X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define kuru くる Meaning クル

Displaying results for kuru (kuru・くる・クル) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

くるすん【殺すん】

(Verb) To kill, to sacrifice; to hit, to strike, to beat, to punish

Ryukyu (Kunigami: Nakijin, Kunigami: Benoki)

くるぐむ【黒雲】

(Noun) Dark clouds

Ryukyu (Yoron)

くる

(Noun) Threadsail filefish (Stephanolepis cirrhifer); Clown triggerfish (Balistoides conspicillum)

Ryukyu (Yaeyama: Ishigaki)

あますくる

(Noun) Head

Ryukyu (Amami)

くるかねィ

(Noun) Iron

Ryukyu (Okinawa)

くるまやー【黒まやー・黒猫】

(Noun) Black cat

Ryukyu (Okinawa)

ゆくいどぅくる【ゆくい処・ゆくい所】

(Noun) Rest area, rest spot

Ryukyu (Okinawa, Yamatu)

なんくるないさ

(Expression) Everything will be all right, it will all work out one way or another

Ryukyu (Yoron)

ゆしちゃぷくる

(Noun) Threadsail filefish (Stephanolepis cirrhifer); Titan triggerfish (Balistoides viridescens)

Ryukyu (Okinawa)

ちゅーん【来ゅーん・来ん】

(Verb) To come

Ryukyu (Okinawa)

いばさん

(Sa-Adjective) Cramped, constricted, tight, small

Ryukyu (Okinawa)

なーちゃ

(Noun, adverb) Next day

Ryukyu (Okinawa)

あんまさん

(Sa-Adjective) Troublesome, difficult, inconvenient

Ryukyu (Okinawa)

ちゅくいん【作いん】

(Verb) To make, to produce

Ryukyu (Yamatu)

わじわじ・ワジワジ

(Noun, Adverb) Mad, angry, angrily, frustrated

Ryukyu (Okinawa)

あんだぐち【油口】

(Noun) Compliment, flattery, commendation, praise; fawning, sucking up, obsequiousness; incessant talking, prattle, jabber

Ryukyu (Okinawa)

わじわじー・ワジワジー

(Adverb) Mad, angry, angrily, enraged, ragingly

Ryukyu (Kunigami: Benoki)

っちくいん【作いん】

(Verb) To make, to produce

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

クル kuru (kuru) ① 名

  1. ころ。時分。'waaga'wakasataru kuroo.わたしの若かったころは。?ikuCinu~.何歳のころ。

ークル -kuru (-kuru) 接尾

  1. 「自身で」の意を表わす接尾辞。英語の-selfに似ている。'waNkuru(わたし自身で),duukuru(自分自身で),?uNzukuru(あなた自身で),?jaNkuru(おまえ自身で),?arikuru(彼自身で),naNkuru(おのずから),?amanu ?uNzukuru(あの方御自身で),taruukuru(太郎自身で)など。

クルン kurun (kuruN) ① 名

  1. ころも。僧衣。

クルー kuruu (kuruu) ⓪ 名

  1. 黒。黒色。また,黒いもの。
  2. 反対党。正統派(siruu)に反対するもの。
  3. 特に,明治の廃藩時代に,明治政府に反対し,旧制度維持をもくろんだ頑固党をいう。husaNsii(不賛成)ともいい,明治政府支持の開進派(siruuまたはsaNsii)に対する。明治の末ごろまでも髪を切らず,?usjuganasiimee(琉球王)をたたえた。

フクル fukuru (hukuru) ⓪ 名

  1. 袋。

ククル kukuru (kukuru) ⓪ 名

  1. 心。精神。心情。意志。cimu(肝・心)と意味はほとんど同じだが,cimuを多く用いる。~nu'NkaaN.心が向かない。しようとする意志がない。~nunuriraN.気乗りがしない。また,納得しない。~?uci?akijuN.心を打ちあける。~nu sibasaN.心が狭い(cimunu sibasaNともいう)。~nu suku.心の底(cimunu sukuともいう)。~nu tuukiraN.心が解けない,釈然としない(cimunu tuukiraNともいう)。~'jurusjuN.安心する,心をゆるめる(cimu'jurusjuNともいう)。kukuroo 'jurusaraN.安心できない。

クルマ kuruma (kuruma) ⓪ 名

  1. 製糖場の圧搾車。
  2. 車。車輪。また,荷車・人力車など,車のついた運送具。もとは1.以外にはkurumaと名のつくものは,ほとんどなかったようである。

トゥクル tukuru (tukuru) ① 名、接尾

  1. 所。場所。
  2. その土地。~nu Qcu.その土地の人。
  3. (接尾)人を敬って数えるときに用いる接尾辞。cutu-kuru(おひと方),tatukuru(おふた方),?ikutukuru(御幾方)など。

ーグクル -gukuru (-gukuru) 接尾

  1. …のようなこと。また,…のようなつもり。…のような気持。coodeegukuru(兄弟のようにしていること),tuzigukuru(妻のような仲)など。

アヌクル anukuru (?anukuru) ① 名

  1. あのころ。過去についていう。

アリクル arikuru (?arikuru) ⓪ 副

  1. 彼自身で。

ドゥークル duukuru (duukuru) ① 副

  1. 自分で。自分自身で。-kuruは「自身で」の意を表わす接尾辞。

ファクルー fakuruu (hwakuruu) ⓪ 名

  1. 白露。二十四節の一つ。hakuruuともいう。

ハクルー hakuruu (hakuruu) ⓪ 名

  1. 白露。二十四節の一つ。hwakuruともいう。

クルベー kurubee (kurubee) ⓪ 名

  1. 黒かび。夏,白い着物などに生ずる黒いかび。

クルボー kuruboo (kuruboo) ⓪ 名

  1. 植物名。柿科。果実は魚毒を消し,酒の酔をさます。くさのがき。琉球柿。

クルブン kurubun (kuru=buN) ① 自=baN,=di

  1. 転ぶ。転がる。kurubasjuN.転ばす。転がす。

クルチ kuruchi (kuruci) ⓪ 名

  1. 植物名。くろき。琉球黒檀。

クルマー kurumaa (kurumaa) ⓪ 名

  1. 人力車夫。車屋。kurumahwicaaともいう。

クルヌン kurunun (kuru=nuN) ⓪ 自=maN,=di

  1. 黒くなる。黒ずむ。黒む。打撲傷を受けた時皮膚が黒くなることもいう。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

くる 【来る】

Phrases

  • 来てしまう chiihachichuuN,hachichuuN,keehachichuuN

くる 【繰る】

See also

ぐる

くるま 【車】

See also

ぐるみ

See also

くるしい 【苦しい】

See also

くるしみ 【苦しみ】

くるしむ 【苦しむ】

くるぶし 【踝】

See also

くるまざ 【車座】

くるまや 【車屋】

くるまいど 【車井戸】

くるまどめ 【車止】

See also

えぐる 【刳る】

おくる 【送る】

くくる 【括る】

See also

くぐる 【潜る】

さぐる 【探る】

Phrases

たぐる 【手操る】

See also

つくる 【作る】

Phrases

  • 作りそこなう CukuiyaNjuN,→しっぱい
  • 作ってひろげる CukuifirumiyuN
  • 船を~ → hajuN
  • 新しく~ →しんぞう

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

くるー

  • 黒、黒いもの、反対派
  • Example phrases
    • くぬ くるーや いちゃぬ くり やん でー やー。
      (この黒色はイカ墨だよね)
    • がってぃん そーる っちょー しるー、あねー あらん っちょー くるー やさ。
      (賛成している人は賛成の者、そうではない人は反対の者だよ)

くるすん (くるちゃん、くるさん、くるち)

  • 懲らしめる、(動物を)殺す
  • Example phrases
    • 「くるすん」や えーてぃ しちきてぃ わからする くとぅ やてぃ、っちゅぬ ぬち とぅいんでぃる くとー あらん。
      (「くるすん」は相手をしつけて解らせることであって、人の命を取ることではない)

くるち

  • 黒木
  • Example phrases
    • くるちぇー さんしんぬ そー ないる くふぁぎー やん。
      (黒木は三線の棹になる堅い木だ)

くるばすん (くるばちゃん、くるなさん、くるばち)

  • 転ばす
  • Example phrases
    • うとぅすいとぅ わかむのー ゐぬふぃさ あらんくとぅ、ふぇーくなー ふぇーくなーっし あわてぃらかしーねー くるばすん どー。
      (お年寄りと若者の足は同じではないので、速く速くと急かすと転倒させてしまうよ)

くるばしぇー

  • 遊びの一種
  • Example phrases
    • かたふぃさっし とぅんぢゃい はにたい さがなー、えーてぃ くるばしーねー、くるばちゃる っちゅぬ まかちょーん。
      (片足で飛んだり跳ねたりして相手を転ばすと、転ばした人が勝っている)

くるぶん (くるだん、くるばん、くるでぃ)

  • 転ぶ
  • Example phrases
    • ぬーん する めーねー どぅーかんげーびけー さんぐとぅ、っちゅとぅ ちゅーごーん さんねー あとー くるぶん どー。
      (何でもする前には自分独りだけで考えないで、人と協議もしないと後になって転倒するよ)

くるべー

  • 黒カビ
  • Example phrases
    • ぬいぢき しぇーる ちん あみんかい うたしーねー、くるべー ないん。
      (糊付けしている着物を雨に濡らすと、黒カビになる)

くるむん (くるだん、くるむん、くるでぃ)

  • 黒ずむ
  • Example phrases
    • っやー てぃーや くるどーしが、ぬー さが?
      (あなたの手は黒ずんでいるが、何をしたの)

くるん げーい

  • 衣替え
  • Example phrases
    • うちなーぐゆみぬ しんぐゎちとぅ じゅーぐゎちねー くるんげーい すたん。
      (旧暦の4月と10月には衣替えをしたものだ)

くるさん

  • 黒い
  • Example phrases
    • うみあっちゃーや てぃーだぬ しちゃをぅてぃ わじゃ そーくとぅ、いるぬ くるさん。
      (漁師は陽のもとで仕事をしているので、色が黒い)

あびー くるすん (〜くるちゃん、〜くるさん、〜くるち)

  • 大声を出して痛めつける
  • Example phrases
    • あんすかなー あびーくるしーねー ちむ ちますん どー。
      (そんなに大声を出して痛めつけると気持ちを萎縮させるよ)

いば どぅくる

  • 密集している所
  • Example phrases
    • なーふぁぬ まちぐゎーや いち っんぢゃんてーまん いばどぅくる やさ やー。
      (那覇の市場はいつ行っても混雑しているね)
    • あったーや うっさきーぬ うふやーにんじゅ なとーてぃ あんし いばどぅくるんかい しまとーん やー。
      (あの人たちはあんなに大家族なのにあんなに窮屈にして住んでいるね)

*(参考)っちゅぬ みっちゃかーん そーる とぅくる(人がいっぱいいる所)

うし くるばーしぇー すん (〜さん、〜さん、〜っし)

  • 混雑で押し合いする
  • Example phrases
    • みーむん んーぢゅんち かんげーららん あたいぬ っちゅぬ をぅてぃ、うしくるばーしぇーっし ふぃさん くんぴらってぃ くつん ぬぎてぃ ふしがらんたん。
      (見物するといって考えられないほどの人がいて、混雑の押し合いで足も踏まれて靴も脱げて大変だった)

うたとぅくる

  • お二人様
  • Example phrases
    • くまんかい めんしぇーる うたとぅくろー まーから やみしぇーがやー?
      (ここにいらっしゃるお二人様はどこからいらしゃったのですか)

うっくるぶん (うっくるだん、うっくるばん、うっくるでぃ)

  • 転倒する
  • Example phrases
    • うっさぬ たかぐつ くでぃ うっくるぶん どー。
      (そんな高いヒールをはいて転倒するよ)

うり くる

  • その人自身で
  • Example phrases
    • うっぴぐゎーどぅ やくとぅ うりくる ないさ。
      (それっぽちだから自分でできるよ)

かた くくる

  • ひとまずの安心
  • Example phrases
    • くるま はっちゃかたんでぃぬ しらしぬ あたしが、まーん やまちぇー ねーらんでぃる くとぅぬ わかてぃ なまぬ とぅくろー かたくくる ゆるちょーん。
      (交通事故の知らせがあったが、どこもケガしていないということが分かって今のところひとまず安心している)

くくる

  • Example phrases
    • なさきぬ ねーん っちょー っちゅにんぢんぬ くくろー まーんかい むっちょーがやー?
      (情のない人は人としての心はどこに持っているのかね)
    • あれー くくるむちぬ ゆたさん やー。
      (あの人は気心が良いね)
    • あれー ちむなさき/ちむぐぐるぬ ねーん。
      (あの人は情け/心がない)

くくる がきーん (〜がきたん、〜がきらん、〜がきてぃ)

  • 心がける
  • Example phrases
    • うふっちゅ ないねー ぬー すし やてぃん くくるがきてぃ さんねー ならん どー。がくむぬん わじゃん あん やん どー。
      (大人になると何をするのも心がけてしなければならない。学問も技術もそうだよ)

くっくるーうー

  • 雄鶏の鳴き声
  • Example phrases
    • うちなーをぅてー とぅいぬ をぅーむなーや クックルーウーんち たかなち すん。
      (沖縄では雄鶏はクックルーウーと高い声で鳴く)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

イークル [⸢ʔiːkuru] (名)

  • 良いころ。良い頃合。潮時<干潮>。ちょうど良い時期。
  • Example phrases
    • ⸢イークル⸣ <⸢イーシトゥキ⸣> ナ⸢リ⸣ ブーバ タ⸢ク⸣ トゥリン ⸣パラ
      [⸢ʔiːkuru⸣ <⸢ʔiːʃituki⸣> na⸢ri⸣ buːba tḁ⸢ku⸣ turim ⸣para]
      (良い潮時<干潮>になったから蛸を獲りに行こう)

イツククル [⸣ʔiʦuku̥kuru] (名)

  • 絹のように美しい心。立派な精神。優しい心。
  • Example phrases
    • ⸣イツククル ⸣マンククルバ ム⸢ティ⸣ル シ⸢キン⸣マー バ⸢タル⸣ダー
      [⸣ʔiʦuku̥kuru ⸣maŋku̥kuruba mu⸢ti⸣ru ʃi̥⸢kim⸣maː ba⸢taru⸣daː]
      (絹のような、繭のような美しい、優しい心で世間を渡るものだよ)


    • イツククル マンククルは強意の繰り返し表現)

イブクル [ʔi⸢buku⸣ru] (名)

  • 胃袋。標準語からの借用語の転訛したもの。牛や豚の胃袋を古老は、ウ⸢ブン⸣ガイ[ʔu⸢buŋ⸣gai](牛、豚の胃袋)といった。
  • Example phrases
    • ⸣フナイ シ⸢ティ⸣ イ⸢ブク⸣ルナー ノー⸢ン⸣ ヌ⸢カラン⸣スコー ア⸢ギ ビーバ⸣キ ⸢シーベー
      [⸣ɸunai ʃi̥⸢ti⸣ ʔi⸢buku⸣runaː noː⸢n⸣ nu⸢karan⸣su̥koː ʔa⸢gi biːba⸣ki ⸢ʃiːbeː]
      (船酔いをして、胃袋に何も残らないほど嘔吐して<揚げて{EOS}吐いて>いる)

イラビックル [ʔi⸢rabik⸣kuru] (名)

  • 残り滓。選び滓。選び残りの屑。
  • Example phrases
    • ⸢ソームノー⸣ ムー⸢ル カーシティ⸣ イ⸢ラビッ⸣クル カー⸢ニ⸣ ヌ⸢カ⸣リ⸢ベー
      [⸢soːmunoː⸣ muː⸢ru kaːʃi̥ti⸣ ʔi⸢rabik⸣kuru kaː⸢ni⸣ nu⸢ka⸣ri⸢beː]
      (いいものは全部売って、選び残り滓だけ残っている)

イルクルー [⸣ʔirukuruː] (名)

  • 色黒。色黒の人。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ⸣ ッ⸢ふァー⸣ イルクルー ヤ⸢ルヌ カー⸣ゲー アン⸢ダー
      [ku⸢nu⸣ f⸢faː⸣ ʔirukuruː ja⸢runu kaː⸣geː ʔan⸢daː]
      (この子は色黒だが容姿<姿形>は美しい<形はある>よ)

ウクルン [ʔu⸢kuruŋ] (自動)

  • 遅れる。とり残される。下二段系動詞「~朝立ち行かば後有<オクレタル>~。万、3291」の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ア⸢サ⸣ニビ ⸢スー⸣カー ⸢ガッ⸣コー ウ⸢クルン⸠ダー ウ⸢クラン⸣ヨーニ ⸢パイ⸣サ ウ⸢キ⸣リ
      [ʔa⸢sa⸣nibi ⸢suː⸣kaː ⸢gak⸣koː ʔu⸢kurun⸠daː ʔu⸢kuraŋ⸣joːni ⸢pai⸣sa ʔu⸢ki⸣ri]
      (朝寝坊をすると学校に遅れるぞ{EOS}遅れないように早く起きろ)
    • ウ⸢クリ⸣ ミサン
      [ʔu⸢kuri⸣ misaŋ]
      (遅れてもいい)
    • ウ⸢クル⸣ プ⸢ソー⸣ ブ⸢ラーヌ
      [ʔu⸢kuru⸣ pu̥⸢soː⸣ bu⸢raːnu]
      (遅れる人はいない)
    • ウ⸢クレー⸣ ミサムヌ
      [ʔu⸢kureː⸣ misamunu]
      (遅れたらいいのに)
    • ウ⸢クリ⸣バ
      [ʔu⸢kuri⸣ba]
      (遅れなさいよ)

ウクルン [ʔu⸢ku⸣ruŋ] (自動)

  • 起こる。惹起する。興る。
  • Example phrases
    • ク⸢トゥ⸣ヌ ウ⸢ク⸣レーラー ⸢ヨー⸣ゾー ナ⸢ラン⸣バ ウ⸢クラン⸣ケンナー ⸣ウチソーダン ⸢シー⸣バ
      [ku̥⸢tu⸣nu ʔu⸢ku⸣reːraː ⸢joː⸣ʣoː na⸢ram⸣ba ʔu⸢kuraŋ⸣kennaː ⸣ʔuʧisoːdaŋ ⸢ʃiː⸣ba]
      (ことが起こったらば対応できない<養生できない>から、起こらないうちにお互いに相談しなさいよ)
    • ウ⸢クリパジミ⸣ルン
      [ʔu⸢kuripaʤimi⸣ruŋ]
      (起こり始める)
    • ウ⸢ク⸣ル ⸣クトー ⸢ナー⸣ヌ
      [ʔu⸢ku⸣ru ⸣ku̥toː naːnu]
      (起こることはない)
    • ウ⸢ク⸣ルカー ウ⸢ク⸣リ
      [ʔu⸢ku⸣rukaː ʔu⸢ku⸣ri]
      (起こるなら起これ)

ウクルン [ʔu⸢ku⸣ruŋ] (自動)

  • 怒る。立腹する。
  • Example phrases
    • ⸣サク ウ⸢ク⸣ルン
      [⸣sḁku ʔu⸢ku⸣ruŋ]
      (怒る{EOS}立腹する<癪起こる>)
    • イッ⸢カ⸣ サク ウ⸢クラ⸣ヌ
      [ʔik⸢ka⸣ sḁku ʔu⸢kura⸣nu]
      (決して怒らない)
    • ⸣サク ウ⸢ク⸣リティ ナ⸢キ ベー
      [⸣sḁku ʔu⸢ku⸣riti na⸢ki beː]
      (怒って泣いている)
    • ⸣サク ウ⸢ク⸣ル ⸣クトー ⸢ナー⸣ヌ
      [⸣sḁku ʔu⸢ku⸣ru ⸣ku̥toː ⸢naː⸣nu]
      (怒ることはない)
    • ⸢マー⸣ビン ウ⸢ク⸣レー ⸣ミサムヌ
      [⸢maː⸣biŋ ʔu⸢ku⸣reː ⸣misamunu]
      (もっと怒ればいいのに)
    • ウ⸢ク⸣リバ
      [ʔu⸢ku⸣riba]
      (怒れよ)
    • ⸢クン⸣ゾー ウ⸢ク⸣ルン
      [⸢kun⸣ʣoː ʔu⸢ku⸣ruŋ]
      (立腹する<根性起こる>)

ウクルン [ʔu⸢kuruŋ] (他動)

  • {Mn_1}送る。
  • Example phrases
    • シ⸢ナムヌ⸣ ウ⸢クルン
      [ʃi⸢namunu⸣ ʔu⸢kuruŋ]
      (品物を送る)
    • カ⸢ツブシ⸣ ウ⸢クリ⸣ プサンドゥ ⸢キュー⸣ヤ ウ⸢クララヌ
      [kḁ⸢ʦubuʃi⸣ ʔu⸢kuri⸣ pu̥sandu ⸢kjuː⸣ja ʔu⸢kuraranu]
      (鰹節を送りたいが今日は送られない)
    • ウ⸢クル⸣ ピンマー ⸢ユー⸣ビンラ ウ⸢クリ⸣バ
      [ʔu⸢kuru⸣ pimmaː ⸢juː⸣binra ʔu⸢kuri⸣ba]
      (送る時は郵便で送れよ)
    • ⸢パイ⸣サ ウ⸢クレー⸣ ミサムヌ
      [⸢pai⸣sa ʔu⸢kureː⸣ misamunu]
      (早く送ればよいのに)
    • ク⸢リ⸣ ウ⸢クル⸣カー カ⸢リン⸣ ウ⸢クリ⸣ヨー
      [ku⸢ri⸣ ʔu⸢kuru⸣kaː ka⸢riŋ⸣ ʔu⸢kuri⸣joː]
      (これを送るなら、あれも送れよ)

ウクルン [ʔu⸢kuruŋ] (他動)

  • {Mn_2}見送る。死者や祖霊などを霊界へ送る。
  • Example phrases
    • ウ⸢キナー⸣プス ウ⸢クルンティル アー⸣ク⸢ダー
      [ʔu⸢kinaː⸣pu̥su ʔu⸢kuruntiru ʔaː⸣ku⸢daː]
      (沖縄へ行く人を見送ろうとしているんだよ)
    • ウ⸢ヤ⸣プソー ユ⸢ナカバー⸣キ シゥ⸢カ⸣ナイティ ウ⸢クリオーシタ
      [ʔu⸢ja⸣pu̥soː ju⸢nakabaː⸣ki sï̥⸢ka⸣naiti ʔu⸢kuri ʔoːʃita]
      (先祖<親人>様を夜中まで孝養をつくして<養って>霊界へお送りして差し上げた)

ウシクルバスン [ʔu⸢ʃikurubasuŋ] (他動)

  • 押し転ばす。ク⸢ルバスン[ku⸢rubasuŋ](転ばす)に強意の接頭語ウ⸢シ-[ʔu⸢ʃi](押し)が付いて形成された語

ウシックルバスン [ʔu⸢ʃikkurubasuŋ] (他動)

  • 押し転ばす。押し転がす。
  • Example phrases
    • ヤ⸢マー⸣ラ ウ⸢ブ⸣イシ ウ⸢シックルバシ⸣ クー
      [ja⸢maː⸣ra ʔu⸢bu⸣ʔiʃi ʔu⸢ʃikkurubaʃi⸣ kuː]
      (山から大きな石を押し転ばして来い)
    • プ⸢スン⸣ ウ⸢シックルバサリナ⸠ヨー
      [pu̥⸢suŋ⸣ ʔu⸢ʃikkurubasarina⸠joː]
      (他人に押し転ばされるなよ)
    • ウ⸢シックルバサリル⸣ プ⸢スン⸣ ブ⸢リブタ
      [ʔu⸢ʃikkurubasariru⸣ pu̥⸢sum⸣ bu⸢ributa]
      (押し転ばされる人もいた)
    • ウ⸢シックルバシ
      [ʔu⸢ʃikkurubaʃi]
      (押し転ばせ)

ウタフクル [⸣ʔutaɸu̥kuru] (名)

  • 歌が上手なこと。歌の名人。「歌袋」の義。「名歌を自在に歌いこなし、名歌が無限に出てくる人」の義。本土の、和歌の uby{詠草}{エイ|ソウ}を入れておく袋の「歌袋」に擬した命名であろう。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヤッ⸣ふァザーン ⸣ナリ ⸣ウタフクル ヤ⸢ロー⸣ルンダ イ⸢カムス⸣ク ウ⸢ムッ⸣サワ⸢ツォー
      [ʔu⸢jaf⸣faʣaːn ⸣nari ⸣ʔutaɸu̥kuru ja⸢roː⸣runda ʔi⸢kamusu̥⸣ku ʔu⸢mus⸣sawa⸢ʦoː]
      (親子ともども歌の名人<歌袋>でいらっしゃるから、どんなにか面白くて楽しいことか)

ウンキクルン [⸢ʔuŋki⸣ kuruŋ] (連)

  • 運気を占う。「運気を繰る」の義か。
  • Example phrases
    • ⸣ヌーンティル ⸣アイニ ⸢ビョー⸣ザーユー ⸣サンギンソーヌ ⸣ヤーナーン ⸢ギー ウンキ⸣ ク⸢ラ⸣シ ミリ⸢ミー
      [⸣nuːntiru ⸣ʔaini ⸢bjoː⸣ʣaːjuː ⸣saŋginsoːnu jaːnaːŋ ⸢giː ʔuŋki⸣ ku⸢ra⸣ʃi miri⸢miː]
      (どうしてこうも病気がちなのか、三世相の家にでも行って運気を占って<繰らせて>見てごらんよ)

カイクルブン [⸢kaikuru⸣buŋ] (自動)

  • 勢いよく転倒する。ぶっ転ぶ。ひっくり返る。「カイ<掻き>接頭語・クルブン<転ぶ>」の義。
  • Example phrases
    • ス⸢バ⸣ミー ⸢シェー⸣ティ ア⸢ラ⸣キ ⸢アー⸣クンケンマー イ⸢シ⸣ナー シ⸢キッ⸣クミ ⸢カイクル⸣ビ ⸢シーナー⸣ヌ [su⸢ba⸣miː ⸢ʃeː⸣ti ʔa⸢ra⸣ki ⸢ʔaː⸣kuŋkemmaː ʔi⸢ʃi⸣naː ʃi̥⸢kik⸣kumi ⸢kaikuru⸣bi ⸢ʃiːnaː⸣nu] (余所見をして歩いていると、石に突っ込んで、ひっくり返って<転倒して>しまった)。シゥ⸢カンクル⸣ブン[sï̥⸢kaŋkuru⸣buŋ](ひっくり返る)ともいう

カクルン [kḁ⸢ku⸣ruŋ] (自動)

  • 隠れる。「かくる<下二段活用>」の四段活用化したもの。「都久波夜麻 可久礼奴保刀に<筑波山隠れぬほどに>『万葉集 3389』」の転訛。
  • Example phrases
    • ⸣シケー ク⸢ム⸣ヌ ⸣ナカー カ⸢ク⸣リ ⸢ナー⸣ヌ
      [⸣ʃi̥keː ku⸢mu⸣nu ⸣nakaː kḁ⸢ku⸣ri ⸢naː⸣nu]
      (月は雲間<雲の中>へ隠れてしまった)
    • マ⸢ダ⸣ カ⸢クラ⸣ヌ
      [ma⸢da⸣ kḁ⸢kura⸣nu]
      (まだ隠れない)
    • カ⸢ク⸣ル プ⸢ソー⸣ カ⸢ク⸣ルン
      [kḁ⸢ku⸣ru pu̥⸢soː⸣ kḁ⸢kua⸣ruŋ]
      (隠れる人は隠れる)
    • ⸢パー⸣ク カ⸢ク⸣レー ⸣ミサムヌ
      [⸢paː⸣ku kḁ⸢ku⸣reː ⸣misamunu]
      (早く隠れればよいのに)
    • ⸢ワー⸣ シ⸢ダキ⸣ カ⸢ク⸣リ
      [⸢waː⸣ ʃi⸢daki⸣ kḁ⸢ku⸣ri]
      (君は先に隠れろ)

カシガーフクル [ka⸢ʃigaːɸu̥ku⸣ru] (名)

  • 南京袋。麻糸を粗く織って大豆や米を入れるのに用いた袋。ル⸢クトゥダー⸣ラ[ru⸢kutudaː⸣ra](六斗俵、六斗入りの袋)、⸢ユントゥダーラ[⸢juntudaːra](四斗俵、四斗入りの袋)があった。朝鮮袋ともいった。昭和に入って⸢ホーライ⸣マイ[⸢hoːrai⸣mai](蓬莱米{EOS}台湾で開発された改良種の米)が作付けされるようになると、稲刈りした後、西表の田圃で脱穀して籾をカシガーフクル(南京袋)に詰め、⸣イダフニ[⸣ʔidaɸuni](板船{EOS}サバニ)で鳩間島に運び乾燥して保存した。
  • Example phrases
    • ⸢マイヤー⸣ ル⸢クトゥダー⸣ラナ ⸣シミティル パ⸢トゥ⸣マー ハ⸢クボーッ⸣タ <カ⸢ヤーシタ>
      [⸢maijaː⸣ ru⸢kutudaː⸣rana ⸣ʃimitiru pḁ⸢tu⸣maː hḁ⸢kuboːt⸣ta ]
      (米は六斗俵に詰めて鳩間島に運ばれた)
    • ヤ⸢ラ⸣ビ ⸢シェーン⸣ケンマー カ⸢シガーフクル⸣バ ⸣カベーティル ア⸢ミフイ⸣ヌ ⸣ピンマー ⸢ガッ⸣コーン ⸢パッタ⸣ル
      [ja⸢ra⸣bi ⸢ʃeːŋ⸣kemmaː kḁ⸢ʃigaːɸu̥kuru⸣ba ⸣kabeːtiru ⸢gak⸣koːm ⸢patta⸣ru]
      (子供の頃は南京袋を被って雨降りの日には学校へも行ったものだ)

カナックル [ka⸢nak⸣kuru] (名)

  • かんなくず(鉋屑)。「鉋突き殻」の転訛したもの。木材や板に鉋をかける時に出る紙のような薄い削り屑。これを集めて焚き付けにした。
  • Example phrases
    • ⸢ヤースクリ⸣ヤーラ カ⸢ナッ⸣クル ⸢イー⸣リキー ⸢ピータシ⸣キ ⸢シー⸣バ
      [⸢jaːsu̥kuri⸣jaːra ka⸢nak⸣kuru ⸢ʔiː⸣rikiː ⸢piːtaʃi̥⸣ki ⸢ʃiː⸣ba]
      (新築の家<家造り家>から鉋屑を貰ってきて焚き付けにしなさいよ)

カナックル [ka⸢nak⸣kuru] (名)

  • こも(薦)や蓆を編む編み機の錘。カナックルには薦や蓆を編む縄を巻き取ってあり、編み進めながら縄を繰り出すようになっている。
  • Example phrases
    • ⸣ヤマナー バ⸢ラフ⸣タ ⸣シキティ カ⸢ナッ⸣クル ⸣ムタイ ⸣カマンター ⸣クマンターニ ⸢ウーカ⸣シェーティル ⸣ムソー フ⸢モーッ⸣タ
      [⸣jamanaː ba⸢raɸu⸣ta ⸣ʃi̥kiti ka⸢nak⸣kuru ⸣mutai ⸣kamantaː ⸣kumantaːni ⸢ʔuːka⸣ʃeːtiru ⸣musoː ɸu⸢moːt⸣ta]
      (織機に稲藁を置いてカナックルを持ち上げて反対側へこちら側へと移動させながら蓆は編まれた)

カビフクル [ka⸢biɸu̥kuru] (名)

  • 紙風船。「風袋」の義。普通は、ゴム風船は⸢プー⸣カー[⸢puː⸣kaː]という。出来ものが腫れあがることにも⸢プー⸣カー ⸣ナルン[⸢puː⸣kaː ⸣naruŋ](御出来がパンパンに腫れあがる)という。
  • Example phrases
    • カ⸢ビ⸣シ ⸢プー⸣カー ス⸢ク⸣リ ア⸢サブン
      [ka⸢bi⸣ʃi ⸢puː⸣kaː su̥⸢ku⸣ri ʔa⸢sabuŋ]
      (紙で風船玉を作って遊ぶ)
    • カ⸢ビフクル⸣ ス⸢ク⸣リ ア⸢サブン
      [ka⸢b7iɸu̥kuru⸣ su̥⸢ku⸣ri ʔa⸢sabuŋ]
      (風船を作って遊ぶ)
    • ⸢ヨイシヤー⸣ヌ ⸣シトー カ⸢ビフクル⸣ナ イ⸢リティ オーシ⸣バ
      [⸢joiʃiːjaː⸣nu ⸣ʃi̥toː ka⸢biɸukuru⸣na ʔi⸢riti ʔoːʃi⸣ba]
      (お祝いの家からのつと<苞>は紙袋に入れて差し上げなさい)

Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect

Results from the [関連データ]南琉球八重山語宮良方言の名詞アクセント資料 [Kanren dēta] Minami Ryūkyū Yaeyama-go Miyara hōgen No meishi akusento shiryō ([Relevant Data] Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect), by Kenan Celik, Aso Reiko and Kohei Nakazawa, © CC BY-NC 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Miyara) ↔ Japanese, with basic English search

カビゥフクル [kabɨɸu̥kuru] F (名)

  • 紙袋

ククル [ku̥kuru] L (名)

クルキゥ [kurukɨ] L (名)

  • リュウキュウコクタン

クルバシャ [kurubaʃa] L (名)

  • ロータリー

クルマ [kuruma] L (名)

  • 車。自動車

クルマダイ [kurumadai] L (名)

  • 車の値段

フクル [ɸu̥kuru] L (名)

マイフクル [maiɸu̥kuru] F (名)

  • 米袋

ヤーツゥクル [jaːtsɨ̥kuru] L (名)

  • 家造り。建築

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

くる繰る

(Godan verb, transitive)

  1. To reel; To wind; To spin (thread)

  1. To turn (pages); To flip through (a book); To leaf through (a book); To consult (a dictionary); To refer to (an encyclopedia)

  1. To count (e.g. the days)

  1. To open one-by-one; To close one-by-one (e.g. shutters)

くる来る來る

(Common Verb)

  1. To come (spatially or temporally); To approach; To arrive

(Common Auxiliary verb)

  1. To come back; To do ... and come back

  1. To come to be; To become; To get; To grow; To continue

(Common Verb)

  1. To come from; To be caused by; To derive from

(Common Auxiliary verb)

  1. To come to (i.e. "when it comes to spinach ...")

くる佝僂

(Noun)

  1. Rickets
    Word usually written using kana alone

  1. Someone suffering from rickets

くる呉る

(Verb)

  1. To give; To let one have; To do for one
    Archaism

えぐるくる抉る刳る剔る

(Godan verb, transitive)

  1. To gouge; To hollow out; To bore; To excavate; To scoop out
    Word usually written using kana alone

くるくろろくるくる

(Noun)

  1. Pivot hinge (using extensions on the top & bottom of a door that fit into cavities in the frame)

  1. Sliding wooden bolt (for holding a door or window shut)

クールー

(Noun)

  1. Kuru (degenerative brain disease usually associated with New Guinean cannabalism)

こい来い

(Expression)

  1. Come!; Imperative form of the verb "kuru" ("to come"), expressing a command or strong request

カへんカ変

(Noun)

  1. Irregular conjugation (inflection, declension) of the verb "kuru"
    Abbreviation

カぎょうへんかくかつようカ行変格活用

(Noun)

  1. Irregular conjugation (inflection, declension) of the verb "kuru"