X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define daki だき Meaning ダキ

Displaying results for daki (daki・だき・ダキ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Miyako)

ふぁーっとー

(Expression) Thank you for the meal; Let's eat!

Ryukyu (Yaeyama)

そけーみしゃーん

(Expression) Thank you for the meal; Let's eat!

Ryukyu (Yaeyama)

たぼーらるなーら

(Expression) Thank you for the meal; Let's eat!

Ryukyu (Okinawa)

くぁっちーさびら・くゎっちーさびら

(Expression) Thank you for the meal; Let's eat!; Dig in!

Ryukyu (Okinawa)

くわっちーさびら

(Expression) Thank you for the meal; Let's eat!

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ダキ daki (daki) ① 名

  1. 竹。種類としては,maataku(だいさんちく。りょくちく。竿・建築用材などにする),kusaN(ほてい竹),'Nzataki(蓬来竹。ざるなどを作る),'jaNbarudaki(琉球竹。篠竹。cinibu,屋根などに用いる),deemjoo(寒山竹),karataki(またけ。公儀用として王室で用い,また,鹿児島に移出する)などがあげられる。

アダキ adaki (?adaki) ⓪ 名

  1. あの高さ。あんなに高く。あれだけの高さ。~?agatooN.あの高さに上がっている。

ウダキ udaki (?udaki) ⓪ 名

  1. その高さ。そんなに高く。~?agatooN.そんなに高く上がっている。

クダキ kudaki (kudaki) ⓪ 名

  1. この高さ。こんなに高く。

ヌダキ nudaki (nudaki) ⓪ 名

  1. 野嵩。《地》参照。

オーダキ oodaki (?oodaki) ① 名

  1. 青竹。

チャダキ chadaki (cadaki) ⓪ 名

  1. どのくらいの丈。どのくらいの高さ・長さ・へだたり。~?aga.どのくらいの丈があるか。

ダキドゥン dakidun (dakiduN) ⓪ 名

  1. 竹富島。八重山群島の島の名。また,そこの部落の名。武富。《地》参照。

ンジャダキ njadaki ('Nzadaki) ⓪ 名

  1. 'Nzatakiと同じ。

シダキ shidaki (Sidaki) ⓪ 名

  1. 瀬高。《地》参照。

ウビダキ ubidaki (?ubidaki) ⓪ 名

  1. 桶などのたが(?ubi)に用いる竹。

ウリダキ uridaki (?uridaki) ① 名

  1. それほど。それだけ。

イェーダキ yeedaki ('eedaki) ① 名

  1. 八重岳。国頭地方,本部半島にある山の名。

イィーダキ yiidaki ('iidaki) ① 名

  1. すわった高さ。座高。

ッチュダキ cchudaki (Qcudaki) ① 名

  1. 人の背たけ。人の背たけほどの高さ。

チーダキ chiidaki (ciidaki) ① 名

  1. 着たけ。身長に合う着物のたけ。

ダキウビ daki ubi (daki?ubi) ① 名

  1. (桶などの)竹製のたが。

ダキクジ dakikuji (dakikuzi) ① 名

  1. 竹の釘。

ダキユカ dakiyuka (dakijuka) ① 名

  1. 竹で作ったゆか。竹床。

ヒャーダキ hyaadaki (hjaadaki) ⓪ 名

  1. hjaa(綜絖)と同じ。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

たき 【滝】

たきぎ 【薪】

Phrases

たぎる 【滾る】

See also

だきこむ 【抱き込む】

たきつけ 【焚き付け】

See also

たきょう 【他郷】

Phrases

たきおとし 【焚落し】

たきぎうり 【薪ぎ売り】

たきぎとり 【薪ぎ取り】

だきしめる 【抱きしめる】

Phrases

たきつける 【焚き付ける】

たきこみごはん 【炊き込み御飯】

かたき 【敵】

したぎ 【下着】

See also

はたき 【叩き】

はだぎ 【肌着】

See also

いたきれ 【板切れ】

しおたき 【潮たき】

Phrases

  • ~の小屋 shuya,shuuya,shuuyaa

はばたき 【羽撃き】

Phrases

ふたきれ 【二切れ】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

だき

  • Example phrases
    • んかしぇー やんばるだきさーに やーがくい さい、「ふぃんぷん」 ちゅくたい、ちんぶく ちゅくたい すたん。
      (昔はヤンバル竹で屋敷囲いしたり、「ふぃんぷん」塀を造ったり、釣り竿を作ったりしていた)

しぷー だき

  • 弾力性のある竹
  • Example phrases
    • ちんぶこー んかしぇー しぷーだき ちかとーたしが、なまー ちからん なとーん。
      (釣り竿は昔は弾力性のある竹を使っていたが、今は使わなくなっている)

っちゅ だき

  • 人の丈
  • Example phrases
    • やしみに きらまをぅてぃ っちゅだき そーる いゆ ちっちちゃん。
      (休みに慶良間で人の丈ほどの魚を釣って来た)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アウダキ [⸢ʔaudaki] (名)

  • 青竹。ナ⸢マ⸣タキ[na⸢ma⸣taki](生竹)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸢アウダキバ⸣ バ⸢リティ⸣ バター ⸣サキティトゥリ カー⸢カーニ⸣シ ⸢バー⸣ケー ス⸢クル⸣タ
      [⸢ʔaudakiba⸣ ba⸢riti⸣ bataː ⸣sḁkituri kaː⸢kaːni⸣ʃi ⸢baː⸣keː su̥⸢kuru⸣ta]
      (青竹を割って内皮を裂き除き、表皮だけで竹笊は作った)

イカダキ [⸣ʔikadaki] (名・副)

  • どれほど。どれだけ。文語的表現。
  • Example phrases
    • ⸣ウナンザー ⸣イカダキヌ プ⸢ス⸣ ヤ⸢リバドゥ⸣ アイニ プ⸢スバ⸣ イ⸢ザリラー <イ⸢ザリワ>
      [⸣ʔunanʣaː ⸣ʔikadakinu pu̥⸢su⸣ ja⸢ribadu⸣ ʔaini pu̥⸢suba ʔi⸢ʣariraː ]
      (おのれはいかほどの人間だから、あんなにも他人を叱れるものか)
    • ⸣イカダキ イ⸢ザラバン⸣ フ⸢チウタイヤ⸣ サ⸢ラヌ
      [⸣ʔikadaki ʔi⸢ʣarabaŋ⸣ ɸu̥⸢ʧiʔutaija⸣ sa⸢ranu]
      (どれほど叱られても口答えはできない)

ウビダキ [⸣ʔubidaki] (副)

  • それだけ。あれほど。それほどまで。その程度。
  • Example phrases
    • ⸣ウビダキ タ⸢ナム⸣タンティン シ⸢キッふィーラヌー
      [⸣ʔubidaki ta⸢namu⸣tantiŋ ʃi̥⸢kiffiːranuː]
      (あれほど頼んでも聞き入れてくれないか)
    • ⸣ウビダキヌ ⸢ニン⸣ギンティ ⸣ウムーカ ウ⸢ムイキシヤッ⸣サン
      [⸣ʔubidakinu ⸢niŋ⸣ginti ⸣ʔumuːkaː ʔu⸢muikiʃijas⸣saŋ]
      (その程度<それだけ>の人間だと思えば諦め<思い切り>やすい)
    • ⸣ウビダキ ⸣アルカー フ⸢ヨー コーサリン
      [⸣ʔubidaki ⸣ʔarukaː ɸu⸢joː koːsariŋ]
      (それだけあれば冬は越される)
    • ⸣ウビダキシン ⸣ミサン
      [⸣ʔubidakiʃim ⸣misaŋ]
      (それぐらいでもよい)

ウフダキ [ʔu⸢ɸu⸣daki] (固)

  • (地)大岳。小浜島の中心にある山。/小浜ティル 島(シゥマ)ヤ 果報(カフ)ヌ 島ヤリバ 大岳(ウフダギ)バ クサディ 白浜(シルパマ)前(マイ)ナシ/大岳(ウフダギ)ニ登(ヌブ)ティ ウシ下(クダ)シ見リバ 稲粟(ィニァヮ)ヌ稔(ナォ)リゥ 弥勒世果報(ミルクユ ガフ)/「小浜節」(『八重山民謡誌』)

ウムトゥダキ [ʔu⸢mu⸣tudaki] (固)

  • (地)山の名。オモトヤマ(於茂登山)。石垣島にある沖縄県最高の山。
  • Example phrases
    • ウ⸢ム⸣トゥダケー ウ⸢キ⸣ナーナー イッ⸢チン⸣ タ⸢カー⸣ヤマティ ア⸢ザリブ
      [ʔu⸢mu⸣tudakeː ʔu⸢ki⸣naːnaː ʔit⸢ʧin⸣ ta⸢kaː⸣jamati ʔa⸢ʣaribuː]
      (オモトヤマ<於茂登山>は沖縄で一番高い山といわれている)

カーラダキ [⸢kaː⸣radaki] (固)

  • (地)カラ岳。石垣島の東北海岸、白保集落の北にある山。
  • Example phrases
    • ⸢カー⸣ラダキヌ ⸣スバナール ヒ⸢コージョー⸣ヤ ス⸢ク⸣ロールティ⸢ダー
      [⸢kaː⸣radakinu ⸣subanaːru çi⸢koːʤoː⸣ja su⸢ku⸣roːruti⸢daː]
      (カラ岳の側に飛行場は作るそうだよ)

カイダキ [⸢kai⸣daki] (名)

  • 美しい山。美しい岳。/パトゥマナカムリ パリヌブリ クバヌ シタニ パリヌブリ パイヤヨーティバ カイダキ ティトユル テンヨー マサティ ミグトゥ/(鳩間中岡へ駆け上り、クバ<蒲葵>の下へ駆け上り、南の方の眺望はというと、美しい山<岳>が手に取るようで、誠に優れて見事である)「鳩間中岡」

クサンダキ [⸣ku̥sandaki] (名)

  • 鼓山竹。⸢ポー⸣キダキ[⸢poː⸣kidaki](箒竹)ともいう。竹箒に利用された。
  • Example phrases
    • ⸣クサンダキシン タ⸢キポーケー⸣ ス⸢ク⸣ローッタン
      [⸣ku̥sandakiʃin tḁ⸢kipoːkeː⸣ su̥⸢ku⸣roːttaŋ]
      (鼓山竹でも竹箒は作られた)

クダキ [ku⸢da⸣ki] (名)

  • かけら。砕けた欠片。砕け米。クダ⸢ケー⸣マ[kuda⸢keː⸣ma](細かい欠片)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸢マイヌ⸣ ク⸢ダ⸣ケー トゥ⸢ルン⸣ ッ⸢ふァーシ⸣バ
      [⸢mainu⸣ ku⸢da⸣keː tu⸢run⸣ f⸢faːʃi⸣ba]
      (米の砕け<砕米>は鶏に食わせなさいよ)

クダキムヌ [ku⸢daki⸣munu] (名)

  • 破片。砕片。「砕け物」の義。
  • Example phrases
    • タ⸢マガラス⸣ヌ ク⸢ダキ⸣ムノー プ⸢スン⸣トンナ ⸢ポー⸣キ ア⸢ツァミ⸣リ
      [ta⸢magarasu⸣nu ku⸢daki⸣munoː pu̥⸢sun⸣tonna ⸢poː⸣ki ʔa⸢ʦami⸣ri]
      (ガラスの破片は一箇所に掃いて集めなさい<集めれ>)

クダキルン [ku⸢daki⸣ruŋ] (自動)

  • 砕ける。ス⸢クッチルン、⸢バッツァールンとも言う。
  • Example phrases
    • ⸣クビン ウ⸢タ⸣スカー バ⸢リ⸣ ク⸢ダキ⸣ルン⸢ダー
      [⸣kubiŋ ʔu⸢ta⸣su̥kaː ba⸢ri⸣ ku⸢daki⸣run⸢daː]
      (瓶を落とすと割れて砕けるよ)
    • ウ⸢タサ⸣バン ク⸢ダキラ⸣ヌ
      [ʔu⸢tasa⸣baŋ ku⸢dakira⸣nu]
      (落としても砕けない)
    • ク⸢ダキヤッ⸣サン
      [ku⸢dakijas⸣saŋ]
      (砕けやすい)
    • ク⸢ダキ⸣ル ⸣ムノー
      [ku⸢daki⸣ru ⸣munoː]
      (砕けるものは)
    • ク⸢ダキ⸣レー ⸣ミサムヌ
      [ku⸢daki⸣reː ⸣misamunu]
      (砕ければよいのに)
    • ク⸢ダキ⸣リ
      [ku⸢daki⸣ri]
      (砕けれ)

クビダキ [⸣kubidaki] (名)

  • これだけ。これしき。量的少程度。
  • Example phrases
    • ⸣クビダキヌ <ク⸢ビッチン⸣ヌ> ⸣クトゥシ ⸢クン⸣ゾー ウ⸢ク⸣レー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [⸣kubidakinu ⸣ku̥tuʃi ⸢kun⸣ʣoː ʔu⸢ku⸣reː na⸢ra⸣nu]
      (これだけのことで腹を立ててはならない)
    • これほども。物事の形態的内容、質的程度の限定。 ⸣クビダキ <ク⸢ビ⸣ナー> ⸣アジ シゥ⸢カサバン⸣ バー ア⸢ズ⸣ ムニ シゥ⸢カヌ
      [⸣kubidaki ⸣ʔaʤi sï̥⸢kasabam⸣ baː ʔa⸢ʣu⸣ muni sï̥⸢kanu]
      (これほど言って諭しても<言い聞かせても>私の助言<言うこと>を聞き入れないのか)

クミヌヤイダキ [ku⸢mi⸣nu ⸢jaidaki] (連)

  • 古見の連山。歌謡語。「古見の八重岳」の義。/アレニ ミユルワ ウムトゥダキ ヤラブ タキドゥン クバマダキ クミヌ ヤイダキ パトゥバナリ/(あれ<彼方>に見えるは於茂登岳、屋良部、竹富、小浜岳、古見の八重岳、鳩離島)「鳩間口説」

クモーマダキ [ku⸢moːmadaki] (名)

  • (植)カンザンチク。小浜島産の竹。細い竹は建築用材のエツリ(桟)に用い、太い竹はタ⸢キフンツァ[ta⸢kiɸunʦa](竹床)に使用した。⸢ダイ⸣マーダキ[⸢dai⸣maːdaki](大名竹、大明竹)ともいう。
  • Example phrases
    • タ⸢キフンツァー ゴー⸣ラー ク⸢モーマダキバル⸣ シゥ⸢カイオーッ⸣タ
      [tḁ⸢kiɸunʦaː goː⸣raː ku⸢moːmadakibaru⸣ sï̥⸢kaioːt⸣ta]
      (竹床には多くは小浜島産の大名竹を使われた)

クンダキ [⸣kundaki] (名)

  • 山岳の名。古見岳。西表島東部にある、島で最も高い山。標高469、5メートル。
  • Example phrases
    • ティ⸢ドゥ⸣クダキヌ ⸢アンタナー⸣ル ⸣クンダケー ⸣アル
      [ti⸢du⸣kudakinu ⸢ʔantanaː⸣ru ⸣kundakeː ⸣ʔaru]
      (ティドゥク岳の東に<ぞ>古見岳はある)

サンスダキ [⸢sansu⸣daki] (名)

  • 三升炊き。米三升炊くことの出来る釜。
  • Example phrases
    • ⸢サンス⸣ダキナール バ⸢コーシンカ⸣ヌ ⸢イー⸣ヤ バ⸢カサリル
      [⸢sansu⸣dakinaːru ba⸢koːʃiŋka⸣nu ⸢ʔiː⸣ja ba⸢kasariru]
      (三升炊きの釜に<ぞ>共同作業人員の飯は炊かれる)

シキダキ [ʃi̥⸢kida⸣ki] (名)

  • マッチ。「つけだけ<付竹>」の義。⸢竹の先端に硫黄などを塗って付け木としたもの。ほくち<火口>」『日本国語大辞典』。「付木・・・昔は竹を薄くへぎて今の付木の如く用いたり『物類称呼四』」。鳩間島でマッチが導入されたのは、日露戦争に出征して帰島した通事家の先祖がもたらしたのが最初だという。竹串の先から火が出る不思議なものとして、部落中の者がそれを見に集まったという(加治工伊佐談)。
  • Example phrases
    • ⸣アブジェー ⸢キー⸣プゾーナ シ⸢キダキ⸣バ イ⸢リティ⸣ キ⸢シル⸣トゥ ク⸢シ⸣ナー ⸢クシキティ⸣ パ⸢タ⸣ケー ム⸢トーッ⸣タ
      [⸣ʔabuʤeː ⸢kiː⸣puʣoːna ʃi̥⸢kidaki⸣ba ʔi⸢riti⸣ ki̥⸢ʃiru⸣tu ku⸢ʃi⸣naː ⸢kuʃi̥kiti⸣ pḁ⸢ta⸣keː mu⸢toːt⸣ta]
      (お祖父さんは、木製の煙草入れ<木宝蔵>にマッチ<付竹>を入れて、煙管と一緒に腰に差して<装着して>畑へ持って行かれた)

シダキ [ʃi⸢daki] (副)

  • {PoS_1}先に。先頭に。
  • Example phrases
    • ⸢ワー⸣ シ⸢ダキ⸣ ナリ ⸣パリ
      [⸢waː⸣ ʃi⸢daki⸣ nari ⸣pari]
      (君は先になって行け)
    • シ⸢ダキ⸣ ケー プ⸢ソーラ⸣ トゥリバ
      [ʃi⸢daki⸣ keː pu̥⸢soːra⸣ turi]
      (先に来た人から取れ)

シダキ [ʃi⸢daki] (名)

  • {PoS_2}先頭。先。前。
  • Example phrases
    • シ⸢ダキヌ⸣ プ⸢ソー⸣ ミ⸢ドゥ⸣ム ⸢ヤッタ
      [ʃi⸢dakinu⸣ pu̥⸢soː⸣ mi⸢du⸣mu ⸢jatta]
      (先頭の人は女だった)
    • シ⸢ダキヌ⸣ パ⸢ナシ⸣トー ⸢カウリ ブー
      [ʃi⸢dakinu⸣ pa⸢naʃi⸣toː ⸢kauri buː]
      (最前<先>の話とは変わっている)
    • ⸢バー⸣ル シ⸢ダキ ヤッタ
      [⸢baː⸣ru ʃi⸢daki jatta]
      (私が先だった)

シブクダキ [ʃi⸢bukudaki] (名)

  • (植)釣り竿竹。釣り竿用の竹。杖にも利用される。ホテイチク(布袋竹)のこと。シ⸢ブク[ʃi⸢buku](釣竿)は「釣り矛」の義『石垣方言辞典』といいう説がある。
  • Example phrases
    • シ⸢ブクダケー パイタ⸣ヌ ⸢ター⸣ヌ ⸢ウイ⸣ナー ⸢イッ⸣パイ ⸣ムイ ⸢ブタン
      [ʃi⸢bukudakeː paita⸣nu ⸢taː⸣nu ⸢ʔui⸣naː ⸢ʔip⸣pai ⸣mui ⸢butaŋ]
      (ホテイチク<釣竿竹>は西表島の田圃の上にたくさん生えていた)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

だき惰気

(Noun)

  1. Indolence; Listlessness

だき唾棄

(Noun)

  1. Despising; Disdaining; Scorning; Holding in contempt

Not what you were looking for? Try using a different spelling or check out the suggestions below?:

言葉の助言: