X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define baaN ばあん Meaning バーン

Displaying results for baaN (baan・ばあん・バーン) – ryukyu

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

バーン baan (baaN) ⓪ 名

  1. 番。番すること。また,番人。守衛。順番の意の「番」はbaNという。

バーニャー baanyaa (baaNjaa) ⓪ 名

  1. 番小屋。baNtiともいう。

ゾーバーン zoobaan (zooba]aN) ⓪ 名

  1. 門番。以前は首里城はもちろん?uduN[御殿],tuNci[殿内]にもいた。

ハカバーン hakabaan (hakabaaN) ⓪ 名

  1. 墓番。墓所の番人。昔は特別に小屋を作って専らこれを業とするものがいたが,近年は墓の近くの農家が頼まれる。

ウゾーバーン uzoobaan (?uzooba]aN) ⓪ 名

  1. 御門番。zoobaaNの敬語。

カバアンダ kaba anda (kaba?aNda) ① 名

  1. 香油。丁子などを入れて香りを付けた髪油。

ヤーヌバーン yaanubaan ('jaanubaaN) ⓪ 名

  1. るす番。

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アシクバーン [ʔa⸢ʃikubaː⸣ŋ] (形)

  • 歩くのが下手である。歩くのが頼りない。「足強し」の義。
  • Example phrases
    • ナ⸢ガヤン スー⸣カー ア⸢シクバー⸣ ナルンティ⸢ダー
      [na⸢gajan suː⸣kaː ʔa⸢ʃikubaː⸣ narunti⸢daː]
      (長患いすると足どりが怪しくなる<歩くのが頼りなくなる>そうだよ)

ガバーンガバーンシ [ga⸢baːŋgabaː⸣ʃi] (副)

  • 硬いものがぶつかり合って出す音。擬音語(onomatopoeia)。がたんがたん。
  • Example phrases
    • サ⸢ケー⸣ ヌミティ ガ⸢バーンガバーン⸣シ ⸢ヤー⸣バリ ⸢シーベー⸣ヌ ⸢ヌー⸣ヌ ⸢アッ⸣タカヤー
      [sḁ⸢keː⸣ numiti ga⸢baːŋgabaːŋ⸣ʃi ⸢jaː⸣bari ⸢ʃiːbeː⸣nu ⸢nuː⸣nu ⸢ʔat⸣takajaː]
      (酒を飲んでがたんがたんと家を打ち壊<家割り>しているが、なにがあったのだろうか)

クジクバーン [⸣kuʤi ku⸢baː⸣ŋ] (連)

  • 籤運が悪い

クジヤバーン [ku⸢ʤijabaː⸣ŋ] (形)

  • くじ(籤)運が強い。籤に当たりやすい。ク⸢ジヤー⸣ラーン[ku⸢ʤijaː⸣raːŋ](籤運が強い{EOS}<籤柔らかい>)ともいう。
  • Example phrases
    • ウ⸢レー サッ⸣コー ク⸢ジヤバー⸣ン
      [ʔu⸢reː sak⸣koː ku⸢ʤijabaː⸣ŋ]
      (その人は非常に籤運がいい)
    • ク⸢ジヤバーナー⸣ヌ
      [ku⸢ʤijabaːnaː⸣nu]
      (籤運が良くない)
    • ク⸢ジヤバー⸣ティ
      [ku⸢ʤijabaː⸣ti]
      (籤運が良いので)
    • ク⸢ジヤバー⸣ プソー
      [ku⸢ʤijabaː⸣ pu̥soː]
      (籤運のいいときは)

クバーン [ku⸢baː⸣ŋ] (形)

  • {Mn_1}仲が悪い。そり<剃り>が合わない。
  • Example phrases
    • ⸢キョーダイ⸣サ ⸣ナカー ク⸢バー⸣ン
      [⸢kjoːdai⸣sa ⸣nakaː ku⸢baː⸣ŋ]
      (兄弟の仲は悪い)
    • ア⸢スン⸣ケン ク⸢バーナー⸣ヌ
      [ʔa⸢suŋ⸣keŋ ku⸢baːnaː⸣nu]
      (それほど仲は悪くない)
    • ⸢シンダイ⸣ ク⸢バー⸣ ナルン
      [⸢ʃindai⸣ ku⸢baː⸣naruŋ]
      (次第に仲が悪くなる)
    • ナ⸢カ⸣ヌ ク⸢バー⸣ プ⸢ストー マーズンマー⸣ シ⸢ララヌ
      [na⸢ka⸣nu ku⸢baː⸣ pu̥⸢sutoː maːʣummaː⸣ ʃi⸢raranu]
      (仲の悪い人は一緒には出来ない)
    • ⸣アイニ ク⸢バー⸣カー ユ⸢ヌ⸣ トンナー シ⸢キララ⸣ヌ
      [⸣ʔaini ku⸢baː⸣kaː ju⸢nu⸣tonnaː ʃi̥⸢kirara⸣nu]
      (あんなに仲が悪いと同じ所には置いておけない)

クバーン [ku⸢baː⸣ŋ] (形)

  • {Mn_2}不器用である。のろい<鈍い>。動作、作業がおそい。不慣れである。未熟である。
  • Example phrases
    • フ⸢チ クバー⸣ン
      [ɸu̥⸢ʧikubaː⸣ŋ]
      (話べたである)
    • ⸢ティー⸣ ク⸢バー⸣ユンダ ⸣ヌー シ⸢ミラバン ダーッ⸣サー ⸢ナー⸣ヌ
      [⸢tiː⸣ ku⸢baː⸣junda ⸣nuː ʃi⸢miraban daːs⸣saː ⸢naː⸣nu]
      (不器用だから<手仕事が鈍いから>何をさせても様にならない)

サバーン [sa⸢baː⸣ŋ] (形)

  • もろい。裂けやすい。折れやすい。サ⸢パー⸣ン[sḁ⸢paː⸣ŋ](もろい)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸣グジキーヤ サ⸢バー⸣ クトー サ⸢バー⸣ンドゥ キ⸢ジ ヤッ⸣サン
      [⸣guʤikiːja sa⸢baː⸣ ku̥toː sa⸢baː⸣ndu ki⸢ʤijas⸣saŋ]
      (デイゴの木はもろいことはもろいが、削りやすい)
    • サ⸢バー キー⸣ヤ シゥ⸢カーラヌ
      [sa⸢baː kiː⸣ja si̥⸢kaːranu]
      (もろい木は使えない)

シバーン [ʃi⸢baː⸣ŋ] (形)

  • 狭い。面積や幅が小さい。「多爾世婆美峯に延ひたる~『万葉集 3507』」、「Xebai、セバイ<狭い>『邦訳日葡辞書』」の義。
  • Example phrases
    • ⸣クマー シ⸢バー⸣ンダー カ⸢マー⸣ ウ⸢チ⸣リ
      [⸣kumaː ʃi⸢baː⸣nda ka⸢maː⸣ ʔu⸢ʧi⸣ri]
      (此処は狭いから、あそこへ移れ)
    • ッ⸢ふァヌ⸣ グ⸢マー⸣タケンマー シ⸢バー ナーン⸣シェンドゥ ⸢シンダイ⸣ シ⸢バー⸣ ナリ ⸢ナー⸣ヌ
      [f⸢fanu⸣ gu⸢maː⸣takemmaː ʃi⸢baː naːŋ⸣ʃendu ⸢ʃindai⸣ ʃi⸢baː⸣ nari ⸢naː⸣nu]
      (子供が小さかった頃は狭くなかったが、次第に狭くなってきてしまった)
    • シ⸢バー⸣ クトー ⸢ナー⸣ヌ
      [ʃi⸢baː⸣ ku̥toː ⸢naː⸣nu]
      (狭いことはない)
    • シ⸢バー⸣カー
      [ʃi⸢baː⸣kaː]
      (狭かったら)
    • ⸣クマー シ⸢バー⸣ヌ ブ⸢ララヌ
      [⸣kumaː ʃi⸢baː⸣nu bu⸢raranu]
      (此処は狭くておれない)

ッふァクバーン [f⸢fa⸣ ku⸢baː⸣ŋ] (連)

  • 子供に縁がない。流産したり、生まれた子供が早死にしたりして母親と子供の縁が薄いこと。ク⸢バー⸣ン[ku⸢baː⸣ŋ](仲が悪い)の原義は、「強し」の義で、「なかなか~できない」の意を表す。「磽、己波志<こはし>」『新撰字鏡』の転訛したもの。ヤ⸢バー⸣ン[ja⸢baː⸣ŋ](やはし<和>の義で、「よく~する」の意{EOS}「和、ヤハシヌ」『類聚名義抄』)の対義語。
  • Example phrases
    • ッ⸢ふァ⸣ ク⸢バー⸣ル ミ⸢ドゥ⸣モー プ⸢スヌ⸣ バタ カ⸢リティ⸣ ッ⸢ふァ⸣ ナ⸢サ⸣ソーッタ
      [f⸢fa⸣ ku⸢baː⸣ru mi⸢du⸣moː pu̥⸢sunu⸣ bata ka⸢ritiru⸣ f⸢fa⸣ na⸢sa⸣soːtta]
      (子に縁の薄い女は、お産の軽い、相性の人を仮親に頼んで<他人の腹を借りて>出産させなされ<子を産ませられ>た)

ティークバーン [⸢tiː⸣ ku⸢baː⸣ŋ] (連)

  • 不器用である。手仕事に不慣れで下手である。「手・こはし(「磽、己波志<こはし>」『新撰字鏡』)」の転訛したものか。
  • Example phrases
    • ⸢ティー⸣ ク⸢バー⸣ユンダ ⸣ヌー シ⸢ミラバン ゾー⸣ブンニ ⸢シーユーサヌ
      [⸢tiː⸣ ku⸢baː⸣junda ⸣nuː ʃi⸢mirabam ʣoː⸣bunni ⸢ʃiːjuːsanu]
      (不器用だから何をさせても上手に出来ない)

ティーヤバーン [⸣tiː ja⸢baː⸣ŋ] (連)

  • 手先が器用である。巧みである。巧くこなす。上手である。「手が柔らかい」の義。
  • Example phrases
    • ウ⸢ビッチン⸣ヌ ヤ⸢ラビ⸣ヌカー ⸣ティー ヤ⸢バーヤバー⸣シ ブ⸢ドゥル スー⸠ツォー
      [ʔu⸢bitʧin⸣nu ja⸢rabi⸣nukaː ⸣tiː ja⸢baːjabaː⸣ʃi bu⸢duru suː⸠ʦoː]
      (こんな小さな子供が、あなた、巧みに踊るんですよ)
    • ブ⸢ドゥル⸣ シ⸢ミバ⸣ イッ⸢ケナ⸣ ティー ヤ⸢バー⸣ン
      [bu⸢duru⸣ ʃi⸢miba⸣ ʔik⸢kena⸣ tiː ja⸢baː⸣ŋ]
      (踊りをさせたらば非常に巧みに踊る)
    • ⸣アインドゥ ⸣ティー ヤ⸢バー⸣カー ウ⸢リン⸣ シ⸢ミロー⸣<シ⸢ミルワ⸣> マ⸢シ
      [⸣ʔaindu ⸣tiː ja⸢baː⸣kaː ʔu⸢riŋ⸣ ʃi⸢miroː⸣<ʃi⸢miruwa⸣> ma⸢ʃi]
      (そんなに巧みである<上手>なら、彼にさせた方がいい)

フチクバーン [ɸu̥⸢ʧikubaː⸣ŋ] (形)

  • どもり(吃り)がちである。口下手である。上手に話せない。フ⸢チ[ɸu̥⸢ʧi](口)に「Couai.コワイ(強い)固くてこわばった(もの).また、比喩.骨の折れる(もの)、あるいは、苦痛の種になる(もの)、恐怖を感じさせる(もの)」『邦訳日葡辞書』が付いて形成された合成語であろう。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ラ⸣ビシェーンケンマー フ⸢チクバー ナーン⸣シェンドゥ マ⸢ナ⸣マー フ⸢チクバー⸣ンダル ⸣アイニ ⸣ムニ イ⸢ジマーキ シェー⸣ティ アー⸣ク
      [ja⸢ra⸣biʃeːŋkemmaː ɸu̥⸢ʧikubaː naːŋ⸣ʃendu ma⸢na⸣maː ɸu̥⸢ʧikubaː⸣ndaru ⸣ʔaini ⸣muni ʔi⸢ʤimaːki ʃeː⸣ti ⸢ʔaː⸣ku]
      (子供の頃は吃りがちではなかったが、今は吃りがちだから、あんなに言葉をしゃべりかねている)
    • ⸢シンダイ⸣ フ⸢チクバー⸣ ナリキー ⸣アイニ フ⸢チクバー⸣ プ⸢ソー⸣ ミリ ミ⸢ラ⸣ヌ
      [⸢ʃindai⸣ ɸu̥⸢ʧikubaː⸣ narikiː ⸣ʔaini ɸu̥⸢ʧikubaː⸣ pu̥⸢soː⸣ miri mi⸢ra⸣nu]
      (次第に吃りがちになってきて、あんなに吃りがちな人を見たことがない)
    • ウ⸢レー⸣ フ⸢チクバー⸣ヌ パ⸢ナシユーサ⸣ヌ
      [ʔu⸢reː⸣ ɸu̥⸢ʧikubaː⸣nu pa⸢naʃijuːsa⸣nu]
      (彼は吃りがち<口下手>なので、とても話せない)

ヤバーン [ja⸢baː⸣ŋ] (形)

  • {Mn_1}手仕事が上手である。手わざが巧みである。しっくりと成しとげる。「和、ヤハシヌ」『類聚名義抄』の転訛したもの。
  • Example phrases
    • マ⸢ダ⸣ ヤ⸢ラビ⸣ル ヤ⸢ルンドゥ⸣ シ⸢グトー⸣ ヤ⸢バー⸣ン
      [ma⸢da⸣ ja⸢rabi⸣ru ja⸢rundu⸣ ʃi⸢gutoː⸣ ja⸢baː⸣ŋ]
      (まだ子供だが、仕事は上手である)
    • ヤ⸢ラビ⸣ヌ ヤ⸢バーヤバー⸣シ ブ⸢ドゥル スン⸠ダー
      [ja⸢rabi⸣nu ja⸢baːjabaː⸣ʃi bu⸢duru sun⸠daː]
      (子供が実に巧みに踊るよ)

ヤバーン [ja⸢baː⸣ŋ] (形)

  • {Mn_2}危なっかしい。戦後流行り出した若年層の言葉

ヤバーン [ja⸢baː⸣ŋ] (形)

  • {Mn_1}柔らかい。柔軟である。弱々しい。
  • Example phrases
    • タ⸢キブネー⸣ ヤ⸢バー⸣ンティ ウ⸢ムータ⸣ヌ ⸢ナン⸣ゾー ヤ⸢バー ナー⸣ヌ
      [tḁ⸢kibuneː⸣ ja⸢baː⸣nti ʔu⸢muːta⸣nu ⸢nan⸣ʣoː ja⸢baː naː⸣nu]
      (竹の芯<骨>は柔らかで弱いと思ったが、あまり柔らかくない)
    • ⸢オーシケー シンダイ⸣ ヤ⸢バー⸣ ナリケーン
      [⸢ʔoːʃi̥keː ʃindai⸣ ja⸢baː⸣ narikeːŋ]
      (天気は次第に良く<柔らかに>なてきた)
    • ク⸢レー⸣ ヤ⸢バー⸣ヌ シゥ⸢カーラヌ
      [ku⸢reː⸣ ja⸢baː⸣nu si̥⸢kaːranu]
      (これは弱くて使えない)

ヤバーン [ja⸢baː⸣ŋ] (形)

  • {Mn_2}器用である。巧みである。細やかである。
  • Example phrases
    • ウ⸢レー ティーシグ⸣トー イッ⸢ケナ⸣ ヤ⸢バー⸣ン
      [ʔu⸢reː tiːʃigu⸣toː ʔik⸢kena⸣ ja⸢baː⸣ŋ]
      (彼は、手仕事は非常に器用である<細やかである>)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

バーン

(Noun)

  1. Barn

  1. BAAN

  1. Bahn

(Adverb)

  1. Bang; Bam; Wham
    Onomatopoeic or mimetic word

タリバンタリバーンターリバーン

(Noun)

  1. Taliban (Afghani fundamentalist Muslim group); Taleban

バーン

(Noun)

  1. Cavern

サンバーン

(Noun)

  1. Sunburn

アイスバーン

(Noun)

  1. Icy road

  1. Frozen snow surface (e.g. on a ski slope)

  1. Skating rink

アウトバーン

(Noun)

  1. Autobahn (only used for German, etc. highways)

ワイヴァーンワイバーンワイヴァン

(Noun)

  1. Wyvern (two-legged dragon); Wivern

リーンバーン

(Noun)

  1. Lean burn

ポールバーンポール・バーン

(Noun)

  1. Slalom trail

ランヂングバーン

(Noun)

  1. Landing bahn

バーンインテストバーンイン・テスト

(Noun)

  1. Burn-in test

バーントシェンナバーント・シェンナ

(Noun)

  1. Burnt sienna

バーントアンバーバーント・アンバー

(Noun)

  1. Burnt umber

バーンアウトシンドロームバーンアウト・シンドローム

(Common Noun)

  1. Burn-out syndrome

ブラックバーンズバタフライフィッシュ

(Noun)

  1. Brownburnie (Chaetodon blackburnii); Blackburn's butterflyfish