A dictionary of the Ryukyuan language
Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.
Search languages: Okinawan → Japanese
ヨールー yooruu ('jooruu) ⓪ 副
- ゆるゆる。ゆるんでいるさま。たるんでいるさま。?uubinu~natooN.帯がゆるんでいる。kucinu~natooN.口もとがしまっていない。
ヨールークヮールー yooruukwaaruu ('jooruukwa]aruu) ⓪ 副
- ゆるゆる。大いにゆるんでいるさま。?uubinu~natooN.帯がゆるゆるにゆるんでいる。
アマイヨールン [ʔa⸢maijoː⸣ruŋ] (自動)
- 神仏が喜び楽しむ。「あまえ<歓え>・おはる<御座す>」の転訛したもの。サ⸢カサ(司)やティ⸢ジリ⸣ビ(男性神職者)たちが祭祀の終了後に、神職者の家に持ちまわりで集まり、酒食を用意して神歌を歌い習ったという。昔から神職(サカサ・ティジリビー)を継ぐ際にも、司や男性神職者の家に集まって神歌の練習をしたという。⸢ユーニンガイ[⸢juːniŋgai](旧暦三月の世願いの祭祀)の後に、神職者の家を回って飲食しながら神歌の練習をする習慣は1965年頃まで続いていた。
Example phrases
- ⸢カン⸣プスンケーヤ ム⸢カ⸣シェー キ⸢チゴン ユーニンガイヌ⸣ アトー ⸣ウマー ⸣カマー ユ⸢ライヨー⸣リ イッ⸢ケナ⸣ ア⸢マイヨーッ⸣タン
[⸢kam⸣pu̥suŋkeːja mu⸢ka⸣ʃeː ki̥⸢ʧigoŋ juːniŋgainu⸣ ʔatoː ⸣ʔumaː ⸣kamaː ju⸢raijoː⸣ri ʔik⸢kena⸣ ʔa⸢maijoːt⸣taŋ]
(神職者<神人>たちは、昔は結願祭、世願いの祭祀の後は、あちらこちらに集まられて<寄り合われて>神遊びをなされ、非常に楽しまれたものだ)
ウタイヨールン [ʔu⸢taijoː⸣ruŋ] (他動)
- おっしゃる。仰せられる。命令される。指図される。
Example phrases
- ⸢ウイラ⸣ ウ⸢タイヨー⸣ル ⸢トゥー⸣ル ⸢サン⸣カー ナ⸢ラ⸣ヌ
[⸢ʔuira⸣ ʔu⸢taijoː⸣ru ⸢tuː⸣ru ⸢saŋ⸣kaː na⸢ra⸣nu]
(お上から仰せられる通りにしなければならない) - ⸣アイブ ⸣クトー イッ⸢カナ⸣シ ウ⸢タイヨーラ⸣ヌ
[⸣ʔaibu ⸣kutoː ʔik⸢kana⸣ʃi ʔu⸢taijoːra⸣nu]
(あんなことは決して仰せられない) - ⸢ゾー⸣ノー ン⸢ザ⸣シティ ⸢ウイラ⸣ ウ⸢タイヨー⸣ルンティン ウ⸢モー⸣リン
[⸢ʣoː⸣noː ʔn⸢ʣa⸣ʃiti ⸢ʔuira⸣ ʔu⸢taijoː⸣runtiŋ ʔu⸢moː⸣riŋ]
(税金を出せとお上から命令される<命ぜられる>とも思える) - ウ⸢タイヨー⸣レーラー ン⸢ザサン⸣カー ナ⸢ラン⸣パジ
[ʔu⸢taijoː⸣reːraː ʔn⸢ʣasaŋ⸣kaː na⸢ram⸣paʤi]
(仰せられたらば<命令されたらば>出さないとけないだろう<はずだ>) - ウ⸢タイヨー⸣リ
[ʔu⸢taijoː⸣ri]
(仰せられよ) - 神仏がお告げされる。 ⸢ウイヌ⸣ プ⸢ソー⸣ アイ ウ⸢タイヨールン⸣ティ ア⸢ズヌ⸣ ウヌ ⸣トゥーロー ⸢シーダケー ナー⸣ヌ
[⸢ʔuinu⸣ pu̥⸢soː⸣ ʔai ʔu⸢taijoː⸣runti ʔa⸢ʣunu⸣ ʔunu ⸣tuːroː ⸢ʃiːdakeː naː⸣nu]
(御上はそのようにおっしゃる<命令される>というが、その通りにはやれそうにない) - ⸣アイヤー ウ⸢タイヨーラ⸣ヌ
[⸣ʔaijaː ʔu⸢taijoːra⸣nu]
(そのようには命令されない) - ウ⸢タイヨー⸣リティ
[ʔu⸢taijoː⸣riti]
(おっしゃって{EOS}命令されて) - ウ⸢タイヨー⸣ル ⸣クトー
[ʔu⸢taijoː⸣ru kutoː]
(命令されることは) - ウ⸢タイヨー⸣レー ⸣ミサムヌ
[ʔu⸢taijoː⸣reː ⸣misamunu]
(命令なされば良いのに) - ウ⸢タイヨー⸣リ
[ʔu⸢taijoː⸣ri]
(ご命令なされませ)
ウビヨールン [⸣ʔubi ⸢joː⸣ruŋ] (連)
- たが(箍)が緩む。
Example phrases
- ミ⸢ジタングヌ⸣ ウビ ⸢ヨー⸣リティ ⸢ザーラザーラ⸣シ ミ⸢ジェー⸣ ム⸢リ⸣ス
[mi⸢ʤitaŋgunu⸣ ʔu⸢bi⸣nu ⸢joː⸣riti ⸢ʣaːraʣaːra⸣ʃi mi⸢ʤeː⸣ mu⸢ri⸣su]
(水担桶の箍が緩んでザーザーと水は漏れるよ)
カンヨールン [⸢kaɲjoː⸣ruŋ] (自動)
- 耄碌しかける。物忘れがひどくなる。判断力が低下する。「勘弱る」の義。
Example phrases
- ⸣アブジェー ⸣トゥシ トゥ⸢ローッ⸣ター ダイ⸢ブン カンヨー⸣リ ⸢ソー⸣リ ⸢ナー⸣ヌ
[⸣ʔabuʤeː⸣tu̥ʃi tu⸢roːt⸣taː dai⸢buŋ kaɲjoː⸣ri ⸢soː⸣ri ⸢naː⸣nu]
(お祖父さんは年をとられたので大分耄碌しかけてしまわれた)
パンヨールン [⸣paŋ ⸢joː⸣ruŋ] (連)
- 足(脚)が弱くなる。「足弱る」の義。
Example phrases
- トゥ⸢シ⸣ トゥルカー ⸢シンダイ⸣ パン ⸢ヨー⸣ルンダ ア⸢ラキグリ⸣サン
[tu̥⸢ʃi⸣ turukaː ⸢ʃindai⸣ paŋ ⸢joː⸣runda ʔa⸢rakiguri⸣saŋ]
(年を取ると次第に足が弱くなるから歩きずらい)
ミーヨールン [⸢miː joː⸣ruŋ] (連)
- 視力が弱くなる。「目が弱る」の義。
Example phrases
- ⸣トゥシ トゥ⸢ル⸣ター ⸢ミー ヨー⸣リ グ⸢マー ⸣ムノー ⸣ムヌ ミ⸢ララ⸣ヌ
[⸣tu̥ʃi tu⸢ru⸣taː ⸢miː joː⸣ri gu⸢maː⸣ munoː⸣ munu mi⸢rara⸣nu]
(年を取ったので視力が弱って、小さい物は、ものを見ることが出来ない<ものが見えない>)