X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define たね tane Meaning タネ

Displaying results for たね (tane・たね・タネ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

さに

(Noun) Seed, pit, core; sperm, semen

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

シタネームン shitaneemun (Sitaneemu]N) ⓪ 名

  1. 困ったもの。もてあましたもの。扱いにくいもの。

カタネーチリ kataneechiri (kataneeciri) ⓪ 名

  1. 肩上げ。子供の着物のゆきを肩のところに縫い上げておくこと。

シタネークトゥ shitaneekutu (Sitaneeku]tu) ⓪ 名

  1. 困ったこと。もてあますようなこと。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

たね 【種】

たねつけ 【種付け】

Phrases

たねぶた 【種豚】

たねまき 【種蒔】

たねあぶら 【種油】

たねおろし 【種下ろし】

たねぶたぎょうしゃ 【種豚業者】

ひだね 【火種】

See also

うたたね 【うたた寝】

See also

Phrases

おとしだね 【落し種】

かわりだね 【変わり種】

See also

カスタネット

See also

なたねあぶら 【菜種油】

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

ウキニビ [ʔu⸢ki⸣nibi] (名)

  • うたたね。かりね(仮寝)。「起き寝」の義

マフタネー [⸣maɸu̥taneː] (名)

  • 石垣島の四個字の山手の平民集落。
  • Example phrases
    • イ⸢サナキヌ⸣ マフタネーナー ウ⸢トゥザ⸣ヌ ⸢オー⸣ルン
      [ʔi⸢sanakinu⸣ maɸu̥taneːnaː ʔu⸢tuʣa⸣nu ʔoː⸣ruŋ]
      (石垣島のマフタネー集落には親戚がおられる)

アバパク [ʔa⸢ba⸣pḁku] (名)

  • 油を入れる箱。なたねあぶら(菜種油)を入れるブリキ缶。「油箱」の義。
  • Example phrases
    • ア⸢バ⸣パコーラ タ⸢ニ⸣ユー ス⸢クイ⸣ パ⸢カ⸣レーティル ⸢カーソーッ⸣タ [ʔa⸢ba⸣pḁkoːra ta⸢ni⸣juː su̥⸢kui⸣ pḁ⸢ka⸣reːtiru ⸢kaːsoːt⸣ta] (菜種油<なたねあぶら>を入れる缶から種油を掬い、量ってからお売りなさった)。ア⸢バ⸣カン[ʔa⸢ba⸣kaŋ](油缶)ともいう

キムダーリ [ki⸢mudaː⸣ri] (名)

  • うたたね(転寝)。座ったままで寝てしまうこと。「肝・たはれ<戯れ>」の転訛か。「たはれ」は⸢~多波礼<タハレテ>てありける。万、1738」の義か。
  • Example phrases
    • マー⸢ズン⸣ パ⸢ナ⸣シ ⸢ベータン⸣ドゥ イ⸢チヌ⸣ マ⸢ドウ⸣ル ニ⸢ブタ⸣ユー キ⸢ムダー⸣リ ⸢シーベー [maː⸢ʣum⸣ pa⸢na⸣ʃi ⸢beːtan⸣du ʔi⸢ʧinu⸣ ma⸢du⸣ru ni⸢buta⸣juː ki⸢mudaː⸣ri ⸢ʃiːbeː] (一緒に話していたが、いつの間に寝たのか、 uby{転寝}{ウタタ|ネ}して<座ったまま寝てしまって>いるよ)。⸣キモー ⸢タールン[⸣kimoː ⸢taːruŋ](うたたねする{EOS}熟睡する)ともいう

コーシトゥナイ [⸢koːʃi̥tu⸣nai] (名)

  • かたねり(固練り)。粘土や漆喰等を搗いて固めに捏ねること。シ⸢トゥ⸣ナウン[ʃi̥⸢tu⸣nauŋ]( uby{敲}{タタ}く{EOS}敲いて捏ねる)の連用形に接頭語の⸢コー[⸢koː](固{EOS}「強<コハシ>」の語幹)が付いて形成された合成語。
  • Example phrases
    • ⸢ワー⸣ ミツァー ⸢コーシトゥ⸣ナイ サ⸢リブーバ⸣ ミ⸢ジェー⸣ イ⸢リティ ヤーラシトゥナイ シー⸣バ
      [⸢waː⸣ miʦaː ⸢koːʃitu⸣nai sa⸢ribuːba⸣ mi⸢ʤeː⸣ ʔi⸢riti jaːraʃitunai ʃiː⸣ba]
      (君の粘土は固練りされているから、水を加えて柔らか練りしなさいよ)

タニマイ [⸣tanimai] (名)

  • たねもみ(種籾)。⸢種米」の義。種用にとっておく籾。⸣サニマイ[⸣sanimai](種米)、 タ⸢ニ⸣ムミ[ta⸢ni⸣mumi](種籾)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸣タニマイヌ タ⸢ラーン⸣ ピンマー イ⸢ラムテー⸣ラ ⸢カイ オーッタ⸣ル
      [⸣tanamainu ta⸢raːm⸣ pimmaː ʔi⸢ramuteː⸣ra ⸢kai ʔoːtta⸣ru]
      (種籾が足りない時は西表から買って来られたよ)

タニムミ [ta⸢ni⸣mumi] (名)

  • たねもみ(種籾)。種蒔きに使う籾。⸣タニマイ[⸣tanimai](種米)ともいう。
  • Example phrases
    • タ⸢ニム⸣ミティ ⸢シー⸣ カ⸢キン⸣グ ⸢シー⸣ シケール ⸢マイヤー⸣ ニ⸢キ⸣マイラ ⸣トゥレール タ⸢ニ⸣ムミ ⸢ヤッタル
      [ta⸢nimu⸣miti ⸢ʃiː⸣ kḁ⸢kiŋ⸣gu ⸢ʃiː⸣ ʃi̥keːru ⸢maijaː⸣ ni⸢ki⸣maira ⸣tureːru ta⸢ni⸣mumi ⸢jattaru]
      (種籾として保管<格護>してある米は二期作の米からとった種籾だったよ)

タニユー [ta⸢ni⸣juː] (名)

  • 菜種油。たねあぶら。食用油。「種油」の義。天麩羅などの揚げ物に用いる食用油。一度使用した油はガーゼで濾して油壺に保存し、必要に応じて再利用した。菜種油がなかった頃は、豚肉のア⸢バッ⸣タラ[ʔa⸢bat⸣tara](脂身{EOS}ラード)を煎って搾油した。
  • Example phrases
    • タ⸢ニ⸣ユー ⸢カイ⸣キー ⸢ティン⸣プラ ヤ⸢キ⸣バ
      [ta⸢ni⸣juː ⸢kai⸣kiː ⸢tim⸣pura ja⸢ki⸣ba]
      (菜種油を買ってきてテンプラを揚げ<焼き>なさい)

ッサンニビ [s⸢sannibi] (名)

  • うたたね(転寝)。寝るつもりはないのに、いつの間にか眠ってしまうこと。「知らぬ眠り」の義。
  • Example phrases
    • ッ⸢ふァン シー ッふァー⸣スンティ ユ⸢クターリ ベーン⸣ケンマー ッ⸢サンニビ シー⸣ シ⸢グトー⸣ ウ⸢クリナーン⸣バン
      [f⸢faŋ ʃiː ffaː⸣sunti ju⸢kutaːri beːŋ⸣kemmaː s⸢san⸣nibi ⸢ʃiː⸣ ʃi⸢gutoː⸣ ʔu⸢kurinaː⸣nu]
      (子供に授乳しようとして横になっていたところ、知らぬ間に寝て<知らぬ眠りして>しまって仕事に遅れてしまったわい)

ナカミー [na⸢ka⸣miː] (名)

  • {Mn_2}吸い物などのたね<種。汁の実>。豚の内臓の吸い物。
  • Example phrases
    • ナ⸢カミー⸣ヌ ⸢シームヌ⸣ ン⸢ザ⸣シバ
      [na⸢kamiː⸣nu ⸢ʃiːmunu⸣ ʔn⸢ʣa⸣ʃiba]
      (豚の内臓の吸い物を出しなさい)

バサンパームチ [ba⸢sam⸣paːmuʧi] (名)

  • 芭蕉の葉餅。芭蕉の葉で包んで蒸し上げた餅。⸢プール⸣ムチ[⸢puːru⸣muʧi](豊年祭の餅)ともいう。豊年祭の時に月桃の葉で包んだ餅と芭蕉の葉で包んだ餅を作って食べた。バ⸢サン⸣パームチは芭蕉の葉を、幅約20センチ、長さ約25センチに裂いて、それに餅のたねを置き、その上に芭蕉の葉を幅約10センチほどの大きさに裂いたものを載せて包み、蒸し煮して作ったもの。
  • Example phrases
    • バ⸢サン⸣パームチェー ⸢カー⸣ヤ パ⸢ギヤッ⸣サン
      [ba⸢sam⸣paːmuʧeː ⸢kaː⸣ja pa⸢gijas⸣saŋ]
      (芭蕉の葉餅は包み皮は uby{剥}{ム}きやすい)

プスダニ [pu̥⸢sudani] (名)

  • 人のたね(種子)。親子の血筋。「ひとたね<人種>」の義。
  • Example phrases
    • プ⸢スダネー⸣ カ⸢クサラ⸣ヌ
      [pu̥⸢sudaneː⸣ kḁ⸢kusara⸣nu]
      (人たね<種>は隠されない<誰の子かすぐわかる><諺>)

マイダニ [⸢maidani] (名)

  • たねもみ(種籾)。「米種」の義。⸣サニムミ[⸣sanimumi](種籾)、⸣サニマイ[⸣sanimai](種米)、タ⸢ニ⸣ムミ[ta⸢ni⸣mumi](種籾)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸢マイダネー⸣ タ⸢ブイ⸣ シ⸢キバ⸣ル タ⸢ニ⸣ドゥロー<タ⸢チ⸣ドゥロー> ⸣ナル
      [⸢maidaneː⸣ ta⸢bui⸣ ʃi̥⸢kiba⸣ru ta⸢ni⸣duroː ⸣naru]
      (種籾は貯えておかないと種取り祭りはできない<貯えておけばこそ種取り祭りはできる>)

マタニビ [ma⸢tanibi] (名)

  • またね(又寝)。一度目を覚まして再び寝ること。またぶし(又臥し)。「フ⸢タ⸣ニビ」(熟睡すること{EOS}寝たっきり目を覚まさないこと)の対義語。
  • Example phrases
    • ⸢トゥンナキン⸣ナー マ⸢タニビ シー⸣ ニ⸢ビフカシ⸣ シ⸢ティル⸣ ア⸢サ⸣ニビ ⸢シー ナーン⸣バン
      [⸢tunnakin⸣naː ma⸢tanibi ʃiː⸣ ni⸢biɸu̥kaʃi⸣ ʃi̥⸢tiru⸣ ʔa⸢sa⸣nibi ⸢ʃiː naːm⸣baŋ]
      (明け方<鶏鳴の時刻>に又寝して、寝過ごしてしまい<寝耽かしてぞ>、朝寝坊してしまったわい)

ムヌダニ [mu⸢nu⸣dani] (名)

  • 作物の種子。稲、麦、豆、粟などの穀類や、野菜類の種子。「ものたね(物種)」の義。稲の場合は、タ⸢ニ⸣ムミ[ta⸢ni⸣mumi](種籾)、⸣サニマイ[⸣sanimai](種米)というのが普通。
  • Example phrases
    • ⸢エン⸣ヌ ム⸢ヌ⸣ダネー ⸣トゥリシキティ ヌ⸢カル⸣ル シゥ⸢カーリル
      [⸢jen⸣nu mu⸢nu⸣daneː ⸣turiʃi̥kiti nu⸢karu⸣ru si̥⸢kaːriru]
      (来年の種子の分は取っておいて、残りが使われる)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

たね

(Common Noun)

  1. Seed (e.g. of a plant); Pip; Kind; Variety; Quality; Tone

  1. Material (e.g. for an article); Matter (e.g. of a story); Subject; Theme; (News) copy

  1. Ingredient; Leaven (bread); Main ingredient of a sushi

  1. Cause; Source

  1. Trick; Secret; Magician's trick; Inside story

  1. Paternal blood; Lineage

  1. Breed (of a stock); Sperm; Semen

たね

(Noun)

  1. Issue; Offspring; Paternal blood

たね菜種

(Noun)

  1. Rapeseed; Coleseed

たね多年

(Adverbial noun)

  1. Many years

たね下値

(Common Noun)

  1. Lowest price

たねうま種馬

(Noun)

  1. Studhorse; Stallion; Breeding horse

たねつけ種付け

(Noun)

  1. Mating

たねんそう多年草

(Noun)

  1. Perennial plant

たね他年

(Adverbial noun)

  1. Some other year; Some day

たね他念

(Noun)

  1. Thinking about something else

かすいうたたね仮睡

(Noun)

  1. Nap; Siesta

たね種火

(Noun)

  1. Spark; Ember; Pilot light

うたたねごろねうたた寝ごろ寝転寝転た寝

(Noun)

  1. Dozing; Napping (e.g. on the floor in one's clothes, in the train)

たねぎれ種切れ

(Noun)

  1. Run out of

たねうし種牛

(Noun)

  1. (Breeding) bull

たねほん種本

(Noun)

  1. Source book

たねいも種芋

(Noun)

  1. Seed potato

たねいた種板

(Noun)

  1. (Photographic) negative

たねもの種物

(Noun)

  1. Seed; Type of noodle dish; Shaved ice with fruit syrup

たねとり種取り

(Noun)

  1. Seed-raising; Breeding; Gathering news

たねがみ種紙

(Noun)

  1. Silkworm egg card

たねまき種蒔き種まき種蒔

(Noun)

  1. Sowing seeds; Planting seeds; Scattering seeds

たねもみ種籾種もみ

(Noun)

  1. Seed rice

たねじゃまたね

(Common Expression)

  1. Good-bye; See you later

たね固練り

(Noun)

  1. Stiff consistency; Thick paste

たねきんしゅきん種菌

(Noun)

  1. Mother (fungal colony used to start fermentation); Starter culture; Seed fungus

たねタネ菜種菜

(Noun)

  1. Rape (seed oil plant, Brassica campestris)
    Word usually written using kana alone

たねずみ田鼠

(Noun)

  1. Black rat; Roof rat

  1. Field mouse

しゅとんたねぶた種豚

(Noun)

  1. Sire pig; Boar

  1. Brood sow

たねどこ種床

(Noun)

  1. Container for growing seedlings; Seedbed; Sowing bed

たねちがい種違い胤違いたね違い

(Noun)

  1. Half-sibling (by a different father); Uterine sibling; Maternal half-sibling; Half-brother; Half-sister

たねがら菜種殻

(Noun)

  1. Rapeseed hulls