X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define kuri くり Meaning クリ

Displaying results for kuri (kuri・くり・クリ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

くり【之・是り・此り】

(Deictic Pronoun) This, here

Ryukyu (Amami: Koniya)

くりりゅム【呉りゅム】

(Verb) To give, to bestow; to do something for

Ryukyu (Okinawa)

カリークリスマス・かりークリスマス

(Expression) Merry Christmas

Ryukyu (Yonaguni)

ちむ

(Noun) Kitchen

Ryukyu (Okinawa)

はんめー

(Noun) Provisions, grains, food

Ryukyu (Kunigami: Iejima)

ぱんめー

(Noun) Provisions, grains, food

Ryukyu (Okinawa)

よんなー

(Adverb) Slowly, gently

Ryukyu (Yaeyama)

しかんだ

(Verb) To be surprised, to be astonished, to be baffled

Ryukyu (Yonaguni)

ちむぬや

(Noun) Kitchen

Ryukyu (Yamatu)

どぅまんぎる

(Verb) To be surprised, to be astonished, to be baffled

Ryukyu (Okinawa)

くいまーすん

(Verb) To make ends meet, to manage to get by

Ryukyu (Okinawa)

あきさみよー

(Expression) My goodness!; Oh my gosh!; Oh my god!; Oh my!; Holy cow!; Wow!

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

クリ kuri (kuri) ⓪ 名

  1. くれ(榑)。おけ・たるなどを作るために小さく切った板。

クリ kuri (kuri) ⓪ 名

  1. いかの墨。

クリ kuri (kuri) ① 名

  1. これ。この物。この事。また,この者。

ククリ kukuri (kukuri) ⓪ 名

  1. 注意する心。気をつける心。用心。~nu?aru Qcu.気をつける人。注意心のある人。

クリマ kurima (kurima) ⓪ 名

  1. 来間島。宮古群島の島の名。

アキクリ akikuri (?akikuri) ① 名

  1. 明け暮れ。日夜。

チクリ chikuri (cikuri) ① 名

  1. 極致。kutubanu~.ことばの極致。ことばで言い表わせることの最上。kutubanu Cikuree'eezinu kamizuu, hakarigutunu cikuree murabarunu hjaatuzi.ことばの極致は八重瀬の亀千代,計略の極致は村原の比屋の妻。いずれも組踊りの登場人物を言ったもので,その組踊りの名はそれぞれ,忠臣身替と大川敵討。

チクリ chikuri (Cikuri) ① 名

  1. 費用。出費。ついえ。?ikiranu cikuree ?araN.少少の費用ではない。nuunu~ga.何でそんなに金がかかっているのか。

ククリー kukurii (kukurii) ⓪ 名

  1. 心得ること。心得。理解。

クリカー kurikaa (kurikaa) ⓪ 名

  1. この辺。このあたり。

フククリ fukukuri (hukukuri) ①* 名

  1. 不心得。~na.不心得な。

カリクリ karikuri (karikuri) ⓪ 名

  1. あれこれ。~nu sigutu.あれやこれやの仕事。

クリカラ kurikara (kurikara) ⓪ 名

  1. これから。今後。

クリシャン kurishan (kurisjaN) ⓪ 形

  1. 苦しい。kurisja sjuN.苦しむ。

ウクリユン ukuriyun (?ukuri=juN) ⓪ 自=raN,=ti

  1. 盛り上がる。miigaanu~.(元気が回復して)まぶたが盛り上がる。
  2. (事件・病気などが)起こる。起きる。?ikusanu~.戦争が起こる。bjoocinu~.病気が起きる。
  3. 大きくなる。盛んになる。kurasinu~.暮らしが大きくなる。

ウクリユン ukuriyun (?ukuri=juN) ⓪ 自=raN,=ti

  1. (かさぶたが)はげて離れる。kasabutanu~.かさぶたがとれる。

ウクリユン ukuriyun (?ukuri=juN) ① 自=raN,=ti

  1. 遅れる。また,遅刻する。niiku najuN(遅くなる)ともいう。速度については多くはnibukunajuN(のろくなる)という。

ガクリチ gakurichi (gakurici) ① 名

  1. 学力。

ククリユン kukuriyun (kukuri=juN) ⓪ 他=raN,=ti

  1. 気を付ける。用心する。注意する。kukuriti ?aQki 'joo.気を付けて歩けよ。

クリーッワー kuriiqwaa (kurii?waa) ⓪ 名

  1. さかりのついた豚。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

くりど 【繰り戸】

くりかえ 【繰り替え】

ぐりぐり

See also

くりだす 【繰り出す】

くりぶね 【刳り舟】

くりかえす 【繰り返す】

Phrases

  • 繰り返し kuikeeshigeeshi,→-keesaa,たびたび
  • 繰り返して見る miikeeshuN
  • 繰り返し見るさま miikeeshigeeshi

くりかえる 【繰り替える】

くりもどす 【繰り戻す】

くりあわせる 【繰り合わせる】

くりのべばらい 【繰り延べ払い】

ぎくり

See also

Phrases

つくり 【作り】

See also

ふぐり 【陰嚢】

See also

まくり (植物名)

めぐり 【巡り】

Phrases

こっくり

ずんぐり

Phrases

そっくり

てさぐり 【手探り】

てづくり 【手作り】

See also

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

くりー まやー

  • さかりのついた猫
  • Example phrases
    • くりーまやーぬ やななち しーねー、やがまさくとぅ 「しーしー」っし うぃーほーいん。
      (発情期の猫が気持ち悪い声で鳴くと、うるさいので「しーしー」と追い払う)

くり かー

  • この辺り
  • Example phrases
    • くりかーんかい ふぃぢゃさんでぃーる っちゅぬ めんしぇーびーがやー?
      (この辺りに比嘉さんという人がいらっしゃいますか)

くりーぐりー

  • 狂わんばかりに悩んで
  • Example phrases
    • わんねー どぅーくる かんげーてぃ さな やーんでぃ うむてー をぅたしが、ちゃーん ならん、ちぶろー くりーぐりー しーがたー まーとーくとぅ、っやー じんぶぬん からち とぅらさに?
      (私は自分で考えようと思ってはいたが、どうしようもない、頭が今にもおかしくなりそうなので、あなたの知恵も貸してくれないか)

うくりーん (うくりたん、うくららん、うくりてぃ)

  • 初めて起こる
  • Example phrases
    • くぬ ゆーや ぬーぬが うくりーらー わからん。
      (この世の中はいったい何が起こるか判らない)
    • いち やてぃん しけーぬ まーがなをぅてぃ いくさぬ うくりとーん。
      (いつでも世界のどこかで戦争が起こっている)

うくりーん (うくりたん、うくららん、うくりてぃ)

  • 遅れる
  • Example phrases
    • うくりてぃ
      (=にっか なてぃ)
    •  ぐぶりー さびたん。
      (遅れてすみません)

うり/あり/くり

  • それ/あれ/これ

うりかー/ありかー/くりかー

  • その辺り/あの辺り/この辺り

かくり ぶし

  • 人前ではその気配を見せない達人

*(参考)くちぶし(口先だけの達人)

くくりーん (くくりたん、くくりらん、くくりてぃ)

  • 注意する
  • Example phrases
    • はなしちん かからんぐとぅ、まーん やまさんぐとぅ、ゆー くくりり よー。
      (風邪もひかないで、どこもケガしないで、よく用心しなさいよ)
    • ぬーぐとぅん うてぃちち くくりぬ ある っちゅ なり よー。
      (何事も落ち着いて注意深い人になりなさいよ)

くぃー ぢゅくり

  • 咳払い

ちゅくりーん (ちゅくりたん、ちゅくりらん、ちゅくりてぃ)

  • 繕う
  • Example phrases
    • やしぇー/まーみなー ちゅくりれー。
      (野菜/もやしをつくろいなさい)
    • うみんちょー いじゃい ならん ばすねー、いゆ とぅいる あみ ちゅくりとーん。
      (漁師は漁できないときには、魚捕りの網を繕っている)

ありかー/くりかー

  • あのあたり/このあたり
  • Example phrases
    • うりかーんかい ちゅーる ばすねー
      (このあたりに来る際には)
    • 「うりかーんかい ふぃがさんでぃる っちゅぬ めんしぇーびーがやー?」「うりかーをぅてー をぅらんさー」
      (「このあたりに比嘉さんという人がいらっしゃいますか」「このあたりにはいないよ」)
    • ありかー あらに?
      (あのあたりじゃない)
    • ありかーんかい っんぢ まーに?
      (あのあたりに行ってごらん)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アースクリジマ [⸢ʔaːsu̥kuri⸣dʒima] (名)

  • 粟を生産する島。水田がなく、米作の出来ない粟作の島。⸢アー⸣ジマ[⸢ʔaː⸣dʒima](粟島)ともいう。
  • Example phrases
    • タ⸢キ⸣ドゥン フ⸢シ⸣マーヤ ⸢アースクリ⸣ジマティ ア⸢ザリ アー⸣バ ム⸢トゥ⸣バシー ス⸢ク⸣ロール
      [tḁ⸢ki⸣duŋ ɸu̥⸢ʃi⸣maːja ⸢ʔaːsu̥kuri⸣dʒimati ʔa⸢ʣari ʔaː⸣ba mu⸢tu⸣baʃiː su̥⸢ku⸣roːru]
      (竹富、黒島は粟作り島といわれ、粟を中心に耕作しておられる)

アウフクリ [⸢ʔauɸukuri] (名)

  • 青膨れ。顔全体が青くむくんだ様子。体が青くむくんだ様子。
  • Example phrases
    • ⸢ナーヤンバ シーティル ドゥー⸣ヤ ⸢アウフクリ シーベー⸣バン
      [⸢naːjamba ʃiːtiru duː⸣ja ⸢ʔauɸukuri ʃiːbeː⸣baŋ]
      (長患い<長病み>をして体は青膨れしているわい)

アキティンクリティン [ʔa⸢kitiŋ⸣ ku⸢ri⸣tiŋ] (連)

  • 明けても暮れても。
  • Example phrases
    • ア⸢キティン⸣ ク⸢リ⸣ティン ユ⸢ヌ⸣ムニ カー⸢ニル⸣ ア⸢ズ
      [ʔa⸢kitiŋ⸣ ku⸢ri⸣tiŋ ju⸢nu⸣muni kaː⸢niru⸣ ʔa⸢ʣu]
      (明けても暮れても同じ言葉ばかりを言う)

アキティンクリティン [ʔa⸢kitiŋkuri⸣tiŋ] (連)

  • 明けても暮れても。年中。
  • Example phrases
    • ア⸢キティンクリ⸣ティン ブ⸢ラーン⸣ ッ⸢ふァヌ⸣ パ⸢ナ⸣シカー⸢ニル ソー⸣ル
      [ʔa⸢kitiŋkuri⸣tim bu⸢raːŋ⸣ f⸢fanu⸣ pa⸢na⸣ʃi kaː⸢niru soː⸣ru]
      (明けても暮れても死んだ<居ない>子供のことだけ話される)

アクリルン [ʔa⸢kuri⸣ruŋ] (自動)

  • 剥がれる。
  • Example phrases
    • シ⸢ビシキ⸣ シケータンドゥ ミ⸢ジ⸣ナ ⸢ゾッふァシター⸣ ア⸢ク⸣リパリ⸢ナー⸣ヌ
      [ʃi⸢biʃi̥ki⸣ ʃi̥keːtandu mi⸢dʒi⸣naː ⸢ʣoffaʃi̥taː⸣ ʔa⸢ku⸣ripari ⸢naː⸣nu]
      (貼り付けて<くっつけて>おいたけれど、水に濡らしたら剥がれて<行って>しまった)

アタスクリ [ʔa⸢tasu̥kuri] (名)

  • にわか作り。急ごしらえ。
  • Example phrases
    • バ⸢ラフ⸣タシ シ⸢トゥ⸣バ ア⸢タスクリ シティ コー⸣マ イ⸢リティ⸣ イ⸢サナケー⸣ ム⸢タシ⸣タ
      [ba⸢raɸu̥⸣taʃi ʃi̥⸢tu⸣ba ʔa⸢tasu̥kuri ʃi̥ti koː⸣ma ʔi⸢riti⸣ ʔi⸢sanakeː⸣ mu⸢taʃi̥⸣ta]
      (藁で苞<藁苞>を急ごしらえして卵を入れて石垣へ送った<持たせた>)

アトゥスクリムヌ [⸣ʔatusukurimunu] (名)

  • 遅れて作付けする作物。「後作り物」の義。
  • Example phrases
    • ⸣アトゥスクリムヌヌ ⸢ウン⸣ヌ イッ⸢ケナ ミーリティ⸣ イ⸢カス⸣ク サ⸢ニ⸣ヤワ⸢ツォー
      [⸣ʔatusu̥kurimununu ⸢ʔun⸣nu ʔik⸢kena miːriti⸣ ʔi⸢kasu̥⸣ku sa⸢ni⸣jawa⸢ʦoː]
      (後作付けの芋がたいそう稔ってなんと嬉しいことか)

アラスクリ [ʔa⸢rasu̥kuri] (名)

  • {Mn_1}粗作り。粗削りのさま。粗削りで頑健なさま。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ⸣ プ⸢スヌ ドゥースクリヨー⸣ヤ ア⸢ラスクリサリティ⸣ イ⸢カムス⸣ク ⸢ガン⸣ゾーン ギサワ⸢ツォー
      [ku⸢nu pusunu duːsukurijoː⸣ja ʔa⸢rasukurisariti⸣ ʔi⸢kamusu⸣ku ⸢gan⸣ʣoːŋ gisawa⸢ʦoː]
      (この人の体格<体作り様>は粗削りされていて、なんと頑健そうなことよ)

アラスクリ [ʔa⸢rasu̥kuri] (名)

  • {Mn_2}粗雑な作り方。粗末な作り方。ク⸢ヌ バー⸣ケー ア⸢ラスクリ サリティ ダーッ⸣サー ⸢ナー⸣ヌ。マー⸢ンベーマ⸣ ク⸢メーキ⸣ ス⸢ク⸣レー ⸣ミサムヌ[ku⸢nu baː⸣keː ʔa⸢rasukuri sariti daːs⸣saː ⸢naː⸣nu。maː⸢mbeːma⸣ ku⸢meːki⸣ su̥⸢ku⸣reː ⸣misamunu](この竹笊は粗雑な作り方で良くない<本来の笊らしくない>{EOS}もう少し細やかに、入念に作ればよいものを)

アリフクリ [ʔa⸢riɸu̥ku⸣ri] (名)

  • ものが有り余って、もののありがたさを知らないこと。
  • Example phrases
    • ⸣ヌーンクイン ⸣スルイティ ア⸢リフク⸣リ ⸢シー ブンダル⸣ ム⸢ヌアタラ⸣サティ ⸢スームノー⸣ ッ⸢サヌ
      [⸣nuːŋkuin ⸣suruiti ʔa⸢riɸu̥ku⸣ri ⸢ʃiː bundaru⸣ mu⸢nuʔatara⸣sati ⸢suːmunoː⸣ s⸢sanu]
      (何もかも揃って有り余っているので、ものを大切にすること<ものを惜しむべきこと>を知らない)

アリヨークリヨー [ʔa⸢rijoːkuri⸣joː] (名)

  • あれこれと苦労すること。
  • Example phrases
    • ア⸢リヨークリ⸣ヨー ⸢シェーテイ⸣ル ヤッ⸢トゥ⸣シ ウ⸢ビ⸣ヌ ッ⸢ふァバ⸣ シゥ⸢カ⸣ナイ フ⸢ドゥバシタル
      [ʔa⸢rijoːkuri⸣joː ⸢ʃeːti⸣ru jat⸢tu⸣ʃi ʔu⸢bi⸣nu f⸢faba⸣ sï̥⸢ka⸣nai ɸu⸢dubaʃitaru]
      (あれやこれやと苦労をして、やっとであれだけの子供を養い育てた<成長させた>のだ)

ウクリ [ʔu⸢kuri] (名)

  • {Mn_1}送ること。
  • Example phrases
    • ⸢ガッ⸣コー ⸢バーキ⸣ヌ ウ⸢クレー⸣ ナルン
      [⸢gak⸣koː ⸢baːki⸣nu ʔu⸢kureː⸣ naruŋ]
      (学校までの送りは出来る)
    • 送り膳。ウ⸢クリジン
      [ʔu⸢kuriʤiŋ]
      (送り膳)
    • の略。 ⸣ヨイ ⸢シン オーララン⸣セン ⸣トンマー ウ⸢クリ⸣ ム⸢タ⸣シ⸢ヨー
      [⸣joi ⸢ʃiŋ ʔoːraraŋ⸣ʃen tommaː ʔu⸢kuri⸣ mu⸢ta⸣ʃi⸢joː]
      (お祝いにおいでになれなかった家<所>へは送り膳を持参させ<持たせ>なさいよ)

ウクリ [ʔu⸢kuri] (名)

  • {Mn_2}祖霊送り。お盆の三日間、祖霊たちを各家庭に迎えて供養し、孝養を尽くして三日目の夜中に祖霊を霊界へ送ること。仏壇に供えた供物のお初とム⸢ルムル[mu⸢rumuru](木の実や甘蔗の供物)の一部を籠に入れ、香炉の線香を三本抜き取って明かりを消し、戸外に出て屋敷の西側道端にム⸢ルムル[mu⸢rumuru](砂糖黍や果物、木の実)など、供物のお初を砂糖黍の⸢アイ⸣ク[⸢ʔai⸣ku](担い棒)で担いで帰れるように置いて祖霊送りをした。夜中を過ぎて、一番鶏が鳴くと、祖霊たちは霊界へ戻れなくなるので、午前零時までには送りを済ませた。
  • Example phrases
    • ⸢ソー⸣ラン ⸣ウヤプスンケーヤ ウ⸢クリ オーラ⸣シェン
      [⸢soː⸣raŋ ⸣ʔujapusuŋkeːja ʔu⸢kurioːra⸣ʃeŋ]
      (お盆の祖霊たちは霊界へ送りしました)
    • 精霊送り。 ⸢ソーラン⸣ヌ ウ⸢クリヌ⸣ ピンマー ッ⸢ふァ⸣マー ⸣スルイティ ウ⸢ティン⸣ガビーン アビ⸢オーシティ⸣ ウ⸢クリ オーラシタ
      [⸢soːran⸣nu ʔu⸢kurinu⸣ pimmaː f⸢fa⸣maː ⸣suruiti ʔu⸢tiŋ⸣gabiːŋ ⸣ʔabi⸢ʔoːʃi̥ti⸣ ʔu⸢kuriʔoːraʃi̥ta]
      (お盆のお送りの日には子孫うち揃って紙銭<打ち紙>を焼いて<あぶって>差し上げて精霊をお送りしてさしあげた)

ウクリコーシ [ʔu⸢kurikoːʃi] (名)

  •  「送り菓子」。法事やお盆の最終日の精霊送りの焼香の際に供える菓子類のこと。焼香の途中に供えた菓子類、その他の料理のお初を一部分取って冥土へのお土産とした

ウクリシームヌ [ʔu⸢kuriʃiːmunu] (名)

  • 「送り吸い物」。法事やお盆の精霊送りの日に仏前に供える「精霊送りの吸い物料理」のこと。
  • Example phrases
    • ウ⸢クリシームノー⸣ シ⸢キティ⸣ ウ⸢ティン⸣ガビーン アビ⸢オーシ⸣バ
      [ʔu⸢kuriʃiːmunoː⸣ ʃi̥⸢kiti⸣ ʔu⸢tiŋ⸣gabiːŋ ʔabi⸢ʔoːʃi⸣ba]
      (送り吸い物を供えて紙銭も焼いて<あぶって>さしあげなさい)

ウクリジン [ʔu⸢kuriʤiŋ] (名)

  • 送り膳。招待客が都合が悪くて出席出来ないとき、その人に出すべきご馳走の膳を本人の家に届けるもの。ウ⸢クリ[ʔu⸢kuri](送り)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸢ヨイ⸣シン ⸢オーララ⸣ン プ⸢スン⸣ヤー ウ⸢クリジン⸣ ム⸢タ⸣シバ⸢ヨー
      [⸢joi⸣ʃiŋ ⸢ʔoːrara⸣m pu̥⸢suɲ⸣jaː ʔu⸢kuriʤim⸣ mu⸢ta⸣ʃiba⸢joː]
      (お祝いに来られない人の家には送り膳を届けなさい<持たせなさい>ね)

ウクリソッコー [ʔu⸢kurisokkoː] (名)

  • ⸢送りの焼香」の義。法事の一通りの行事を済ませて、祖霊(死者の霊)をお送りする時の焼香。
  • Example phrases
    • ウ⸢クリソッコーヤ ナン⸣ジナ ⸢ソール⸣ワ
      [ʔu⸢kurisokkoːja nan⸣ʤina ⸢soːru⸣wa]
      (送り焼香は何時になさいますか)

ウクリピン [ʔu⸢kuripiŋ] (名)

  • 精霊送りの日。旧盆の第三日。「送り日」の義。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヤ⸣プスンケー ン⸢カイ⸣ シゥ⸢カ⸣ナイ ⸢オーラ⸣スンティ ⸢ベーン⸣ケンマー ウ⸢クリピン⸣ ナリ⸢ナー⸣ヌ [ʔu⸢ja⸣pusuŋkeː ʔŋ⸢kai⸣ sï̥⸢ka⸣nai ⸢ʔoːra⸣sunti ⸢beːŋ⸣kemmaː ʔu⸢kuripin⸣ nari⸢naː⸣nu] (ご先祖の霊をお迎えして孝養して<養って>差し上げようとしているうちに送り日になってしまった)。ウ⸢クリ[ʔu⸢kuri](送り)ともいう

ウクリプス [ʔu⸢kuripusu] (名)

  • 葬送人。葬列に参加する人。
  • Example phrases
    • ⸢ウン⸣ネヌ ⸢ソー⸣シケー ヤ⸢マシゥ⸣カ ウ⸢クリプソー オーリ⸣ブタ
      [⸢ʔun⸣nenu ⸢soː⸣ʃi̥keː ja⸢masi̥⸣ka ʔu⸢kuripusoː ʔoːri⸣ʃi̥ta]
      (あの家の葬式には沢山の葬送人が参列された<いらっしゃっていた>)

ウクリマイ [ʔu⸢kurimai] (名)

  • 「送り前」の義。「前」は「それ相当のもの。分」の義で「送る義務。金額や責任の多寡」を表わす。支払う義務を負ったお金。
  • Example phrases
    • トゥ⸢リ⸣マイ
      [tu⸢ri⸣mai]
      (取る権利を有するもの{EOS}お金)
    • ム⸢エーヌ⸣ ウ⸢クリマイ⸣ パラウンティ ⸢シーッ⸣パイ ⸢シーベー
      [mu⸢jeːnu⸣ ʔu⸢kurimai⸣ paraunti ⸢ʃiːp⸣pai ⸢ʃiːbeː]
      (頼母子<無尽>の負債の掛金を払うのに苦労をしている<精一杯だ{EOS}こんかぎりだ>)

Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect

Results from the [関連データ]南琉球八重山語宮良方言の名詞アクセント資料 [Kanren dēta] Minami Ryūkyū Yaeyama-go Miyara hōgen No meishi akusento shiryō ([Relevant Data] Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect), by Kenan Celik, Aso Reiko and Kohei Nakazawa, © CC BY-NC 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Miyara) ↔ Japanese, with basic English search

ウクリゥ [ukurɨ] F (名)

  • 火種。薪の炭火

クリ [kuri] F (名)

  • これ。それ

ヤータクリ [jaːtakuri] L (名)

  • 血統

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

くりクリ

(Common Noun)

  1. Japanese chestnut (Castanea crenata)
    Word usually written using kana alone

くり庫裏庫裡

(Noun)

  1. Temple kitchen; Monastery kitchen

  1. Quarters of a head priest (and his family)

くり刳り

(Noun)

  1. Hollow; Scoop

クリ

(Noun)

  1. Clitoris
    Abbreviation / Vulgar expression or word

Wikidata

Possible matches from Wikipedia’s Wikidata, © Creative Commons Attribution-ShareAlike License

Search languages: English ↔ Japanese

【クリ (犬種)】 — クリ(英:Kurī)とは、ニュージーランド原産の食用犬種である。現在はとても希少な犬種で、マオリ人によってのみ飼育されている。... [more]

Kurī

Not what you were looking for? Try using a different spelling or check out the suggestions below?:

言葉の助言: