X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define kugani くがに Meaning クガニ

Displaying results for kugani (kugani・くがに・クガニ) – ryukyu

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

クガニ kugani (kugani) ① 名

  1. こがね。黄金。

アクガニ akugani (?akugani) ① 名

  1. 銅。あかがね。

クガニー kuganii (kuganii) ⓪ 名

  1. 橘。こがね色の実がなるのでいう。Siikwaasjaaともいう。初夏,香り高い白い花が咲く。未熟の酸味の強い青い実は,芭蕉布をさらすのに用いる。

カクガニ kakugani (kakugani) ⓪ 名

  1. 掛けがね。戸をかたくとざすための用具。

タマクガニ tamakugani (tamakugani) ⓪ 名

  1. 玉や黄金(のように大事なもの)。

クガニウドゥン kugani udun (kugani?uduN) ① 名

  1. 首里城の建物の名。?uguSikuの項参照。

クガニジェーク kuganijeeku (kuganiZeeku) ⓪ 名

  1. kuganiZeekuuと同じ。

クガニジュファー kuganijufaa (kuganizuhwaa) ① 名

  1. 金のかんざし。女子用。?uminaibiおよび?aQtooganasiimee,すなわち王女以上の身分の女がさしたもの。ziihwaaの項参照。

クガニジェークー kuganijeekuu (kuganiZeekuu) ⓪ 名

  1. 飾り職。金属でかんざし・金具などを作るのを業とする者。

クガニークニブ kuganiikunibu (kuganiikunibu) ⓪ 名

  1. kuganiiと同じ。

タマクガニンジョ tamakuganinjo (tamakuganiN]Zo) ⓪ 名

  1. 玉や黄金のようなかわいい女。

アクガニヤックヮン akuganiyakkwan (?akuganijaQkwaN) ① 名

  1. 銅のやかん。

クガニカミサシ kuganikamisashi (kuganikamisasi) ① 名

  1. 金のかんざし。男子用。王・王子・按司が用いたもの。kamisasiの項参照。

クガニイービガニー kugani iibiganii (kugani?iibiganii) ① 名

  1. 金の指輪。

クガニイービナギー kugani iibinagii (kugani?iibinagii) ① 名

  1. kugani?iibiganiiと同じ。

タマクガニサトゥメ tamakuganisatume (tamakuganisatu]me) ⓪ 名

  1. 玉や黄金のような背の君。

クガニガナシーメー kuganiganashiimee (kuganiganasiimee) ① 名

  1. 王世子をさしていう敬語。皇太子様。

タマクガニナシグヮ tamakuganinashigwa (tamakuganinasi]gwa) ⓪ 名

  1. 玉や黄金のような産みの子。

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

くがに いーびなぎー (なんじゃ いーびなぎー〈銀の指輪〉、あかがに いーびなぎー〈銅の指輪〉)

  • 金の指輪

くがに じーふぁー (なんじゃ じーふぁー〈銀のかんざし〉)

  • 金のかんざし

くがに じぇーく (かんじぇーく〈鍛冶職人〉)

  • 金細工職人

くがにー

  • ミカンの一種
  • Example phrases
    • くがにーぬ しるさーに ばさー あらいねー、かたくーりん いるうてぃん さん、はだむちぢゅらく ないん。
      (クガニーの汁で芭蕉布を洗うと、型くずれも色落ちもしない、肌触りがよくなる)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

カクガニ [kḁ⸢kugani] (名)

  • 鉄の角材。「角鉄」の義。四角い鋼材のこと。古謡の言葉。比喩表現の一つで、鋼材のように強固な建築用材の意。カ⸢クカニバ⸣ パ⸢ラー⸣バ ⸢シー ヤー⸣バ ス⸢ク⸣リ ⸣アンティ ⸣スー、ウ⸢リユー ミュー⸣ナーキャームイ[kḁ⸢kuganiba⸣ pa⸢raː⸣ba ⸣ʃiː ⸢jaː⸣ba su̥⸢ku⸣ri ⸣ʔanti ⸣suː](四角い鋼材を柱にして家を造ってあるという{EOS}それを見なければならない)「アーパーレー歌」『鳩間島古典民謡古謡集』。5寸角の木材で家屋建築することは、限られた裕福な人にしか出来ない、最高の喜びであった。普通は3寸5分四角の角材を使用していたという

クガニ [ku⸢gani] (名)

  • {Mn_1}こがね(黄金)。金。
  • Example phrases
    • ク⸢ガニヨー⸣チ
      [ku⸢ganijoː⸣ʧi]
      (黄金の uby{簪}{カンザシ})
    • ク⸢ガニカニ
      [ku⸢ganikani]
      (黄金の鋼材)

    • /
      クガニカニバ パラーバシー ヤーバシクリ アンティスー ウリユー ミューナーキャームイ/(黄金を柱にして家を造ってあるという{EOS}それを見なければなるまい)


    • アーパーレー<新室寿ぎ歌。ナガミク>」『鳩間島古典民謡古謡集』。)

クガニ [ku⸢gani] (名)

  • {Mn_2}接頭語。黄金のように貴重な。大切な。立派な。
  • Example phrases
    • ク⸢ガニッふァ
      [ku⸢ganiffa]
      (黄金のように大切な子)
    • ク⸢ガニピーバ⸣ ム⸢トゥ⸣バシー
      [ku⸢ganipiːba⸣ mu⸢tu⸣ba ⸣ʃiː]
      (黄金のような佳き日をもとにして~)

クガニカニ [ku⸢ganikani] (名)

  • 黄金。黄金の鋼材。「黄金の鉄」の義。歌謡語。ク⸢ガニカニバ⸣ キ⸢チ⸣バ ⸣シー~[ku⸢ganikaniba⸣ ki̥⸢ʧi⸣ba ⸣ʃiː~](黄金の鋼材を桁にして~)「アーパーレー(新室寿歌)」

クガニッふァ [ku⸢ganiffa] (名)

  • 黄金のように大切な子。ク⸢ガナー[ku⸢ganaː](黄金のような大切な子)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸢マイフナー⸣ マ⸢リリ⸣ヨー ク⸢ガニッふァ
      [⸢maiɸunaː⸣ ma⸢riri⸣joː ku⸢ganiffa]
      (立派な人に成長しなさいよ、黄金のような大切な子よ)

クガニピー [ku⸢ganipiː] (名)

  • 吉日。佳日。最良の日。⸢黄金日」の義。⸢カイピュー⸣ル[⸢kaipjuː⸣ru](佳日)と同じ。祝詞や歌謡に用いられる。
  • Example phrases
    • ⸢キュー⸣ヌ ⸢カイピュール⸣バ ム⸢トゥ⸣バ ⸣シー ク⸢ガニピーバ⸣ ム⸢トゥ⸣バ ⸣シー ウ⸢ガミトゥー⸣シ ア⸢ギル⸣ ニ⸢ガイ⸣ヤー ドー⸢ディン⸣ ピ⸢ナカンガナシヌ⸣マイ シ⸢キウ⸣キ トゥ⸢リウ⸣キ タ⸢ブ⸣ローリ
      [⸢kjuː⸣nu ⸢kaipjuːru⸣ba mu⸢tu⸣ba ⸣ʃiː ku⸢ganipiːba⸣ mu⸢tu⸣ba ⸣ʃiː ʔu⸢gamituː⸣ʃi ʔa⸢giru⸣ ni⸢gai⸣jaː doː⸢dim⸣ pi⸢nakaŋganaʃinu⸣mai ʃi̥⸢kiʔu⸣ki tu⸢riʔu⸣ki ta⸢bu⸣roːri]
      (今日の佳日をもとにして、黄金日をもとにして祈願申し上げる願いは、どうぞ火の神さま、お聞き届け、お受け取り賜りますように)

    • /
      アーパーレー キューヌピーバ ムトゥバシー アーパレー クガニピーバ ニシキシー/(ああなんと素晴らしいことか{EOS}今日の日を元にして、ああなんと素晴らしいことか{EOS}黄金の日を礎にして)


    • アーパーレー<新室寿ぎ歌。ハヤミク>」『鳩間島古典民謡古謡集』)

クガニピュール [ku⸢ganipjuːru] (名)

  • 黄金の日。吉日。佳日。「黄金の日和<日選り>」の義。物事を執り行うのに選りすぐった吉日。干支の組み合わせで定められた最高の吉日。
  • Example phrases
    • ク⸢ガニピュールバ⸣ トゥ⸢リ⸣ル ⸢ニン⸣ガイ ⸢オー⸣ル
      [ku⸢ganipjuːruba⸣ tu⸢ri⸣ru ⸢niŋ⸣gai ⸢ʔoː⸣ru]
      (黄金の吉日をとって祈願される)

クガニマース [ku⸢ganimaːsu] (名)

  • 黄金の塩。「黄金塩」の義。正月に床の間に盛り塩を供えて健康祈願をし、それを戴いて健康と長寿をあやかる(肖る)。⸢ナンツァマー⸣ス[⸢nanʦamaː⸣su](銀の塩)、シゥ⸢カラマース[si̥⸢karamaːsu](力塩{EOS}健康を付ける塩)ともいう。
  • Example phrases
    • ク⸢ガニマース⸣ カミティ ⸢チョーミーガフ⸣ ア⸢ヤカー⸣リ
      [ku⸢ganimaːsu⸣ kamiti ⸢ʧoːmigaɸu⸣ ʔa⸢jakaː⸣ri]
      (黄金塩を戴いて長寿の嘉報<果報>を肖りなさい)

ナンツァピュールクガニピュール [⸢nanʦapjuː⸣ru ku⸢ganipjuːru] (連)

  • 銀の日和、黄金の日和。金銀のような素晴らしい日和

カニ [ka⸢ni] (名)

  • 鉄。金、銀、銅など。金属の総称。「金<かね>」の義。「鉄、クロガネ」『類聚名義抄』の転訛したもの。/カ⸢クガニバ⸣ パ⸢ラー⸣バ ⸢シー ヤー⸣バ ス⸢ク⸣リ ⸣アンティスー ウ⸢リユー ミュー⸣ナーキャームイ[ka⸢kuganiba⸣ pa⸢raː⸣ba ⸢ʃiː jaː⸣ba su̥⸢ku⸣ri ⸣ʔantisuː ʔu⸢rijuː mjuː⸣naːkjaːmui](四角の鉄鋼材を柱にして家を造ってあるという{EOS}それを見なければ)「新室寿ぎ歌アーパーレー<ナガミク>」『鳩間島古典民謡古謡集』

Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect

Results from the [関連データ]南琉球八重山語宮良方言の名詞アクセント資料 [Kanren dēta] Minami Ryūkyū Yaeyama-go Miyara hōgen No meishi akusento shiryō ([Relevant Data] Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect), by Kenan Celik, Aso Reiko and Kohei Nakazawa, © CC BY-NC 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Miyara) ↔ Japanese, with basic English search

クガニ [kugani] F (名)

  • 黄金

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese-English, English-Japanese

くがにかかる毒牙にかかる

(Expression)

  1. To fall victim (to); To get into the clutches (of)

Not what you were looking for? Try using a different spelling or check out the suggestions below?:

言葉の助言:

  • kuga (くが) — Japanese expression with the particle に, used for locations ('to', 'in', 'at'), to form adverbs, to indicate time, to indicate intent or to mark the agent in a passive sentence