X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define chiji ちじ Meaning チジ

Displaying results for chiji (chiji・ちじ・チジ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

ちじゅい【千鳥・鵆】

(Noun) Plover

Ryukyu (Okinawa)

ちじゅやー【千鳥・鵆】

(Noun) Plover

Ryukyu (Okinawa)

ちじん【今帰仁】

(Name) Nakijin, Nakijin village

Ryukyu (Okinawa, Yamatu)

ないちゃー【内地人】

(Noun) Person from the mainland, outsider, mainlander

Ryukyu (Okinawa)

やそち【八十・80】

(Noun) Eighty

Ryukyu (Okinawa)

ななそち【七十・70】

(Noun) Seventy

Ryukyu (Okinawa)

やまとぅゆー【大和世】

(Noun) Japanese era, Japanese rule

Ryukyu (Okinawa)

やまとぅんちゅ【大和人】

(Noun) Japanese people, non-Ryukyuan Japanese, Japanese mainlanders

Ryukyu (Okinawa)

ふぃっちー【一日・1日】

(Noun) The first (day of the month); one day; all day long

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

チジ chiji (cizi) ① 名

  1. 悪いこと。劣ること。比較して悪い場合にいう。?uQtujakaN~.弟よりも悪い。'jaNmeenu~natooN.病気が悪化している。

チジ chiji (Cizi) ⓪ 名

  1. 粒。複合語に?ubuNCizi(御飯粒),kumiCizi(米粒),?awaCizi(粟粒)など。

チジ chiji (Cizi) ① 名

  1. 頭上。~ni kamijuN.頭上に戴く。奉戴する。
  2. 頂上。山・坂などのてっぺん。hwiranu~.坂の上。

チジン chijin (ciziN) ① 名

  1. 機嫌。'iiciziNnu tucini ?juN.機嫌のいい時に言う。

チジン chijin (CiziN) ① 名

  1. つづみ(鼓)。

アチジー achijii (?aCizii) ⓪ 名

  1. 寝た時の足もと。maQkwagwaN(枕元)の対。

チジキ chijiki (Ciziki) ① 名

  1. つぎ木(接木)。

チジミ chijimi (cizimi) ⓪ 名

  1. 織物の名。縮み織り。

チジリ chijiri (ciziri) ① 名

  1. 契り。固い約束。
  2. 契り。宿世の縁。

フィチジ fichiji (hwiCizi) ① 名

  1. 十二支の未(ひつじ)。時間は午後2時。方向は西寄りの南。動物の羊はmeenaahwiizaaという。

ミチジ michiji (miCizi) ⓪ 名

  1. ふくさ。進物・神仏へのお供え物の上にかける,小さい四角の絹の布。Cizi(頂)にmi-(敬意の辞頭辞)のついた形か。

タチジ tachiji (tacizi) ⓪ 名

  1. たきぎ。tamuNともいう。

アトゥチジ atuchiji (?atuCizi) ⓪ 名

  1. あと継ぎ。相続人。嗣子。

アワチジ awachiji (?awaCizi) ⓪ 名

  1. 粟粒。

チジヌン chijinun (cizi=nuN) ① 自=maN,=di

  1. (縮んで)しわが寄る。単に縮む意では ?iNcaku najuN.などという。

チジスー chijisuu (Cizisuu) ⓪ 名

  1. 先祖から受け継いだ,先祖と同じような運命。Cizi-<CizuN。suuは運命。~kamijuN.先祖から受け継いだ,先祖と同じような運命を受ける。

チジワイ chijiwai (Ciziwai) ⓪ 名

  1. 頭割り。人数割り。費用など人数に応じて割り当てること。Ciburuwaiともいう。

チジユン chijiyun (cizi=juN) ① 他=raN,=ti

  1. 人の行為を,さえぎる。止める。また,禁止する。Qcunu?aQcuSi~.人の歩くのを止める。通行を止める。sigutu sjuSi~.仕事をするのをさえぎってとめる。また,仕事するのを禁止する。

イチジミ ichijimi (?icizimi) ⓪ 名

  1. 拷問。生き責めの意。cukatanani sicija Cimi ?asasa ?amunu ruusjagumi sicoti~ju sjoori.[一刀にしちや罪浅さあもの牢舎ごめしちよて生き責めよしようれ(忠臣身替)]一刀で殺しては刑が軽いから,牢に入れておいて拷問にせよ。

イチジム ichijimu (?icizimu) ⓪ 名

  1. 心。心情。人間としての心。生きている人間本来の心。生き肝にはnamazimuという。~muQcooti ?uNna kutunu najumi.人の心を持ちながらそんな(むごい)ことができるか。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

ちしゃ (植物名)

ちじん 【知人】

See also

いちじ 【一字】

いちじ 【一事】

いちじ 【一時】

See also

Phrases

みちしお 【満潮】

いちじゅん 【一巡】

See also

しちじゅう 【70】

Phrases

たちしごと 【立ち仕事】

はちじゅう 【80】

いのちしらず 【命知らず】

いちにちじゅう 【一日中】

くちじゃみせん 【口三味線】

はちじゅうはち 【88】

Phrases

  • ~の祝 yuninuʔuiwee,yuninuʔuyuwee,tookachiʔuiwee

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

ちじーん (ちじたん、ちじらん、ちじてぃ)

  • 妨げる、禁止する
  • Example phrases
    • くんちりみーちーっし いかりーたるむん、ぢーぬ ぬーしんかい ちじらってぃ くんまーさんとー ならん なとーさ。
      (近道をして行かれたのに、地主に妨害されて回り道しないといけなくなっている)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

シチジューサンヌヨイ [ʃi̥ʧiʤuː⸢san⸣nu ⸣joi] (連)

  • 七十三歳の生年祝い。「古稀の祝い」に相当する生年祝い。
  • Example phrases
    • マ⸢ナマ⸣ヌ プ⸢ソー⸣ ナ⸢ガイキ ソー⸣ルンダ シチジュー⸢サン⸣ヌ ⸣ヨイ ⸢ソー⸣ル プ⸢ソー オーラ⸣ヌ
      [ma⸢nama⸣nu pu̥⸢soː⸣ na⸢gaiki soː⸣runda ʃi̥ʧiʤuː⸢san⸣nu ⸣joi ⸢soː⸣ru pu̥⸢soː ʔoːra⸣nu]
      (今の人は長生きされるから七十三歳の生年祝いをされる人はいない)
    • ⸢アー⸣ヤ シチジュー⸢サン⸣ヌ ⸢ヨイ⸣ヤー パ⸢トゥ⸣マナーティル ⸢ソーッ⸣タ
      [⸢ʔaː⸣ja ʃi̥ʧiʤuː⸢san⸣nu ⸢joi⸣jaː pḁ⸢tu⸣manaːtiru ⸢soːt⸣ta]
      (お父さんの七十三歳の生年祝いは鳩間島でなさった<行われた>)

チジ [ʧi⸢ʤi] (名)

  • 頂き。頂上。老年層は、ティ⸢ジ[ti⸢ʤi](頂き{EOS}頂上)という。
  • Example phrases
    • ム⸢カ⸣シェー ミ⸢ドゥ⸣モー ス⸢ブル⸣ヌ チ⸢ジ⸣ナー ⸣シケー ビ⸢シティ⸣ ノー⸢ン⸣ カ⸢タ⸣モーッタ
      [mu⸢ka⸣ʃeː mi⸢du⸣moː su⸢buru⸣nu ʧi⸢ʤi⸣naː ⸣ʃi̥keː bi⸢ʃiti⸣ noː⸢ŋ⸣ kḁ⸢ta⸣moːtta]
      (昔は女性は頭の頂きに uby{揺輪}{ユリ|ワ}を据えて何でも担がれた<頭上運搬された>)

チジクン [ʧi⸢ʤikuŋ] (自動)

  • 続く。途切れずに繋がる。「針袋帯び都々氣<ツツケ>ながら~。万、4130」の転訛したもの。普通は、シ⸢ジクン[ʃi⸢ʤikuŋ](続く)という。
  • Example phrases
    • ア⸢ミフイ⸣ヤー チ⸢ジクンティ⸣ ウ⸢ムータ⸣ヌ チ⸢ジカンバン⸣ナー
      [ʔa⸢miɸui⸣jaː ʧi⸢ʤikunti⸣ ʔu⸢muːta⸣nu ʧi⸢ʤikamban⸣naː]
      (雨降りは続くと思ったが、続かないんだね)
    • ア⸢ミ⸣ヌ ⸢フイチジ⸣ク ⸣クトー ⸢ナーヌ⸣ヌ ク⸢ヌ⸣ シケー ⸢フイ チジキ⸣ ブーバン
      [ʔa⸢mi⸣nu ⸢ɸuiʧiʤi⸣ku ⸣ku̥toː ⸢naːnu⸣nu ku⸢nu⸣ ʃi̥keː ⸢ɸuiʧiʤiki⸣ buːbaŋ]
      (雨が降り続くことは無いが、今月は降り続いているわい)
    • ⸢フイ チジ⸣ケー ⸣ミサムヌ
      [⸢ɸuiʧiʤi⸣keː ⸣misamunu]
      (降り続けば良いのに)
    • チ⸢ジキ⸣バ
      [ʧi⸢ʤiki⸣ba]
      (続けなさいよ)

チジマルン [ʧi⸢ʤimaruŋ] (自動)

  • 縮む。縮まる。縮んだ状態になる。
  • Example phrases
    • ⸣パリパルカー ⸢マイ⸣ヌ プ⸢ストゥヌ サー⸣ヤ チ⸢ジマルン
      [⸣pariparukaː ⸢mai⸣nu pu̥⸢sutunu saː⸣ja ʧi⸢ʤimaruŋ]
      (走って行くと前の人との差は縮まる)
    • イッ⸢カ⸣ チ⸢ジマラヌ
      [ʔik⸢ka⸣ ʧi⸢ʤimaranu]
      (一向に縮まらない)
    • ン⸢メーマ⸣ナー チ⸢ジマリ⸣ クン
      [ʔm⸢meːma⸣naː ʧi⸢ʤimari⸣ kuŋ]
      (少しずつ縮まってくる)
    • チ⸢ジマル⸣ クトー ⸢ナー⸣ヌ
      [ʧi⸢ʤimaru⸣ ku̥toː ⸢naː⸣nu]
      (縮まることはない)
    • チ⸢ジマレー⸣ ミサムヌ
      [ʧi⸢ʤimareː⸣ misamunu]
      (縮まれば良いのに)
    • ン⸢メーマ⸣ ヤ⸢ラバン⸣ チ⸢ジマリ⸣バ
      [ʔm⸢meːma⸣ ja⸢raban⸣ ʧi⸢ʤimari⸣ba]
      (少しでも<少しであっても>縮まれよ)

チジミルン [ʧi⸢ʤimiruŋ] (他動)

  • 縮める。
  • Example phrases
    • イ⸢チバントゥ⸣ヌ ⸢テンスーヌ⸣ サー チ⸢ジミルン
      [ʔi⸢ʧibantu⸣nu ⸢tensuː⸣nu ⸣saː ʧi⸢ʤimiruŋ]
      (一番との点数の差を縮める)
    • チ⸢ジミ⸣ プサン
      [ʧi⸢ʤimi⸣ pu̥saŋ]
      (縮めたい)
    • チ⸢ジミル⸣ クトー ム⸢チ⸣キサン
      [ʧi⸢ʤimiru⸣ kutoː mu⸢ʧi⸣kisaŋ]
      (縮めることは難しい)
    • ン⸢メーマンツァン⸣ チ⸢ジミレー⸣ ミサムヌ
      [ʔm⸢meːmanʦan⸣ ʧi⸢ʤimireː⸣ misamunu]
      (少しでも縮めれば良いのに)
    • ⸢パー⸣ク チ⸢ジミリ
      [⸢paː⸣ku ʧi⸢ʣimiri]
      (早く縮めろ)

チジムン [ʧi⸢ʤimuŋ] (自動)

  • 縮む。縮まる。
  • Example phrases
    • ⸢マー⸣ル ⸢ピッ⸣クカー ⸣イキ ⸣ヌギティ チ⸢ジムン
      [⸢maː⸣ru ⸢pik⸣kukaː ⸣ʔiki ⸣nugiti ʧi⸢ʤimuŋ]
      (鞠に穴をあけると空気が抜けて縮む)
    • チ⸢ジマヌ
      [ʧi⸢ʤimanu]
      (縮まない)
    • チ⸢ジミナーヌ
      [ʧi⸢ʤiminaː⸣nu]
      (縮んでしまった)
    • チ⸢ヂム⸣ クトー ⸢ナー⸣ヌ
      [ʧi⸢ʤimu⸣ ku̥toː naː⸣nu]
      (縮むことはない)
    • チ⸢ジメー⸣ ミサムヌ
      [ʧi⸢ʤimeː⸣ misamunu]
      (縮めば良いのに)

チジュヤーブシ [ʧi⸢ʤujaː⸣buʃi] (名)

  • 浜千鳥節。沖縄本島の舞踊の一つ。雑踊り。明治27年ごろに那覇の端道演芸時代に上演されたという。紺地の衣装に白足袋、紫のサージのコスチュームで踊られる。鳩間島へは石垣島の芝居小屋から伝わったものであろう。
  • Example phrases
    • チ⸢ジュヤー⸣ブシェー シ⸢バヤーブドゥル⸣ ヤ⸢ルンダ⸣ ウ⸢ムッ⸣サン
      [ʧi⸢ʤujaː⸣buʃeː ʃi⸢bajaːbuduru⸣ ja⸢runda⸣ ʔu⸢mus⸣saŋ]
      (浜千鳥節は芝居の踊りだから面白い)

チジルン [ʧi⸢ʤiruŋ] (自動)

  • ちじれる(縮れる)。細かくくるくる巻きに縮まる。
  • Example phrases
    • ガ⸢マ⸣ジ ヤ⸢ク⸣カー チ⸢ジルン⸠ダー
      [ga⸢ma⸣ʤi ja⸢ku⸣kaː ʧi⸢ʤirun⸠daː]
      (髪の毛を焼くと縮れるよ)
    • チ⸢ジラヌ
      [ʧi⸢ʤiranu]
      (縮れない)
    • チ⸢ジリ ヤッ⸣サン
      [ʧi⸢ʤirijas⸣saŋ]
      (縮れやすい)
    • チ⸢ジリル⸣ クトー ⸢ナーン⸣ パジ
      [ʧi⸢ʤiri⸣ru ⸣ku̥toː ⸢naːm⸣ paʤi]
      (縮れることは無いはずだ)
    • ⸢マー⸣ビン チ⸢ジレー⸣ ミサムヌ
      [⸢maː⸣bin ʧi⸢ʤireː⸣ misamunu]
      (もっと縮れば良いのに)

ヌビチジミ [⸣nubiʧiʤimi] (名)

  • 伸び縮み。
  • Example phrases
    • ⸣ブーキンマー ア⸢ラシトゥ⸣カー ⸣ヌビチヂミ ⸢スン⸠ダー
      [⸣buːkimmaː ʔa⸢raʃi̥tu⸣kaː ⸣nubiʧiʤimi ⸢sun⸠daː]
      (麻の着物は洗濯したら伸び縮みするよ)

パマチジュヤー [pa⸢maʧiʤu⸣jaː] (名)

  • 浜千鳥節。
  • Example phrases
    • パ⸢マチジュ⸣ヤーナー パ⸢トゥマ⸣ヌ ク⸢クヌチ⸣ヌ パ⸢マヌ⸣ ク⸢トゥ⸣ル ⸣ウタナー カ⸢キラ⸣リ イ⸢ザリ ブー⸣ダー
      [pa⸢maʧiʤu⸣jaːnaː pḁ⸢tuma⸣nu ku̥⸢kunuʧi⸣nu pa⸢manu⸣ ku̥⸢tu⸣ru kḁ⸢kira⸣ri ʔi⸢ʣari buː⸣daː]
      (浜千鳥節には、鳩間の九つの浜のことが歌に掛けられて歌われているよ)

フチジル [ɸu̥⸢ʧiʤiru] (名)

  • なまつば(生唾)。おいしいものや uby{酸}{ス}いものを見た時などに、自然に口中に分泌される唾液。「口汁」の義。
  • Example phrases
    • ン⸢マー⸣ ムヌ ⸣ミルカー フ⸢チジルヌル⸣ ンジクー
      [ʔm⸢maː⸣munu ⸣mirukaː ɸu̥⸢ʧiʤirunuru⸣ ʔnʤikuː]
      (美味しいものを見ると生唾が<ぞ>出てくる)
    • フ⸢チジル⸣ ン⸢ジ⸣ルン
      [ɸu̥⸢ʧiʤiru⸣ ʔn⸢ʤi⸣ruŋ]
      ( uby{涎}{ヨダレ}<なまつば>がでる)

フチジルキシルン [ɸu̥⸢ʧiʤiru⸣ ki̥⸢ʃi⸣ruŋ] (連)

  • {Mn_1}口中に唾液が盛んに出てくる。フ⸢チジル⸣ キスン[ɸu̥⸢ʧiʤiru⸣ ki̥suŋ](口中に唾液が盛んに出る)ともいう。キ⸢シ⸣ルン[ki̥⸢ʃi⸣ruŋ](酢が十分に醗酵する)は、 uby{甕}{カメ}の中で⸢パイル[⸢pairu](酢)の uby{種}{タネ}が十分に熟成することにも言い、唾液が多量に分泌することにも言う。

フチジルキシルン [ɸu̥⸢ʧiʤiru⸣ ki̥⸢ʃi⸣ruŋ] (連)

  • {Mn_2}すいぜん(垂涎)する。ひどく食べたがる。
  • Example phrases
    • ア⸢ガヤー⸣ フ⸢チジルヌ⸣ キ⸢シル⸣バン
      [ʔa⸢gajaː⸣ ɸu̥⸢ʧiʤirunu⸣ ki̥⸢ʃiru⸣baŋ]
      (ああ{EOS!} もう 涎がたれる<出るわい>よ{EOS!}<食べたくて堪らない>)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

ちじ知事

(Common Noun)

  1. Prefectural governor