシユン nishiyun (nisi=juN) ① 他=raN,=ti

  1. 似せる。まねてする。また,似せて作る。模造する。偽作する。Qcuni nisiti sjuN.人をまねてする。

ナカニシ nakanishi (nakanisi) ⓪ 名

  1. 仲西。《地》参照。

ニシバル nishibaru (nisibaru) ⓪ 名

  1. 西原。《地》参照。

ニシンケー nishinkee (nisiNkee) ⓪ 名

  1. 北向き。

ニシブチ nishibuchi (nisibuci) ⓪ 名

  1. 北風。冬に北から吹く季節風。

ニシジユン nishijiyun (niSizi=juN) ① 他=raN,=ti

  1. 煮過ぎる。

ニシヌウミ nishinu umi (nisinu?umi) ⓪ 名

  1. 東支那海。北(nisi)と西(?iri)とを混同しているが,ここは西の海の意。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

にし 【西】

にし 【螺】

にじ 【虹】

にしき 【錦】

にじむ 【滲む】

にしめ 【煮染】

にしかぜ 【西風】

にしむき 【西向き】

にじゅう 【20】

にじゅう 【二重】

にしみなみ 【西南】

にじゅうあご 【二重あご】

にじゅうえん 【20円】

にじゅっさい 【20歳】

にじゅっせん 【20銭】

にしょうだき 【2升炊き】

にじゅうしこう 【二十四孝】 (書名)

にじゅうしせつ 【二十四節】

See also

にじゅうごねんき 【二十五年忌】

Phrases

  • ~と三十三年忌 → ʔubuchiji,ʔufuʔushuukoo

たにし 【田螺】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

にしーん (にしたん、にしらん、にしてぃ)

  • 似せる
  • Example phrases
    • むぬかみどぅくるぬ がらすだなぬ なーかんかい かじゃらっとーる かみむのー ゆー にしらってぃ ちゅくらっとーん。
      (食堂のガラス棚の中に飾られている食べ物はよく似せて作られている)

にし ぶち

  • 北風
  • Example phrases
    • うちなーをぅてー しむちち なてぃから ふちゅる にしぶちや 「みーにし」んでぃ いーしが、しだく ないん。
      (沖縄では11月になってから吹く北風は「新北風」と言うが、涼しくなる)

ふぇー ない にし ない

  • 定まっていない様
  • Example phrases
    • あん いちょーがやーんでぃ うむれー なまー あねー あらん どーんでぃ いち、ありが ちもー ふぇーない にしない そ—ん。
      (そう言っているかと思ったら今はそうではないと言って、あの人の心は定まっていない)
    • あれー あん いー かん いーっし ちもー ふぇーない にしないっし。 ぬーんでぃ いちょーが むさっとぅ わからん。
      (あの人はああ言ったりこう言ったりして心は定まっていなくて、何と言っているのかさっぱり解らない)

*(参考)あん いー かん いー っし(ああ言ったりこう言ったりして)

みー にし

  • 新北風
  • Example phrases
    • うちなーぐゆみぬ くんぐゎちぬ なかぐれーから じゅーぐゎちぬ はじみぐれーまでぃ みーにしぬ ふちゅん。
      (旧暦の9月中旬から10月の初旬まで新北風が吹く)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アラニシ [ʔa⸢raniʃi] (名)

  • 秋の終わり(十一月)ごろ吹き始める季節風の北風。「新北風」の義。⸣ミーニシ[⸣miːniʃi](初北風)ともいう。
  • Example phrases
    • ア⸢ラニシヌ⸣ フクカー タ⸢カヌ⸣ バ⸢タルン
      [ʔa⸢raniʃinu⸣ ɸu̥kukaː tḁ⸢kanu⸣ ba⸢taruŋ]
      (初北風が吹くと鷹が渡る)

シニシタフ [ʃi⸢niʃitaɸu] (名)

  • 死に装束。死者に着せる衣装。
  • Example phrases
    • ⸢パー⸣ク シ⸢ニシタフ⸣ カ⸢キ⸣シミ ⸢オーラ⸣シ
      [⸢paː⸣ku ʃi⸢niʃitaɸu⸣ kḁ⸢ki⸣ʃimi ⸢ʔoːra⸣ʃi]
      (早く死に装束を着け<掛け>させて差し上げなさい)

シニシタフ [ʃi⸢niʃi̥taɸu] (名)

  • 死に装束。「死に支度」の義。正装させて、きょうかたびら(経帷子)をその上に横にして掛ける。両膝は曲げて立たせる。
  • Example phrases
    • シ⸢ニシタホー ゾー⸣ブンニ ⸢シー オーシェーン⸣ナー⸢レー
      [ʃi⸢niʃi̥tahoː ʣoː⸣bunni ⸢ʃiː ʔoːʃeːn⸣naː⸢reː]
      (死に装束は立派に<十分に>して差し上げてあるだろうねえ)

タニシキルン [⸣tani ʃi̥⸢ki⸣ruŋ] (連)

  • 種を付ける。交尾させる。交配させる。
  • Example phrases
    • タ⸢ニ⸣オー カ⸢リ⸣キー ⸣タニ シ⸢キ⸣ルンティ ⸢アー⸣ク
      [ta⸢ni⸣oː ka⸢ri⸣kiː ⸣tani ʃi̥⸢ki⸣runti ⸢ʔaː⸣ku]
      (種豚を借りてきて交配<種付け>させようとしている)
    • カ⸢ブッチン⸣ パ⸢ナ⸣ヌ ⸣サクカー ビ⸢キパナー⸣ ブリティ ⸢ミー⸣パナナー ⸣タニ シ⸢キ⸣ルンティ ナ⸢ラー⸣ソーッタ
      [ka⸢butʧim⸣ pa⸢na⸣nu ⸣sḁkukaː bi⸢kipanaː⸣ buriti ⸢miː⸣pananaː ⸣tani ʃi̥⸢ki⸣runti naraːsoːtta]
      (南瓜も花が咲いたら雄花をもいで雌花に受粉させる<種付けさせる>と教えられた)

ニシ [ni⸢ʃi] (名)

  • 北。「子・し<風>の方」の義か。
  • Example phrases
    • ニ⸢シカジ
      [ni⸢ʃikaʤi]
      (北風)
    • ニ⸢シンタ
      [ni⸢ʃinta]
      (北の方)
    • ニ⸢シェーキ
      [ni⸢ʃeːki]
      (北側)
    • ミ⸢チ⸣ヌ ニ⸢シェーキ⸣ナー ⸢バン⸣テヌ パ⸢タキ⸣ヌ ⸣アン
      [mi⸢ʧi⸣nu ni⸢ʃeːki⸣na ⸢ban⸣tenu pḁ⸢taki⸣nu ⸣ʔaŋ]
      (道の北側に私の家の畑がある)

ニシェーキ [ni⸢ʃeːki] (名)

  • 北側。北の方。基準となる地点から連続した北側の地点。
  • Example phrases
    • ニ⸢シドー⸣ヌ パ⸢タキ⸣ヌ ニ⸢シェーキナー⸣ル パ⸢チンガカーヤ⸣ アル
      [ni⸢ʃidoː⸣nu pḁ⸢taki⸣nu ni⸢ʃeːkinaː⸣ru pḁ⸢ʧiŋgakaːja⸣ ʔaru]
      (西堂の畑の北側にパチンガカー<初の洞穴井戸>はある)
    • パ⸢ヤー⸣キ
      [pa⸢jaː⸣ki]
      (南側)
    • の対語。⸢イーリキ
      [⸢ʔiːriki]
      (西側)
    • 、⸢アーリキ
      [⸢ʔaːriki]
      (東側)


    • 照)

ニシェーパヤー [ni⸢ʃeːpajaː] (名)

  • 南北。「北・南」の義。
  • Example phrases
    • パ⸢トゥ⸣マプソー ⸣イダフネーラ ニ⸢シェーパヤー⸣ カ⸢ユイヤー⸣ティル ⸢タースク⸣ル ⸢ソーッ⸣タ
      [pḁ⸢tu⸣mapusoː ⸣ʔidaɸuneːra ni⸢ʃeːpajaː⸣ ka⸢juijaː⸣tiru ⸢taːsu̥ku⸣ru ⸢soːt⸣ta]
      (鳩間の人は板舟で<サバニから>鳩間島と西表島の間を北へ南へと通いながら稲作<田作り>をされた)

ニシカジ [ni⸢ʃikaʤi] (名)

  • 北風。
  • Example phrases
    • ニ⸢シカジヌ⸣ フクカー ⸢オーシケー⸣ ヤ⸢ビ⸣ス
      [ni⸢ʃikaʤinu⸣ ɸu̥kukaː ⸢ʔoːʃi̥keː⸣ ja⸢bi⸣su]
      (北風が吹くと天気は崩れ<破れ>る)

ニシクビ [ni⸢ʃikubi] (名)

  • {Mn_1}北壁。家の北壁。
  • Example phrases
    • ⸢ヤー⸣ヌ ニ⸢シクビヌ⸣ ヤドー ス⸢ギイツァ⸣シ ス⸢ク⸣リ ⸣シケー
      [⸢jaː⸣nu ni⸢ʃikubinu⸣ jadoː su⸢giʔiʦa⸣ʃi su̥⸢ku⸣ri ⸣ʃi̥keː]
      (家の北壁の戸は杉板で作ってある)
    • ニ⸢シクベー⸣ ティ⸢ダ⸣ヌ ア⸢タランダ ヨーリ⸣パヤーン
      [ni⸢ʃikubeː⸣ ti⸢da⸣nu ʔa⸢taranda joːri⸣pajaːŋ]
      (北壁は太陽が当たらないので、弱くなりやすい<弱り早い>)

ニシクビ [ni⸢ʃikubi] (名)

  • {Mn_2}北の空。四周を取り巻く壁のような大空の北側。北壁。
  • Example phrases
    • カ⸢ジェー マーリティ⸣ ニ⸢シクベーラ⸣ ア⸢ミカジ⸣ヌ タ⸢タ⸣キ ⸣ウティクーン
      [ka⸢ʤeː maːriti⸣ ni⸢ʃikubeːra⸣ ʔa⸢mikaʤi⸣nu tḁ⸢ta⸣ki ⸣ʔutikuːŋ]
      (風が北へ回って、北壁の空から雨風が叩きつけて吹き降ろしてくる)

ニシドー [ni⸢ʃi⸣doː] (固)

  • (地)西堂と表記されているが、語源は、ニ⸢シ[ni⸢ʃi](北)・⸢タウ[⸢tau](窪地、平地)であろう。「北窪地」の義である。ナ⸢カン⸣ブレ[na⸢kam⸣bure](中岡)の北部の麓から⸢ウイヌカー[⸢ʔuinukaː](上の井戸)に至る一帯の平坦な窪地を指す。
  • Example phrases
    • ニ⸢シドー⸣ヌ パ⸢タ⸣キナー ア⸢ガマミ⸣ イ⸢ビ⸣シケーンドゥ ⸣パトゥザン ッ⸢ふァーリティ ダーッ⸣サー ⸢ナー⸣ヌ
      [ni⸢ʃidoː⸣nu pḁ⸢ta⸣kinaː ʔa⸢gamami⸣ ʔi⸢bi⸣ʃi̥keːndu ⸣pḁtuʣaŋ f⸢faːriti daːs⸣saː ⸢naː⸣nu]
      (ニシドーの畑に小豆を植えてあるが、鳩に食べられて<収穫は>よくない)
    • ナ⸢カン⸣ブレー
      [na⸢kam⸣bureː]
      (中岡<森>)
    • の北側の平坦地。 ナ⸢カン⸣ブレートゥ パ⸢カヤマヌ⸣ ニ⸢シンタヌ タウ⸣ ナリ ⸢ブン⸣トンル ニ⸢シ⸣ドーティ ア⸢ズ⸣ダー
      [na⸢kam⸣bureːtu pḁ⸢kajamanu⸣ ni⸢ʃintanu tau⸣ nari ⸢bun⸣tonru ni⸢ʃi⸣doːti ʔa⸢ʣu⸣daː]
      (中岡と墓山の北側の平坦地<窪地>になっている所がニシドーと言うのだよ)

ニシドーウガン [ni⸢ʃi⸣doːʔugaŋ] (固)

  • 西堂御嶽。{ナ⸢カン⸣ブレ[na⸢kam⸣bure](鳩間中岡)の西にあるパ⸢カヤマ[pḁ⸢kajama](墓山)の北東斜面に位置する⸣ウガン[⸣ʔugaŋ](御嶽)}。東北に向いた墓を御嶽にしたもの。伝承によると、宮古島の方に向けて作られているという。島の創建者となった人が宮古島から与那国のウニトゥラ征伐に行く途中、一旦鳩間島で休んで力をつけ、与那国征伐を成功させたという。その人が与那国から宮古島へ凱旋の途中鳩間島に残り、そこで一生を終えたという。その人を葬った墓が現在のニ⸢シ⸣ドーウガンであり、そこに⸣サヤンガタナ[⸣sajaŋgatana](鞘刀)と杯が副葬品として埋葬されていたという。明治期に入り、糸満から来島したイ⸢ガピキプス[ʔi⸢gapi̥kipusu](烏賊漁師)と妻の⸣ミサーバーチー[⸣misaːbaːʧiː](ミサー叔母さん)がキ⸢ダシケー[ki⸢daʃi̥keː](石嶺家)に宿っていた。そのミサーバーチーがスズー⸢コ⸣ フ⸢ダマリティ[suʣuː⸢ko⸣ ɸu⸢damariti](重篤な神懸り)をしてウ⸢ブナクラーローッ⸣タンツォー[ʔu⸢bunakuraːroːt⸣tanʦoː](大変怖かったそうだ)。その方の⸢カンダー⸣リ[⸢kandaː⸣ri](神懸りして神のお告げをすること)に基づいて墓が御嶽に建立され、初代のサ⸢カサ[sḁ⸢kasa](司)にはパ⸢トゥ⸣メーヌ ⸣アッパ[pḁ⸢tu⸣meːnu ⸣ʔappa](鳩間家のお祖母さん)が就任され、二代目の司にはニ⸢シムレーヌ⸣ アンマー[ni⸢ʃimureː⸣nu ⸣ʔamma](米盛クヤ氏)が後を継がれた。⸢カンダー⸣リ[⸢kandaː⸣ri](神懸り)に基き、その墓をニ⸢シ⸣ドーウガン[ni⸢ʃi⸣doːʔugaŋ](御嶽)として創建した際、仲底家、鳩間家の方々によって墓が開けられたが、その時には金の杯と刀剣が発掘されたという。そこで村人と共に、その杯で酒を酌み交わそうとしたが、その際に杯が音をたてて割れたので人々は神慮を感じ、それらをもとの場所に戻して墓を密閉し、神域として祭るようになったという。以後、同御嶽は代々仲底家と鳩間家の血統による神司によって司祭されてきたが、墓の宝物は盗掘にあって今は伝わらないという(鳩間真吉氏伝承)

ニシバネー [ni⸢ʃibaneː] (名)

  • 屋号。鳩間村六班の、ナ⸢カン⸣テーヌ ⸢ヤシ⸣キ[na⸢kan⸣teːnu ⸢jaʃi̥⸣ki](仲本家の屋敷)の西隣の空き屋敷の名

ニシマッふァ [ni⸢ʃimaffa] (名)

  • 北枕。
  • Example phrases
    • ニ⸢ブ⸣ ピンマー ニ⸢シマッふァー⸣ シ⸢ミルナ⸣ヨー
      [ni⸢bu⸣ pimmaː ni⸢ʃimaffaː⸣ ʃi⸢miruna⸣joː]
      (寝る時は、北枕はさせるなよ)

ニシミジ [ni⸢ʃi⸣miʤi] (名)

  • (地)現在の中野集落と住吉集落の中間の水田地帯。ウ⸢ランザ⸣キ[ʔu⸢ranʣa⸣ki](宇奈利崎)の東部一帯の湿地帯を開拓して水田にした所。ッ⸢サンタヌ⸣ イ⸢ラ⸣ブレー[s⸢santanu⸣ ʔi⸢ra⸣bureː](下の西原家)、⸢ヨー⸣カヤー[⸢joː⸣kajaː](西原家)、トゥ⸢ムレー[tu⸢mureː](友利家{EOS}田代家)などの水田があった

ニシムレー [ni⸢ʃimureː] (名)

  • 屋号。米盛松氏宅。若年層は、ユ⸢ニムレー[ju⸢nimureː](米盛家)ともいう。米盛松氏の妻、米盛クヤ氏は鳩間家の出身で、ニ⸢シ⸣ドーウガン[ni⸢ʃi⸣doːʔugaŋ](西堂御嶽)のサ⸢カサ[sḁ⸢kasa](司{EOS}女性神職者)であった。クヤ氏は大工ヨボシ氏(大正12年8月現在、友利御嶽のサ⸢カサ{SqBr}sḁ⸢kasa{/SqBr}<神司>であった)から鳩間島の古謡や神歌、ニ⸢ガイ⸣フチ[ni⸢gai⸣ɸu̥ʧi](のりと<祝詞>)を習い覚えたと言う。米盛正雄氏は、戦後鳩間島から友利武雄氏と共に最初に竹富町役場に就職された。
  • Example phrases
    • ニ⸢シムレーヌ⸣ アンマー ニ⸢シ⸣ドーウガンヌ サ⸢カサ⸣ ヤ⸢ロー⸣リ キ⸢モ⸣ネーザーヤ ⸢ウイヌウガン⸣ヌ ティ⸢ジリ⸣ビー ヤ⸢ローッ⸣タ
      [ni⸢ʃimureː⸣nu ⸣ʔammaː ni⸢ʃi⸣doː ⸣ʔugannu sḁ⸢kasa⸣ ja⸢roː⸣ri ki⸢mo⸣neʣaːja ⸢ʔuinuʔugan⸣nu ti⸢ʤiri⸣biː ja⸢roːt⸣ta]
      (米盛家のお母さんは西堂御嶽の司であられ、冨太郎氏は友利御嶽のティジリビー<男性神職者>であられた)

ニシムレーヌギサザーテー [ni⸢ʃimureːnu⸣ gisazaːteː] (連)

  • 屋号。米盛敏夫氏宅。ニ⸢シムレー[ni⸢ʃimureː](米盛家)の分家で、本家の西側の屋敷にあった

ニシンタ [ni⸢ʃinta] (名)

  • 北側。北の方。基準点と連続していなくてもよい北側。
  • Example phrases
    • ⸢バン⸣テヌ ⸢クーラヌ⸣ バ⸢ケーラマシヌ⸣ ニ⸢シンタナー⸣ル ⸣ユージェヌ ⸢ター⸣ヤ ⸢アッ⸣タ
      [⸢ban⸣tenu ⸢kuːranu⸣ ba⸢keːramaʃinu⸣ ni⸢ʃintanaː⸣ru ⸣juːʤenu ⸢taː⸣ja ⸢ʔat⸣ta]
      (私の家の久浦のバケーラマシ<湧き水の田圃>の北側に松竹家の田圃はあった)

ミーニシ [⸣miːniʃi] (名)

  • 晩秋に吹きはじめる北風。「新北風」の義。「にひ(新)」は、「新治<ニヒバリノ>~。万2855」の転訛した、ミー[miː](新しい)に、ニ⸢シカジ[ni⸢ʃikaʤi](北風)の「ニシ」が付いて形成された合成語。老年層は⸣ッサンス[⸣ssansu](白北風)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸣ミーニシヌ ⸢スー⸣カー ⸢オシケー⸣ ヤ⸢ビ⸣ス
      [⸣miːniʃinu ⸢suː⸣kaː ⸢ʔoʃi̥keː⸣ ja⸢bi⸣su]
      (ミーニシ<晩秋の北風>が吹くと天気は崩れる<破れる>)

ユクシムニシームヌ [ju⸢kuʃi⸣muni ⸢ʃiːmunu] (連)

  • uby{嘘吐}{ウソ|ツ}き。
  • Example phrases
    • ウ⸢レー⸣ ユ⸢クシ⸣ムニ ⸢シームヌ⸣ ヤ⸢ルンダ⸣ ウ⸢リヌ⸣ ムネー ス⸢クナ⸣ヨー
      [ʔu⸢reː⸣ ju⸢kuʃi⸣muni ⸢ʃiːmunu⸣ ja⸢runda⸣ ʔu⸢rinu⸣ muneː su̥⸢kuna⸣joː]
      (彼は uby{嘘吐}{ウソ|ツキ}だから、彼のいうことは聞くなよ)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

にし西

(Common Noun)

  1. West

にし二死

(Common Noun)

  1. Two out; Two down (and one to go)

にし二士

(Noun)

  1. Private (JSDF)

にし二至

(Noun)

  1. The two solstices (summer and winter)

にしのし

(Pronoun)

  1. You
    Archaism / Familiar language

にしニシ辛螺

(Noun)

  1. Small spiral-shelled snail
    Word usually written using kana alone

Wikidata

Possible matches from Wikipedia’s Wikidata, © Creative Commons Attribution-ShareAlike License

Search languages: English ↔ Japanese

【西 (曖昧さ回避)】

Nishi

Not what you were looking for? Try using a different spelling or check out the suggestions below?:

言葉の助言: