X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define gaa があ Meaning ガー

Displaying results for gaa (gaa・があ・ガー) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

がー【蛾】

(Noun) Moth

Ryukyu (Okinawa)

がーがー・ガーガー

(Noun, Adverb) Caw caw

Ryukyu (Okinawa)

があみ【長雨・霖】

Rainy season

Ryukyu (Yoron)

ながみ【長雨・霖】

(Noun) Rainy season

Ryukyu (Okinawa)

すーまんぼーすー【小満芒種】

(Noun) Rainy season

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ガー gaa (gaa) ⓪ 名

  1. 我。~hajuN.我を張る。~'uurijuN.(我が折れる)我を折って他に従う。

ーガーイ -gaai (-gaai) 接尾

  1. 相当・匹敵の意を表わす接尾辞。zuuniNgaai(十人に匹敵すること),'wikigagaai(男に匹敵すること。男まさり)など。

ガーエー gaaee (gaaee) ⓪ 名

  1. 綱引き(Cinahwici)の時のもみ合い。綱引きの威勢をつけるため,大勢が拳を頭上に交叉して上げ,背中をむけ合ってもみあう。拳を上に上げるのは,喧嘩をさけるため。<gaajuN。

ガージャ gaaja (gaaza) ⓪ 名

  1. 我謝。《地》参照。

ガージャ gaaja (gaaza) ⓪ 名

  1. 我喜屋。《地》参照。

ガーマ gaama (gaama) ⓪ 名

  1. 無茶。無茶な行為。~kakajuN.無茶をする。kakaraN~kakajuN。ひどい無茶をする。

ハガー hagaa (hagaa) ⓪ 名

  1. はげ。hagiiの卑称。

イガーイ igaai (?igaai) ① 名

  1. ?igaahaiと同じ。

ナガー nagaa (nagaa) ⓪ 名

  1. 長いもの。

アラガー aragaa (?aragaa) ⓪ 名

  1. 競争。?Nma~sjuN.馬の競争をする。
  2. 口論。議論。~sjuN.

フィンガー fingaa (hwiNgaa) ① 名

  1. (顔などに)垢がたまっている者。

ガーガー gaagaa (gaagaa) ① 副

  1. (からすなどが)騒がしく鳴くさま。があがあ。

ガージュー gaajuu (gaazuu) ⓪ 名

  1. 我の強い者。強情者。意地っぱり。

ガーナー gaanaa (gaanaa) ⓪ 名

  1. こぶ。打ちつけてできるこぶ。

ガーナー gaanaa (gaanaa) ⓪ 名

  1. 鵞鳥。

ガートゥイ gaatui (gaatui) ⓪ 名

  1. 鴨。

ガーユン gaayun (gaa=juN) ⓪ 自=raN,=ti

  1. おごり高ぶる。威勢をふり回す。
  2. 綱引き(Cinahwici)の時,東西の若者が踊り狂って,威勢をつける。

カーガー kaagaa (kaagaa) ⓪ 名

  1. 影。水・鏡などに映る影。
  2. 影。影法師。

クーガー kuugaa (kuugaa) ⓪ 名

  1. 植物名。さるなし。しらくちづる。実は盆の祭りにmiigaa(みょうが)とともに供える。実の形が卵に似ているのでいう。

メーガー meegaa (meegaa) ⓪ 名

  1. 前川。《地》参照。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

があがあ

ながあめ 【長雨】

あかあかと 【赤赤と】

Phrases

おかあさん

ながあるき 【長歩き】

にわかあめ 【俄か雨】

See also

ふかあみがさ 【深編笠】

どりょうがある 【度量がある】

See also

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アガー [ʔa⸢ga⸣ː] (感)

  • あいた。ああ痛い。痛い時、不意に発する声。
  • Example phrases
    • ア⸢ガ⸣ー ⸢ヌーンティ⸣ プ⸢ス⸣ タ⸢タック⸣ワ
      [ʔa⸢ga⸣ː ⸢nuːnti⸣ pu̥⸢su⸣ tḁ⸢takku⸣wa]
      (あいた{EOS!}何故他人を叩くのか)
    • ア⸢ガー⸣ プ⸢スヌ⸣ パン ⸢フンクナ
      [ʔa⸢gaː⸣ pu̥⸢sunu⸣ paŋ ⸢ɸuŋkuna]
      (あいた{EOS!}他人の足を踏みつけるな)

アガーアガーシ [ʔa⸢gaːʔagaː⸣ʃi] (副)

  • 真っ赤に。赤々と。赤いことの強調表現。ABCABC型の畳語。
  • Example phrases
    • ⸣キンナー ア⸢ガーアガーヌ シーヌ⸣ マ⸢マリ ベー
      [⸣kinnaː ʔa⸢gaːʔagaːnu ʃiːnu⸣ ma⸢mari beː]
      (着物に真っ赤な血が塗られている)

アガームイサン [ʔagaː⸢mui⸣saŋ] (形)

  • 痛がりやである。痛がる。少しの傷みも大げさに痛がる。⸣アガー[⸣ʔagaː](痛い<感>)に接尾語⸢ムイ⸣サン[⸢mui⸣saŋ](~がる<「思いさ・アリ」で、話し手以外の人の状態を表す>)が付いて形成された派生形容詞。
  • Example phrases
    • ウ⸢レー サッ⸣コー アガー⸢ムイ⸣サンダ ン⸢メーマヌ⸣ クトゥシン ア⸢ガーアガー⸣ティ ウ⸢ヤー⸣ルン
      [ʔu⸢reː sak⸣koː ʔagaː⸢mui⸣sanda ʔm⸢meːmanu⸣ ku̥tuʃiŋ ʔa⸢gaːʔagaː⸣ti ʔu⸢jaː⸣ruŋ]
      (彼は非常な痛がりやだから、少しのことでも痛い痛いといってわめく<大声を出す>)
    • ⸢ピッ⸣チン アガー⸢ムイサ ナー⸣ヌ
      [⸢pit⸣ʧiŋ ʔagaː⸢muisa naː⸣nu]
      (ちっとも痛がりやではない)

アガーン [ʔa⸢gaː⸣ŋ] (形)

  • 赤い。朱、だいだい、桃色、赤茶色も含めた色。形容詞の語幹ア⸢ガ[ʔa⸢ga](赤)に存在動詞⸣アン[⸣ʔaŋ](在る)が下接して形成された語。
  • Example phrases
    • ⸣グジキーヌ パナー ア⸢ガー⸣ン
      [⸣guʤikiːnu ⸣panaː ʔa⸢gaː⸣ŋ]
      (デイゴの花は赤い)
    • ク⸢レー ナン⸣ゾー ア⸢ガーナー⸣ヌ
      [ku⸢reː nan⸣ʣoː ʔa⸢gaːnaː⸣nu]
      (これはあまり赤くない)
    • ⸢シンダイ⸣ ア⸢ガー⸣ ナルン
      [⸢ʃindai⸣ ʔa⸢gaː⸣ naruŋ]
      (次第に赤くなる)
    • ア⸢ガー⸣ ムノーラ イ⸢ラ⸣ビ ⸣トゥリ
      [ʔa⸢gaː⸣ munoːra ʔi⸢ra⸣bi ⸣turi]
      (赤いものから選んで取れ)
    • ⸣マー ン⸢ベーマ⸣ ア⸢ガー⸣カー シゥ⸢カーリン
      [⸣maː ʔm⸢beːma⸣ ʔa⸢gaː⸣kaː si̥⸢kaːriŋ]
      (もう少し赤かったら使える)

アカガーラ [ʔa⸢kagaːra] (名)

  • 赤瓦。鳩間島の人は赤瓦を買うために、イ⸢ガガラス[ʔi⸢gagarasu](イカの塩辛<塩漬け>)やカ⸢ツヌ⸣ バ⸢タガラ⸣ス[kḁ⸢ʦunu⸣ ba⸢tagara⸣su](カツオの臓物の塩辛)などを沖縄本島へ輸出した。水産物を売って毎年少しずつ建材を購入した。
  • Example phrases
    • ア⸢カガーラン⸣ ヤ⸢キヌ ヨー⸣カー ⸣シディ パ⸢リ⸣ス
      [ʔa⸢kagaːraŋ⸣ ja⸢kinu joː⸣kaː ⸣ʃidi pa⸢ri⸣su]
      (赤瓦も焼成の弱いものは風化して朽ちてしまう)

アカガーラヤー [ʔa⸢kagaːrajaː] (名)

  • 赤瓦葺きの家。
  • Example phrases
    • パ⸢トゥ⸣マナー マ⸢ナ⸣マー ア⸢カガーラヤーヤ ギューキブル⸣ ヌ⸢カ⸣レーワ
      [pḁ⸢tu⸣manaː ma⸢na⸣maː ʔa⸢kagaːrajaːja gjuːkiburu⸣ nu⸢ka⸣reːwa]
      (鳩間島には赤瓦葺きの家は何軒残っているか)

アディンガー [ʔa⸢diŋ⸣gaː] (名)

  • (植)和名、オキナワウラジロガシ(ヤエヤマガシ)。⸣カシンキー[⸣kaʃiŋkiː](椎の木)ともう。椎の木は西表島に産し、高木で20mに達する。材質は硬く、建築用材、船の櫓や櫂などを作るのに用いる。長さ3cm、径2.5cmの卵状球形の堅果は食用、豚の飼料に適する(『図鑑琉球列島有用樹木誌』)。
  • Example phrases
    • フ⸢ノーラピトゥ⸣ヌ パリ⸢クー⸣バ ア⸢ディンガー⸣ヌ グ⸢ル⸣シ ミ⸢キ⸣ ヌ⸢マ⸣シ
      [ɸu⸢noːra pitu⸣nu pari⸢kuː⸣ba ʔa⸢diŋgaː⸣nu gu⸢ru⸣ʃi mi⸢ki⸣ nu⸢ma⸣ʃi]
      (船浦人が走ってきたら、樫の実の殻で神酒を飲ませ「鳩間中岡<鳩間節>」第13連)
    • ア⸢ディンガー⸣ヌ ナ⸢ル⸣ヌ ⸣アル ⸢アイ⸣ヤー カ⸢マイ⸣ヤー ⸢パン⸣タルン
      [ʔa⸢diŋgaː⸣nu na⸢ru⸣nu ⸣ʔaru ⸢ʔai⸣jaː ka⸢mai⸣jaː ⸢pan⸣taruŋ]
      (椎の実がある間は、猪は肥える)

アティンガーリン [ʔa⸢tiŋgaːriŋ] (自動)

  • 考えられる。判断できる。見当がつく。
  • Example phrases
    • ⸣クナーティ ⸣アイブー ク⸢トゥ⸣ヌ ⸢アッ⸣タンテー ア⸢ティンガーランセン
      [⸣kunaːti ⸣ʔaibuː ku⸢tu⸣nu ⸢ʔat⸣tanteː ʔa⸢tiŋgaːraŋʃeŋ]
      (ここであんな事があったとは見当もつかなかった)
    • ⸢タイガイ⸣ヤー ア⸢ティンガーリン
      [⸢taigai⸣jaː ʔa⸢tiŋgaːriŋ]
      (大概は見当がつく)
    • ア⸢ティンガーリ ブー
      [ʔa⸢tiŋgaːri buː]
      (大凡見当がついている)
    • ⸣ドゥーシ ア⸢ティンガーリル⸣ クトゥ ⸢ナー⸣ト ア⸢ラ⸣ヌ
      [⸣duːʃi ʔa⸢tiŋgaːriru⸣ ku̥tu⸢naː⸣to ʔa⸢ra⸣nu]
      (自力で見当がつくことなどではない)

イザリヌンガーリ [ʔi⸢ʣarinuŋgaːri] (名)

  • 叱られ免れ。叱られることから免れること。免罪。
  • Example phrases
    • ⸣アボーン タ⸢ナ⸣ミティル ヤッ⸢トゥ⸣シ イ⸢ザリヌンガーリ⸣ シ⸢タ⸣ドースカーヤ
      [⸣ʔaboːn ta⸢na⸣mitiru jat⸢tu⸣ʃi ʔi⸢ʣarinuŋgaːri⸣ ʃi̥⸢ta⸣doːsu̥kaːja]
      (お母さんに頼んでやっとのことで叱られることから免れた<叱られ免れした>んだってばよ)

イザリヌンガール [ʔi⸢ʣarinuŋgaru] (名)

  • 言い逃れ。弁解。「叱られ逃れ」の義。
  • Example phrases
    • フ⸢チカナイ⸣ムノー イ⸢ザリヌンガーロー ゾー⸣ジ
      [ɸu̥⸢ʧikanai⸣munoː ʔi⸢ʣarinuŋgaːroː ʣoː⸣ʤi]
      (口達者な者は言い逃れが上手だ)

イルンガーリ [ʔi⸢ruŋgaː⸣ri] (名)

  • 変色。色変わり。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ キン⸣マー イ⸢ルンガー⸣リ ⸢シーナーン⸣バ キ⸢サラヌ
      [ku⸢nu kim⸣maː ʔi⸢ruŋgaː⸣ri ⸢ʃiːnaːm⸣ba ki̥⸢saranu]
      (この着物は柄が変色してしまったので着られない)

ウーガーラ [⸢ʔuːgaː⸣ra] (名)

  • 雄瓦。敷き詰めた⸢ミーガー⸣ラ[⸢miːgaː⸣ra](雌瓦)二枚の接続部に粘土を盛り、その上に覆い被せて連結する瓦。内径約11センチ、長さ約25センチの半円筒状の瓦。片方の先端部に接ぎ手を作ってある。
  • Example phrases
    • ⸢ウーガーラ⸣ヌ シ⸢ギフチ⸣ナー ム⸢チ ヌーリ⸣バ
      [⸢ʔuːgaːra⸣nu ʃi⸢giɸuʧi⸣naː mu⸢ʧi nuːri⸣ba]
      (雄瓦の接ぎ目に漆喰を塗りなさい)
    • ⸢ミーガーラ⸣トゥ ⸢ミーガーラ⸣ヌ ⸢アイナ⸣カナー ミ⸢ツァ⸣バ ⸣シキティ ⸢ウン⸣ナ ⸢ウーガー⸣ラ ⸢ヌーシティル カー⸣ラヤーヤ フ⸢コーッタ⸣ル
      [⸢miːgaːra⸣tu ⸢miːgaːra⸣nu ⸢ʔaina⸣kanaː mi⸢ʦa⸣ba ⸣ʃi̥kiti ⸢ʔun⸣na ⸢ʔuːgaː⸣ra ⸢nuːʃitiru kaː⸣rajaːja ɸu̥⸢koːtta⸣ru]
      (雌瓦と雌瓦の間に粘土を置いて、それに雄瓦を載せて<ぞ>瓦屋根は葺いたものだ)

ウイガーサ [⸢ʔuigaː⸣sa] (名)

  •  {Mn_1}年をとったもの。「老い・かし葉」の義か。

ウイガーサ [⸢ʔuigaː⸣sa] (名)

  • {Mn_2}古い葉。
  • Example phrases
    • ⸢ウイガー⸣サラ カ⸢カイ⸣クーバ
      [⸢ʔuigaː⸣sara kḁ⸢kai⸣kuːba]
      (上の古くなった葉から uby{捥}{モ}いで<欠いて>来なさいよ)

ウタガーリルン [ʔu⸢tagaːriruŋ] (自動)

  • 疑われる。{ウ⸢タガウン[ʔu⸢tagauŋ](疑う)の未然形に受身の助動詞⸢リルン[⸢riruŋ](れる)が付いて形成された派生動詞(受身動詞)}。
  • Example phrases
    • ⸣ウナー ⸢ベー⸣ルカー ⸢ワール⸣ トゥレーティ ウ⸢タガーリルン⸠ダー
      [⸣ʔunaː ⸢beː⸣rukaː ⸢waːru⸣ tureːti ʔu⸢tagaːrirun⸠daː]
      (そこに居ると君が取ったと疑われるぞ)

ウタガーリン [ʔu⸢tagaːriŋ] (自動)

  • 疑われる。{ウ⸢タガウン[ʔu⸢tagauŋ](疑う)の未然形に受身の助動詞[⸣リン](れる)が付いて形成された派生動詞(受身動詞)}。
  • Example phrases
    • ⸢ワットゥ⸣ マー⸢ズン ベー⸣ルカー バー⸢バー⸣キン ウ⸢タカガーリンダ⸣ バー パ⸢ライ
      [⸢wattu⸣ maː⸢ʣum beː⸣rukaː baː⸢baː⸣kiŋ ʔu⸢tagaːrinda⸣ baː pa⸢rai]
      (君と一緒にいると私まで疑われるから、私は行こうね)

ウンマガータ [⸢ʔummagaː⸣ta] (名)

  • かたぐるま(肩車)。
  • Example phrases
    • ム⸢カ⸣シェー ⸢ウンドーカイ⸣ヌ ⸣ピン ⸢ウンマガー⸣タ ⸢シェー⸣ティ ハ⸢チマ⸣キ トゥ⸢リスー⸣ブ シ⸢タン⸣ダー
      [mu⸢ka⸣ʃeː ⸢ʔundoːkai⸣nu ⸣piŋ ⸢ʔummagaː⸣ta ⸢ʃeː⸣ti ha⸢ʧima⸣ki tu⸢risuː⸣bu ʃi̥⸢tan⸣daː]
      (昔は運動会の日に肩車をしながら鉢巻をとる競争をしたものだよ)

ガー [⸣gaː] (名)

  • {Mn_1}我。意地。
  • Example phrases
    • ⸣ガー パ⸢ルン
      [⸣gaː pa⸢ruŋ]
      (我を張る<意地を張る>)
    • ⸢ガー⸣ヌ ⸢スー⸣ワンダー ウ⸢リヌ⸣ ガー パ⸢レー⸣ラ プ⸢スヌ⸣ ノー⸢ンティ⸣ ア⸢ザバン⸣ イッ⸢カナ⸣シ シゥ⸢カヌ
      [⸢gaː⸣nu ⸢suː⸣wandaː ʔu⸢rinu⸣ gaː pa⸢reː⸣ra pu̥⸢sunu⸣ noː⸢nti⸣ ʔa⸢ʣabaŋ⸣ ʔik⸢kana⸣ʃi sï̥⸢kanu]
      (自我が強いので、その人が我を張ると他人が何と言おうとも、いっかな<決して>聞かない)

ガー [⸣gaː] (名)

  • {Mn_2}忍耐力。持久力。
  • Example phrases
    • ウ⸢レー⸣ ガー ⸢スー⸣ワン
      [ʔu⸢reː⸣ gaː ⸢suː⸣waŋ]
      (あれは忍耐力がある<我が強い>)
    • ⸢ガー⸣ヌ ⸢ナーン⸣ユンダ ノー⸢ン⸣ シ⸢ミラバン⸣ シ⸢ビバー⸣キ ⸢トゥーシユーサ⸣ヌ
      [⸢gaː⸣nu ⸢naːɲ⸣junda noː⸢ŋ⸣ ʃi⸢mirabaŋ⸣ ʃi⸢bibaː⸣ki ⸢tuːʃijuːsa⸣nu]
      (忍耐力がないから何をさせても最後<尻>までやり抜く<通す>ことができない<通し得ない>)

ガーガ [⸢gaː⸣ga] (名)

  • おこげ(御焦げ)。鍋底に焦げ付いているこげ飯。ナ⸢マ⸣シキ[na⸢ma⸣ʃi̥ki](お焦げ)の強く焦げ付いたもの。子供たちの好物であった。
  • Example phrases
    • ム⸢カ⸣シェー ⸢パンガマヌ⸣ ス⸢クヌ ガー⸣ガーン シ⸢ル⸣シケー ⸢シール⸣ ン⸢コーッ⸣タ
      [mu⸢ka⸣ʃeː ⸢paŋgamanu⸣ su̥⸢kunu gaː⸣gaːŋ ʃi⸢ru⸣ʃi̥keː ⸢ʃiːru⸣ ʔŋ⸢koːt⸣ta]
      (昔は羽釜の底のお焦げも茶漬けにして<汁漬け>にして召し上がられた)
    • ⸢イー⸣バ ⸢ピーシゥカ⸣シティ ⸢ガー⸣ガ ⸣ナシシケー
      [⸢ʔiː⸣ba ⸢piːsi̥ka⸣ʃi̥ti ⸢gaː⸣ga ⸣naʃiʃi̥keː]
      (ご飯を焦げ付かして、ガーガ<ひどいお焦げ>にしてある)

Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect

Results from the [関連データ]南琉球八重山語宮良方言の名詞アクセント資料 [Kanren dēta] Minami Ryūkyū Yaeyama-go Miyara hōgen No meishi akusento shiryō ([Relevant Data] Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect), by Kenan Celik, Aso Reiko and Kohei Nakazawa, © CC BY-NC 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Miyara) ↔ Japanese, with basic English search

アラガー [aragaː] F (名)

  • 新川

ガー [gaː] L (名)

  • 耐久力。忍耐力

ガーギゥ [gaːgɨ] L (名)

ガーラ [gaːra] L (名)

  • カスミアジ。シマアジ

フーガー [ɸuːgaː] L (名)

  • 大川

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

ガー

(Noun)

  1. Gar (any fish of family Lepisosteidae); Garfish; Garpike

Wikidata

Possible matches from Wikipedia’s Wikidata, © Creative Commons Attribution-ShareAlike License

Search languages: English ↔ Japanese

【GAA】

GAA