X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define kuna くな Meaning クナ

Displaying results for kuna (kuna・くな・クナ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

まーすん

(Verb) To die, to perish, to pass away

Ryukyu (Yonaguni)

まいるん

(Verb) To die, to perish, to pass away

Ryukyu (Yonaguni)

まいすん

(Verb) To die, to perish, to pass away

Ryukyu (Okinoerabu)

もいしゅん

(Verb) To die, to perish, to pass away

Ryukyu (Tokunoshima: Kanami)

もーいせぃ

(Verb) To die, to perish, to pass away

Ryukyu (Amami: Yuwan)

もーしゅい

(Verb) To die, to perish, to pass away

Ryukyu (Amami: Naze)

もりすん

(Verb) To die, to perish, to pass away

Ryukyu (Okinawa)

いきらさん

(Sa-Adjective) Few, fewer, less, very little, not so many

Ryukyu (Tarama-Minna)

まーらすん

(Verb) To die, to perish, to pass away

Ryukyu (Yaeyama: Hatoma)

まーらすん

(Verb) To die, to perish, to pass away

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

クナ kuna (kuna) ⓪ 名

  1. 組。kumiの項参照。~kunuN.組を作る。組織する。sjuiganasimedei nananu~.[首里加那志美公事七の組]〔文〕首里王城に仕える七つの組。すなわち,?weekatabi[親方部]二人,?uZasicisjuu[御座敷衆]二人,?ataipeeciNta[当親雲上た]二人,sidupeeciNta[勢頭親雲上た]二人,gusjuiNpeeciNta[御書院親雲上た]二人,satunusita[里之子た]二人,cikuduNta[筑登之た]二人,griee?akugaN[家来赤頭]七人(真境名安興による)。役目の下につく-taは複数を表わす接尾辞。

クナギ kunagi (kunagi) ⓪ 名

  1. この長さ。こんなに長く。

ヒャクナ hyakuna (hjakuna) ⓪ 名

  1. 百名。《地》参照。

クナシュン kunashun (kuna=sjuN) ① 他=saN,=ci

  1. 踏みつける。
  2. (人を)踏みつけにする。(弱い者を)あなどり,しいたげる。
  3. 消化する。(食物を)こなす。
  4. 耕作する。耕して十分土の手入れをする。'waN'warabitumuti kunasjuraba kunasi, kunasidanu ?Nninu ?abusimakura.[わんわらべともてこなしゆらばこなせこなし田の稲のあぶしまくら]わたしを子供だと思っていじめるのならいじめよ。よく耕された田の稲はあぜを枕にするほど実るのだから。

ナクナク nakunaku (nakunaku) ① 名

  1. 泣く泣く。tuzimiitu cutukuruni kurasigata naraN,~N tatu mituja 'wakati hataracai…[妻めいと一所に暮し方ならぬ泣く泣くも二年三年や別て働きやり…(花売之縁)]夫婦ひとところに生活できない。泣く泣く二,三年は別れて働いて…。

ウクナユン ukunayun (?ukuna=juN) ① 他=aN,=ti

  1. 行なう。

クナーシュン kunaashun (kunaa=sjuN) ① 他=saN,=ci

  1. 踏みつける。踏みにじる。踏み荒らす。

クナバユン kunabayun (kunaba=juN) ① 自=raN,=ti

  1. 並ぶ。二つのものが一線にそろう。また,肩を並べる。優劣がない。

クナビユン kunabiyun (kunabi=juN) ① 他=raN,=ti

  1. 並べる。並べて比べる。比較する。

スクナユン sukunayun (sukuna=juN) ⓪ 他=raN,=aN,=ti

  1. そこなう。損ずる。こわす。

ウシュクナー ushukunaa (?usjukunaa) ⓪ 名

  1. 潮汲み。潮を汲むこと。製塩のための海水を汲むこと。また,潮を汲む者。<?usju+kunuN。~sjuN.潮を汲む。

チクナーシュン chikunaashun (Cikunaa=sjuN) ⓪ 他=saN,=ci

  1. (紙などを)しわくちゃにする。cikunaasaQtooN.しわくちゃである。
  2. 丸める。たたまずに,一つにまとめる。

グムクナラビー gumukunarabii (gumukunarabii) ⓪ 名

  1. gumukunarabieeと同じ。

グムクナラビエー gumukunarabiee (gumukunarabiee) ⓪ 名

  1. 五目並べ。連珠。gumukunarabiiともいう。

イーチクナーシュン iichikunaashun (?iicikunaa=sjuN) ① 他=saN,=ci

  1. 言いまくる。言い負かす。

ムヌククンアビー munukukun abii (munukukuN?abii) ⓪ 名

  1. ふくみ声。口に何かふくみながら言うような声。

チクナームクナー chikunaamukunaa (Cikunaamuku]naa) ⓪ 副

  1. くしゃくしゃ。もみくちゃ。<CikunaasjuN。

グシャークナカムイ gushaakunakamui (gusjaakunakamui) ⓪ 名

  1. 五勺枡。nakamuigwaaともいう。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

おくない 【屋内】

こくない 【国内】

すくない 【少ない】

See also

つぐなう 【償う】

See also

Phrases

なくなく 【泣く泣く】

なくなる 【無くなる】

See also

ごもくならべ 【五目並べ】

とぼしくなる 【乏しくなる】

See also

ざんこくなもの 【残酷な者】

みずっぼくなる 【水っぽくなる】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

くなーすん (くなーちゃん、くなーさん、くなーち)

  • 踏みつける
  • Example phrases
    • っちゅ/ふとん くなーすな けー。
      (人/ふとん踏みつけるな)
    • ちのー/しゅむち くなーち あっかんけー。
      (着物/本を踏みつけて歩くな)

くなすん (くなちゃん、くなさん、くなち)

  • 消化する、耕す
  • Example phrases
    • むぬ かだる あとー、しごー っんぢゅかんぐとぅ いー ゆくらち ゆー くなちから っんぢくーわ。
      (食事した後は、すぐには動かないで胃を休めてよく消化してから行っておいで)
    • さに まちゅる めーねー んちゃ ゆー くなちからどぅ すし やん。
      (種を撒く前には土をよく耕してからするものだ)

くなびーん (くなびたん、くなびらん、くなびてぃ)

  • 比べる
  • Example phrases
    • むのー くなびてぃ んーでぃわどぅ わかいる。
      (ものは比べてみてこそ分かる)
    • っちょー くなびーる むのー あらん。
      (人は比べるものではない)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アーシックナー [⸢ʔaːʃik⸣kunaː] (名)

  • 喧嘩をさせあうこと。「あわせくらべ」の義。
  • Example phrases
    • トゥ⸢ル アーシッ⸣クナー ⸢スン
      [tu⸢ru ʔaːʃik⸣kunaː ⸢suŋ]
      (闘鶏をする)
    • シ⸢ダミ⸣ヌ ⸢グル アーシッ⸣クナー ⸢スン
      [ʃi⸢dami⸣nu gu⸢ru ʔaːʃik⸣kunaː ⸢suŋ]
      (蝸牛殻の尻の潰し合いをする子供の遊び)

アティックナー [ʔa⸢tikkunaː] (名)

  • 子供の遊戯。隠されたものを推量して言い当て競争をする遊び。「当てくらべ」の義。
  • Example phrases
    • ア⸢ティックナーバ シー⸣ ア⸢サビベータン⸣ドゥ ア⸢タラヌ⸣ティ ⸢シー⸣ ナ⸢キベー
      [ʔa⸢tikkunaːba ʃiː⸣ ʔa⸢sabibeːtan⸣du ʔa⸢taranu⸣ti ⸢ʃiː⸣ na⸢kibeː]
      (言い当てっこをして遊んでいたが、当らないといって泣いている)

アラクナシ [ʔa⸢rakunaʃi] (名)

  • 芋などを煮て簡単に捏ねること。⸢荒ごなし」、「粗捏」の義。
  • Example phrases
    • ⸢マイトゥ ウン⸣トゥ マ⸢ザー⸣シ バ⸢カシティ⸣ ア⸢ラクナシ シティ⸣ ン⸢ザ⸣シバ
      [⸢maitu ʔun⸣tu ma⸢ʣaː⸣ʃi ba⸢kaʃiti⸣ ʔa⸢rakunaʃi ʃiti⸣ ʔn⸢ʣa⸣ʃiba]
      (米と芋を混ぜて煮て、簡単に捏ねて出しなさいよ)

イシタンキックナー [ʔi⸢ʃitaŋkik⸣kunaː] (名)

  • 水切り遊び。「石投げ競<くら>」の義か。平たい石や瓦の破片をサイドハンドから海面に投げて漣<さざなみ>の波頭を切りつつ飛び跳ねる回数を競う子供の遊び。
  • Example phrases
    • マ⸢ナマ⸣ヌ ヤ⸢ラ⸣ビンケーヤ イ⸢シタンキッ⸣クナーンドーレー ッ⸢サン⸣ナー⸢レー
      [ma⸢nama⸣nu ja⸢ra⸣biŋkeːja ʔi⸢ʃitaŋkik⸣kunaːndoːreː s⸢san⸣naː⸢reː]
      (今の子供たちは、水切り遊びなどは知らないだろうなあ<知らないな、それは>)

イジックナー [ʔi⸢ʤikkunaː] (名)

  • 言い合い。言い競争<言い競べ>。自慢競争。歌い競べ。自分や自分の家、自分の村の長所を主張しあって相手に自慢しあうこと。豊年祭には綱引きの前哨戦としてイ⸢ジックナー[ʔi⸢ʤikkunaː](自慢比べ{EOS}自慢競争踊り)が行われる。西村と東村に別れた各二人三列の婦人舞踊隊が第一列は剣を持ち、第二列は陣太鼓、第三列は⸢ザイ[⸢ʣai](指揮する小旗{EOS}采、采配{EOS}叩きの形状をした指揮用小旗、采{EOS}沖縄方言では⸢ゼー{SqBr}⸢ʤeː{/SqBr}<采、采配>)をもって踊りながらイジックナーをする。自分の村の自慢を歌い上げる際は小刻みに前進しながら剣を振り、陣太鼓を打ち、ザイを前後に打ち振りながら攻めて行き、攻め切った所で一度相手と切り結び、相手が自慢を始める場合は、前と同じ所作をしながら押されるようにして退却する。(西村)/アーレサーアーレサー シナヌミンバ ユシクバ シンカサーシンカサー/(東村よ東村、綱の耳を寄せて来い、突き合せよう、突き合せよう)、(東村)/イーレサーイーレサー シナヌミンバ ユシクバ シンカサーシンカサー/(西村よ西村、綱の耳を寄せて来い、突き合せよう、突き合せよう)、(西村)/アーレントゥ イーレントゥ ガータスヌ アーレンヤマキ イーレンヤカチ シックリササ/(東村と西村が自慢しあったが、東村は負け、西村が勝って、シックリササ)、(東村)/イーレントゥ アーレントゥ ガータスヌ イーレンヤマキ アーレンヤカチ シックリサーサ/(西村と東村が自慢しあったが、西村は負け、東村が勝って、シックリササ)と歌う

インヌスクナール [⸢ʔin⸣nu su̥⸢kunaːru] (連)

  • 海鳴り。「海の底鳴り」の義。
  • Example phrases
    • ⸢イン⸣ヌ ス⸢クナール スー⸣カー ⸢タイフー⸣ヌ ⸣フクンティ ア⸢ザリ ブー
      [⸢ʔin⸣nu su̥⸢kunaːru suː⸣kaː ⸢taiɸuː⸣nu ⸣ɸu̥kunti ʔa⸢ʣari buː]
      (海鳴り <海が底鳴り> すると台風が吹くといわれている)

ウーシックナー [⸢ʔuːʃik⸣kunaː] (名)

  • 罪のなすりつけあい。互いに罪や責任を他人に負わせ、なすり付けあうこと。
  • Example phrases
    • ター⸢ン⸣ シ⸢キニン⸣マー トゥ⸢ラ⸣ムティ ⸣プスル ⸢ウーシウー⸣シ ⸢シー ウーシッ⸣クナー ⸢シーベー
      [taː⸢ŋ⸣ ʃi̥⸢kinim⸣ma tu⸢ra⸣muti ⸣pu̥suru ⸢ʔuːʃiʔuː⸣ʃi ⸢ʃiː ʔuːʃik⸣kunaː ⸢ʃiːbeː]
      (誰も責任を取らないで、各自他人に責任を負わせて、責任のなすりつけ<責任転嫁>をしあっている)

ウイックナー [⸢ʔuikkunaː] (名)

  • 追いかけっこ。
  • Example phrases
    • ム⸢カ⸣シェー ア⸢サビドンゴー ナー⸣ン ブ⸢レー⸣ンダ ヤ⸢ラ⸣ベー ナー⸢イ ウイックナーバ シー⸣ ア⸢サブタ
      [mu⸢ka⸣ʃeː ʔa⸢sabidoŋgoː naː⸣m bu⸢reː⸣nda ja⸢ra⸣beː naː⸢i ʔuikkunaːba ʃiː⸣ ʔa⸢sabuta]
      (昔は遊び道具<遊具>は無かったから子供はただ追いかけっこをして遊んだ)
    • ⸢ガッ⸣コーナーティン ⸣ユー ⸢ウイックナー シー⸣ ア⸢サブタン
      [⸢gak⸣koːnaːtiŋ ⸣juː ⸢ʔuikkunaː ʃiː⸣ ʔa⸢sabutaŋ]
      (学校でもよく追いかけっこをして遊んだ)

ウクナイ [ʔu⸢kunai] (名)

  • 行い。ふるまい。行状。共通語からの借用語。
  • Example phrases
    • ⸢ピンピンヌ⸣ ウ⸢クナイヌ ワッ⸣サカー ム⸢クイ⸣ カブン⸢ダー
      [⸢pimpimnu⸣ ʔu⸢kunainu was⸣sakaː mu⸢kui⸣ kaban⸢daː]
      (日々の行いが悪ければその報いを被るぞ)

ウシックナー [ʔu⸢ʃikkunaː] (名)

  • 押し合いへしあいすること。おしくらまんじゅう(押し競饅頭)。⸢ックナー[⸢kkunaː]は「Curabe,uru,eta.クラベ,ブル,ベタ(比べ,ぶる,べた)物と物とを比較する,」『邦訳日葡辞書』の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ラ⸣ビンケーヤ ウ⸢シックナー シー⸣ ア⸢サビ ベー
      [ja⸢ra⸣biŋkeːja ʔu⸢ʃikkunaː ʃiː⸣ ʔa⸢sabi beː]
      (子供たちは押し合いへしあい<押し競饅頭>して遊んでいる)

ウタイジックナー [⸣ʔuta ʔi⸢ʤikkunaː] (連)

  • 歌合戦。「歌・歌い競べ」の義。
  • Example phrases
    • ム⸢カ⸣シェー バ⸢カー⸣ムンケーヤ シ⸢キン⸣ユーナー ア⸢ツァ⸣マリティ ⸣ウタ イ⸢ジックナー ソーッ⸣タツォー
      [mu⸢ka⸣ʃeː ba⸢kaː⸣muŋkeːja ʃi̥⸢kiŋ⸣juːnaː ʔa⸢ʦa⸣mariti ⸣ʔuta ʔi⸢ʤikkunaː soːt⸣taʦoː]
      (昔は、若者たちは月夜に集まって歌合戦をされたそうだ)

カキックナー [kḁ⸢kik⸣kunaː] (名)

  • かけくら。かけっこ。走り競争。「駆け比べ」の義。
  • Example phrases
    • ム⸢カ⸣シェー ⸣ゾーナーティル ヤ⸢ラ⸣ビンケーヤ ⸢ピー⸣ヤ ⸣ピンヌン カ⸢キッ⸣クナー ⸢シェー⸣ティル ア⸢サブタル
      [mu⸢ka⸣ʃeː ⸣ʣoːnaːtiru ja⸢ra⸣biŋkeːja ⸢piː⸣ja ⸣pinnuŋ kḁ⸢kikku⸣naː ⸢ʃeː⸣tiru ʔa⸢sabutaru]
      (昔は門の外の道で<ぞ>子供達は、寒い日もかけっこをしながら<ぞ>遊んだものだ)

キリックナー [ki⸢rik⸣kunaː] (名)

  • 蹴り勝負。蹴り合い。「蹴り比べ」の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ラ⸣ビンケーヤ ⸣ゾーナ ア⸢ツァ⸣マリティ ⸢マール⸣ヌ キ⸢リッ⸣クナー ⸢シー⸣ ア⸢サビ ベー
      [ja⸢ra⸣biŋkeːja ⸣ʣoːna ʔa⸢ʦa⸣mariti ⸢maːru⸣nu ki⸢rik⸣kunaː ⸢ʃiː⸣ ʔa⸢sabi beː]
      (子供達は家の外の道に集まって、毬の蹴り合いをして遊んでいる)

クイックナー [⸢kuikkunaː] (名)

  • 越え競争。子供の遊戯の一つ。高飛びのバー等を飛び越えるのを競う遊び。越え競(こえくらべ)の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ⸢ガッ⸣コーナーティ タ⸢カ⸣トゥビ ⸢クイックナー シー⸣ ア⸢サブタン
      [⸢gak⸣koːnaːti tḁ⸢ka⸣tubi ⸢kuikkunaː ʃiː⸣ ʔa⸢sabutaŋ]
      (学校で高飛びの飛び越え競争をして遊んだものだ)
    • ⸢キュー⸣ヤ マー⸢ズン クイックナー シー⸣ ア⸢サバ⸠ディー
      [⸢kjuː⸣ja maː⸢ʣuŋ kuikkunaː ʃiː⸣ ʔa⸢saba⸠diː]
      (今日は一緒に縄跳びをして遊ぼうよ)
    • フ⸢タール⸣シ ⸢クイックナー スン
      [ɸu̥⸢taːru⸣ʃi ⸢kuikkunaː suŋ]
      (二人で縄跳びをする)

クナー [⸣kunaː] (代)

  • 此処に。⸣クマナ[⸣kumana](ここ・に)の縮約転訛したもの。
  • Example phrases
    • ⸢ワー⸣ クナー ⸢ベー⸣リ
      [⸢waː⸣ kunaː ⸢beː⸣ri]
      (君は此処に居れ)
    • ⸢ワー⸣ クナーティ ⸣ヌー ⸢スー カン⸣ガイヤ
      [⸢waː⸣ kunaːti ⸣nuː ⸢suː kaŋ⸣gaija]
      (君は此処で何をするつもり<考え>か)
    • ⸣クナー ⸣マティ ⸢ベー⸣リ
      [⸣kunaː ⸣mati ⸢beː⸣ri]
      (此処に待っておれ)
    • ⸣クナーン ⸣マコヤー ⸢ブン⸣カヤー
      [⸣kunaːm ⸣makojaː ⸢buŋ⸣kajaː]
      (此処にもヤシガニは棲息しているかなあ)

クナー [⸣kunaː] (接尾)

  • くらべ(競べ)。競争。「くら(競)」の転訛。動詞の連用形に下接して「競争する」意に用いる。
  • Example phrases
    • ⸢ジー⸣ カ⸢キッ⸣クナー
      [⸢ʤiː⸣ kḁ⸢kik⸣kunaː]
      (字書き競争)
    • ⸣ウタ イ⸢ジックナー
      [⸣ʔuta ʔi⸢ʤikkunaː]
      (歌うたい競争)
    • イ⸢ジックナー
      [ʔi⸢ʤikkunaː]
      (自慢競争{EOS}豊年祭に西村と東村に分かれて行われる余興の一つで、村自慢競争)
    • ⸢イー ッふァイ⸣クナー
      [⸢ʔiː ffai⸣kkunaː]
      (飯食い競争{EOS}早食い競争)
    • ⸢ウイッ⸣クナー
      [⸢ʔuik⸣kunaː]
      (泳ぎ競争)
    • ⸢ウイックナー
      [⸢ʔuikkunaː]
      (鬼ごっこ<追い競争>)

クナイルン [ku⸢nai⸣ruŋ] (他動)

  • こらえる(堪える)。忍耐する。我慢する辛抱する。
  • Example phrases
    • ノー⸢ンティ⸣ イ⸢ザラバン⸣ バー ク⸢ナイ⸣ルン
      [noː⸢nti⸣ ʔi⸢ʣarabam⸣ baː ku⸢nai⸣ruŋ]
      (何と叱られようとも私は堪える)
    • ク⸢チ⸣サラバン ク⸢ナイ⸣リ⸢ダー
      [ku̥⸢ʧi⸣sarabaŋ ku⸢nai⸣ri⸢daː]
      (苦しくても堪えなさいよ)
    • ウビ⸢バーキ⸣ル ク⸢ナイラ⸣リ ⸣メー ク⸢ナイ⸣ル ⸣クトー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [ʔubi⸢baːki⸣ru ku⸢naira⸣ri ⸣meː ku⸢nai⸣ru ⸣ku̥toː na⸢ra⸣nu]
      (ここまでしか堪えられない<ここまでが堪えられる>{EOS}もう堪えることは出来ない)
    • イ⸢ザラバン⸣ ナー⸢イ⸣ クナイ ⸢ベー⸣リ
      [ʔi⸢ʣaraban⸣ naː⸢i⸣ kunai ⸢beː⸣ri]
      (叱られても、じっと堪えていなさい)
    • マーン⸢ベーマ⸣ ク⸢ナイ⸣レー ⸣ミサムヌ
      [maːm⸢beːma⸣ ku⸢nai⸣reː ⸣misamunu]
      (もう少し堪えればよいのに)

クナシダー [ku⸢naʃidaː] (名)

  • よく耕した田。何度も耕し、土を砕いて柔らかくした田。「こなし<熟し>田」の義。「Conaxi<こなし>、Tçuchiuo conasu<土をこなす>『邦訳日葡辞書』」の義。
  • Example phrases
    • ク⸢ナシダーヌ マイヤー⸣ イッ⸢ケナ ノー⸣ルン
      [ku⸢naʃidaːnu maijaː⸣ ʔik⸢kena noː⸣ruŋ]
      (よく耕した田の稲はよく稔る)

クナスン [ku⸢nasuŋ] (他動)

  • {Mn_1}こなす(熟す)。土を砕いて細かくする。「Conaxi<こなし>、Tçuchiuo conasu<土をこなす>『邦訳日葡辞書』」の義。
  • Example phrases
    • ⸣ミツァ ク⸢ナスン
      [⸣miʦa ku⸢nasuŋ]
      (土をこなす)
    • ⸢コー⸣ヌ ク⸢ナサラヌ
      [⸢koː⸣nu ku⸢nasaranu]
      (固くてこなされない)
    • ク⸢ナシヤッ⸣サン
      [ku⸢naʃijas⸣saŋ]
      (こなしやすい)
    • ク⸢ナス プス
      [ku⸢nasu pu̥su]
      (こなす<熟す>人)
    • ク⸢ナシェー⸣ ミサムヌ
      [ku⸢naʃeː⸣ misamunu]
      (こなせばよいのに)
    • ⸢マー⸣ビン ク⸢ナシ
      [⸢maː⸣biŋ ku⸢naʃi]
      (もっとこなせ)

クナスン [ku⸢nasuŋ] (他動)

  • {Mn_2}煮た芋などを捏ねる。粉などに水分を加えて捏ねる。
  • Example phrases
    • ⸢ウン⸣バ ⸢ネーシティ⸣ ク⸢ナス⸣カー ス⸢ブ⸣リティ ユ⸢ナン⸣パーナ ッ⸢ス⸣ミ
      [⸢ʔum⸣ba ⸢neːʃiti⸣ ku⸢nasu⸣kaː su⸢bu⸣riti ju⸢nam⸣paːʃi s⸢su⸣mi]
      (芋を煮て捏ねたら握って<両手で絞って>ユーナの葉で包みなさい)

Wikidata

Possible matches from Wikipedia’s Wikidata, © Creative Commons Attribution-ShareAlike License

Search languages: English ↔ Japanese

【クナ】

Kuna

Not what you were looking for? Try using a different spelling or check out the suggestions below?:

言葉の助言:

  • kuru (くる) — Japanese 'ru' verb (prohibitive form: 'don't ~')
  • ku (く) — Japanese noun or phrase with the particle な, used to indicate emphasis, prohibition or an adjective.