ほす 【干す】
Define ほす hosu Meaning ホス
Displaying results for ほす (hosu・ほす・ホス) – ryukyu
A dictionary of the Ryukyuan language
Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.
Search languages: Japanese → Okinawan
Audio Database of Hatoma Lexicon
Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED
Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese
カティムヌ [ka⸢ti⸣munu] (名)
- 副食物。おかず(御数)。和え物。「かてもの<糅てもの>」の義。「糅、まぜる。醤酢<ひしほす>に蒜<ひる>つきかてて~。万、3829」。⸢雑、マジフ・カサヌ・カツ」『類聚名義抄』」の転訛したもの。「むきやてもの 御和<カテ>物の事也『混効験集』」の義。
- カ⸢ティ⸣ムノー ⸢ヌー⸣ル バ⸢カスワ
[kḁ⸢ti⸣munoː ⸢nuː⸣ru ba⸢kasuwa]
(おかず<御数>には何を炊くか) - ⸢スー⸣ヌ ⸣ピスカー イ⸢ソー⸣ナ ⸢ギー⸣ カ⸢ティ⸣ムヌ ⸣トゥリクー ⸢ディー
[⸢suː⸣nu ⸣pi̥sukaː ʔi⸢soː⸣na ⸢giː⸣ kḁ⸢ti⸣munu ⸣turi ⸣kuː ⸢diː]
(潮がひいたら漁<潮干狩り>に行って御数<糅物>になるものを獲って来ようよ、さあ)
Example phrases
カトゥン [⸣kḁtuŋ] (他動)
- ご飯に副食物のおかず(御数)を混ぜて食べる。混ぜる。「~醤酢(ひしほす)に蒜都伎合而<ひるつきカテテ>~。万、3829」、「雑、マジフ、カサヌ、カツ」『類聚名義抄』の転訛したもの。
- ⸢スー⸣ヤ ⸢ナーン⸣カー カ⸢ツヌ⸣ バ⸢タガラス⸣トゥ ⸢ウンヌイー⸣トゥ ⸣カティティ ッ⸢ふァイ⸣バ
[⸢suː⸣ja ⸢naːŋ⸣kaː kḁ⸢ʦunu⸣ ba⸢tagarasu⸣tu ⸢ʔunnuʔiː⸣tu ⸣kḁtiti f⸢fai⸣ba]
(お汁が無ければカツオの腸の塩辛と芋のご飯とを付け合せて食べなさい) - バ⸢タガラス⸣トゥ ⸣カトゥンティ ⸢スンドゥ⸣ カ⸢クラー⸣キ ⸢スンダー ウンヌイー⸣トー カティッ⸢ふァーラヌ
[ba⸢tagarasu⸣tu ⸣kḁtunti ⸢sundu⸣ kḁ⸢kuraː⸣ki ⸢sundaː ʔunnuʔiː⸣toː⸣ kḁtif⸢faːranu]
(腸の塩辛と付け合せて食べようとするが、胸焼けするので、芋のご飯とは付け合せで喰えない) - ⸣カトゥ ⸣ムヌ
[⸣kḁtu ⸣munu]
(付け合せるもの) - ⸣カテー ⸣ミサムヌ
[⸣kateː ⸣misamunu]
(付け合せればいいのに) - ⸣カティバ
[⸣kḁtiba]
(付け合せろよ)
Example phrases
ヌドゥカーキ [nu⸢dukaː⸣ki] (名)
- 喉が渇くこと。「喉乾き」の義。「燥、保須<ほす>又、可和久<かわく>」『新撰字鏡』の転訛したもの。ミ⸢ジカーキ[mi⸢ʤikaaːki](喉が渇く<水渇き>)ともいう。
- ヌ⸢ドゥカー⸣キ ⸢シー⸣ ミ⸢ジ⸣ ヌ⸢ミ プサ⸣ヌ ナ⸢ラ⸣ヌ [nu⸢dukaː⸣ki ⸢ʃiː⸣ mi⸢ʤi⸣ nu⸢mi pu̥sa⸣nu na⸢ra⸣nu] (喉渇きして、水が飲みたくてたまらない)。ミ⸢ジカーキ[mi⸢ʤikaːki](水渇き{EOS}喉が渇いて水が欲しいこと)ともいう
Example phrases
ピル [pi⸢ru] (名)
- (植)ヒル(蒜)。にんにく(大蒜)。葉や鱗茎を食用・薬用にする。鱗茎は甕に塩け、黒糖漬け、泡盛漬けにして茶請けや冬季の風邪薬に利用した。風邪が流行ると鱗茎を糸で貫き連ねて首に掛け、風邪予防に利用した。ピル(大蒜)はシ⸢ビナージナ[ʃi⸢binaːʤina](注連縄)に結んで厄払いにも用いた。発熱すると、鱗茎を⸢ダイ⸣パー[⸢dai⸣paː](擂鉢)で擂って塩と混ぜ、頭から背中へかけて uby{掌}{テノヒラ}で揉み、すりおろし、腹部から足へと摩り下ろした後に着衣させ、体を温めて解熱させた。「~野蒜摘みに 比流<ヒル>摘みに~」『古事記 中・歌謡』、「醤酢<ひしほす>に 蒜都伎合而<ヒルツキカテテ>~。万葉、3829」の転訛したもの。
- ピ⸢ロー⸣ カミナー ⸢マー⸣スシ シ⸢キティ サー⸣フキン ⸢シー⸣ パ⸢ナシキヌ⸣ パ⸢ヤー⸣ル ⸣ピンマー ⸣イトゥナー ヌ⸢キティ⸣ ヌビナー パ⸢カソーッ⸣タン
[pi⸢roː⸣ kaminaː ⸢maː⸣suʃi ʃi̥⸢kiti saː⸣ɸu̥kiŋ ⸢ʃiː⸣ pa⸢naʃi̥kinu⸣ pa⸢jaː⸣ru ⸣pimmaː ⸣ʔitunaː nu⸢kiti⸣ nubinaː pḁkasoːt⸣taŋ]
(大蒜は甕に入れて塩で漬けて茶請けにもし、風邪が流行る時は糸に貫いて首に穿かされたものだ)
Example phrases
Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)
Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.
Search languages: Japanese ↔ English
ほす【干す・乾す】
(Common Godan verb, transitive)
- To air; To dry; To desiccate
- To drain (off)
- To drink up
- To deprive of a role, job, etc. (usu. in the passive)
ほすう【歩数】
(Noun)
- Number of steps
のみほす【飲み干す・飲干す・飲み乾す・飲乾す・飲みほす】
(Godan verb, transitive)
- To drink up; To drain (cup)
ほする・ほうする【保する】
(Common Suru verb, transitive)
- To guarantee
ほすう【補数】
(Noun)
- Complement; Complementary
ホスツ
(Noun)
- Hosts
ほする【補する】
(Suru verb)
- To appoint; To assign; To designate
ほすい【保水】
(Noun)
- Water retention
ホスゲン・フォスゲン
(Noun)
- Phosgene; Carbonyl chloride
ホスト
(Common Noun)
- Host (of a party, summit, etc.)
- Host (of male host club)
かりほす【刈り干す】
(Godan verb, transitive)
- To cut and dry (in the sun)
くみほす【汲み干す・汲干す】
(Godan verb, transitive)
- To empty out; To drain out; To pump dry
ほすうき【補数器】
(Noun)
- Complementer
ホステス
(Common Noun)
- Hostess
- Barmaid
ホステル
(Common Noun)
- Hostel
ホスピス
(Common Noun)
- Hospice
ホスピタル
(Noun)
- Hospital
ほすうけい【歩数計】
(Noun)
- Pedometer
ホストめい【ホスト名】
(Noun)
- Host name
ホステラー
(Noun)
- Hosteler
ホスフィン
(Noun)
- Phosphine
ほすいざい【保水剤】
(Noun)
- Humectant; Water retention agent
ホストプロ
(Noun)
- Golf pro sponsored by the tournament host
エアホステス・エア・ホステス
(Noun)
- Air hostess; Stewardess
ホストクラブ・ホスト・クラブ
(Noun)
- Host club
ホストネーム
(Noun)
- Host-name
ホスジャンプ
(Noun)
- Hop step and jump; Triple jump
— Abbreviation
ホスホンさん【ホスホン酸】
(Noun)
- Phosphonic acid
ホストノード・ホスト・ノード
(Noun)
- Host node
ホストマシン・ホスト・マシン
(Noun)
- Host machine
ほすうのそこ【補数の底】
(Noun)
- Complement base
ほすうかいろ【補数回路】
(Noun)
- Complementer
ほすいりょく【保水力】
(Noun)
- Water retention potential; Water-retaining capacity; Water holding capacity
ホスファゲン
(Noun)
- Phosphagen
ジホスフィン
(Noun)
- Diphosphine; Diphosphane; P2H4