X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define ma ま Meaning マ

Displaying results for ma (ma・ま・マ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Amami: Kikai)

(Noun) Salt

Ryukyu (Okinawa)

Where

Ryukyu (Yonaguni)

がい

(Noun) Bowl

Ryukyu (Okinawa)

がら

(Noun) Blood relation, blood relationship, blood relative

Ryukyu (Okinawa)

ぎさ

(Noun) Largeness, dimension, size

Ryukyu (Amami: Kikai)

しゅ

(Noun) Salt

Ryukyu (Okinoerabu)

はだ

(Noun) Tuna

Ryukyu (Kunigami: Nago)

(Noun) Big sister, older sister

Ryukyu (Yonaguni)

いすん

(Verb) To die, to perish, to pass away

Ryukyu (Yonaguni)

いるん

(Verb) To die, to perish, to pass away

Ryukyu (Okinawa)

ぎさん

(Sa-Adjective) Large, big

Ryukyu (Yoron)

どぅん

(Adverb) Normally, usually, habitually

Ryukyu (Yoron)

うん

(Noun) Sweet potato

Ryukyu (Tokunoshima)

ー【馬】

(Noun) Horse

Ryukyu (Okinawa)

めー【前】

(Noun) Front, in front, before; past, before, beforehand, prior; previous

Ryukyu (Okinawa)

むい【山・牟礼】

(Noun) Hill, mountain

Ryukyu (Yonaguni)

なー【名】

(Noun) Name

Ryukyu (Kunigami: Nakijin)

なー【蜷・蝸螺】

(Noun) Snail, pond snail

Ryukyu (Yonaguni)

ない【今】

(Noun, adverb) Now, at the present moment, currently

Ryukyu (Amami, Okinawa)

なん

(Pronoun) You, yourself

Ryukyu (Yonaguni)

んだ

(Pronoun) You, yourself

Ryukyu (Okinawa)

てぃん【天】

(Noun) Sky, heaven, heavens, welkin

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

アマ ama (?ama) ⓪ 名

  1. 阿真。«地»参照。

アマ ama (?ama) ① 名

  1. あそこ。あっち。あちら。kuma(ここ),?uma(そこ),maa(どこ)に対する。~kara caN.あそこから来た。
  2. あのかた。?ari(彼。彼女),?anuQcu(あの人)などの敬語。?amaamaa ?ujaNSeebiiga.あのかたはどなたでいらっしゃいますか。歌では,男から女をさしては?ari,女から男をさしては?amaと使いわけることがある。tukejahwiZamitiN tiru Cicija hwituCi,?ariN nagamijura kijunu suraja.[渡海や隔めても照る月や一つあれも眺めよら今宵の空や]海を隔てても照る月は一つ,彼女もながめているだろう今宵の空を。この歌を女が歌うときには,?amaN nagamijura(あのかたもながめているだろう)と変える。

マー ma- (ma-) 接頭

  1. 士族以上の男女の童名('warabinaa)につける美称の接頭辞。majamatuu[真山戸]('jamatuuという男の名を敬っていったもの),madamaCii[真玉津](女の名),masaNduu[真三郎](男の名)など。
  2. 真。真の・純粋のなどの意を表わす。mahwiru(真昼),majunaka(真夜中)。maa-となることもある。maaziN(真きび。toonuciNに対する)など。

マー maa (maa) ⓪ 名

  1. どこ。~kai?icuga.どこへ行くか。~kaiga.どちらへ(歩いて行く人へのあいさつ)。~nu'warabiga.どこの子供か。~nu maNgura.どの辺。~nu hwiN.どの辺。~haiga.どれほどよいかわからぬ(卑語)。hai-<hajuN。sibai'Nndazijaka,?uQsaga sisi kamee~haiga.芝居を見るより,それだけ肉を食った方がどれだけいいか知れない。
  2. どなた。だれ(taa)の敬語。~?ujaNSeebiiga.どなたでいらっしゃいますか。

マイ mai (mai) ① 名

  1. 競技の場合,故障が出て一時中止すること。野球などのタイムというのに似ている。~sjuN.タイムにする。namaa~'jaN.今はタイムだ。

マン man (maN) ⓪ 名

  1. つむぎ。つむぎ糸で織った絹布。

マン man (maN) ① 名

  1. 万。多数の意にもなる。

ーマー -maa (-maa) 接尾

  1. 密にある意の接尾辞。kiimaa(毛深いこと,毛深い人)。

アマイ amai (?amai) ⓪ 名

  1. 余り。余分。'NkasiNcunu kutubanee ?amaee neeN.昔の人のことばには無駄がない。

アマン aman (?amaN) ⓪ 名

  1. やどかり。節足動物の名。

アンマ anma (?aNma) ⓪ 名

  1. 元来はduumimiziなどという。按摩。また按摩を業とする者。

バマ bama (bama) ⓪ 名

  1. 浜。«地»参照。

フィマ fima (hwima) ① 名

  1. 暇。~kwijuN.暇をやる。休暇をやる。~?NzasjuN.暇を出す。解雇する。

ガマ gama (gama) ① 名

  1. 洞窟。ほら穴。その多くは鐘乳洞である。普天間と金武に有名なものがある。

ハマ hama (hama) ⓪ 名

  1. 浜。海浜。

ハマ hama (hama) ⓪ 名

  1. 浜《地》参照。

ジャマ jama (zama) ① 名

  1. 邪魔。さまたげ。

ジャマ jama (Zama) ① 名

  1. ざま。見たようす。Zamaa neeN.見苦しい。

カマ kama (kama) ⓪ 名

  1. 神谷。《地》参照。

カマ kama (kama) ① 名

  1. かまど。昔は石三つで作ったので?umiCimuN(かまどの神)という名がある。のち,土をこねて作るようになった。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

ま 【間】

Phrases

  • ~が悪いこと fijaruu
  • ~の悪い思いをする shukweeshuN,shukkweeshuN
  • ~の悪い思いをすること shiibuu,shiibuugeei

ま 【魔】

See also

Phrases

ま 【真】

まあ

まい 【舞い】

See also

まい 【毎】

まい 【枚】

まう 【舞う】

See also

まえ 【前】

See also

Phrases

まえ 【前】

まお 【真苧】

まき 【薪】

See also

まき 【槇】

Phrases

まく 【巻く】

まく 【蒔く】

まく 【幕】

Phrases

まけ 【負け】

See also

まげ 【髷】

Phrases

まご 【孫】

まし

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

まる ばい

  • 下半身のまる出し

ま〜

  • Example phrases
    • またんかー/まむこー
      (真向かい)
    • 、まゆなか
      (真夜中)
    • 、まふぃるま
      (真昼間)
    • 、まふぇー
      (真南)
    • 、まにし
      (真北)
    • 、まあがり
      (真東)
    • 、まいり
      (真西)
    • いったー やしちぬ まにしぇー まー なとーが?
      (あなたの家の真北はどこになっているの)
    • あったー やーぬ またんかーや うみ なとーん。
      (あの人の家の真向かいは海になっている)

まー

  • 何処

まー がな

  • 何処か
  • Example phrases
    • まるけーてぃーなーや まーがな とぅーさんかい いちぶしく ないん。
      (時々はどこか遠くへ行きたくなる)
    • ぢー こーてぃ どぅーぬ やー ふかなやーんでぃ うむとーしが、まーがな ゐー とぅくろー ねーんがやー?
      (土地を買って自分の家を建てようと思っているが、何処かいいところはないかねえ)

まー むてぃー

  • どの方角
  • Example phrases
    • アンテナや まーむてぃーんかい んかーしーねー テレビや ゆー うちーがやー?
      (アンテナはどの方角に向けたらテレビはよく映るのかねえ)

まー りかー

  • どの辺
  • Example phrases
    • くしながねー まーりかーぬ うぃーごーさが?
      (背中はどの辺がかゆいの)
    • あぬ まーさ すばやーや まーりかーんかい あが?
      (あのおいしいそば屋はどのへんにあるの)

まーい

  • 毬、球
  • Example phrases
    • くぬ ぼーじゃーや みるくぬぐとぅ くぇーてぃ だちやっさん やー。
      (この赤ちゃんは弥勒のように太って抱きやすいね)
    • なまぬ わらびんちゃーや まーいうちぇー さん、まーい なぎたい、とぅばちゃい、きっちゃい する スポーツんかい はまとーん。
      (今の子どもたちは毬つきはしない、毬を投げたり、飛ばしたり、蹴ったりするスポーツに夢中になっている)

まーいん (まーたん、まーらん、まーてぃ)

  • 回る、すっかり〜の状態になる
  • Example phrases
    • きーむさーぬ なーぬ はーちぬ はんた いくけーん まーいあっちょーしが、んーぢゅる っちょー みーまーいんねー すさ。
      (毛虫が庭の鉢の縁を何度も歩きまわっているが、見ている人は目が回るようだ)
    • くむぬ まっくーるー なてぃ あみぬ ふいぎさー/ふいがたー まーとーん。
      (雲が真っ黒くなって雨が降りそうな気配である)
    • うやんかい ぬらーってぃ なちぎさー/なちがたー まーとーん。
      (親に叱られて泣きそうな気配である)
    • うぃきがびけーぬ がっこーや ふぃじゅるかんじゃー まーとーてぃ、うぃなぐぬ しんしーや いちぶさー さんでぃ。
      (男子校は女っ気がなくて、女性の先生は行きたくないって)

*(参考)がまぬ なーかんかい いーんでぃ さくとぅ、ふぃじゅるかんぢゃー さーに ちむ いふなー なたん(洞窟に入ろうとしたので、寒さにぞくっとして気分がおかしくなった)

まーい

  • 周り
  • Example phrases
    • はなりじまとぅか、いなかんぢぇー ふんしーとぅかぬ かかわいから むらぬ まーいや ふくぢっし かくどーん。
      (離島や田舎では風水などの関係で村の周りは福木で囲んでいる)
    • ありとぅ わんとー とぅしぇー ちゅまーい ちがいん。
      (あの人と私は歳は一回り違う)

まーおーふぁー

  • けしあざみ
  • Example phrases
    • まーおーふぁーや ふぃどぅみさちんかい ぐじゅぐじゅ みーとーしが、んぢぇー ちーちきらんねー てぃーふぃさ やますん。
      (けしあざみは辺戸岬に群生しているが、棘は気をつけないと手足をケガするよ)

まーぐー

  • 皺の寄ったもの
  • Example phrases
    • とぅし とぅいねー んな まーぐー ないしが、うれー わっさる むのー あらん、っんぶらーさる むんどぅ やる。
      (歳をとると皆しわが寄ってしまうが、それは悪いものではない、重みのあるものである)
    • ちんぬ まーぐー そーしが、アイロンっし ぬばちから ふかんかい っんぢらんねー ふーぢぇー ねーん どー。
      (服にシワができているが、アイロンで伸ばしてから外出しないとみっともないよ)

まーぐー ぢら

  • しわくちゃ顔
  • Example phrases
    • ブルドックんでぃーる いのー まーぐーぢらっし いっぺー えーそーむち やん。
      (ブルドックという犬はしわくちゃ顔をしてとても愛嬌がある)

まーぐー ふぃーぐー

  • しわくちゃ
  • Example phrases
    • あとぅから ゆむる っちゅん をぅくとぅ しんぶのー
      (=じーがめー)
    •  まーぐーふぃーぐー なすな けー。
      (後から読む人もいるので新聞はしわくちゃにするなよ)
    • ちんぬ まーぐーふぃーぐー そーくとぅ のーしぇー。
      (着物がしわがよっているので直しなさい)

まーじぇー

  • くつわ虫
  • Example phrases
    • やーぬ まーがなんかい まーじぇーぬ をぅしが、ゆなか ないねー まぎなち すくとぅ さーはごーさん。
      (家のどこかにくつわ虫がいるが、夜中になると大きな音で鳴くので気味が悪い)

まーじゃーくーじゃー

  • しわくちゃ
  • Example phrases
    • くぬ とぅし なれーから ちらん まーじゃーくーじゃー ないさ。
      (この歳になってからは顔もしわくちゃになるよ)
    • たーがなが わん てーしちな むん まーじゃーくーじゃーっし うっちゃんぎてーたん。
      (誰かが私の大切なものをしわくしゃにして投げ捨ててあった)

まーす

  • Example phrases
    • あぐにぬ まーす ちかいーねー、ちゃぬ よーな むん やてぃん まーく ないんでぃ いらっとーん。
      (粟国の塩を使うと、どのようなものでもおいしくなると言われている)

まーす みじ

  • 塩水
  • Example phrases
    • やなむん はんする ばーねー からまーす やかー まーすみじぇー まし やんでぃ。
      (邪気をはずす場合にはただの塩よりも塩水がいいって)

まーす にー

  • 塩煮
  • Example phrases
    • なーびんかい まーすみじ いってぃ たぢーねー、いゆ まるまま いってぃ にち、まーすにーっし かみーねー いっぺー まーさん。
      (鍋に塩水を入れて沸騰すると、魚を丸ごと入れて煮て、塩煮にして食べるととてもおいしい)

まーすん (まーちゃん、まーさん、まーち)

  • 死亡する、回す
  • Example phrases
    • あぬ っちょー けーまーちゃしが、っやーや わからんどぅ あてぃー? だべー っんぢー?
      (あの人は亡くなったが、あなたは知らなかったの。告別式は行ったのか)

*(参考)みーくーゆん(亡くなる)、みーうてぃーすん(亡くなる)、とーんかい はちゃん(亡くなった)、をぅらん ないん(亡くなる)、しぬん((動物が)死ぬ)

まーたかだーかー

  • 肩車
  • Example phrases
    • うぃきがぬ うやんかい まーたかだーかー さってぃ すねー んーちゃるくとぅ なま ちきてぃ うびとーん。
      (父親に肩車されてパレードを見たことを今でも覚えている)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アーザマ [ʔaː⸢ʣa⸣ma] (名)

  • 三兄。「小兄」の義。⸢アー⸣ザ[⸢ʔaː⸣ʣa](兄)に、-マ[-ma](小さいもの{EOS}指小辞)が付いて形成された語。親族名称、呼称。
  • Example phrases
    • ⸢バン⸣テヌ アー⸢ザ⸣マー イッ⸢ケン ウイゾー⸣ジ⸢ダー
      [⸢ban⸣tenu ʔaː⸢ʣa⸣maː ʔik⸢keŋ ʔuiʣoː⸣ʤi⸢daː]
      (私の家の三兄は非常に泳ぎ上手だよ)
    • アー⸢ザ⸣マー ⸢ギューチ⸣ ナロー⸢ル⸣ワ
      [ʔaː⸢ʣa⸣maː ⸢gjuːʧi⸣ naroː⸢ru⸣wa]
      (三兄はいくつになられますか)

アースクリジマ [⸢ʔaːsu̥kuri⸣dʒima] (名)

  • 粟を生産する島。水田がなく、米作の出来ない粟作の島。⸢アー⸣ジマ[⸢ʔaː⸣dʒima](粟島)ともいう。
  • Example phrases
    • タ⸢キ⸣ドゥン フ⸢シ⸣マーヤ ⸢アースクリ⸣ジマティ ア⸢ザリ アー⸣バ ム⸢トゥ⸣バシー ス⸢ク⸣ロール
      [tḁ⸢ki⸣duŋ ɸu̥⸢ʃi⸣maːja ⸢ʔaːsu̥kuri⸣dʒimati ʔa⸢ʣari ʔaː⸣ba mu⸢tu⸣baʃiː su̥⸢ku⸣roːru]
      (竹富、黒島は粟作り島といわれ、粟を中心に耕作しておられる)

アーパーマ [ʔaː⸢paː⸣ma] (名)

  • 老婆。お婆さん。-マ[-ma]は指小辞。親愛の情を示す。親しみをこめた表現。
  • Example phrases
    • ⸢ウン⸣ネーナ アー⸢パーマ⸣ヌ ⸢オー⸣ルン
      [⸢ʔun⸣neːna ʔaː⸢paːma⸣nu ⸢ʔoː⸣ruŋ]
      (その家にお婆さんがおられる)
    • ⸢カン⸣ネナー ⸢コー⸣グマガリ アー⸢パーマ⸣ヌ ⸢オーッ⸣タン
      [⸢kan⸣nenaː ⸢koː⸣gumagari ʔaː⸢paːma⸣nu ⸢ʔot⸣taŋ]
      (あの家には腰の曲がった老婆がおられた)

アーラマイズニ [⸢ʔaːramaiʣuni] (名)

  • (海底地名)。「東前曽根」の義。鳩間島の南面約500メートルの海中に発達した珊瑚礁の東側に分れて発達形成された曽根。この曽根は、ナ⸢カヌ⸣スニ[na⸢kanu⸣suni](中の曽根)へと続く。⸣スニ[⸣suni](曽根)とは、大潮の時にも珊瑚礁は海面に現れない所で、海底の珊瑚礁を言う。この曽根とタ⸢カ⸣ビー[tḁ⸢ka⸣biː](高干瀬)の間に約60メートルのフ⸢チ[ɸu̥⸢ʧi](津口)がある

アーリンーマ [⸢ʔaːrimːma] (名)

  • 暴れ馬。気性の荒い馬。鳩間島には馬は育たないという伝承がある。神様が馬に跨って御嶽から御嶽へと回っておられるので、それに遭遇すると馬が暴れて⸢カンアタ⸣ル[⸢kanata⸣ru](神当り、神罰)するという。昔から現在に至るまで鳩間島で馬が飼われたことはないという

アイダチェーマ [ʔaida⸢ʧeː⸣ma] (名)

  • 小槌。木工用の小槌。
  • Example phrases
    • アイダ⸢チェー⸣マ カ⸢リ⸣ クーバ
      [ʔaida⸢ʧeː⸣ma ka⸢ri⸣ kuːba]
      (小槌を借りてきなさい)

アイマ [⸢ʔai⸣ma] (名)

  • 合間。連続した物事のとぎれた間。⸣マドゥ[⸣madu](間遠)ともいう。
  • Example phrases
    • ア⸢ミ⸣ヌ ⸢アイマアイ⸣マナール パ⸢タキシグ⸣トゥン ⸣ナル
      [ʔa⸢mi⸣nu ⸢ʔaimaʔai⸣manaːru pḁ⸢takiʃigu⸣tuːn ⸣naru]
      (雨の合間合間にしか畑仕事はできない<合い間合間にこそ畑仕事も出来る>)
    • シ⸢グトゥヌ アイ⸣マナー ⸢マーリ⸣キー ミリッ⸢ふィーリ
      [ʃi⸢gutunu ʔai⸣manaː ⸢maːri⸣kiː mirif⸢fiːri]
      (仕事の合間に回ってきて見てくれ)

アイマールン [⸢ʔaimaː⸣ruŋ] (他動)

  • 謝る。謝罪する。
  • Example phrases
    • ⸢ワー アイマー⸣ルカー ⸢バン⸣ヌン ⸢アイマー⸣ルン
      [⸢waː ʔaimaː⸣rukaː ⸢ban⸣nuŋ ⸢ʔaimaː⸣ruŋ]
      (君が謝ったら私も謝る)
    • ⸢アイマー⸣リ ⸣ミサカー ⸢アイマー⸣ル ⸣クトー ⸣ナルン
      [⸢ʔaimaː⸣ri ⸣misakaː ⸢ʔaimaː⸣ru ⸣ku̥toː ⸣naruŋ]
      (謝って良ければ謝ることはできる)
    • ⸢ドーン⸣グ ヤ⸢ブ⸣リティ ⸢アイマー⸣ルンティ ウ⸢ムータン⸣ドゥ イ⸢ザリター アイマーラン⸣シェン
      [⸢doːŋ⸣gu ja⸢bu⸣riti ⸢ʔaimaː⸣runti ʔu⸢muːtan⸣du ʔi⸢ʣaritaː ʔaimaːraŋ⸣ʃeŋ]
      (道具を壊して、謝ろうと思ったが、叱られたので謝らなかった)
    • ⸣バーラ ⸢アイマー⸣リ ⸣ミサカー ⸢アイマー⸣ル ⸣クトー ⸣ナルン
      [⸣baːra ⸢ʔaimaː⸣ri ⸣misakaː ⸢ʔaimaː⸣ru ⸣ku̥toː ⸣naruŋ]
      (私から謝ってよければ謝ることは出来る)
    • ⸢アイマー⸣レー ⸣ミサムヌ
      [⸢ʔaimaː⸣reː ⸣misamunu]
      (謝ればいいのに)
    • ⸢パー⸣ク ⸢アイマー⸣リ
      [⸢paː⸣ku ⸢ʔaimaː⸣ri]
      (早く謝れ)

アイマチ [⸢ʔaima⸣ʧi] (名)

  • {PoS_1}あやまち(過ち)。失敗。「誤錯、安夜末覩(あやまつ)」『華厳音義私記』の転訛したもの。

アイマチ [⸢ʔaima⸣ʧi] (感)

  • {PoS_2}ごめん。
  • Example phrases
    • ⸢アイマ⸣チ⸢ナー アイマ⸣チ⸢ナー [⸢ʔaima⸣ʧi⸢naː ʔaima⸣ʧi⸢naː] (ごめんねえ、ごめんねえ)。 ⸢アイマ⸣チ ⸢ダー [⸢ʔaima⸣ʧi ⸢daː] (ごめんよ<あやまちだよ>)。本来は、⸢バー⸣ル ⸢ワッ⸣サ ⸢アイ⸣マチ⸢ナー ⸣ヌビ ッ⸢ふィーリ⸣ダー[⸢baː⸣ru ⸢was⸣sa ⸢ʔaima⸣ʧi⸢naː ⸣nubi f⸢fiːri⸣daː](私が悪い{EOS}ごめんよ{EOS}堪忍してくれよ)という

アイマチスン [⸢ʔaima⸣ʧi ⸢suŋ] (連)

  • 謝る。「過ちする」の義。
  • Example phrases
    • ⸢パー⸣ク ⸢アイマ⸣チ ⸢シー⸣ クー
      [⸢paː⸣ku ⸢ʔaima⸣ʧi ⸢ʃiː⸣ kuː]
      (早く謝って<過ちして>こい)

アイマルン [⸢ʔai⸣maruŋ] (他動)

  • 謝る。詫びる。謝罪する。老年層は⸣ワキ ⸢スン[⸣waki ⸢suŋ](謝る{EOS}詫びる)を多用する。
  • Example phrases
    • ⸢アイ⸣マルンカヤーティ ウ⸢ムータ⸣ヌ ク⸢ヌ⸣ ッ⸢ふァー アイマラン⸣バン
      [⸢ʔai⸣maruŋkajaːti ʔu⸢muːta⸣nu ku⸢nu⸣ f⸢faː ʔaimaram⸣baŋ]
      (謝るかと思ったが、この子は謝らないよ)
    • ⸢アイ⸣マリ ⸣ミサカー ⸢アイ⸣マル⸣クトー ⸣ナルン
      [⸢ʔai⸣mari ⸣misakaː ⸢ʔai⸣maru ⸣ku̥toː ⸣naruŋ]
      (謝って良ければ謝ることは出来る)
    • ⸢パー⸣ク ⸢アイ⸣マレー ⸣ミサムヌ
      [⸢paː⸣ku ⸢ʔai⸣mareː ⸣misamunu]
      (早く謝れば良いのに)
    • ⸣ドゥーシ ⸢アイ⸣マリバ
      [⸣duːʃi ⸢ʔai⸣mariba]
      (自分で謝れよ)

アウマミ [⸢ʔaumami] (名)

  • (植)青大豆。
  • Example phrases
    • ⸢アウマミ⸣ ブリキー バ⸢カシ ッふァー⸣ディー
      [⸢ʔaumami⸣ burikiː ba⸢kaʃi ffaː⸣diː]
      (青大豆を捥いできて炊いて食べようよ)

アガガマジ [ʔa⸢gagamadʒi] (名)

  • 赤い髪。頭髪の赤いもの。
  • Example phrases
    • カ⸢ムラーマ⸣ヌ ア⸢ガガマジェー⸣ ヌーシ ス⸢ク⸣ローッタカヤー
      [ka⸢muraːma⸣nu ʔa⸢gagamadʒeː⸣ nuːʃi su̥⸢ku⸣roːttakajaː]
      (カムラーマの赤い髪は何で作られたのかなあ)

アガシヌマール [ʔa⸢gaʃinumaːru] (名)

  • (動)魚の名。和名、みやこてんぐ。シ⸢ヌマー⸣ル(てんぐはぎ)の仲間で、尾びれの付け根部分に橙色の斑点がある。
  • Example phrases
    • ア⸢ガシヌマールン⸣ シ⸢ヌマール⸣トゥ ユ⸢ヌ⸣ムヌ
      [ʔa⸢gaʃinumaːru⸣ ʃi⸢numaːru⸣tu ju⸢nu⸣ munu]
      (みやこてんぐも、てんぐはぎと同じものだ)
    • ア⸢ガシヌマールン⸣ シ⸢ヌマール⸣トゥ ユ⸢ヌ⸣ トンナール ⸢ブー
      [ʔa⸢gaʃinumaːruŋ⸣ ʃi⸢numaːru⸣tu ju⸢nu⸣ tonnaːru ⸢buː]
      (ミヤコテングもテングハギと同じところにいる)

アカシマー [⸣ʔakaʃimaː] (名)

  • 赤縞布。赤褐色の絣(かすり)の入った布。染料の⸢クール[⸢kuːru](ソメモノイモ{EOS}黄櫨)を用いて赤褐色の絣を染め、赤縞模様に織り上げた布。
  • Example phrases
    • ⸣アカシマーヌ ⸢グイ⸣フ ウ⸢リ⸣ ウ⸢サミ⸣ルカー ブ⸢ドゥルバ シー⸣ ヨイ ⸢ソーッ⸣タツォー
      [⸣ʔakaʃimaːnu ⸢gui⸣ɸu ʔu⸢ri⸣ ʔu⸢sami⸣rukaː bu⸢duruba ʃiː⸣ joi ⸢soːt⸣taʦoː]
      (赤縞布の御用布を織って納めたら踊りをしてお祝いをされたそうだ)

アガジンナーマ [ʔa⸢gaʤinnaː⸣ma] (名)

  • 小額の赤銭。小額の銅貨。小銭。
  • Example phrases
    • ⸢ナー⸣マ
      [⸢naː⸣ma]
      (接尾指小辞)
    • 鳩間方言の接尾指小辞は、上接語の末尾が-ン
      [-ŋ]
      で終わる場合、⸢-ナー⸣マ[⸢-naː⸣ma]となり、上接語の末尾母音が-イ[-i]の場合は、⸢-エー⸣マ[⸢-eː⸣ma]、例、フ⸢ネー⸣マ[ɸu⸢neː⸣ma](小さな舟)
    • 、上接語の末尾母音が-ウ
      [-u]
      の場合は、⸢-オー⸣マ[⸢-oː⸣ma]、例パ⸢コー⸣マ[pa⸢koː⸣ma](小さな箱)
    • 、上接語の末尾母音が-ア
      [-a]
      の場合は、⸢-アー⸣マ[⸢-aː⸣ma]となる。例、パ⸢ナー⸣マ[pa⸢naː⸣ma](小さな花)
    • また、上接語の末尾母音が連母音⸢-アイ
      [⸢-ai]
      の場合は、⸢-ヤー⸣マ[⸢-jaː⸣ma]となり、例、ガイ⸢ヤー⸣マ[gai⸢jaː⸣ma](小匙)
    • 、連母音⸢-アウ
      [⸢-au]
      の場合は⸢-ワー⸣マ[⸢-waː⸣ma]となる。例、バウ⸢ワー⸣マ[bau⸢waː⸣ma](小さな棒)

アガッふァーマ [ʔa⸢gaffaː⸣ma] (名)

  • 赤子。赤ん坊。
  • Example phrases
    • ⸣アイニ ⸢ピー⸣ヤムヌ ア⸢ガッふァーマ⸣バ ミ⸢チェー⸣ ン⸢ザ⸣スンティ ⸢アー⸣クツォー
      [⸣ʔaini ⸢piː⸣jamunu ʔa⸢gaffaːma⸣ba mi⸢ʧeː⸣ ʔn⸢ʣa⸣sunti ⸢ʔaː⸣kuʦoː]
      (あんなに寒いのに、赤ん坊を道に連れ出そうとしているそうだ)

アガッふァーマ [ʔa⸢gaffaː⸣ma] (名)

  • 赤子(あかご)。
  • Example phrases
    • ア⸢ブ⸣ジェー トゥ⸢シ⸣ トゥ⸢ローッ⸣ター ア⸢ガッふァーマ⸣ンカタチニ ⸢フンダイ シーオー⸣ル
      [ʔa⸢bu⸣dʒeː tu⸢ʃi⸣ tu⸢roːt⸣taː ʔa⸢gaffaːma⸣ŋ kḁtaʧini ⸢ɸundai ʃiː ʔoː⸣ru]
      (おじいさんは年をとられたので赤子のようにわがままなこと<したい放題>をしておれられる)

アカバニカマサー [ʔa⸢kabanikamasaː] (名)

  •  (動)魚の名。和名、オオメカマス(体長約50センチ)の細長い魚。
  • Example phrases
    • パ⸢ニビキ⸣シン ア⸢カバニカマサー ホー⸣ソーッタン
      [pa⸢nibiki⸣ʃiŋ ʔa⸢kabanikamasaː hoː⸣soːttaŋ]
      (引縄釣でもオオメカマスを釣りあげられた)

Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect

Results from the [関連データ]南琉球八重山語宮良方言の名詞アクセント資料 [Kanren dēta] Minami Ryūkyū Yaeyama-go Miyara hōgen No meishi akusento shiryō ([Relevant Data] Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect), by Kenan Celik, Aso Reiko and Kohei Nakazawa, © CC BY-NC 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Miyara) ↔ Japanese, with basic English search

アザリゥ [adzarɨ] F (名)

  • ヤエヤマノイバラ

ウイピゥトゥ [uipɨ̥tu] L (名)

  • 年寄り。老人

ウフヤー [uɸujaː] L (名)

  • 母屋

ウヤギ [ujagi] L (名)

  • 金持ち

ガーラ [gaːra] L (名)

  • カスミアジ。シマアジ

サーフ [saːɸu] F (名)

  • 作法

ザームツ [dzaːmutsu] L (名)

ジュン [dʒuɴ] F (名)

  • 正常

ジンカニモーキ [dʒiɴkanimoːki] L (名)

  • 金儲け

タニ [tani] L (名)

  • 男性の性器

チュラカーギ [tʃurakaːgi] L (名)

  • 美人

ナサキ [nasaki] L (名)

  • 情け。人情

ナタ [nata] L (名)

ナバ [naba] L (名)

  • キノコ。シイタケ。マツタケ

バダ [bada] L (名)

  • おなか。腹

ビギドゥン [bigiduɴ] F (名)

ビギピビジャ [bigipibidʒa] F (名)

  • 雄ヤギ

ピトゥ [pi̥tu] F (名)

  • 人。人間。他人

フツゥマ [ɸu̥tsɨma] L (名)

  • 黒島

マーウリゥ [maːurɨ] F (名)

  • マクワウリ

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

(Common Noun)

  1. Demon; Devil; Evil spirit; Evil influence

(Common Suffix)

  1. Someone who (habitually) performs some (negative) act

(Common Noun)

  1. Space; Room; Time; Pause

(Prefix)

  1. Just; Right; Due (east)

(Noun)

  1. Pure; Genuine; True

  1. Truth

(Common Adverb)

  1. Just (e.g. "just wait here"); Come now; Now, now

  1. Tolerably; Passably; Moderately; Reasonably; Fairly; Rather; Somewhat

  1. Well...; I think...; It would seem...; You might say...; Hmmm, I guess so...

(Common Interjection)

  1. Oh!; Oh dear!; Oh, my!; Wow!; Goodness gracious!; Good heavens!
    Female term or language

ねえさんあねさん姉さん姐さん

(Common Noun)

  1. Elder sister
    Honorific or respectful (sonkeigo) language

  1. (Vocative) young lady

  1. Miss (referring to a waitress, etc.)

  1. Ma'am (used by geisha to refer to their superiors)

おねえさんお姉さんお姐さん御姉さん御姐さん

(Common Noun)

  1. Elder sister
    Honorific or respectful (sonkeigo) language

  1. (Vocative) young lady

  1. Miss (referring to a waitress, etc.)

  1. Ma'am (used by geisha to refer to their superiors)

  1. Older girl (no relation)

麻姑

(Noun)

  1. Ma Gu; Legendary Taoist immortal with long talon-like fingernails

  1. Backscratcher

はあっはーッハーッ

(Interjection)

  1. Yes sir; Yes ma'am

ぎょう

(Noun)

  1. Classification for Japanese verb with the dictionary form ending in "mu"; "ma" column or row of the kana syllabary

はとむぎハトムギはと麦鳩麦

(Noun)

  1. Adlay (Coix lacryma-jobi var. ma-yuen); Job's tears; Coixseed; Tear grass; Adlai
    Word usually written using kana alone

やりにげやり逃げ遣り逃げ

(Noun)

  1. Breaking off contact with someone after having sex with them; Wham-bam-thank-you-ma'am; Hit it and quit it; Fuck and chuck
    Slang / Vulgar expression or word

おばさん小母さん

(Noun)

  1. Old lady; Ma'am (vocative)
    Familiar language / Word usually written using kana alone

チョゴリ・チョゴリ

(Noun)

  1. Chima jeogori; Chi'ma chogori; Costume traditionally worn by Korean women

ぶんがくしゅうし文学修士

(Noun)

  1. Master of Arts; MA

たんいりょうきんくいき単位料金区域

(Noun)

  1. Message area; MA

Wikidata

Possible matches from Wikipedia’s Wikidata, © Creative Commons Attribution-ShareAlike License

Search languages: English ↔ Japanese

【MA】

MA

【ま】 — ま、マは、日本語の音節のひとつであり、仮名のひとつである。1モーラを形成する。五十音図において第7行第1段(ま行あ段)に位置する。... [more]

Ma (kana)

Not what you were looking for? Try using a different spelling or check out the suggestions below?:

言葉の助言: