X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define ちち chichi Meaning チチ

Displaying results for ちち (chichi・ちち・チチ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

ちち【月】

(Noun) Moon

Ryukyu (Yonaguni)

ちち【煤】

(Noun) Soot

Ryukyu (Okinawa)

ちちに【狐】

(Noun) Fox, red fox

Ryukyu (Okinawa)

くんちち【今月】

(Noun) This month

Ryukyu (Okinawa)

しむちち【霜月】

(Noun) November

Ryukyu (Okinawa)

あかちち【暁・曉】

(Noun) Dawn, daybreak

Ryukyu (Okinawa)

ちち【五・五ち】

(Number) Five

Ryukyu (Okinawa)

ちちゃー【月橘】

(Noun) Orange jasmine (Murraya paniculata)

Ryukyu (Okinawa)

ちちゅん【聞ちゅん】

(Verb) To listen, to hear; to ask

Ryukyu (Okinawa)

ちちゃー・がちちゃあ

(Noun) Sea urchin

Ryukyu (Okinawa)

きーちちちゃー【啄木鳥】

(Noun) Woodpecker

Ryukyu (Okinawa)

ちちぬふぃちゃい【月ぬ光】

(Noun) Moonlight

Ryukyu (Okinawa)

っわーちち・ぅわーちち・うゎーちち

(Noun) Weather

Ryukyu (Okinawa)

いぃーっわーちちでーびる【良ーっわーちちでーびる】

(Expression) The weather is nice, isn't it?

Ryukyu (Kunigami: Nakijin, Okinawa)

すー

(Noun) Father, dad

Ryukyu (Yaeyama: Kohama)

あーや

(Noun) Father, dad

Ryukyu (Okinoerabu)

あちゃ

(Noun) Father, dad

Ryukyu (Okinawa: Shuri)

たーりー

(Noun) Father, dad

Ryukyu (Kunigami: Benoki)

たーたー

(Noun) Father, dad, daddy

Ryukyu (Kunigami: Nakijin)

ちゃーちゃー

(Noun) Dad, daddy, father

Ryukyu (Okinawa)

ちーちー

(Noun) Milk, cow's milk

Ryukyu (Okinawa)

うしぬちー【牛ぬ乳・牛乳】

(Noun) Milk, cow's milk

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

チチ chichi (Cici) ⓪ 名

  1. (天体の)月。
  2. (暦の)月。

チチン chichin (CiCiN) ⓪ 名

  1. 包み。包んだ物。CiCimiともいう。?ucukwiiziciN.(ふろしき包み)

イチチ ichichi (?iCiCi) ⓪ 名

  1. 五つ。5。また,5歳。時刻の場合は午前午後の8時。

ウチチ uchichi (?ucici) ⓪ 名

  1. 打ち身。打撲傷。

ウチチ uchichi (?uCici) ⓪ 名

  1. 月。お月様。

チチフィ chichifi (Cicihwi) ⓪ 名

  1. 月日。

チチミ chichimi (Cicimi) ⓪ 名

  1. 月見。

チチミ chichimi (CiCimi) ⓪ 名

  1. 包み。CiCiNと同じ。

チチニ chichini (CiCini) ① 名

  1. 狐。沖縄にはいない。人をだます動物として話に出る。

タチチ tachichi (taCici) ⓪ 名

  1. 来月。naa~.再来月。

タチチ tachichi (taCici) ① 名

  1. ふた月。二か月。

アカチチ akachichi (?akaCici) ⓪ 名

  1. あかつき。夜明け。明け方。

チチグン chichigun (ciciguN) ① 名

  1. 聞いただけで返事をしないこと。相手にだけ言わせ自分は黙っていること。

チチニー chichinii (Cicinii) ⓪ 名

  1. 戊(つちのえ)。十干の一つ。

チチヌン chichinun (CiCi=nuN) ⓪ 他=maN,=di

  1. 包む。

チチワイ chichiwai (Ciciwai) ⓪ 名

  1. 月割り。月の数に割りふること。

チュチチ chuchichi (cuCici) ⓪ 名

  1. 一月(ひとつき)。

クンチチ kunchichi (kuNCici) ① 名

  1. 今月。

ナンチチ nanchichi (naNCici) ⓪ 名

  1. こげ付き。こげて鍋などに付いたもの。

スーチチ suuchichi (suucici) ① 名

  1. [惣聞]?uduN[御殿],tuNci[殿内]の家の財産の管理人。この下に一,二名のzidee[下代](会計係)と多数の使用人がいる。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

ちち 【乳】

See also

Phrases

ちち 【父】

ちぢむ 【縮む】

ちちおや 【父親】

ちぢまる 【縮まる】

See also

ちぢめる 【縮める】

See also

ちぢれげ 【縮れ毛】

Phrases

ちぢこまる

Phrases

ちちばなれ 【乳離れ】

Phrases

ちちぶそく 【乳不足】

Phrases

ちぢみおり 【縮み織り】

ちぢみあがる 【縮みあがる】

Phrases

  • 縮みあがったさま chijiNkaa,sukuNkaa

のびちぢみ 【伸び縮み】

もらいぢち 【貰い乳】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

ちち

  • Example phrases
    • がっこーや くんちちから はじまたん。
      (学校は今月から始まった)
    • くたちちぬ ちゅーや まーんかい をぅたが?
      (先月の今日は何処にいたの)
    • たちちっし くとぅしん うわいん。
      (来月で今年も終わる)
    • ちちぬ/にんぬ まーい/みぐい
      (月/年の周期)
    • とぅし とぅいねー にんぬ/ちちぬ みぐいぬ ふぇーさん。
      (歳をとると年の/月の巡りが速いねえ)
    • ちちぬ はいや っんまぬ はいぬ ぐとぅ、ちちぬ まーいや ふぇーさん やー。
      (月日の経つのは馬が駆けるがごとく、月の巡りは速いものだね)
    • ちち あかがい そーる とぅちに
      (月が明かるいうちに)

*(参考)じゅーぐやー(満月、八月十五夜の月)

ちちゃい くてーたい すん (〜さん、〜さん、〜っし)

  • 質疑応答をする
  • Example phrases
    • くぬ はなしぬ あとー わからんくとぅ ちちゃいくてーたい する じかんぬ あくとぅ、うぬ とぅちに ちちくぃみそーれー。
      (この話の後はわからないことを質疑応答をする時間があるので、その時に聴いてください)

*(参考)くてーいん(授業や会議などで質疑に答える)、いれーいん(呼びかけ、話しかけに答える)

ちちゃがいん (ちやがたん、ちちゃがらん、ちちゃがてぃ)

  • つけあがる
  • Example phrases
    • うぃきがぬ うやぬ まぎー やくとぅ、あまからー/あったーや むぬん いらん。ちちゃがてぃどぅ をぅん でー やー。
      (父親が大物なので、あっちからはものも言わない。つけあがっているんだね)
    • あまぬ やーにんじょー ちちゃがてぃ、ちらん うちゃぎてぃ えーさちん ねーらん。
      (あの家族はつけあがって、顔も上しか向かないし挨拶もない)

ちちゃぎーん (ちちゃぎたん、ちちゃぎらん、ちちゃぎてぃ)

  • 支える
  • Example phrases
    • ちぶるんかい かみーくとぅ うり ちちゃぎてぃ とぅらしぇー。
      (頭に乗せるからそれを支えてちょうだい)

ちちゅん (ちちゃん、ちかん、ちち)

  • 聞く
  • Example phrases
    • ちちふりーん。
      (聞き惚れる)
    • そーみなーぬ ゆー ふきとーん やー。ちちぶり すさ。
      (メジロが高鳴きをしているね。聞き惚れするね)
    • ありが ちゅらぐぃーんかい ちちふりとーっさ/ちちぶり そーさ。
      (あの人の美声に聞き惚れている)
    • っやー さたー ゆー ちかりーん どー。
      (あなたの事はよく耳にしているよ)
    • うぬ しらし ちちょーてぃ うっさそーしが。
      (その知らせを聞いて喜んでいるんだが)
    • ちかー ちちょーる とぅくるんかい してぃり。
      (悪口を耳にするなら聞いているところで捨てなさい)
    • ちかんだれー ちかんてぃん しむん。
      (聴かないなら聴かなくてもいい)
    • ちかん みんくじらー ふーぬ あん。
      (余計なことは聞かない方が幸せ)
    • ちちょーてぃ どぅーくる いれーいみ? あん いーぶさる くとぅぬ あれー ぬーが わんにんかい ちちゅる?
      (聞いていながら自分で返事するのか。言いたいことがあるのなら、どうして私に聞くのか)
    • しーじゃがたから みーなりちちなり(=みーないちちない)さーに とぅく ちでぃ どぅーぬ みち ふぃらち いき よー やー。
      (先輩たちをお手本にして徳を積んで人生を切り開いて行きなさいよ)
    • どぅー ふみーびけーっし ありが はなしぇー ちちん ちからん。
      (自慢ばかりであの人の話は聞く気にもならない)

*(参考)みんくじらー=みみぬ くじりとーる っちゅ(耳が遠い者)

ちちゅん (ちちゃん、ちかん、ちち)

  • 効く、収まる
  • Example phrases
    • くぬ くすえー ゆー ちちゅん。
      (この薬はよく効く)
    • かじ ちかん ぬー
      (融通のきかない者)
    • いちぇーはんちぇーっし かじん とぅららん ばすねー うぬ っちゅぬ ちゅくとぅばさーに かじん ちちゅさ。
      (言い争って舵取りができないときにはその人の一言で収まる)

ちちゅん (ちちゃん、ちかん、ちち)

  • 付く、着く
  • Example phrases
    • ふぃーぬ/どぅるぬ ちちゅん。
      (火が/泥がつく)
    • なーふぁんかい いち ちちゅが?
      (那覇にいつ着くか)
    • あみふいぬ ばすに どぅるぬ ちちーねー しみ なてぃ あらてぃん うてぃらん どー。
      (雨降りのときに泥がつくとシミになって洗っても落ちないよ)
    • ありが はなしんかえー っちゅぬ ちちゅん。
      (あの人の話しには人気が集まる)
    • ちちぢむどぅ かなさぢむ。
      (慕ってくる人こそかわいい)
    • ちちぢむ
      (くっついてくる人の心)
    • 、かなさぢむ
      (可愛らしいと思う心)

あかちち

  • 夜明け、暁
  • Example phrases
    • あかちちうき
      (夜明け起床)
    • 、ふぇーうき
      (早起き)

*(参考)ゆーあきがた(ほのかに明るくなってくる頃)

いちちゅん (いちちゃん、いちかん、いちち)

  • 生きる
  • Example phrases
    • うやぬ いちちょーる っうぇーだー うやぬ いーしぇー ちちゅしどぅ うやぬ こー やる。
      (親が生きている間は親の言うことを聞くのが親孝行だ)
    • ありが しーや いちちょーる かぢり はれーうーさんさ。
      (あの人の負債は生きている間には払えないよ)

いちからん いちち すん

  • 苦しい生き方をする
  • Example phrases
    • とぅじぬ をぅらん なてぃから めーがめーなち いちからん いちち そーっさー。
      (妻がいなくなってから来る日も来る日も苦しい生き方をしているよ)

うちちゅー(ぬ) めー/とーとーがなしーめー

  • お月様
  • Example phrases
    • うちちゅーぬめーや たーが ぬー さがんでぃ いーる くとぅまでぃ ぬーんくぃーん みゅんかきみそーちょーん。
      (お月様は誰が何をしたかということまで何もかもご覧になっていらっしゃる)

うてぃちち

  • 落ち着き、沈着さ
  • Example phrases
    • とぅしぇー わかさー あしが、うてぃちちょーくとぅ いっぺー ちむ ふぢょーさ。
      (歳は若いけど、落ち着いているのでとても満足している)

*(参考)うてぃちちゅん(落ち着く)、ゐ―ちちゅん(居つく)

かち ちき

  • 文書
  • Example phrases
    • あぬ かちちけー なま たーが むっちょーが?
      (あの文書は今誰が持っているの)

くたちち

  • 先月
  • Example phrases
    • わったー みーやーや くたちちに ちゅくいはじみてぃ、たちち とぅじまてぃ、たちちぬ なーちちねー やーうーちー すん。
      (私の家の新築は先月造り始めて、来月完成して、再来月には引っ越しする)

くんぐゎち ちくじゃき

  • 9月9日の菊酒
  • Example phrases
    • くんぐゎち ちくじゃけー くんぐゎちくにちに どぅーがんぢゅー にげーする ういみー やん。
      (「くんぐゎち ちくじゃき」は9月9日に健康願いをする行事だ)

くぃー ちちゅん (〜ちちゃん、〜ちかん、〜ちっち)

  • 噛み切る
  • Example phrases
    • ふしいちゃー くふぁさくとぅ くぃーちっち かむしが、あじくーたー やてぃ いっぺー まーさん。
      (干しイカは固いので噛み切って食べるのだが、味があってとてもおいしい)

さち ちりーん (〜ちりたん、〜ちりらん、〜ちりてぃ)

  • 咲き誇っている
  • Example phrases
    • 「なぐぬ さくらー さちちりとーみ?」「なーだ さちちってーをぅらん どー」
      (「名護の桜は満開ですか」「まだ満開ではないよ」)

しむ ちち

  • 霜月、11月
  • Example phrases
    • しむちち なれー、みーにしぬ ふちゅん。
      (旧暦の11月になると、新北風が吹く)

た ちち

  • 来月
  • Example phrases
    • たちちぇー ぐんぐゎち やん。
      (来月は5月だ)
    • たちちぇー まぎやしみぬ あくとぅ、ゆすぐにんかい あしびーが いちゅん。なー たちちぇー すーまんぼーすーんかい いーん。
      (来月は大きな休みがあるので、外国に遊びに行く。再来月は梅雨に入る)

た ちち

  • 2ヶ月
  • Example phrases
    • あたらさる っちゅぬ はちから くんちちさーに たちち ないん。
      (大切な人が往ってしまってから今月で2ヶ月になる)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アチチ [ʔa⸢ʧiʧi] (感)

  • 熱い!!熱いものに触れた時に発することば。熱いものに触れた際の痛さを表すことば。
  • Example phrases
    • ア⸢チチ⸣ ク⸢ヌ サー⸣ヤ イ⸢ツァー⸣ヌ フ⸢チ⸣ ヤ⸢キンギサ⸣ル
      [ʔa⸢ʧiʧi⸣ ku⸢nu saː⸣ja ʔi⸢ʦaː⸣nu ɸu̥⸢ʧi⸣ ja⸢kiŋgisa⸣ru]
      (熱い{EOS!}{EOS!}<あちち>、このお茶は熱くて、口をやけど<火傷>しそうだ)

イチチ [ʔi⸢ʧi⸣ʧi] (名)

  • (数)五つ。五歳。多くは歌謡語として用いられる。日常的には、イ⸢チッ⸣チ[ʔi⸢ʧit⸣ʧi](五つ)という。「五穀、以都々之太奈豆毛乃<いつつのたなつもの>~。」『和名抄』の「以都々」から転訛したもの。
  • Example phrases
    • ム⸢チェー⸣ イ⸢チチ⸣ナー ⸣バキティ ムー⸢ル⸣ニ ⸢パイリ
      [mu⸢ʧeː⸣ ʔi⸢ʧiʧi⸣naː ⸣bakiti muː⸢ru⸣ni ⸢pairi]
      (餅は五個ずつ<五つずつ>分けてみんなに配りなさい)

イチチング [ʔi⸢ʧiʧiŋ⸣gu] (名)

  • 五品の料理。「五つ組」の義。祝儀の御膳。
  • Example phrases
    • ⸢イー⸣トゥ ⸣スー イ⸢ズナマシ ティン⸣プラ ⸢コー⸣シ ⸣ウビ プ⸢ス⸣ジンナー ス⸢ルイ⸣ルカー イ⸢チチン⸣グ ⸣ナルシジ
      [⸢ʔiː⸣tu ⸣suː ʔi⸢ʣunamaʃi tim⸣pura ⸢koː⸣ʃi ⸣ʔubi pu̥⸢su⸣ʤinnaː su⸢rui⸣rukaː ʔi⸢ʧiʧiŋ⸣gu ⸣naruʃiʤi]
      (飯<いい>とお汁<汁>、魚の刺身<魚膾>、てんぷら、菓子、それだけを一膳に揃えたら五つ組のご馳走になる訳だ)

チチシミ [ʧi̥⸢ʧiʃimi] (名)

  • 慎むこと。用心すること。自戒すること。
  • Example phrases
    • フ⸢チヌ⸣ チ⸢チシミヌ ナーン⸣ プ⸢ソー ダーッサーナー⸣ヌ
      [ɸu̥⸢ʧinu⸣ ʧi̥⸢ʧiʃiminu naːm⸣ pu̥⸢soː daːssaːnaː⸣nu]
      (口の慎みのない<放言癖のある>人は良くない<信用出来ない>)

チチシムン [ʧi̥⸢ʧiʃimuŋ] (他動)

  • つつしむ(慎む)。用心する。謹慎する。あやまちがないようにする。/ムニイザバ チチシミ フチヌ フカユ ンザスナヨー ンザシカラー マタトゥ フクミヤ ナラヌ デンサー/(ものを言うときは用心して簡単に口外するなよ{EOS}一度口外したら、言葉は再度口の中に含みこむことはできない)(デンサー節)。
  • Example phrases
    • ウ⸢レー⸣ フ⸢チパジェー ナーン⸣ダ ムッ⸢トゥ⸣ フ⸢チ⸣ チ⸢チシマヌ
      [ʔu⸢reː⸣ ɸu̥⸢ʧipaʤeː naːn⸣da mut⸢tu⸣ ɸu⸢ʧi⸣ ʧi̥⸢ʧiʃimanu]
      (彼は放言癖がある<口恥がない>からちっとも物言いを慎まない)
    • チ⸢チシミ⸣ ッ⸢ふィーリ
      [ʧi̥⸢⸢ʧiʃimi⸣ f⸢fiːri]
      (慎んでくれ)
    • チ⸢チシム⸣ クトゥ
      [ʧi̥⸢ʧiʃimu⸣ ku̥tu]
      (慎むこと)
    • チ⸢チシメー⸣ ミサムヌ
      [ʧi̥⸢ʧiʃimeː⸣ misamunu]
      (慎めばいいのに)
    • チ⸢チシミ⸣バ
      [ʧi̥⸢ʧiʃimi⸣ba]
      (慎めよ)

クチルン [ku̥⸢ʧi⸣ruŋ] (自動)

  • 朽ちる。物が腐食して壊れる。⸢Cuchi,tçuru,itaクチ,ツル,チタ(朽ち,つる,ちちた)腐る.多くの場合樹木,竹,材木に関して言う.」『邦訳日葡辞書』の転訛か。
  • Example phrases
    • ア⸢ナ⸣プリヤーヌ パ⸢ラー⸣ヌ ク⸢チ⸣ルンケン ッ⸢サール⸣ヌ ⸣シディ ⸢ベー⸣タ
      [ʔa⸢na⸣purijaːnu pa⸢raː⸣nu ku̥⸢ʧi⸣ruŋken s⸢saːru⸣nu ⸣ʃidi ⸢beː⸣ta]
      (掘建て小屋の柱が朽ちるほど白蟻が発生<孵化して>いた)
    • ⸢スー⸣カン ⸢スー⸣カー パ⸢ラー⸣ヤ ク⸢チラ⸣ヌ
      [⸢suː⸣kan ⸢suː⸣kaː pa⸢raː⸣ja ku̥⸢ʧira⸣nu]
      (海水に材木を長期間浸けて<潮乾>すると柱は朽ちないよ)
    • ク⸢チヤッ⸣サン
      [ku̥⸢ʧijas⸣saŋ]
      (朽ち易い)
    • ク⸢チ⸣ルクトー ⸢ナー⸣ヌ
      [ku̥⸢ʧi⸣ruku̥toː ⸢naː⸣nu]
      (朽ちることはない)
    • ムー⸢ル⸣ ク⸢チ⸣レー ⸣ミサムヌ
      [muː⸢ru⸣ ku̥⸢ʧi⸣reː ⸣misamunu]
      (全部朽ちればよいのに)
    • ク⸢チ⸣リ
      [ku̥⸢ʧi⸣ri]
      (朽ちろ)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

ちち

(Common Noun)

  1. Milk

  1. Breast

ちちととちゃんててかぞかそししあて

(Common Noun)

  1. Father
    Humble (kenjougo) language

ちち遅々遅遅

(Common Adverb)

  1. Slow; Lagging; Tardy