X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define munu むぬ Meaning ムヌ

Displaying results for munu (munu・むぬ・ムヌ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Yonaguni)

むぬい【物言・物言い】

(Noun) Speech, way of talking, language

Ryukyu (Miyako)

むぬ【夜者】

(Noun) Mouse, rat, rodent

Ryukyu (Miyako)

ふぉーむぬ

(Noun) Food

Ryukyu (Yoron)

いきむぬ【生き物】

(Noun) Animal, living thing

Ryukyu (Kunigami: Nago)

けーむぬ【食物】

(Noun) Food

Ryukyu (Yonaguni)

ばがむぬ【若者】

(Noun) Young people, youth, the young generation

Ryukyu (Yaeyama: Kohama)

ばかむぬ【若者】

(Noun) Young people, youth, the young generation

Ryukyu (Yonaguni)

ふりむぬ

(Noun) Fool

Ryukyu (Yonaguni)

むぬ

(Noun) Kitchen

Ryukyu (Yonaguni)

ひんすむぬ【貧す者】

(Noun) Poor person, poor people

Ryukyu (Yonaguni)

どぅとぅいむぬい【どぅ独い物言】

(Noun) Speaking to oneself; talking to oneself; soliloquy; monologue

Ryukyu (Yonaguni)

どぅなんむぬい【与那国物言】

(Noun) Yonaguni language, Yonaguni dialect

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ムヌ munu (munu) ⓪ 名

  1. (muNともいう。ただしの意ではmunuを多く用いる。なお接尾辞としては-muNを用いる。)食べ物。食事。飯。~kanuN.飯を食う。munoo maasami.飯はうまいか。病人を見舞う時のことば。食欲があれば病状がよいのでいう。~sjuN.食事のしたくをする。
  2. 者。maanu ~ga.どこの者か。
  3. 物。物質。
  4. もの。物事。事物。~?ubitikara.物心がついてから。munoo ?umaaN.ものを思わない。思慮がない。苦労がない。~sijuN.物事の道理を知る。苦労する。~sirasarijuN.罰せられる。~?jasimiraN.ものも言わせない。munoo naraN.ものにならない。成功しない。~N kutuN neeN.なにもものを言わない。~N kutuN ?umaaraN.何事も思う余裕がない。どうしていいかわからない。munoo 'juu ?juru muN.(事実はことばの通りになるので)ことばは縁起よく言うべきものだ。

ームヌ -munu (-munu) 接尾

  1. 活用する語の[短縮形](apocopated form)につく。ものを。'wamiN murutumuni naraN sjumunu.[我身も諸共にならんしゆもの]私ももろともになろうものを。
  2. のに。'jaminu 'junu garaSi nakaNmunu sijumi.[闇の夜の烏鳴かんもの知ゆみ]闇の夜の烏が鳴かないのに,知るものか。
  3. から。ので。'jaminu 'junu hwituN nisizimati 'umunu,?uzoni ?Nzimisjori kataribusjanu.[闇の夜の人も寝静まて居もの御門に出ぢみしやうれ語れぼしやの]闇の夜で人も寝静まっているから,御門に出ていらっしゃい。語りたいので。

ムヌン munun (mu=nuN) ① =maN,=di、他、自

  1. (他)もむ。mimizuNともいう。
  2. (自)もめる。miituNdanu ?iQciNnu mudooN.夫婦間の事件がもめている。

ムヌミ munumi (munumi) ⓪ 名

  1. 物見。物見台。貴人の屋敷に設けられた。

ーデムヌ -demunu (-de]munu)

  1. …であるから。…なので。dijooriの項の例文参照。

ムヌイー munu ii (munu?ii) ⓪ 名

  1. ことばつき。ことば使い。

ムヌイミ munu imi (munu?imi) ⓪ 名

  1. 食べ物を欲しがること。?imi-<?imijuN(催促する)。

ムヌイリ munu iri (munu?iri) ⓪ 名

  1. ものいり。入費。munu?irimiと同じ。

ムヌウビ munu ubi (munu?ubi) ⓪ 名

  1. 物覚え。記憶。

ムヌウジ munu uji (munu?uzi) ⓪ 名

  1. 物怖じ。物事をこわがり,恐れること。

ムヌウトゥ munu utu (munu?utu) ⓪* 名

  1. 物音。主として,不幸などを知らせる予言的な音をいう。前兆となる音。きねの音・念仏鉦の音などは死の前兆,騒音は火事などの前兆とされる。~nu ?ataN.前兆の音があった。
  2. 病人のある家などで,のこぎりの音・釘の音・その他縁起の悪い音を立てないようにすること。また,その期間。namaa~'jaN.今は音を禁止する期間だ。
  3. ?iNdumijamadumiと同じ。

ムヌクーイ munukuui (munukuui) ⓪ 名

  1. 物乞いをすること。

ムヌマイー munumaii (munumaii) ⓪ 名

  1. 精神異常で家出してゆくえ不明になること。神隠し。魔物に迷う意。mununi mutarijuNともいう。

ムムヌチ mumunuchi (mumunuci) ⓪ 名

  1. ももひき。

ムヌウミー munu umii (munu?umii) ⓪ 名

  1. 物思い。悲嘆に暮れること。

ムヌブゾー munubuzoo (munubuzoo) ⓪ 名

  1. [物奉行]廃藩前の役名。財務長官に当たる。zuuguniNsjuu[十五人衆]に属し,三人いた。

ムヌフシャ munufusha (munuhusja) ⓪ 名

  1. 物を欲しがること。物欲しそうにすること。また,食物を欲しがること。~sjuN.

ムヌガリー munugarii (munugarii) ⓪ 名

  1. 豚の飼料。

ムヌガタイ munugatai (munugatai) ⓪ 名

  1. 話。談話。物語は'Nkasimunugataiという。~sjuN.話をする。

ムヌグシ munugushi (munugusi) ⓪ 名

  1. 食物の好ききらいをすること。

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

むぬ

  • もの、ことば
  • Example phrases
    • むのー うさがみそーちー?
      (食事は召し上がりましたか)
    • むぬ うさがいが めんそーちー?
      (食事をお召し上がりにいらっしゃいましたか)
    • むぬ くぃーしどぅ わー うすー。
      (与えてくれる人こそが我が主人)
    • むのー かどーてぃどぅ いくさー ないる。
      (腹が減っては戦はできない)
    • かんげーてぃ むのー いり よー。
      (考えてものは言いなさいよ)
    • いーっくゎいーぶすくぬ ねーんぐとぅ むぬ いーよー っんぢゃし どー やー。
      (言い過ぎや言い不足がないようにものの言い方をしなさいよ)
    • っやーが むぬ いーしぇー、むぬ いー たなりぬ ねーらん、えーてぃん とぅーらんさ。
      (おまえのものの言い方はことばが足りなくて相手にも通じないよ)
    • むぬ ゆむしどぅ しぐとぅ。
      (おしゃべりが仕事)
    • むぬいーぢゅーさん。
      (ものの言い方がきつい)
    • むぬかちゃー
      (物書き、作家)
    • 、いちんさー
      (批評家)

むぬ いー ぐぃー

  • 話し声
  • Example phrases
    • まーからが やら わからんしが、 むぬいーぐぃーぬ ちかりーん。
      (何処からかはわからないが、話し声が聞こえる)

むぬ いー じょーじ

  • 話上手
  • Example phrases
    • むぬいーじょーじぬ っちゅぬ めーんかえー っちゅぬ ゆてぃ ちゅーん。
      (話し上手な人の前には人が寄ってくる)

むぬ いー たなり

  • ものの言い方
  • Example phrases
    • あれー むぬいーたなりぬ ねーん っちゅ なてぃ、っちゅおーえーぬ うふさん。
      (あの人はことば遣いがなっていない人なので、人とのけんかが多い)

むぬ いー はじみ

  • ことばを話始めること
  • Example phrases
    • むぬいーはじめー うぃなぐわらびが ふぇーさん。
      (ことばを話し始めるのは女の子が早い)

むぬ いりみ/っんぢり めー

  • 収入/支出
  • Example phrases
    • むぬいりみとぅ っんぢりめーぬ あーらん なてぃ じゃーふぇー やっさー。くばめー さんとー ならん。
      (収入と支出が合わなくなってやっかいなことだ。倹約しないといけない)

むぬ うじ

  • もの怖じ
  • Example phrases
    • あれー まーんぢん たーとぅん むぬうじ する っちょー あらん どー。
      (あの人は何処でも誰とも物怖じする人ではないよ)

むぬ うび

  • 記憶力
  • Example phrases
    • ちかぐろー むぬうび
      (=うびでー)
    • ぬ ねーん なとーん。
      (近頃は記憶力がなくなっている)

むぬ うみー

  • 思いつめること
  • Example phrases
    • あれー とぅるばいかーばい そーしが、ちむまゆいぬ あてぃ むぬうみーどぅ そーが やー?
      (あの人は心がうつろだけど、心の迷いがあって思いつめているのかねえ)

むぬ くくん あびー

  • ふくみ声
  • Example phrases
    • むぬくくんあびーや さんぐとぅ くちぇー あきてぃ あびれー。
      (ふくみ声はしないで口を開けて話しなさい)

*(参考)「くくん」は、「くくむん」(口にふくむ)の名詞形「くくみ」の変異形

むぬ じち

  • もの好き
  • Example phrases
    • うさきなーぬ びん まーから あちみたが? っやーや あんし むぬじち やてーる!
      (そんなにたくさんの瓶をどこから集めたのか。あなたはなんと物好きなことか)

むぬ まいー

  • 神隠し
  • Example phrases
    • むぬまいー さってぃ まやーさっとーる っちょー、まーが あっちょーら? ぬーが そーら? むさっとぅ わからんでぃ。
      (神隠しにあって惑わされている人はいったい何処を歩いているのか、いったい何をしているか、まったくわからないって)

むぬ ゆまー

  • おしゃべり
  • Example phrases
    • っやーや はてぃぬ むぬゆまー なてぃ くちからどぅ っんまりとーる。
      (あなたはたいへんなおしゃべりだからきっと口から生まれているんだね)

むぬ わしー

  • もの忘れ
  • Example phrases
    • あれー むぬわしーする くしぬ あてぃ ぬーんくぃーん してぃてぃ あっちょーん。
      (あの人はもの忘れがあっていつも何もかも捨てている)

むぬ われー

  • もの笑い
  • Example phrases
    • っちゅんかえー むぬわれー さらーんぐとぅ しー よー。
      (人には笑われないようにしなさいよ)

むぬ

  • 道理
  • Example phrases
    • あれー むのー うまーん、はてぃまく やん どー。
      (あの人は道理をわきまえない、乱暴者だよ)

むぬ あかしぇー

  • 謎解き
  • Example phrases
    • むぬあかしぇー やしが、はるぬ あかぢらーや ぬー やが? っやーや わかいみ? うれー ちでーくに やさ。
      (謎解きだが、畑の赤顔は何か。お前わかるか。それはニンジンだよ)

むぬ かんげー

  • 筋道をたてて考えること
  • Example phrases
    • っやーや いふぇー むぬかんげー しーねー うふっちゅ ないさ。
      (あなたは少し筋道をたてて考えることをしたら大人になるよ)

むぬ

  • 食べ物
  • Example phrases
    • なげー くちにーさたしが、ちかぐるから むぬ かむるぐとぅ なとーん。
      (長いこと食欲はなかったが、近頃からものを食べるようになっている)

*(参考)「くちにーさん」の反意語は「くちまーさん」(食欲が出て何でもおいしい)

むぬ くーい (むぬ くーやー〈乞食〉)

  • 物乞い
  • Example phrases
    • んかしぇー むぬくーい する っちゅぬ うふさたん。
      (昔は乞食が多かった)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アーシムヌ [⸢ʔaːʃi⸣munu] (名)

  • 酢の漬物、酢漬け。野菜や魚などを塩や味噌で混ぜる。「調和、塩安不<しほあふ>」『新撰字鏡』に「もの」がついて形成されたものか。
  • Example phrases
    • ⸢ダイクニ⸣ヌ ⸢アーシ⸣ムヌ
      [⸢daikuni⸣nu ⸢ʔaːʃi⸣munu]
      (大根の酢漬け)

アイブームヌ [⸣ʔai ⸢buː munu] (連)

  • あんなだもの。そのようにしているもの。そんなだもの。
  • Example phrases
    • ⸣アイ ⸢ブー ムヌ⸣ バーア⸢ズ⸣ ムニ ス⸢クン⸣カヤー
      [⸣ʔai ⸢buː munu⸣ baː ʔa⸢ʣu⸣ muni su̥⸢kuŋ⸣kajaː]
      (そんなだもの、私の言うことなんか聞くかな)

アイブムヌヌ [⸣ʔaibu ⸣mununu] (連)

  • あんな者<物>が。
  • Example phrases
    • ⸣アイブ ⸣ムヌヌ ⸣ヤク ⸣タトゥンカヤー
      [⸣ʔaibu ⸣mununu ⸣jaku ⸣tatuŋkajaː]
      (あんな者<物>が役に立つかなあ)

アイルムヌ [⸣ʔairu ⸣munu] (連)

  • そうであるのに。そうだのに。⸣アイ ヤ⸢ル⸣ ムヌ[⸣ʔai ja⸢ru⸣ munu](そうであるのに)の縮まった形。
  • Example phrases
    • ⸣アイル ⸣ムヌ ⸣ヌンティ ア⸢ザンワ
      [⸣ʔairu ⸣munu ⸣nunti ʔa⸢ʣaŋwa]
      (そうであるのに、何故言わないのか)

アウタムヌ [⸢ʔautamunu] (名)

  • 青い薪。生木の薪。生木を約30センチの長さに切って斧で割った薪。「青炊き物」の転訛したものか。サ⸢リタムヌ[sa⸢ritamunu](枯れた薪{EOS}枯れ木を割って薪としたもの)の対義語。ナ⸢マタム⸣ヌ[na⸢matamu⸣nu](生木の薪)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸢アウタムノー⸣ タ⸢ム⸣ヌダナヌ ⸢ウイ⸣ナ ⸢ヌーシティ カン⸣ソー シ⸢ミリ⸣バ
      [⸢ʔautamunoː⸣ ta⸢mu⸣nudananu ⸢ʔui⸣na ⸢nuːʃi̥ti kan⸣soː ʃi⸢miri⸣ba]
      (生木の薪は薪棚の上に乗せて乾燥させなさい)

アウッサリムヌ [⸢ʔaussari⸣munu] (名)

  • 生臭いもの。魚などの生臭いもの。
  • Example phrases
    • トゥ⸢カ⸣ザーイゾー ⸣メー イ⸢チバン⸣ヌ ⸢アウッサリ⸣ムヌ
      [tu̥⸢ka⸣ʣaːʔiʣoː ⸣meː ʔi⸢ʧiban⸣nu ⸢ʔaussari⸣munu]
      (カンランハギは、もう、一番の生臭いもの<魚>だ)

アウムヌ [⸢ʔaumunu] (名)

  • 青いもの。青物。生もの(未熟な物)。
  • Example phrases
    • ⸢ウーミ⸣ムノー ⸣ブリティ ⸢アウムヌノー⸣ ヌ⸢カ⸣シバ
      [⸢ʔuːmi⸣munoː ⸣buriti ⸢ʔaumunoː⸣ nu⸢ka⸣ʃiba]
      (熟れたものは捥いで、未熟のもの<青もの>は残しなさいよ)

アガプリムヌ [ʔa⸢gapurimunu] (名)

  • おお馬鹿もの。大たわけ。全くの気違い。プ⸢リムヌ[pu⸢rimunu](「狂れ者」の義{EOS}馬鹿者)に強意の接頭語ア⸢ガ[ʔa⸢ga](全くの{EOS}真の)が上接したもの。
  • Example phrases
    • ⸣アイブ ク⸢トゥ⸣バ ⸢シー ワー フン⸣トー ア⸢ガプリムヌ ユン⸣シェー
      [⸣ʔaibu ku̥⸢tu⸣ba ⸢ʃiː waː ɸun⸣toː ʔa⸢gapurimunu juŋ⸣ʃeː]
      (あんなことをし出かして、君は本当に大馬鹿者だよ)

アキナイムヌ [ʔa⸢kinai⸣munu] (名)

  • 商品。商いもの。
  • Example phrases
    • ア⸢キナイ⸣ムノー ⸢カッティニ⸣ トゥ⸢ル⸣ナ⸢ヨー
      [ʔa⸢kinai⸣munoː ⸢kattini⸣ tu⸢ru⸣na⸢joː]
      (商品は勝手に取るなよ)

アギムヌ [ʔa⸢gimunu] (名)

  • 揚げ物。てんぷら類。
  • Example phrases
    • ア⸢ギムヌ⸣ナー イ⸢ズティンプラ⸣ タクティンプラ ウンティンプラ、⸣ヤサイティンプラーラ イ⸢ズヌ⸣ マ⸢ルアギン アッ⸣タン
      [ʔa⸢gimunu⸣naː ʔi⸢ʣutimpura⸣ tḁkutimpura ⸣ʔuntimpura ⸣jasaitimpuraːra ʔi⸢ʣunu⸣ ma⸢ruagiːŋ ʔat⸣taŋ]
      (揚げ物には、魚芯てんぷら、蛸芯てんぷら、芋てんぷら、野菜てんぷらから魚の丸揚げもあった)
    • ア⸢ギムノー⸣ ノー⸢ンヤラバン⸣ ス⸢コーリ⸣バ
      [ʔa⸢gimunoː⸣ noː⸢ŋjarabaŋ su̥⸢koːri⸣ba]
      (揚げ物は何か<何でもいいから>準備しなさいよ)

アギムヌパシ [ʔa⸢gimunupaʃi] (名)

  • 揚げ物用の箸。さいばし(菜箸)。
  • Example phrases
    • ア⸢ギムヌパシェー⸣ ナー⸢ナー⸣シル ス⸢クラ⸣リ ⸢ブー
      [ʔa⸢gimunupaʃeː⸣ naː⸢naː⸣ʃiru su̥⸢kura⸣ri ⸢buː]
      (揚げ物用の菜箸は長く造られている)

アサムヌ [ʔa⸢sa⸣munu] (名)

  • 朝食。
  • Example phrases
    • ア⸢サ⸣ムヌ ッ⸢ふァーン⸣カー パ⸢タキシグ⸣トー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [ʔa⸢sa⸣munu f⸢faːŋ⸣kaː pḁ⸢takiʃigu⸣toː na⸢ra⸣nu]
      (朝食を食べないと畑仕事は出来ない)

アシゥカリムヌ [⸢ʔasï̥kari⸣munu] (名)

  • 預かり物。頼まれて保管している物。
  • Example phrases
    • ⸢アシゥカリ⸣ムノー ⸢バシキランドー⸣シ シゥカイ⸢トゥ⸣ トゥ⸢ドゥキ⸣リ⸢ダー
      [⸢ʔasï̥kari⸣munoː ⸢baʃi̥kirandoː⸣ʃi sï̥kai⸢tu⸣ tu⸢duki⸣ri⸢daː]
      (預かり物は忘れずにしっかり届けなさいよ)
    • ウ⸢キ⸣ナーラヌ ⸢アシゥカリ⸣ムヌ トゥ⸢ドゥ⸣キティ ⸢クイ
      [ʔu⸢ki⸣naːranu ⸢ʔasï̥kari⸣munu tu⸢du⸣kiti ⸢kui]
      (沖縄からの預かり物を届けて来ようね)

アジシキムヌ [ʔa⸢ʤiʃiki⸣munu] (名)

  • 調味料。塩、味噌、醤油、酢など。「味付け物」の義。
  • Example phrases
    • ア⸢ジシキ⸣ムノー キ⸢ササン⸣ヨーシ ス⸢ロー⸣シ シ⸢キ⸣リ
      [a⸢ʤiʃiki⸣munoː ki̥⸢sasaɲ⸣joːʃi su⸢roː⸣ʃi ʃi̥⸢ki⸣ri]
      (調味料は切らさないように、揃えておきなさいよ)

アシパリムヌ [ʔa⸢ʃipari⸣munu] (名)

  • 汗かき。よく汗をかく人。「汗走り者」の義。目下の者に対していう。⸣アシパラー[⸣ʔaʃiparaː](汗かき)ともいう。
  • Example phrases
    • ア⸢シパリ⸣ムヌ ヤ⸢ルンダ⸣ ナ⸢ツェー⸣ ン⸢メーマ ウーク⸣バン シ⸢グ⸣ アシ パ⸢リ⸣ス
      [ʔa⸢ʃipari⸣munu ja⸢runda⸣ na⸢ʧeː⸣ ʔm⸢meːma ʔuːku⸣baŋ ʃi⸢gu⸣ ʔaʃi pa⸢ri⸣su]
      (汗かきだから夏は少し動いてもすぐ汗をかく<汗が流れる>)

アシユーチムヌ [ʔa⸢ʃijuː⸣ʧimunu] (名)

  • 四つ足動物。「足四つもの」の義。牛、馬、豚、山羊などの動物。猪などの獣害を防ぐ呪文などで、直接に獣の名を言わずに間接的に表現するときに「アシユチャ」といって用いられる。
  • Example phrases
    • ア⸢シユー⸣チムヌヌ ⸢シー⸣シェー ⸢カンニン⸣ガイナー シゥ⸢カイヨーラン⸣セン
      [ʔa⸢ʃijuː⸣ʧimununu ⸢ʃiː⸣ʃeː ⸢kanniŋ⸣gainaː sï̥⸢kaijoːraŋ⸣ʃeŋ]
      (四つ足動物の肉は神事祭祀<神祈願の祭り>には使われなかった)

アチムヌ [ʔa⸢ʧi⸣munu] (名)

  • 熱いもの。炊き立ての熱い御飯、食物。
  • Example phrases
    • ア⸢チ⸣ムノー ⸢ピーラシ⸣ティ ッ⸢ふァイ⸣バ
      [ʔa⸢ʧi⸣munoː ⸢piːraʃi̥⸣ti f⸢fai⸣ba]
      (熱いものは冷まして食べなさい)

アッタルムヌ [⸢ʔat⸣tarumunu] (名)

  • 大切なもの。大事なもの。「可惜(あたら)もの」から転訛したもの。
  • Example phrases
    • ⸢アッ⸣タルムヌバ ッ⸢ふァイヤー⸣ サ⸢ムティ⸣ ヌンティ シ⸢ティッツァーシ⸣ シケーワ
      [⸢ʔat⸣tarumunuba f⸢faijaː⸣ sa⸢muti⸣ nunti ʃi̥⸢titʦaːʃi⸣ ʃi̥keːwa]
      (折角の大事な<勿体ない>ものを食べはしないで、何ゆえに捨てちらかしてあるのか)


    • あたらもの(可惜もの)
    • 」「~木に伐り行きつ安多良<アタラ>船木を。万、391」の転訛。 ⸢アッ⸣タル ⸣ムヌバ ミシー⸢ミシ⸣ シ⸢ティル⸣ シ⸢ター
      [⸢ʔat⸣taru ⸣munuba miʃiː⸢miʃi⸣ ʃi̥⸢tiru⸣ ʃi̥⸢taː]
      (あたら大事なものを、みすみす紛失したのか<捨ててしまったのか>)

アティナーンムヌ [ʔa⸢tinaːm⸣munu] (名)

  • 思慮分別のない者(幼児)。ア⸢ティナシ[ʔa⸢tinaʃi](思慮分別のない幼児)ともいう。
  • Example phrases
    • ア⸢ティナーン⸣ムヌヌ ⸢アーキ⸣バ ⸢キー⸣ シ⸢キ⸣リ⸢ヨー
      [ʔa⸢tinaːm⸣mununu ⸢ʔaːki⸣ba ⸢kiː⸣ ʃi̥⸢ki⸣ri⸢joː]
      (分別のない者<幼児>が歩き回っているから、気をつけなさいよ)

アトゥスクリムヌ [⸣ʔatusukurimunu] (名)

  • 遅れて作付けする作物。「後作り物」の義。
  • Example phrases
    • ⸣アトゥスクリムヌヌ ⸢ウン⸣ヌ イッ⸢ケナ ミーリティ⸣ イ⸢カス⸣ク サ⸢ニ⸣ヤワ⸢ツォー
      [⸣ʔatusu̥kurimununu ⸢ʔun⸣nu ʔik⸢kena miːriti⸣ ʔi⸢kasu̥⸣ku sa⸢ni⸣jawa⸢ʦoː]
      (後作付けの芋がたいそう稔ってなんと嬉しいことか)

Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect

Results from the [関連データ]南琉球八重山語宮良方言の名詞アクセント資料 [Kanren dēta] Minami Ryūkyū Yaeyama-go Miyara hōgen No meishi akusento shiryō ([Relevant Data] Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect), by Kenan Celik, Aso Reiko and Kohei Nakazawa, © CC BY-NC 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Miyara) ↔ Japanese, with basic English search

アサムヌ [asamunu] L (名)

  • 朝飯

キゥスゥムヌ [kɨ̥sɨmunu] F (名)

シキムヌ [ʃi̥kimunu] F (名)

  • 漬物。たくあん

タンキゥムヌ [taɴkɨmunu] F (名)

  • 短気者

ツゥキゥリゥムヌ [tsɨkɨrɨmunu] L (名)

  • 作物。農作物

ナマズゥラームヌ [namadzɨraːmunu] L (名)

  • 生意気者

ハリムヌ [harimunu] F (名)

  • 腫れ物

パリムヌ [parimunu] F (名)

  • 腫物

ファイムヌ [ɸaimunu] F (名)

  • 食べ物

フチャリゥムヌ [ɸutʃarɨmunu] L (名)

  • 腐れもの

ムヌ [munu] L (名)