X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define iitoxu いいとぅ Meaning イートゥ

Displaying results for iitoxu (iitu・いいとぅ・イートゥ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

ふぃーとぅ【海豚】

(Noun) Dolphin

Ryukyu (Kunigami: Kin)

ひーとぅい【海豚】

(Noun) Dolphin

Ryukyu (Okinawa)

しーとぅ【生徒】

(Noun) Student, pupil, schoolchild

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

イートゥ iitu (?iitu) ⓪ 名

  1. 労働の時のかけ声のこと。また,労働歌。~N sjaNSee boozinu niNguru.かけ声もかけないのは僧侶の情婦。

フィートゥ fiitu (hwiitu) ⓪ 名

  1. いるか。名護湾に大群をなして押し寄せることがあり,その時は名護全体が戦場のような騒ぎとなる。

キートゥ kiitu (kiitu) ① 名

  1. 毛糸。

ミートゥ miitu (miitu) ⓪ 名

  1. 夫婦。めおと。

フィートゥイ fiitui (hwiitui) ⓪ 名

  1. 煙草盆に入れる火種用の小さい火鉢。首里では上品に?ucirituiということが多い。

シートゥ shiitu (siitu) ⓪ 名

  1. 生徒。明治の初め一時使われた語。生徒のことは,元来はgakusjooといった。

ミートゥジ miituji (miituzi) ① 名

  1. 新しい妻。にいづま。

ミートゥンダ miitunda (miituNda) ⓪ 名

  1. 夫婦。主として平民が使う語。-daは複数の意か。

チージートゥ chiijiitu (ciiziitu) ①、⓪ 副

  1. 心が苦しく責めつけられるさま。消え消えとの意か。'wazimu~naruga siNci.苦しくてわが心が消え入りそうな心地。

フィーフィートゥー fiifiituu (hwiihwiituu) ⓪ 名

  1. 全く平等。
  2. 勝負なし。議論などでどちらが勝ったか結果がわからなくなったような場合にいう。
  3. 立ち消え。相談事などが立ち消えになってしまうような場合にいう。

ミートゥドゥキ miituduki (miituduki) ⓪ 名

  1. 見とどけること。確認。

ミートゥーシ miituushi (miituusi) ⓪ 名

  1. 見とおし。洞察。

トゥジミートゥ tujimiitu (tuzimiitu) ⓪ 名

  1. 夫婦。miituは「めをと」すなわち,やはり夫婦の意。tusinu~.長年つれそった夫婦。Cirinasaja 'utunu murikawaga kutudu gurukuniN ?iru?irunu husijawasi CiZiciici, ~cutukuruni kurasigata naraN.[面難や夫の森川が事ど 五六年色色の 不仕合つづき妻めいと一所に 暮し方ならぬ(花売之縁)]つれないことに,夫の森川は五,六年色色の不仕合わせが続き,夫婦がいっしょに暮らすことができない。

グートゥミートゥ guutumiitu (guutumiitu) ⓪ 名

  1. 対の物。揃いの物。また,夫婦。

ブティブティートゥ butibutiitu (butibutiitu) ① 副

  1. でっぷり。太っているさま。~sjooN.でっぷりしている。

フリブリートゥ furiburiitu (huriburiitu) ⓪ 副

  1. ぼんやりと。ぽかんと。呆然と。makutukaja Zicika 'wazimu~niZami ?udurucinu 'juminu kukuci.[誠かや実かわ肝ほれぼれと寝覚め驚きの夢の心地](子を失ったのは)本当のことなのか,わたしの心は呆然として,驚いて目がさめても夢心地のようで本当とは思えない。

マギマギートゥ magimagiitu (magimagiitu) ① 副

  1. 大きく。太く。nuZumee~mucuru muN.希望は大きく持つべきもの。

ティートゥラトゥラ tiituratura (tiituratura) ⓪ 副

  1. 手に取れるほど近いさま。

フリートゥーシュン furiituushun (huriituu=sju]N) ⓪ 他=saN,=ci

  1. あまねく知らせる。布告して行き渡らせる。

ミートゥドゥキユン miitudukiyun (miituduki=ju]N) ⓪ 他=raN,=ti

  1. 見届ける。たしかに認める。終わりまでよく見る。

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

イートゥシ [⸢ʔiːtuʃi] (名)

  • {Mn_1}よい年。新年。

イートゥシ [⸢ʔiːtuʃi] (名)

  • {Mn_2}年頃。適齢期。
  • Example phrases
    • ミ⸢ドーン⸣ッふァーン ⸢イートゥシ⸣ ナ⸢リ⸣ブバ ⸣メー ⸢パイ⸣サ ブ⸢トゥ⸣ ム⸢タサバ⸣ル ヤ⸢ル⸣ヨー
      [mi⸢doːn⸣ffaːŋ ⸢ʔiːtuʃi⸣ na⸢ri⸣buba ⸣meː bu⸢tu⸣ mu⸢tasaba⸣ru ja⸢ru⸣joː]
      (女の子も適齢期<いい年頃>になっているから、もう、早く嫁がせる<夫を持たせる>ほうがいいよ)