X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define muu むう Meaning ムー

Displaying results for muu (muu・むう・ムー) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

むーく・むうく【婿・壻・聟】

(Noun) Son-in-law

Ryukyu (Okinawa)

むーちー・むうちい【餅・餠・糯】

(Noun) Mochi, sticky rice cake, rice dumpling, zongzi

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ムー muu (muu) ① 感

  1. む。むっつ。声を出して数える時にのみいう。

ムー muu (muu) ① 名

  1. 藻。水中・海中の藻。

ムーク muuku (muuku) ⓪ 名

  1. 婿。娘の夫。娘の親からいう語。

ムートゥ muutu (muutu) ⓪ 名

  1. 元。本。みなもと。また,先祖。
  2. もとで。資本。元金。~tuikeesjuN.もとを取り戻す。~kaNzuN.もとを取れずに,損失をこうむる。

ムーチ muuchi (muuCi) ① 名

  1. 六。むっつ。また,六歳。時刻はmuCiという。

ムーティー muutii (muutii) ⓪ 名

  1. 元結い。髪を結う時,髪のもとどりを結ってつかねるもの。男の元結いには?akamuutii(赤色の元結い)と?ooruumuutii(緑色の元結い)とがあり,katakasirajuujaa(髪結い床)では赤の方が料金が安かった。

ユームー yuumuu ('juumuu) ⓪ 名

  1. 〔古〕猿。普通にはsaaruという。その項参照。
  2. 猿のような者。口のとがった者への悪口としていう。

ムーチー muuchii (muucii) ⓪ 名

  1. [鬼餅]旧暦12月8日,子供たちに餅を作って与える行事。また,その時の餅。くわしくはhoohaimuuciiという。びろう(kuba)または月桃(saNniN)の葉に包んだ餅を,たくさん(ただし奇数)天井から下げて子供たちに与える。人を食いに来た鬼を,餅を食って見せて追いはらうという伝説にもとづいて行なわれるという。男の子には一つ特に大きなcicaramuucii(力餅)をまぜて与える。餅は,富者は米ばかりで,貧者は黍で,あるいは甘藷をまぜて作る。

イリムーク irimuuku (?irimuuku) ⓪ 名

  1. 入り婿。婿養子。~tujuN.入り婿をとる。~najuN.入り婿となる。

ミームーク miimuuku (miimuuku) ① 名

  1. 新郎。花婿。

ムートゥヤー muutuyaa (muutuja]a) ⓪ 名

  1. 本家。

ウフジムー ufujimuu (?uhuzimuu) ⓪ 名

  1. 気前がいい者。惜しげなく人に物を与える者。

ウフムートゥ ufumuutu (?uhumuutu) ⓪ 名

  1. 総本家。一族一門の元祖の家柄。nakamuutu(分家の祖先)に対する。

アカムーティー akamuutii (?akamuutii) ⓪ 名

  1. 赤元結い。赤い色の元結い。muutiiの項参照。

チムウビ chimu ubi (cimu?ubi) ⓪ 名

  1. 心おぼえ。心に記憶しておくこと。kukuru?ubiともいう。

イリムークー irimuukuu (?irimuukuu) ⓪ 名

  1. ?irimuuku(婿養子)の卑称。

クィームーク kwiimuuku (kwiimuuku) ⓪ 名

  1. 乞婿。娘の婿になってくれと所望すること。また,その婿。

ナカムートゥ nakamuutu (nakamuutu) ① 名

  1. ?uhumuutu(本家の先祖)に対して,中ごろの先祖,すなわち分家の先祖をいう。

チムウチ chimu uchi (cimu?uci) ⓪ 名

  1. 内心。

ムーヤバーヤ muuyabaaya (muujaba]aja) ⓪ 名

  1. 家の中にある柱。家の周囲・縁側などにある柱(hazibaaja)に対する。母屋柱の意か。

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

っんむ うふ すー

  • 芋大公
  • Example phrases
    • ぬぐにそーくゎんや、1605にんに とーから っんむぬ ねー むっちっち、ぢーましんじょーが うちなーんかい っんむぢゅくい ふぃるみたくとぅ、やーさ する っちゅぬちゃーぬ いきらく なたんでぃ。やくとぅ、っんむうふすーんでぃーる なーぬ たっちょーん。
      (野国総管は、1605年に中国から芋の苗を持ってきて、儀間真常が沖縄に芋の栽培を広めたので、ひもじい思いをする人が少なくなったって。それで、芋大公という俗称が生まれている)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アガムージ [ʔa⸢gamuːʤi] (名)

  • (植)里芋の一種。ア⸢ガムージェー⸣ ッ⸢ふァーリン⸣カヤー。マ⸢ダ⸣ ッ⸢ふァイミラン⸣サー[ʔa⸢gamuːdʒeː⸣ f⸢faːriŋ⸣kajaː。ma⸢da⸣ f⸢faimiran⸣saː](アガムージは食べられるかな{EOS}まだ食べたことない<食べてみない>さ)

ウムータトゥール [ʔu⸢muː⸣ta ⸢tuː⸣ru] (連)

  • 思った通り。予想通り。
  • Example phrases
    • ⸣バー ウ⸢ムー⸣タ ⸢トゥー⸣ル ⸢オーシケー ノー⸣リ ⸣ケーン
      [⸣baː ʔu⸢muː⸣ta ⸢tuː⸣ru ⸢ʔoːʃi̥keː noː⸣ri ⸣keːŋ]
      (私が思った通り、天気は良くなって<直って>きた)

ウムームティ [⸣ʔumuːmuti] (副)

  • 思うほど<愛すれば愛するほど>~。思うにつれて~。思えば思うほど~。
  • Example phrases
    • ⸢ワー⸣ ッ⸢ふァヌ⸣ クトゥ ⸣ウムーカー ⸣ウムームティ ッ⸢ふァン⸣ ウ⸢ヤ⸣ヌクトゥ ⸣ウムーン
      [⸢waː⸣ f⸢fanu⸣ ku̥tu ⸣ʔumuːka ⸣ʔumuːmuti f⸢faŋ⸣ ʔu⸢ja⸣nu ⸣ku̥tu ⸣ʔumuːŋ]
      (君が子供のことを思えば思うほど子供も親のことを思う)

ウムーン [⸣ʔumuːŋ] (他動)

  • {Mn_1}思う。物事について、ある判断を表す。「~長くとぞ於毛布<オモフ>。万、4499」の転訛か。
  • Example phrases
    • ⸢ワー⸣ ヌーティ ウ⸢ムー⸣ワ
      [⸢waː⸣ nuːti ʔu⸢muː⸣wa]
      (君は何と<どう>思うか<疑問>)
    • ⸣バー ⸣アイヤー ウ⸢モー⸣ヌ
      [⸣baː ⸣ʔaijaː ʔu⸢moː⸣nu]
      (私は、そうは思わない<否定の断定>)
    • カ⸢リン⸣ アイ ⸣ウムーンカヤー
      [ka⸢riŋ⸣ ʔai ⸣ʔumuːŋkajaː]
      (彼<あれ>もそう思うかな<疑問、推測>)
    • ⸢バン⸣ヌン ⸣アイ ウ⸢ムー⸣タン
      [⸢ban⸣nuŋ ⸣ʔai ʔu⸢muː⸣taŋ]
      (私もそう思った<過去>)
    • タ⸢ビ⸣ナ ⸢ベー⸣ティ トゥ⸢ジッふァヌ⸣ ク⸢トゥ⸣バ ⸣ウムイ ニ⸢バランシェン
      [ta⸢bi⸣na ⸢beː⸣ti tu⸢ʤiffanu⸣ ku⸢tu⸣ba ⸣ʔumui ni⸢baraŋʃen]
      (旅にいて妻子のことを思い、眠れなかった)
    • ⸣アイヤー ウ⸢モー⸣ヌ
      [⸣ʔaijaː ʔu⸢moː⸣nu]
      (そうは思わない)
    • ⸣アイ ウ⸢ムイ⸣プサン
      [⸣ʔai ʔu⸢mui⸣pusaŋ]
      (そう思いたい)
    • ⸢ワーンドゥ⸣ アイ ⸣ウムーカー ⸢バン⸣ヌン ⸣アイ ⸣ウムーン
      [⸢waːndu⸣ ʔai ⸣ʔumuːkaː ⸢ban⸣nuŋ ⸣ʔai ⸣ʔumuːŋ]
      (君がそう思うなら、私もそう思う)
    • ⸣アイニ ⸣ウムー プ⸢ソー⸣ ブ⸢ラーヌ
      [⸣ʔaini ⸣ʔumuː pu⸢soː⸣ bu⸢raːnu]
      (そう思う人はいない)
    • ⸣バーン ⸣カタチニ ウ⸢ムイ⸣ヤー ⸣ミサムヌ
      [⸣baːŋ ⸣kataʧini ʔu⸢mui⸣jaː ⸣misamunu]
      (私のように思えばよいのに)
    • ⸣カイ ⸣ウムイバ
      [⸣kai ⸣ʔumuiba]
      (こう思いなさいよ)

ウムーン [⸣ʔumuːŋ] (他動)

  • {Mn_2}愛する。心配する。
  • Example phrases
    • ⸣バー カ⸢ヌ⸣ ミ⸢ドーン⸣ッふァバル ⸣ウムイ ⸢ブー
      [⸣baː ka⸢nu⸣ mi⸢doːŋ⸣ ffabaru ⸣ʔumui ⸢buː]
      (私はあの女の子を思って<愛して>いる)
    • トゥ⸢ジッふァヌ⸣ クトゥン ウ⸢ムイ⸣ヤー ⸣ミサムヌ
      [tu⸢ʤiffanu⸣ ku̥tuŋ ʔu⸢mui⸣jaː ⸣misamunu]
      (妻子のことも思えば<心配したら>良いのに)
    • ⸢ドゥー⸣ヌ ⸣クトゥン ⸣ウムイバ
      [⸢duː⸣nu ⸣ku̥tuŋ ⸣ʔumuiba]
      (自分のことも考えろ<心配しろ>)
    • ⸢ワーヨー⸣ ウムイ⸢ふィール⸣ プ⸢スティン ブン⸣カヤー
      [⸢waː joː⸣ ʔumui⸢fiːru⸣ pu̥⸢sutim buŋ⸣kajaː]
      (君を愛してくれる人がいるかねえ)

カムーン [ka⸢muːŋ] (自動)

  • かまう。関わる。面倒をみる。関与する。「構ひ」の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ウ⸢リヌ⸣ クトー カ⸢モーン⸣タンティン ⸣ミサン ⸢ドゥー⸣ヌ ⸣クトゥ ⸢タン⸣ガ ⸢シー
      [ʔu⸢rinu⸣ ku̥toː ka⸢moːn⸣tantim ⸣misan ⸢duː⸣nu ⸣ku̥tu ⸢taŋ⸣ga ⸢ʃiː]
      (その人のことは構わなくてもよい{EOS}自分のことだけせよ)
    • カ⸢ムイ ッふィーリ
      [ka⸢mui ffiːri]
      (かまってくれ{EOS}面倒みてくれ)
    • カ⸢ムー⸣ クトー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [ka⸢muː⸣ ku̥toː na⸢ra⸣nu]
      (かまうことは出来ない)
    • カ⸢ムーンティ⸣ ア⸢ズタンティン⸣ シ⸢キ⸣ニン ム⸢ティユーサ⸣ヌ
      [ka⸢muːnti⸣ ʔa⸢ʣutantiŋ ʃi̥⸢ki⸣nim mu⸢tijuːsa⸣nu]
      (面倒を見ると言っても責任は持つことが出来ない)
    • ン⸢ベーマー⸣ カ⸢ムイヤー⸣ ミサムヌ
      [ʔm⸢beːmaː⸣ ka⸢muijaː⸣ misamunu]
      (少しは面倒をみてくれれば<構えば>よいのに)
    • ⸣ドゥーシ カ⸢ムイ⸣バ
      [⸣duːʃi ka⸢mui⸣ba]
      (自分で面倒をみれよ)

キムーキムシ [kimuː⸢kimu⸣ʃi] (副)

  • 己が満足するほど丁寧に。真心を籠めて。心の底から。誠意を尽くして。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヤ⸣ヌ ⸢トゥン⸣ザク キムー⸢キム⸣シ ⸢シー オーシリ⸣ダー イ⸢チンバー⸣ケー ⸢オーラン⸣ダー
      [ʔu⸢ja⸣nu ⸢tunʣa⸣ku kimuː⸢kimu⸣ʃi ⸢ʃiː ʔoːʃiri⸣daː ʔi⸢ʧimbaː⸣keː ⸢ʔoːran⸣daː]
      (親の看病は真心を籠めてやって差し上げなさいねえ{EOS}親はいつまでもおられないからねえ)

サッティムサッティムー [sattimusat⸢timuː] (感)

  • なんとまあ。ほんとにまあとんでもない。強調表現。重言。驚き呆れて発することば。「さてもさても」の義か。
  • Example phrases
    • サッティムサッ⸢ティムー⸣ マナール ⸣アイブ ク⸢トゥ⸣ヌ ア⸢ル⸣ワ ⸣アイブ ⸣クトゥ ⸢ナー⸣ト ⸣バー イッ⸢カナ⸣シ ユ⸢ラサ⸣ヌ
      [sattimusat⸢timuː⸣ manaːru ⸣ʔaibu ku̥⸢tu⸣nu ʔa⸢ru⸣waː ⸣ʔaibu ku̥tu⸢naː⸣to ⸣baː ʔik⸢kana⸣ʃi ju⸢rasa⸣nu]
      (なんとまあ、とんでもない{EOS}いったい何処にあんなことがあるものか{EOS}あんなことなど私は決して許さない)


    • と何と。ほんとにまあ。何とまったく。「サッティム」を重ねた強調表現(畳語)
    • 驚いたり、呆れたりする時にいう語。 サッティムサッ⸢ティムー⸣ ヌーティ⸢スンティ⸣ー⸢ー⸣ ヤ⸢ラビ⸣ヌ ウ⸢ヤン⸣ナーニ ⸢ガイ⸣ シ⸢タ⸣ー⸢ー
      [sattimusat⸢timuː⸣ nuːti⸢sunti⸣ː⸢ː⸣ ja⸢rabi⸣nu ʔu⸢jan⸣naːni ⸢gai⸣ ʃi̥⸢ta⸣ː⸢ː]
      (何とまあ、呆れた<何ということか>{EOS}子供が親に対して反抗したってえ{EOS!})

タームージ [⸢taːmuː⸣ʤi] (名)

  • (植)水芋。「田芋」の義。
  • Example phrases
    • ⸢タームー⸣ジェー パ⸢トゥ⸣マナー ス⸢クララン⸣シェン フ⸢ノー⸣ラナール ス⸢ク⸣ローッタ
      [⸢taːmuː⸣ʤeː pḁ⸢tu⸣manaː su̥⸢kuraraŋ⸣ʃeŋ ɸu⸢noː⸣ranaːru su̥⸢ku⸣roːtta]
      (水芋は鳩間島では作られなかった{EOS}船浦で<ぞ>作られた)

ッサムージ [s⸢samuː⸣ʤi] (名)

  • はすいも(蓮芋、白芋)。サトイモ科の多年草。芋は小さく硬くて食用にならなかった。鳩間島では産しない。
  • Example phrases
    • ッ⸢サムー⸣ジェー パ⸢トゥ⸣マナー ⸢ナーン⸣シェン
      [s⸢samuː⸣ʤeː pḁ⸢tu⸣manaː ⸢naːŋ⸣ʃeŋ]
      (ハス芋は鳩間島にはなかった)

ッふムー [f⸢fu⸣muː] (名)

  • 喪に服すること。「黒喪」の義。
  • Example phrases
    • ッ⸢ふ⸣ムー カ⸢カリ⸣ブバ ⸢ヨイシ⸣ヤー ⸢パン⸣ナ
      [f⸢fu⸣muː kḁ⸢kari⸣buba ⸢joiʃi⸣jaː ⸢pan⸣na]
      (服喪中だから<黒い喪にかかっているから>お祝いの家には行くな)

ナマンダムーミ [na⸢mandamuːmi] (名)

  • 中途半端な揉み方。心無い揉みかた。
  • Example phrases
    • ア⸢キリティ⸣ ナ⸢マンダムーミ スー⸣カー シ⸢グ⸣ ワ⸢カ⸣ルン⸢ダー ニン⸣イリ ⸢ムーミ オーシ⸣バ
      [ʔa⸢kiriti⸣ na⸢mandamuːmi suː⸣kaː ʃi⸢gu⸣ wa⸢ka⸣run⸢daː niŋ⸣ ʔiri ⸢muːmi ʔoːʃi⸣ba]
      (厭きて心無い中途半端な揉み方をするとすぐ分かるよ{EOS}入念に揉んで差し上げなさいよ)

ニッふァムー [⸢niffamuː] (名)

  • 憎まれもの。嫌われ者。憎らしく思う者。憎い者。憎く思う対象。⸢ニッふァムヌ[⸢niffamunu](嫌われ者)のぞんざいな発音。
  • Example phrases
    • ウ⸢リバ サッ⸣コー ⸢ニッふァ⸣ムー シー オー⸣ル
      [ʔu⸢riba sak⸣koː ⸢niffa⸣muː ʃiː ʔoː⸣ru]
      (彼を非常に憎く思って<憎まれものにして>おられる)

ヌチムーン [⸣nuʧi ⸣muːŋ] (連)

  • 蘇生する。生き返る。 uby{蘇}{ヨミガエ}る。「命・萌ゆ<下二段活用>」の四段活用化したもの。
  • Example phrases
    • ⸣ヌチェー ⸣ムーンティ ア⸢ゾーッタ⸣ヌ マ⸢ダ⸣ ヌチェー ⸢モー⸣ヌ
      [⸣nuʧeː ⸣muːnti ʔa⸢ʣoːtta⸣nu ma⸢da⸣ nuʧeː ⸢moː⸣nu]
      (生き返る<命は蘇生する>と言われたが、まだ生き返らない)
    • ⸣ヌチェー ⸣ムイ ⸣パレーン
      [⸣nuʧeː ⸣mui ⸣pareːŋ]
      (生き返って、帰って行ったよ<命は蘇生して行ったよ>)
    • ⸣ヌチ ⸣ムー ⸣クトゥーン ⸣アン
      [⸣nuʧi ⸣muː ⸣ku̥tuːŋ ⸣ʔaŋ]
      (生き返ることもある)
    • ⸣ヌチ ⸢ムイ⸣ヤー ⸣ミサムヌ
      [⸣nuʧi ⸢mui⸣jaː ⸣misamunu]
      (生き返ればいいのに)
    • ⸣ヌチ ⸢ムイ⸣リ
      [⸣nuʧi ⸢mui⸣ri]
      (生き返れ<命・萌えろ>)

バタムーン [⸣bata ⸢muːŋ] (連)

  • はら<腸>が煮えくり返る。非常に立腹する。激怒する。「腹・燃ゆ<下二>」の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ⸣バタ ⸢モーヌ
      [⸣bata ⸢moːnu]
      (激怒しない)

ムー [⸢muː] (名)

  • 喪。忌。親族に死者が出たときに、一定の期間、行動を慎むこと。ッ⸢ふ⸣ムー[f⸢fu⸣muː](黒喪)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸢ムー⸣ カ⸢カ⸣ルン
      [⸢muː⸣ kḁ⸢ka⸣ruŋ]
      (喪に服する<かかる>)
    • ⸢ムー⸣ カ⸢カリ⸣プソー ⸢ヨイシー⸣ヤー パ⸢ラ⸣ヌ
      [⸢muː⸣ kḁ⸢kari⸣pu̥soː ⸢joiʃiː⸣jaː pa⸢ra⸣nu]
      (服喪中の人は祝儀の家には行かない)

ムー [⸢muː] (名)

  • (数)六。六つ。⸢ティー[⸢tiː](一つ)、⸢ター[⸢taː](二つ)、⸢ミー[⸢miː](三つ)、⸢ユー[⸢juː](四つ)、⸢イ⸣チ[⸢ʔi⸣ʦi](五つ)、⸢ムー[⸢muː](六つ)、⸢ナ⸣ナ[⸢na⸣na](七つ)、⸢ヤー[⸢jaː](八つ)、ク⸢ク⸣ヌ[ku̥⸢ku⸣nu](九つ)、⸢トゥー[⸢tuː](十)のように数える

ムーウチ [⸢muː⸣ʔuʦi] (名)

  • 喪中。服喪中。親族の者が死んで四十九日忌が済むまで行動を慎む期間。
  • Example phrases
    • ⸢ムーウチェー ヨイシー⸣ヤー ⸢パン⸣ナ⸢ヨー
      [⸢muːʔuʧeː joiʃiː⸣jaː ⸢pan⸣na⸢joː]
      (服喪中は、祝儀の家には行くなよ)

ムーカビムヌ [⸢muːkabi⸣munu] (名)

  • 服喪中の者。
  • Example phrases
    • ⸢ムーカビ⸣ムノー プ⸢スン⸣ヤー ⸢パン⸣ナティ ム⸢カ⸣シプソー ア⸢ゾーッ⸣タ
      [⸢muːkabi⸣munoː pu̥⸢suŋ⸣jaː ⸢pan⸣nati mu⸢ka⸣ʃipu̥soː ʔa⸢ʣoːt⸣ta]
      (服喪中の者は余所の家に行くなと昔の人は言われた)

ムーガムーガ [⸢muːgamuːga] (副)

  • もぐもぐ。歯のない老人が口中のものを噛みきれなくて、いつまでも口を動かすさま。
  • Example phrases
    • ⸣アッパー ⸢パー⸣モー ⸣ナリティ ⸢ムーガムーガ⸣シ フ⸢チェー ウーカシ⸣ パ⸢シ⸣シシ カミティル ⸣ムノー ン⸢コー⸣ル
      [⸣ʔappaː ⸢paː⸣moː ⸣nariti ⸢muːgamuːga⸣ʃi pa⸢ʃi⸣ʃiʃi ⸣kamitiru ⸣munoː ʔŋ⸢koː⸣ru]
      (お祖母さんは歯抜けになって、もぐもぐと口を動かして歯茎で噛んで、ものを召し上がる)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

ろくむう

(Common)

  1. Six

むう無有

(Noun)

  1. Nonexistence or existence; Absence or presence

ムー

(Noun)

  1. Love

ムー

(Noun)

  1. Simoon

ムー

(Common Noun)

  1. Moose

  1. Mousse

ムーチョ

(Noun)

  1. Much

ムートンムトン

(Noun)

  1. Sheepskin

ムー

(Common Noun)

  1. Mood

ムームー

(Noun)

  1. Muumuu (Hawaiian clothing)

ムー

(Common Noun)

  1. Mussels

ムー

(Common Noun)

  1. Moon

ムーバー

(Noun)

  1. Mover; Mechanical ride

むっとむうっとムッと

(Common Adverb)

  1. Sullenly; Angrily; Testily; Huffily; Petulantly; Indignantly
    Onomatopoeic or mimetic word

  1. Stuffily; Stiflingly
    Onomatopoeic or mimetic word

  1. Slowly (exhaling smoke)
    Onomatopoeic or mimetic word

ムームー

(Common Noun)

  1. Smooth

ミューズムー

(Common Noun)

  1. Muse; One's muse

ムービー

(Common Noun)

  1. Movie

ムーラン

(Common Noun)

  1. Moulin

ムールがいムール貝

(Noun)

  1. Moule; Common (blue) mussel

ムーヴィー

(Noun)

  1. Movie

タルムー

(Noun)

  1. Talmud

ムーアじんムーア人

(Noun)

  1. Moor

ムージー

(Noun)

  1. Smoothie

ムーバー

(Noun)

  1. Remover

ムーブマンムーヴマン

(Noun)

  1. Movement

ハネムー

(Common Noun)

  1. Honeymoon

ピンクムーピンク・ムー

(Noun)

  1. Pink mood; Sexually charged atmosphere

ムーディー

(Common Adjectival noun)

  1. Having a good atmosphere; Romantic

ムーンサルト

(Noun)

  1. Moonsault (type of somersault)

ムーンライト

(Noun)

  1. Moonlight

むうつかう飲む打つ買う

(Noun)

  1. Drinking, gambling, and buying women in prostitution

ムージング

(Noun)

  1. Smoothing

ムーバブル

(Noun)

  1. Removable

ムーンルーフ

(Noun)

  1. Moonroof

ミューズリームースリ

(Noun)

  1. Muesli

アースムーアース・ムー

(Noun)

  1. Earth mover

ブルームーブルー・ムー

(Noun)

  1. Blue moon

スカラムーシュ

(Noun)

  1. Scaramouche