X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define jee じぇえ Meaning ジェー

Displaying results for jee (jee・じぇえ・ジェー) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa: Kumejima)

まーじぇー

Grasshopper, locust

Ryukyu (Okinawa)

じぇーむく【材木】

(Noun) Timber, lumber

Ryukyu (Okinawa)

きーじぇーく【木細工】

(Noun) Woodwork, woodworking; carpenter, woodworker

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ジェー jee (Zee) ⓪ 名

  1. 采。釆配。大将がさしずに用いたもの。

ジェーギ jeegi (Zeegi) ⓪ 名

  1. [材木]銘木。床柱などに使う材木。

サジェー sajee (saZee) ⓪ 名

  1. さざえ。

ユジェー yujee ('juZee) ① 名

  1. 余財。余裕のある財産。

ブンジェー bunjee (buNZee) ⓪ 名

  1. 分際。身のほど。

フェージェー feejee (hweeZee) ⓪ 名

  1. [配剤]薬の調合。処方。

ジェーバン jeeban (ZeebaN) ⓪ 名

  1. [在番]宮古,八重山などの先島のkuramutu[蔵元]に勤務し,土地の行政を監督した役人。その土地の人はZeebaNnumeeと敬って呼んだ。首里から単身で出かけ,任期が数年にわたるので,めかけ(?uja?aNmaa)を持つようになり,任期を終えて首里に帰る際に,離別の悲劇となることが多かった。

テージェー teejee (teeZee) ⓪ 名

  1. 滞在。逗留。旅をして,ひと所に長くとどまること。

ジェームク jeemuku (Zeemuku) ⓪ 名

  1. 材木。

カマジェー kamajee (kamaZee) ① 名

  1. こおろぎ。kama(かまど)のそばにいるSee(ばった)の意。

ッワージェー qwaajee (?waaZee) ① 名

  1. 悪知恵。悪がしこい才。

ヤナジェー yanajee ('jana]Zee) ⓪ 名

  1. 悪い才智(See)。悪知恵。

カージェーク kaajeeku (kaaZeeku) ⓪ 名

  1. 革細工。また,それを業とする者。

カンジェーク kanjeeku (kaNZeeku) ⓪ 名

  1. 鍛冶屋。また,いかけ屋。kaNzaaともいう。

カシジェー kashijee (kaSiZee) ⓪ 名

  1. 泡盛のかす。酒かす。

キージェーク kiijeeku (kiiZeeku) ⓪ 名

  1. 大工。?isiZeeku(石工),kaNZeekuu(鍛冶屋)などに対する語。

ヤージェーク yaajeeku ('jaaZeeku) ⓪ 名

  1. 大工。家を作る大工。

イシジェーク ishijeeku (?isiZeeku) ① 名

  1. 石工。石屋。?isiZeekuuともいう。

カージェークー kaajeekuu (kaaZeekuu) ⓪ 名

  1. 革細工を業とする者の卑称。

カンジェークー kanjeekuu (kaNZeekuu) ⓪ 名

  1. kaNZeekuと同じ。

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アギジェー [ʔa⸢giʤeː] (感)

  • こんちくしょう。ええ、くそ。沖縄本島糸満方言からの借用語か。明治生まれの老年層は、ア⸢ガヤー[ʔa⸢gajaː](こんちくしょう)というのが普通である。事が成就困難なときに自暴自棄的に発する言葉。
  • Example phrases
    • ア⸢ギジェー⸣ ヌーンティ アイニ カ⸢カラン⸣ワレー
      [⸣ʔagiʤeː ⸣nuːnti ⸣ʔaini ka⸢karan⸣wareː]
      (こんちくしょう、どうしてこんなに書けないのか)

アジェーン [ʔa⸢ʤeː⸣ŋ] (他動)

  • <今>言った。既に言ってある。
  • Example phrases
    • ⸣バー ア⸢ジェーン⸠ダー
      [⸣baː ʔa⸢ʤeːn⸠daː]
      (私は<今>言ったよ)
    • ⸢バン⸣ヌン キサー⸢ティ⸣ ア⸢ジェーン⸠ダー
      [⸢ban⸣nuŋ ki̥saː⸢ti⸣ ʔa⸢ʤeːn⸠daː]
      (私も既に言ってあるよ)
    • ⸢ワーヤ⸣ マ⸢ダ⸣ ア⸢ジェー ナー⸣ヌ
      [⸢waːja⸣ ma⸢da⸣ ʔa⸢ʤeː naː⸣nu]
      (君は、まだ言ってない)
    • ⸢バー⸣ル シ⸢ダキ⸣ ア⸢ジェー⸣ クトー ⸢バスクナ⸠ヨー
      [⸢baː⸣ru ʃi⸢daki⸣ ʔa⸢ʤeː⸣ ku̥toː ⸢basu̥kuna⸠joː]
      (私が<他人より>先に言ったことは忘れるなよ)
    • ア⸢ジェー⸣タンティン
      [ʔa⸢ʤeː⸣tantiŋ]
      (言ってあったとしても)
    • ア⸢ジェー⸣カー
      [ʔa⸢ʤeː⸣kaː]
      (言った<言ってある>なら)
    • ア⸢ジェー⸣バ
      [ʔa⸢ʤeː⸣ba]
      (言った<言ってある>ので)

アブジェーマ [ʔa⸢buʤeː⸣ma] (名)

  • 小さな御祖父さん。高齢の御祖父さん。貧相なおじいさん。男の老人を親しみを込めていう語。
  • Example phrases
    • ム⸢カ⸣シ ⸣アルントンナー アブ⸢ジェーマ⸣トゥ アー⸢パーマ⸣ヌ ⸢オーッ⸣タン⸢トゥ⸣ツォー
      [mu⸢ka⸣ʃi ⸣ʔaruntonnaː ʔabu⸢ʤeːma⸣tu ʔaː⸢paːma⸣nu ⸢ʔoːt⸣tan⸢tu⸣ʦoː]
      (昔ある所におじいさん<御祖父さん>とおばあさん<お祖母さん>がおられたそうな)
    • ⸢ウン⸣ネナー ア⸢ブジェーマ⸣ヌ ⸢オーッ⸣タン⸢ダー
      [⸢ʔun⸣nenaː ʔa⸢buʤeːma⸣nu ⸢ʔoːt⸣tan⸢daː]
      (その家にはおじいさんがおられたよ)

ウムジェーマ [ʔumu⸢ʤeː⸣ma] (名)

  • (動)小さなイイダコ(飯蛸)。ウ⸢ム⸣ジ[ʔu⸢mu⸣ʤi](イイダコ)に指小辞の⸣-マ[⸣-ma](小さいもの{EOS}ガマ{SqBr}gama{/SqBr}<小>の転訛したもの)が付いた形。
  • Example phrases
    • ミ⸢ナーマ⸣ヌ グ⸢ルバ⸣ ナーシ フ⸢バリティ⸣ ピ⸢ザ⸣フチェーラ ⸢ナン⸣ゲー ⸢トーリトー⸣リ ⸢シェー⸣ティル ウム⸢ジェー⸣マ ⸢ホー⸣ソーッタル
      [mi⸢naːma⸣nu gu⸢ruba⸣ naːʃi ɸu⸢bariti⸣ pi⸢ʣa⸣ɸuʧeːra ⸢naŋ⸣geː ⸢toːritoː⸣ri ⸢ʃeː⸣tiru ʔumu⸢ʤeː⸣ma ⸢hoː⸣soːttaru]
      (小さな貝<タケノコガイ>の殻を縄で縛って、波打ち際から投げては手繰り手繰りしてイイダコを釣られたものだ)

カジェーウイナルン [ka⸢ʤeː ʔui⸣ naruŋ] (連)

  • 風が回って北風<上>になる。天気が崩れて時化る。
  • Example phrases
    • カ⸢ジェー マーリ ウイ⸣ナリティ ⸢アッ⸣タニ ニ⸢シクベーラ⸣ ドゥ⸢ミンカ⸣シ ⸣ウティケーチバン
      [ka⸢ʤeː maːri ʔui⸣nariti ⸢ʔat⸣tani ni⸢ʃikubeːra⸣ du⸢miŋka⸣ʃi ⸣ʔutikeːʧibaŋ]
      (風は回り、北風に<上に>なって、急に空の北壁から雷鳴を轟かし、どよめかして強風雨が吹いて<落ちて>きてしまったわい)

カジェーウリルン [ka⸢ʤeː⸣ ʔu⸢ri⸣ruŋ] (連)

  • 風が回って南風になる。天気が穏やかになる。
  • Example phrases
    • カ⸢ジヌ マーリティ ウイ⸣ナルカー ⸣アトー カ⸢ジェー⸣ ウ⸢リ⸣ルン
      [ka⸢ʤinu maːriti ʔui⸣narukaː ⸣ʔatoː ka⸢ʤeː⸣ ʔu⸢ri⸣ruŋ]
      (風が回って北風になると、あとは、風は南風になる)
    • カ⸢ジヌ⸣ ウ⸢リ⸣ルカー ⸢オーシケー ノー⸣ルン
      [ka⸢ʤinu⸣ ʔu⸢ri⸣rukaː ⸢ʔoːʃi̥keː noː⸣ruŋ]
      (風が下りたら<南風になったら>天気は良くなる)

カジェーラ [ka⸢ʤeːra] (名)

  • 背中の肩口。肩の上部。肩甲骨の辺り。
  • Example phrases
    • ⸢ピーズ⸣ ニー カ⸢タムタ⸣ル ⸣アイ ⸢ブー⸣ユー カ⸢ジェーラヌ⸣ ヤム⸠サー
      [⸢piːʣu⸣ niː kḁ⸢tamuta⸣ru ʔai ⸢buː⸣juː ka⸢ʤeːra⸣nu ⸣jamu⸠saː]
      (毎日、一日中荷を担いだからあんなになっているのだろうか、肩口の辺りが痛いよ)

グザラーブジェークムル [gu⸢ʣarabuʤeː⸣ ku⸢mu⸣ru] (連)

  • (海底地名)。グザラー祖父さんの漁場(礁池)。ニ⸢シムレー[ni⸢ʃimureː](米盛家)の祖父さんが漁をした所と伝えられている。魚が、グザラグザラと沢山漁獲できたので命名されたという。島中浜の⸣ピー[⸣piː](干瀬)よりやや東に寄った所にある大きなク⸢ム⸣ル[ku⸢mu⸣ru](礁池)

グマシジェーマ [gu⸢maʃiʤeː⸣ma] (名)

  • 小粒。小さな粒。
  • Example phrases
    • ク⸢トゥシヌ トー⸣フマメー グ⸢マシジェー⸣マ ⸣ナリティ ⸢ダーッ⸣サー ⸢ナー⸣ヌ
      [ku̥⸢tuʃinu toː⸣ɸumameː gu⸢maʃiʤeː⸣ma ⸣nariti ⸢daːs⸣saː ⸢naː⸣nu]
      (今年の大豆は小粒になっていて良くないよ)

ジェージェー [⸢ʤeːʤeː] (擬態)

  • 泥酔したさま。泥酔して涎を垂らしているさま。
  • Example phrases
    • ⸢ジェージェー スン⸣ケン ⸣ビータリティ ニ⸢ビベー
      [⸢ʤeːʤeː suŋ⸣kem ⸣biːtariti ni⸢bi beː]
      (涎を垂らすほど酔いつぶれて寝ている)

ティンヌアブジェーマヌシバル [⸢tinnu⸣ ʔa⸢buʤeːma⸣nu ʃi⸢ba⸣ru] (連)

  • お天気雨。日照り雨。日が照っていながら降る雨。⸣ティダアミ[⸣tidaʔami](そばえ{EOS}日照り雨{EOS}狐の嫁入り)というのが普通。「天の百姓じいさんの小便」の義。
  • Example phrases
    • ⸣ティダアメー ⸢ティンヌ⸣ アブ⸢ジェーマ⸣ヌ シ⸢バ⸣ルティル ム⸢カ⸣シプソー シゥ⸢カソーッタ⸣ル
      [⸣tidaʔameː ⸢tinnu⸣ ʔabu⸢ʤeːma⸣nu ʃi⸢ba⸣rutiru mu⸢ka⸣ʃipu̥soː sï̥⸢kasoːtta⸣ru]
      (お天気雨は天の百姓じいさんの小便だと、昔の人はお話になった<話して聞かされた>)

トゥージェー [⸢tuː⸣ʤeː] (名)

  • 屋号。通事家。通事隆氏の家。鳩間村の四班のユ⸢ナ⸣デー[ju⸢na⸣deː](与那田家の前隣の家)。先祖は唐船の通訳<通事>であった伝えられている。ピ⸢ナイ⸣ウガン[pi⸢nai⸣ʔugaŋ](鬚川御嶽)の創建時に加治工家の先祖と一緒に船浦のピ⸢ナイ⸣ウガン[pi⸢nai⸣ʔugaŋ]から香炉の灰を分けて持ち帰り、鳩間島のピ⸢ナイ⸣ウガン[pi⸢nai⸣ʔugaŋ](鬚川御嶽)を建てたという伝承がある。それでピナイ御嶽のサ⸢カサ[sḁ⸢kasa](司)は通事家の血を引く子女の中から生まれるという。
  • Example phrases
    • ⸢トゥー⸣ジェーヌ ウ⸢ヤ⸣プソー ⸢トー⸣ヌ ⸢ツー⸣ジ ヤ⸢ローッ⸣タティ⸢ダー
      [⸢tuː⸣ʤenu ʔu⸢ja⸣pu̥soː ⸢toː⸣nu ⸢ʦuː⸣ʤi ja⸢roːt⸣tati⸢daː]
      (通事家の先祖は唐の通訳<通事>であられたそうだよ)

トゥージェーヌサブロザーテー [⸢tuː⸣ʤeːnu sa⸢bu⸣roːʣaːteː] (連)

  • 屋号。通事三郎氏宅。名前のサ⸢ブ⸣ロー[sa⸢bu⸣roː](三郎)に⸢アー⸣ザ[⸢ʔaː⸣ʣa](兄さん)が下接し、接尾語⸣テー[⸣teː](~の家)が付いて生成された合成語

フチヌパジェーナーヌ [ɸu̥⸢ʧinu⸣ paʤeː ⸢naː⸣nu] (連)

  • 食い意地がはって恥ずかしいとも思わない。口の恥が無い。
  • Example phrases
    • ウ⸢レー⸣ フ⸢チヌ⸣ パジェー ⸢ナー⸣ユンダ ッ⸢ふァイムヌヌ⸣ アルン ⸣トンマー マー⸢ンバー⸣キン パ⸢リ⸣ス
      [ʔu⸢reː⸣ ɸu̥⸢ʧinu⸣ paʤeː ⸢naː⸣junda f⸢faimununu⸣ ʔarun ⸣tommaː maː⸢mbaː⸣kim pa⸢ri⸣su]
      (彼は食い意地がはって恥がないから、食べ物のある所へはどこまでも行くよ)

マイトゥジェー [⸣maituʤeː] (固)

  • 屋号。通事力氏宅。竹富町議会議長を務めた通事隆一氏(船浦在住)は通事家の長男である。「前通事家」の義。
  • Example phrases
    • ⸣マイトゥジェーヤ ⸣サンシキヌ ス⸢バ⸣ヌ ⸢アンタナー⸣ル ⸣アル
      [⸣maituʤeːja ⸣saŋʃikinu su⸢ba⸣nu ⸢ʔantanaː⸣ru ⸣ʔaru]
      (通事家は桟敷の側の東側に<ぞ>ある)

マジェー [⸣maʤeː] (副)

  • 先ずは。はじめに。とにかく。⸣マジ[⸣maʤi](最初に{EOS}真っ先に)に取立ての係助詞⸣ヤ[⸣ja](は)が下接して、[maji] + [ja] → [maʤe] と変化したもの。
  • Example phrases
    • ⸣マジェー ⸢ヌー⸣シ サ⸢バル⸣ マ⸢シ⸣ユー パ⸢ナ⸣シ ⸣ミリバ
      [⸣maʤeː ⸢nuː⸣ʃi sa⸢baru⸣ ma⸢ʃi⸣juː pa⸢na⸣ʃi ⸣miriba]
      (先ずは如何すればよいか、話してみなさいよ)

ユージェー [⸣juːʣeː] (名)

  • 屋号。松竹三戸氏宅(現、松竹実氏宅)。
  • Example phrases
    • ⸣ユザヤー [⸣juʣajaː] (松竹家{EOS}「寄合家」の音韻変化により、転訛したものと考えられる)。普通は、⸣ユージェー[⸣juːʣeː](松竹家)という。松竹家は、ユ⸢レー[ju⸢reː](寄合家)からの分家といわれている。⸢ヨリアイ」のイ段音に中舌母音[i̥]が残っていた時代に、[juri̥ai](寄り合い)→ [juʤi̥jeː] → [juʤeː] → [⸣juːʤeː](「松竹家」)と転訛したもの。一方、中舌母音[i̥]が前舌狭母音[i]に変化した後に、連母音[ai]が融合して[eː]となり、[joriai] → [jureː](寄り合い)と規則的に音韻変化して現在の「寄合家」の新方言ユ⸢レー[ju⸢reː](寄合家)が生成されたものである。この音韻現象は、古い時代の鳩間方言に中舌母音[i̥]が存在したことを証明する。 ⸣ユージェーヤ ユ⸢レーヌ⸣ バ⸢カ⸣リ ヤ⸢ロー⸣リ ユ⸢レーヤ⸣ カ⸢ザケーラヌ⸣ バ⸢カ⸣リ ヤ⸢ロー⸣ルティ ス⸢クタン [⸣juːʤeːja ju⸢reːranu⸣ ba⸢ka⸣ri ja⸢roː⸣ri ju⸢reːja⸣ ka⸢ʣakeːranu⸣ ba⸢ka⸣ri ja⸢roː⸣ruti su̥⸢kutaŋ] (松竹家は寄合家からの分家であられ、寄合家は加治工家からの分家であられると聞いたことがある)

ンジェーペーリペーリ [ʔnʤeː⸢peːripeː⸣ri] (副)

  • 出たり入ったり。せわしなく< uby{忙}{セワ}しなく>出入りするさま。「出ては入り入り」の義。
  • Example phrases
    • ⸢ウン⸣ネーヤ プ⸢スヌ⸣ ンジェー⸢ペーリペー⸣リ ⸢シー ヨイヌ⸣ル ア⸢リン⸣ギサ⸢サー
      [⸢ʔun⸣neːja pu̥⸢sunu⸣ ʔnʤeː⸢peːripeː⸣ri ⸢ʃiː joinu⸣ru ʔa⸢riŋ⸣gisa⸢saː]
      (あの家は uby{忙}{セワ}しなく人が出入りして、祝い事がありそうだよ)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

ジェー

(Noun)

  1. J; J

  1. Japan Professional Football League
    Abbreviation / Colloquialism

ジェイアールジェーアールJR

(Common Noun)

  1. Japan Railways; JR

ジェイドジェー

(Noun)

  1. Jade

ドラジェードラジェ

(Noun)

  1. Dragee

ジェー

(Noun)

  1. Niger

ディージェーDJ

(Noun)

  1. DJ; Disc jockey

レッジェー

(Noun)

  1. Leggiero

ラジエータージェーター

(Common Noun)

  1. Radiator

ブイジェーデーVJデー

(Noun)

  1. V-J Day (Aug. 15 or Sept. 2)

オージェーティー

(Noun)

  1. On-the-job training; OJT

ジェーストローク

(Noun)

  1. J-stroke (canoeing)

ジェーシーティーJCT

(Noun)

  1. (Highway) junction

ジェーカーブこうかJカーブ効果

(Noun)

  1. J-curve effect

ジェールコンゴごぞくジェールコンゴ語族

(Noun)

  1. Niger-Congo (family of languages)

モーションジェーペッグモーションJPEG

(Noun)

  1. Motion JPEG

ジェーエムティーアールJMTR

(Noun)

  1. Japan Material Test Reactor; JMTR

ジェーピーディーアールJPDR

(Noun)

  1. Japan Power Demonstration Reactor; JPDR

プログレッシブジェーペッグプログレッシブJPEG

(Noun)

  1. Progressive Joint Photographic Expert Group

ジェールコルドファンごぞくジェールコルドファン語族

(Noun)

  1. Niger-Kordofan (family of languages)

しんジェーアイエスかんじコードしんジスかんじコード新JIS漢字コード

(Noun)

  1. New JIS kanji character code

はんようジェーピードメインめい汎用JPドメイン名

(Noun)

  1. General-use JP Domain Names

きゅうジェーアイエスかんじコードきゅうジスかんじコード旧JIS漢字コード

(Noun)

  1. Old JIS kanji character code

ちいきかたジェーピードメインめい地域型JPドメイン名

(Noun)

  1. Geographical type JP domain names

ぞくせいがたジェーピードメインめい属性型JPドメイン名

(Noun)

  1. Organizational type JP domain names

Not what you were looking for? Try using a different spelling or check out the suggestions below?:

言葉の助言: