X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define まだ mada Meaning マダ

Displaying results for まだ (mada・まだ・マダ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

ふぇーがじゃん

(Noun) Japanese blackfly (Simulium japonicum)

Ryukyu (Okinawa)

なーだ・まーだ【未ーだ・未だ】

(Adverb) Not yet, yet, still

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

ヤマダ yamada ('jamada) ⓪ 名

  1. 山田。《地》参照。

フィマダーリ fimadaari (hwimadaari) ① 名

  1. 空しく暇をつぶすこと。空しく徒食すること。賃金をかせげないでいること。

ティマダーリ timadaari (timadaari) ⓪ 名

  1. 手間ばかりかかること。手間つぶし。手間損。

ヤマダナー yamadanaa ('jamadanaa) ⓪ 名

  1. 'jamadaniiの卑称。

ヤマダニー yamadanii ('jamadanii) ⓪ 名

  1. 私生児。ててなし子。'jamadanaa(卑称),'jamadaniNgwaともいう。ともに音がtani(陰茎)に通ずるのであまり用いられない。'jamanasiNgwaともいう。

マダンバシ madanbashi (madaNbasi) ① 名

  1. 真玉橋。《地》参照。

ヤマダニングヮ yamadaningwa ('jamadani]Ngwa) ⓪ 名

  1. 'jamadaniiと同じ。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

また 【股】

Phrases

また

まだ

まだけ 【真竹】

まだら 【斑】

Phrases

またがし 【又貸し】

またぐら 【股ぐら】

See also

まだしも 【未だしも】

またいとこ 【再従兄弟姉妹】

Phrases

あまだれ 【雨だれ】

いまだに 【未だに】

See also

がにまた

Phrases

さまたげ 【妨げ】

See also

しまたご (植物名)

たまたま

See also

つのまた (植物名)

さまたげる 【妨げる】

See also

ふたまたがけ 【二股がけ】

うちまたごうやく 【内股膏薬】

ふたまたごうやく 【二股膏薬】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

ふぃま だーり (ふぃま しー むん〈暇な人〉)

  • 暇をつぶすこと
  • Example phrases
    • いちゅなしむん やたしが、しくち あがたくとぅ ふぃまだーり そーん。
      (忙しくしていたが、退職したら暇をつぶしている)
    • くららんらー くららん どーんち でんわ しぇー しむるむんぬ、ぬーぬ くとぅん ねーん、ふぃさ くんだってぃ ふぃまだーり しみらさったん。
      (来れないなら、来れないよと電話すればすむのに、何の連絡もない、身動きがとれず暇つぶしをさせられた)

おー だむん

  • まだ枯れていない薪
  • Example phrases
    • おーだむのー めーらんくとぅ、からちから ふにんかい まじまってぃ やんばるから ちゅーたん。
      (まだ枯れていない薪は燃えないので、枯らしてから船に積み上げられてヤンバルから来たものだ)

*(参考)まじむん(積み上げる)

なーだ

  • まだ
  • Example phrases
    • くぬ わじゃー なーだ とぅじみらってー をぅらん。
      (この仕事はまだ終了してはいない)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

マダ [ma⸢da] (副)

  • まだ。「イマダ(未)」の転化したもの。「Imada.イマダ(未だ)副詞.まだ~ない。書き言葉で末尾に常に否定形を伴う」『邦訳日葡辞書』の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ⸣アボー パ⸢タ⸣ケーラ マ⸢ダ オーラ⸣ヌ
      [⸣ʔaboː pḁ⸢ta⸣keːra ma⸢da ʔoːra⸣nu]
      (お母さんは畑からまだ帰ってこられない<いらっしゃらない>)
    • ⸢イー⸣ヤ マ⸢ダ⸣ ッ⸢ふァーヌ
      [⸢ʔiː⸣ja ma⸢da⸣ f⸢faːnu]
      (ご飯はまだ食べていない)

マナマーキ [ma⸢namaː⸣ki] (連・副)

  • {Mn_2}陳述副詞的用法。未だに。まだ。打ち消しの語を伴って「未だに~ない」のように用いられる。
  • Example phrases
    • ⸢パー⸣ク ⸣クーティ ア⸢ズタヌ⸣ マ⸢ナマー⸣キ ⸢クー⸣ヌ
      [⸢paː⸣ku ⸣kuːti ʔa⸢ʣutanu⸣ ma⸢namaː⸣ki ⸢kuː⸣nu]
      (早く来いと言ったのに、まだ<未だに>来ない)

アマダ [ʔa⸢ma⸣da] (名)

  • あぶりこ(炙り子)。炙り焼き用の金網。焼き魚や焼き肉用に鉄線で約5センチ四方の網目を作り、全体的に縦横約50センチ大の金網に作ったもの。生の竹や生のススキ、生木の小枝を竈の上に縦横に渡して金網代用にすることがあった。⸣タク[⸣taku](蛸)やイ⸢ズ[ʔi⸢ʣu](魚)をア⸢マ⸣ダに載せて焙乾し保存食にしたのが ガ⸢シ⸣タク[ga⸢ʃi⸣taku](焙乾したタコ)、ガ⸢シ⸣イズ[ga⸢ʃi⸣iʣu](焙乾した魚)である。ガシイズやガシタクは、焙乾することによってうま味が出るといわれている。
  • Example phrases
    • カ⸢マチヌ ウイ⸣ナ ア⸢マ⸣ダ ⸣カキティ ユ⸢ディ⸣タク ウ⸢サッ⸣キ シ⸣キティ ⸣ガスカー ン⸢マー⸣ン
      [ka⸢maʧinu ʔui⸣naː ʔa⸢ma⸣da ⸣kakiti ju⸢di⸣taku ʔu⸢sak⸣kiti ⸣ʃikiti ⸣gasukaː ʔm⸢maː⸣ŋ]
      (竈の上にアマダを掛けておいて茹でタコを載せて置いて焙乾すると美味しいよ)

アマダラ [ʔa⸢ma⸣dara] (名)

  • 軒。ひさし。「雨だれ」の義から転じて「軒、庇」の意となる。農耕や漁労の作業着を掛けておいたり、網や釣具などを掛けておいたりしたところ。ハ⸢ギバラー[ha⸢gibaraː](軒柱)とハ⸢ギバラーの間に約六尺の棒を渡してあり、これに作業着類を掛けておいた。
  • Example phrases
    • ア⸢マ⸣ダラナー ⸣キンカー ⸣サイ ⸣シキティ ⸢カーラカシタ
      [ʔa⸢ma⸣daranaː ⸣kiŋkaː ⸣sai ⸣ʃi̥kiti ⸢kaːrakaʃi̥ta]
      (軒に衣類を掛けておいて乾かした)
    • ア⸢マダラン⸣ ッサーラナ ⸣サイ シ⸢キ⸣ルカー ⸢イールティダ⸣ナ プ⸢サ⸣リン
      [ʔa⸢madaran⸣ ssaːrana ⸣sai ʃi̥⸢ki⸣rukaː ⸢ʔiːrutida⸣naː pu̥⸢sa⸣riŋ]
      (軒下に掛けて<下げて>おくと、西日に干される)

アマダラスン [ʔa⸢madara⸣suŋ] (他動)

  • 滴らせる。水切りする。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ キン⸣マー ア⸢ラシティティ⸣ ブ⸢ナシトゥ⸣カー ス⸢ブ⸣レー サ⸢ムティ⸣ ナー⸢イ⸣ ア⸢マダラ⸣シ シゥ⸢ク⸣ナ
      [ku⸢nu kim⸣maː ʔa⸢raʃi̥titi⸣ bu⸢naʃi̥tu⸣kaː su⸢bu⸣reː sa⸢muti⸣ naː⸢i⸣ ʔa⸢madara⸣ʃi su̥⸢ku⸣na]
      (この着物は洗ってゆすいだら絞って水切りはしないで<どうするつもりか>、ただ<そのまま>水を滴らせておくなよ)

アマダラミジ [ʔa⸢madara⸣miʤi] (名)

  • 雨垂れ水。雨垂れ。
  • Example phrases
    • ア⸢マダラ⸣ミジェー シ⸢トゥントー⸣シ ⸣ビーナ ⸣ウキティ タ⸢ミシキ⸣リ
      [ʔa⸢madara⸣miʤeː ʃi̥tuntoː⸣ʃi ⸣biːna ⸣ʔukiti ta⸢miʃi̥ki⸣ri]
      (雨垂れは捨てないで、樋に受けて溜めておけ)

アマダルカーダル [ʔa⸢madarukaː⸣daru] (副)

  • {Mn_1}濡れそぼつ。濡れてびしょびしょになる。衣類が濡れて垂れ下がっているさま。

アマダルカーダル [ʔa⸢madarukaː⸣daru] (副)

  • {Mn_2}肥えて皮膚が垂れ下がるさま。
  • Example phrases
    • ⸢パン⸣タリティ ウ⸢ム⸣ティン ア⸢マダルカー⸣ダル ⸢シーベー
      [⸢pan⸣tariti ʔu⸢mu⸣tiŋ ʔa⸢madarukaː⸣daru ⸢ʃiːbeː]
      (肥って顔も垂れ下がっている)

アマダルン [ʔa⸢ma⸣daruŋ] (自動)

  • 滴る。水が垂れ落ちる。
  • Example phrases
    • シ⸢ル⸣ヌ ア⸢マ⸣ダルン
      [ʃi⸢ru⸣nu ʔa⸢ma⸣daruŋ]
      (汁が滴る)
    • ア⸢マダラ⸣ヌ
      [ʔa⸢madara⸣nu]
      (滴らない)
    • シ⸢ル⸣ヌ ア⸢マ⸣ダリ ⸢ベー
      [ʃi⸢ru⸣nu ʔa⸢ma⸣dari ⸢beː]
      (汁が滴っている)
    • ッ⸢ふァナシプス⸣ヌ ⸢シー⸣ヤ ア⸢マ⸣ダル ⸣スコー ⸢アウバル⸣ ヤ⸢ラ⸣ベー ⸢ゾー⸣ブンニ フ⸢ドゥバサリ⸣ダー
      [f⸢fanaʃipusu⸣nu ⸢ʃiː⸣ja ʔa⸢ma⸣daru ⸣su̥koː ⸢ʔaubaru⸣ ja⸢ra⸣beː ⸢ʣoː⸣bunni ɸu⸢dubasari⸣daː]
      (産婦の乳は滴るほど出たほうが子供は十分に成長させられるよ)

アマダルン [ʔa⸢ma⸣daruŋ] (自動)

  • {Mn_2}垂れ下がる。
  • Example phrases
    • ⸣カナー ア⸢マ⸣ダリ ⸢ベー⸣ シナー ⸢ウイ⸣ ピ⸢キ アイシキ⸣リ
      [⸣kanaː ʔa⸢ma⸣dari ⸢beː⸣ ʃinaː ⸢ʔui⸣ pi⸢ki ʔaiʃi̥ki⸣ri]
      (あそこに垂れ下がっている綱は上に引き揚げておきなさい)

クモーマダキ [ku⸢moːmadaki] (名)

  • (植)カンザンチク。小浜島産の竹。細い竹は建築用材のエツリ(桟)に用い、太い竹はタ⸢キフンツァ[ta⸢kiɸunʦa](竹床)に使用した。⸢ダイ⸣マーダキ[⸢dai⸣maːdaki](大名竹、大明竹)ともいう。
  • Example phrases
    • タ⸢キフンツァー ゴー⸣ラー ク⸢モーマダキバル⸣ シゥ⸢カイオーッ⸣タ
      [tḁ⸢kiɸunʦaː goː⸣raː ku⸢moːmadakibaru⸣ sï̥⸢kaioːt⸣ta]
      (竹床には多くは小浜島産の大名竹を使われた)

サマダリムヌ [sa⸢madari⸣munu] (名)

  • 衣服の帯が解けてだらしなくなった者。
  • Example phrases
    • サ⸢キバ⸣ ヌミ ⸣ビータリティ サ⸢マダリ⸣ムヌ ⸣ナリティ ⸣ヌーヤー ウ⸢レー フージェーナー⸣ン
      [sa⸢kiba⸣ numi ⸣biːtariti sa⸢madari⸣munu ⸣nariti ⸣nuːjaː ʔu⸢reː ɸuːʤeː naː⸣ŋ]
      (酒を飲んで酔いつぶれて、衣服の帯びも解け、だらしのない者になって何だこれは{EOS}みっともない<風儀がない{EOS}風情がない>)

サマダレー [sa⸢ma⸣dareː] (名)

  • 衣服がだらしなくなった者。帯を締めずに前を開けて裾をぶらつかせるさま。思慮分別のない者。放心状態の者。サ⸢マダリ⸣ムヌ[sa⸢madari⸣munu](衣服の帯がだらけて、だらしの無い者)ともいう。「酩酊、恵比佐万太留(ゑひさまたる)」『新撰字鏡』の転訛したものか。
  • Example phrases
    • フ⸢ク⸣ビン フ⸢カシティ⸣ サ⸢マ⸣ダレー ⸣ナリ ⸢アー⸣クムヌ ⸣ミリ ⸢ッふィーリ⸣バ
      [ɸu⸢ku⸣biŋ ɸu̥⸢kaʃi̥ti⸣ sa⸢ma⸣dareː ⸣nari ⸢ʔaː⸣kumunu ⸣miri f⸢fiːri⸣ba]
      (帯びもほどけて、衣服がだらしなくなっているんだもの、見てやってくれよ)

シタダルアマダル [ʃi̥⸢ta⸣daruʔamadaru] (副)

  • たらたらと垂れ落ちるさま。垂れ流すほど。だらしなく垂れ下がっているさま。有り余るほど。
  • Example phrases
    • シ⸢タ⸣ダルアマダル ⸢シェーティ⸣ カ⸢タ⸣ミ ⸢パッ⸣タ
      [ʃi̥⸢ta⸣daruʔamadaru ⸢ʃeː⸣ti ka⸢ta⸣mi ⸢pat⸣ta]
      (たらたら垂れ流しながら担いで行った)
    • シ⸢タ⸣ダルアマダル ⸢シェー⸣ティ キ⸢シ アー⸣ク ⸢キン⸣マー ⸢ミーヌッサ⸣ヌ ミ⸢ララ⸣ヌ
      [ʃi̥⸢ta⸣daruʔamadaru ⸢ʃeː⸣ti ki̥⸢ʃi ʔaː⸣ku ⸢kim⸣maː ⸢miːnussa⸣nu mi⸢rara⸣nu]
      (だらしなく垂れ下がって着ている着物は見苦しくて見て居れない<見られない>)

シマダイクニ [ʃi⸢madai⸣kuni] (名)

  • 大根。「島大根」の義。品種改良していない伝統的な大根。
  • Example phrases
    • シ⸢マダイ⸣クネー ン⸢メーマ⸣ カ⸢ラー⸣ユンダ ヤ⸢マトゥダイクニ⸣ヌ ⸣カタチニ ン⸢マーナー⸣ヌ
      [ʃi⸢madai⸣kuneː ʔm⸢meːma⸣ ka⸢raː⸣junda ja⸢matudaikuni⸣nu ⸣kḁtaʧini ʔm⸢maːnaː⸣nu]
      (島大根は少し辛いから大和大根のようには美味しくない)

トゥマダー [tu⸢madaː] (名)

  • (地)。トゥ⸢マダー[tumadaː]。タ⸢カ⸣スク[tḁ⸢ka⸣su̥ku](⸢高底」の義か{EOS}地名)や、ブ⸢ナージマヌー[bu⸢naːʣimanuː](ブナージマの原野)の下流に開けた水田地帯。⸢ケー⸣ダー[⸢keː⸣daː](慶田)の西にある。トゥ⸢マダーヌ⸣ シ⸢キ⸣ムトゥ[tu⸢madanu⸣ ʃi̥⸢ki⸣mutu](トマダの水源< uby{堰元}{セキ|モト}>)から水を引く水田地帯。西側には、キ⸢ダバナ[ki⸢dabana](崖{EOS}断崖{EOS}「切り落ち端」の転訛か)があり、その崖下にはトゥ⸢マダー[tu⸢madaː](トマ田)、⸢ケー⸣ダー[⸢keː⸣daː](慶田)一帯の苗代があった。⸣ユージェー[⸣juːʣeː](松竹家{EOS}⸣ユザヤー{SqBr}⸣juʣajaː{/SqBr}<⸢寄合家」の転訛した語{EOS}「松竹家」のこと>ともいう)、カ⸢ザケー[ka⸢ʣakeː](加治工家)の水田があった

パマダーチ [pa⸢madaː⸣ʧi] (連)

  • 浜沿いに。浜づたいに。浜に沿って。
  • Example phrases
    • ⸣クマーラ パ⸢マダー⸣チ ア⸢ラ⸣キ ⸣パルカー フ⸢ノー⸣ラー パ⸢ラ⸣リン
      [⸣kumaːra pa⸢madaː⸣ʧi ʔa⸢ra⸣ki ⸣parukaː ɸu⸢noː⸣raː pa⸢ra⸣riŋ]
      (ここから浜沿いに歩いて行くと船浦に行ける)

ピマダーリ [pi⸢madaːri] (名)

  • 時間がかかること。暇を食うこと。「暇絶え・る」の義か。ピ⸢マドーリ[pi⸢madoːri]ともいう。
  • Example phrases
    • ウ⸢レー⸣ ピ⸢マダーリシグトゥ⸣ ヤ⸢ルンダ ピッ⸣チン ⸢モーカラ⸣ヌ
      [ʔu⸢reː⸣ pi⸢madaːriʃigutu⸣ ja⸢runda pit⸣ʧim ⸢moːkara⸣nu]
      (それは時間のかかる<暇倒れする>仕事だから、ちっとも儲からない)

ピマダーリシグトゥ [pi⸢madaːriʃigutu] (名)

  • 時間がかかる仕事。 uby{手間隙}{テ|マ|ヒマ}のかかる仕事。ピ⸢マッふァイシグトゥ[pi⸢maffaiʃigutu](時間のかかる<時間喰い>仕事)ともいう。
  • Example phrases
    • ピ⸢マダーリシグトー モーカラ⸣ヌ
      [pi⸢madaːriʃigutoː moːkara⸣nu]
      (手間隙のかかる仕事は儲からない)

マダーサリン [ma⸢daːsariŋ] (自動)

  • 惑わされる。化かされる。マ⸢ダースン[ma⸢daːsuŋ](惑わす)の未然形に受身の助動詞⸢リン[⸢riŋ](れる)が付いて形成された受身動詞。
  • Example phrases
    • ⸢ユー⸣ロー ミ⸢チェー⸣ ン⸢ジ⸣ルカー マ⸢ジムン⸣ マ⸢ダーサリン⸠ダー
      [⸢juː⸣roː mi⸢ʧeː⸣ ʔn⸢ʤi⸣rukaː ma⸢ʤimum⸣ ma⸢daːsarin⸠daː]
      (夜道に出ると uby{蠱物}{マジ|モノ}に化かされるぞ)
    • マ⸢ダーサラヌ
      [ma⸢daːsaranu]
      (化かされない)
    • マ⸢ダーサリ ナー⸣ヌ
      [ma⸢daːsari naː⸣nu]
      (化かされてしまった)
    • マ⸢ダーサリル⸣ クトー ⸢ナー⸣ヌ
      [ma⸢daːsariru⸣ ku̥toː ⸢naː⸣nu]
      (化かされることはない)
    • マ⸢ダーサレー⸣ ミサムヌ
      [ma⸢daːsareː⸣ misamunu]
      (化かされればいいのに)
    • ⸣ウナー ⸢ベー⸣ティ マ⸢ダーサリ⸣バ
      [ʔunaː ⸢beː⸣ti ma⸢daːsari⸣ba]
      (そこにいて化かされろ)

Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect

Results from the [関連データ]南琉球八重山語宮良方言の名詞アクセント資料 [Kanren dēta] Minami Ryūkyū Yaeyama-go Miyara hōgen No meishi akusento shiryō ([Relevant Data] Prosodic materials of the Southern Ryukyuan Yaeyama Miyara dialect), by Kenan Celik, Aso Reiko and Kohei Nakazawa, © CC BY-NC 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Miyara) ↔ Japanese, with basic English search

クルマダイ [kurumadai] L (名)

  • 車の値段

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

まだまだ未だ

(Common Adverb)

  1. As yet; Hitherto; Only; Still
    Word usually written using kana alone

(Common Adjectival noun)

  1. Not yet (with negative verb)
    Word usually written using kana alone

  1. More; Besides
    Word usually written using kana alone

  1. Unfinished; Incomplete; Not yet finished with
    Word usually written using kana alone

マダ

(Noun)

  1. Linden (tree)