X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define hata はた Meaning ハタ

Displaying results for hata (hata・はた・ハタ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Kunigami: Benoki)

はた【肩】

(Noun) Shoulder

Ryukyu (Kunigami: Benoki)

はたな【刀】

(Noun) Single-edged sword

Ryukyu (Okinawa)

はたち【二十・20】

(Noun) Twenty

Ryukyu (Okinawa)

はたち【二十歳・20歳】

(Noun) Twenty years old

Ryukyu (Okinawa)

はたらちゅん【働ちゅん】

(Verb) To work

Ryukyu (Kunigami: Sesoko, Kunigami: Benoki)

ふぁる【畑・畠】

(Noun) Field, farmland, land, plot

Ryukyu (Kunigami: Nago)

ぽろ【畑・畠】

(Noun) Field, farmland, land, plot

Ryukyu (Okinawa)

はんた【端】

(Noun) Edge, margin, side, bank; edge of a cliff, cliff side, cliff face, cliff

Ryukyu (Kunigami: Nago)

ぷろー【畑・畠】

(Noun) Field, farmland, land, plot

Ryukyu (Kunigami: Benoki)

ふぁたらくん【働くん】

(Verb) To work

Ryukyu (Okinawa)

ぐみうち【塵打ち】

(Noun) Feather duster

Ryukyu (Okinawa)

ぬぬうやー【布織やー】

(Noun) Weaver

Ryukyu (Okinawa)

ちびがっさん【尻軽さん・尻がっさん】

(Sa-Adjective) Working all over the place, working carelessly, working in a carefree manner, working actively

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ハタ hata (hata) ① 名、接尾

  1. はた。ほとり。近く。そば。わき。?ujanu~.親のそば。~najuN.そばになる。そばに近づく。~Nkai najuN.かたわらによる。わきへどく。
  2. (接尾)はた。ほとり。?umibata(海ばた),kumuibata(池のはた),macibata(市場のそば)など。

ハタ hata (hata) ① 名

  1. 旗。

チャタン chatan (cataN) ⓪ 名

  1. 北谷。«地»参照。

ハタキ hataki (hataki) ⓪ 名

  1. 畑。haruは耕地一般。~keesjuN.畑を耕す。

ハタチ hatachi (hataci) ① 名

  1. はたち。二十歳。

ハタジュイ hatajui (hataZui) ① 名

  1. 頭のまわりの部分だけを剃ること。小さい男の子がする。髪を結っている男の場合は,nakazuiといって頭の真中を剃る。

ハタハタ hatahata (hatahata) ① 副

  1. 何かしようとしてあせるさま。ziN mookiraNdi~sjooN.金もうけしようとしてあせっている。

ハタユミ hatayumi (hatajumi) ① 名

  1. hateeNと同じ。

タカハタ takahata (takahata) ⓪ 名

  1. 高機。織機(nunubata)のたけの高いもの。旧来の低いzibata(地機)に対する。

ハタカユン hatakayun (hataka=juN) ① 自=raN,=ti

  1. はだかる。広い場所をとる。
  2. 立ちはだかる(tacihatakajuN)。

ハタラチ hatarachi (hataraci) ① 名

  1. 働き。骨折り。また,仕事の能力。稼ぎ。

ハタラチュン hatarachun (hatara=cuN) ① 自=kaN,=ci

  1. 働く。仕事する。労働する。骨折る。?agacuNよりやや抽象的な意味の語。

ハタガシラ hatagashira (hatagasira) ① 名

  1. [旗頭]Cinahwici(綱引き)の時,東西両陣営に立てる大きな旗。高さ5~6メートルくらいもあり,竿の上にはCiZiNduuruu[鼓燈籠]というさまざまな形をした燈籠をのせ,のぼりを付ける。

ハタキアーサ hataki aasa (hataki?aasa) ⓪ 名

  1. moo?aasaと同じ。

アキハタキユン akihatakiyun (?akihataki=juN) ① 他=raN,=ti

  1. (胸などを)はだける。

ヒャクハタチ hyakuhatachi (hjakuhataci) ⓪ 名

  1. 百二十歳。~najuru coozanu ?uhusjuu.農村の八月踊りに出る長者。

ウチャタイカナタイ uchataikanatai (?ucataikana]tai) ⓪ 副

  1. 互いによく適合するさま。よく似合うさま。

アガチハタラチ agachihatarachi (?agacihata]raci) ⓪ 名

  1. 一生懸命働くこと。精出すこと。

ナーカトゥイハタトゥイ naakatuihatatui (naaka]tuihatatui) ⓪ 副

  1. 仲をとりもつさま。仲裁して円満にさせるさま。仲を取り端を取る意。~sjuN.

ハタガシラムチ hatagashiramuchi (hatagasiramuci) ① 名

  1. 綱引き(Cinahwici)の時,hatagasiraを持つ者。力のすぐれた若者が二十人くらい選ばれてこの役に当たり,かわるがわる持つ。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

はた 【旗】

はた 【端】

はた 【機】

Phrases

  • ~の部品・付属品などの名 ʔaji,chiishii,hyaa,fuduchi,fijichi,ʔiyanukkwa,yaama,yaamanuchimi,kudaguu,kuimee,kushijaa,kuudaguushi,machicha,manuchi,meegusa,nakajichi,shichicha,ʔushiidaki,wuusa,waku,→はたおり

はだ 【肌】

See also

Phrases

はだか 【裸】

See also

はたき 【叩き】

はだぎ 【肌着】

See also

はたけ 【畑】

See also

Phrases

はだし 【裸足】

はたち 【二十歳】

はだみ 【肌身】

はだん 【破談】

Phrases

はたおり 【機織り】

Phrases

  • ~で縞糸の数を間違えること ʔayamamiji
  • ~でかせを抜いたり巻いたりすること nuchimachi
  • ~で糸にのりを付けること meenui
  • ~でおさの粗密,また従って織った布の粗密をあらわす単位 chuyumi,yumi
  • ~で,おさの種類の名,また従って織り方の種類・織られた布の種類の名 chiiN,'eeN,hatayumi,hateeN,hyaadaki,ʔichiiiN,yiiN,kukuniiN,miiN,nanaJumi,naneeN,nuuN,teeN,tiiN,tuuyayumi,tuukukunuyumi,tuunanayumi
  • ~をする者 nunuʔuyaa

はだかる

はだける

はたして 【果して】

ばたばた

はたらき 【働き】

はたらく 【働く】

See also

Phrases

はだかうま 【裸馬】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

はた

  • 端、そば
  • Example phrases
    • うみばた
      (海端)
    • 、みちばた
      (道ばた)
    • 、まちばた
      (市場のそば)
    • 、くむいばた
      (池/沼のはた)
    • にしぬ はた
      (北の方面)
    • 、あがりばた
      (東の方面)
    • 、いりばた
      (西の方面)
    • 、まーぬ はた
      (どの方面)
    • ふぇーぬ/にしぬ はたんかい をぅとーけー。
      (南の/北の方にそのまま居なさい)
    • いったー やーや ぬふぁー まー やが? わったーや ふぇーぬ はた やん どー。あんしぇー、うるくぬ はら やん やー。うるくぬ まー りかー やが? あかんみえきぬ みーぬ めー やん どー。
      (あなたの家は方角はどのあたりか。家は南の方面だよ。それじゃー、小禄方面だね。小禄のどのあたりか。赤嶺駅のすぐ前だよ)
    • じてんしゃぬ ちゅーくとぅ、はたんかい なれー。
      (自転車が来るので、側に寄りなさい)

*(参照)はら

はたかいん (はたかたん、はたからん、はたかてぃ)

  • 場所を取る
  • Example phrases
    • どぅーちゅいさーに うさきーなー むしる はたかてぃ なー いふぇー っちゅぬ くとぅ かんげーてぃん しみどぅ すしがやー。
      (自分一人でそんなにむしろで場所取りをして、もう少し人のことを考えてもいいのにね)
    • うぃなごー ふぃさ はたかてー ならん どー。ふーじぬ あるぐとぅっし ゐりよー。
      (女性は足を拡げてはいけない。見た目がいいように座りなさいよ)

はたらちゅん

  • 働く
  • Example phrases
    • はたらちゅしがどぅ むのー かみうーする。
      (働く者が食べていける)

てぃーぬ くび/なー/はた/わた

  • 手の首/甲/端/ひら
  • Example phrases
    • んにん、かたん、ふぃじけーん、てぃーぬくびん、くしん、ちんしん、ふぃさぬくびん むる ゆるみやーに、ちーぬ ながり みぐらち たいきょくけん すん。
      (胸も、肩も、肘も、手首も、腰も、膝も、足首もみんな緩めて、血流を巡らせて太極拳をする)
    • てぃーぬ なー
      (手の甲)
    • 、てぃーぬ わた
      (手のひら)

*(参考)てぃっこー(手の卑語);あれー しーじゃがたんかい てぃっこー ねーいん(あれは先輩方に手を出す)

Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect

Results from the [関連データ]南琉球八重山語宮良方言の名詞アクセント資料 [Kanren dēta] Minami Ryūkyū Yaeyama-go Miyara hōgen No meishi akusento shiryō ([Relevant Data] Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect), by Kenan Celik, Aso Reiko and Kohei Nakazawa, © CC BY-NC 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Miyara) ↔ Japanese, with basic English search

ハタギ [hḁtagi] L (名)

ムンハタギ [muɴhḁtagi] L (名)

  • 麦畑

ヤサイハタギ [jasaihḁtagi] L (名)

  • 菜園

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

はたはた

(Common Noun)

  1. Field (for fruits, vegetables, etc.); Cultivated land; Vegetable plot; Kitchen garden; Plantation

はた

(Common Noun)

  1. Flag

  1. Pataka (banner)

そばそくはた

(Common Noun)

  1. Near; Close; Beside; Vicinity; Proximity; Besides; While
    Word usually written using kana alone

  1. Third person

たこいかのぼりいかはた紙鳶紙凧

(Common Noun)

  1. Kite

にじゅうはた二十廿弐拾

(Common Noun)

  1. Twenty

はた羽太

(Noun)

  1. Sea basses; Groupers

はた

(Noun)

  1. Loom

ひれはた

(Noun)

  1. Fin (e.g. of a fish)

はいはた

(Suffix)

  1. Counter for cupfuls

Wikidata

Possible matches from Wikipedia’s Wikidata, © Creative Commons Attribution-ShareAlike License

Search languages: English ↔ Japanese

【ハタ】

Hata

Not what you were looking for? Try using a different spelling or check out the suggestions below?:

言葉の助言:

  • haru (はる) — Japanese ichidan 'ru' verb (past form)
  • ta (た) — Possible word or expression preceded by the topic particle は ha