X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define しめる shimeru Meaning シメル

Displaying results for しめる (shimeru・しめる・シメル) – ryukyu

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

しめる 【湿る】

See also

Phrases

  • 湿ったさま →じめじめ
  • 湿っている耳 shittaimimi

しめる 【閉める】

See also

しめる 【締める】

いじめる

Phrases

せしめる

はじめる 【始める】

See also

Phrases

だきしめる 【抱きしめる】

Phrases

ひきしめる 【引き締める】

やりはじめる 【やり始める】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

くるすん (くるちゃん、くるさん、くるち)

  • 懲らしめる、(動物を)殺す
  • Example phrases
    • 「くるすん」や えーてぃ しちきてぃ わからする くとぅ やてぃ、っちゅぬ ぬち とぅいんでぃる くとー あらん。
      (「くるすん」は相手をしつけて解らせることであって、人の命を取ることではない)

ぴーじゃー なすん (〜なちゃん、〜なさん、〜なち)

  • ぺっしゃんこにする、こらしめる
  • Example phrases
    • なーふぁぬ うとぅるさる にーにーたーや くさみちーねー 「わんにんかい げー しーねー
      (じーぐいひゃーぐい しーねー)
    •  ぴーじゃー なさりーん どー」んでぃ いちょーたん。
      (那覇の怖いお兄さんたちは怒ると「俺に反抗すると(文句を言うと)

    • こらしめてやるぞ」と言っていた)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アーシシキルン [ʔaː⸣ʃi ʃi̥⸢ki⸣ruŋ] (連)

  • 指導や教育のため、体罰を与える。懲らしめる。いじめ(苛)る。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ ッふァー⸣ イッ⸢ケナ アー⸣シ シ⸢キラ⸣レーティル ⸢マイフナー⸣ マ⸢レー⸣ダー
      [ku⸢nu ffaː ⸣ʔik⸢kena ʔaː⸣ʃi ʃi̥⸢kira⸣reːtiru ⸢maiɸunaː⸣ ma⸢reː⸣daː]
      (この子はひどく懲らしめられて立派な人に育ったのだよ)
    • ヤ⸢ナクトー シーティル アー⸣シ シ⸢キラ⸣リ⸢ベ⸣ー
      [ja⸢nakutoː ʃiːtiru ʔaː⸣ʃi ʃi̥⸢kira⸣ri⸢be⸣ː]
      (悪事を働いてひどく懲らしめられている)

クマラスン [ku⸢mara⸣suŋ] (他動)

  • 困らせる。相手を苦しめる。処置に苦しめる。相手を責めたてる。
  • Example phrases
    • ⸣アイブー ⸣クトゥ ⸢スー⸣カー プ⸢ス⸣ ク⸢マラ⸣スンダ ク⸢マラサン⸣ ヨーニ ⸢シー
      [⸣ʔaibuː ⸣ku̥tu ⸢suː⸣kaː pu̥⸢su⸣ ku⸢mara⸣sunda ku⸢marasaŋ⸣ joːni ⸢ʃiː]
      (あんなことをすると他人を困らせるから、困らせないようにしろ<せい>)

ジージルマースン [⸢ʤiːʤirumaː⸣suŋ] (他動)

  • 懲らしめる。叩いて厳しく仕付ける(躾ける)。泥まみれにして諌め懲らしめる。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヤ⸣ヌ ⸣ムニ シゥ⸢カン⸣カー ⸢ジージルマー⸣スンティ イ⸢ズタンドゥ ジージルマーサラン⸣シェンバン
      [ʔu⸢ja⸣nu ⸣muni si̥⸢kaŋ⸣kaː ⸢ʤiːʤirumaː⸣sunti ʔi⸢ʣutandu ʤiːʤirumaːsaraŋ⸣ʃembaŋ]
      (親の言うことを聞かないと懲らしめてやると叱ったが、懲らしめることはできなかった)
    • ⸣アイニ ヤ⸢ラビ⸣バ ⸢ジージルマー⸣ス ⸣クトー ⸢サンブリ⸣バ
      [⸣ʔaini ja⸢rabi⸣ba ⸢ʤiːʤirumaː⸣su ⸣ku̥toː ⸢samburi⸣ba]
      (あのように子供を叩いて躾けることはするなよ)
    • ⸢ジージルマー⸣シ ⸣シケー
      [⸢ʤiːʤirumaː⸣ʃi ⸣ʃi̥keː]
      (厳しく仕付けてある)
    • ⸢マー⸣ビン ⸢ジージルマー⸣シェー ⸣ミサムヌ
      [⸢maː⸣bin ⸢ʤiːʤirumaː⸣ʃeː ⸣misamunu]
      (もっと厳しく仕付ければ良いのに)
    • ⸢ジージルマー⸣シバ
      [⸢ʤiːʤirumaː⸣ʃiba]
      (厳しく仕付けろよ)

シトゥナイルン [ʃi̥⸢tunai⸣ruŋ] (他動)

  • {Mn_2}叩いて懲らしめる。打ちのめす。やっつける。
  • Example phrases
    • ⸣ドゥクナリ ⸢ブー⸣カー シ⸢ビ⸣ シ⸢トゥナイ⸣リ シ⸢トゥナイ⸣ル ⸣ピンマー ⸣ドゥク シゥ⸢カラ⸣ ン⸢ザス⸣ナ
      [⸣dukunari ⸢buː⸣kaː ʃi⸢bi⸣ ʃi̥⸢tunai⸣ri ʃi̥⸢tunai⸣ru ⸣pimmaː ⸣duku sï̥⸢kara⸣ ʔn⸢ʣasu⸣na]
      (あんまりひどいようだったら、お尻をひっぱたいて懲らしめなさい{EOS}ひっぱたく時はあまり力を出すな)

ダキシミルン [da⸢kiʃimiruŋ] (他動)

  • 抱きしめる。締め付けるように強く抱く。
  • Example phrases
    • ッ⸢ふァ⸣ ダ⸢キシミルン
      [f⸢fa⸣ da⸢kiʃimiruŋ]
      (子供を抱きしめる)
    • ダ⸢キシミティ⸣ パ⸢ナサ⸣ヌ
      [da⸢kiʃimiti⸣ pa⸢nasa⸣nu]
      (抱きしめて離さない)
    • ダ⸢キシミラヌ
      [da⸢kiʃimiranu]
      (抱きしめない)
    • ⸣アイニ ダ⸢キシミル⸣ クトー ス⸢ナ
      [⸣ʔaini da⸢kiʃimiru⸣ ku̥toː su⸢na]
      (あんなに抱き締めることはするな)
    • ⸢マー⸣ビン ダ⸢キシミレー⸣ ミサムヌ
      [⸢maː⸣bin da⸢kiʃimireː⸣ misamunu]
      (もっと抱き締めれば良いのに)
    • ダ⸢キシミリ
      [da⸢kiʃimiri]
      (抱き締めれ)

フッツァミルン [⸢ɸutʦami⸣ruŋ] (他動)

  • 食いしばる。食いしめる。指をくわえ< uby{銜}{クワ}え>る。「食い詰める」からの転訛。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ラ⸣ベー ン⸢マー⸣ムヌ ⸣ミルカー ウ⸢ヤ⸣ビ ⸢フッツァミ⸣ルンダ ⸢フッツァミラン⸣ケン ⸣バキ ッ⸢ふァーシ⸣バ
      [ja⸢ra⸣beː ʔm⸢maː⸣munu ⸣mirukaː ʔu⸢ja⸣bi ⸢ɸutʦami⸣runda ⸢ɸutʦamiraŋ⸣kem ⸣baki f⸢faːʃi⸣ba]
      (子供は美味しいものを見ると指を銜えるから、指を銜えないうちに分け与えなさい)
    • ⸣ティー ⸢フッ⸣ツァミティ ⸣プサンギサシ ⸣ミリ ⸢ベー
      [⸣tiː ⸢ɸut⸣ʦamiti ⸣pusaŋgisaʃi ⸣miri ⸢beː]
      (指を銜えて欲しそうに見ている)
    • ⸣ティー ⸢フッ⸣ツァム フ⸢シヌル⸣ アル
      [⸣tiː ⸢ɸut⸣ʦamu ɸu̥⸢ʃinuru⸣ ʔaru]
      (指を銜える癖がある)
    • ⸣ティー ⸢フッツァミ⸣リ
      [⸣tiː ⸢ɸutʦami⸣ri]
      (指を銜えよ)

フッツァムン [⸢ɸut⸣ʦamuŋ] (他動)

  • 指をくわえ(銜え)る。食いしめる。噛む。「食い詰む<下二段>」からの転訛。⸢フッツァミ⸣ルン[⸢ɸutʦami⸣ruŋ]と同じ。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヤ⸣ビ ⸢フッ⸣ツァムンティ ⸢スー⸣ フ⸢シヌル⸣ アル
      [ʔu⸢ja⸣bi ⸢ɸut⸣ʦamunti ⸢suː⸣ ɸu̥⸢ʃinuru⸣ ʔaru]
      (指を銜えるという癖がある)
    • ク⸢ヌ⸣ ッ⸢ふァー⸣ ティー ⸢フッツァマ⸣ヌ
      [ku⸢nu⸣ f⸢faː⸣ tiː ⸢ɸutʦama⸣nu]
      (この子は指を銜えない)
    • ⸣ティー ⸢フッ⸣ツァミティ ⸣ミリ ⸢ベー
      [⸣tiː ⸢ɸut⸣ʦamiti ⸣miri ⸢beː]
      (指を銜えて見ている)
    • ⸣ティー ⸢フッ⸣ツァム フ⸢シ
      [⸣tiː ⸢ɸut⸣ʦamu ɸu̥⸢ʃi]
      (手を銜える癖)
    • ⸣ティー ⸢フッ⸣ツァメー ⸣ミサムヌ
      [⸣tiː ⸢ɸut⸣ʦameː ⸣misamunu]
      (指を銜えればいいのに)
    • ⸣ティー ⸢フッ⸣ツァミバ
      [⸣tiː ⸢ɸut⸣ʦamiba]
      (指を銜えよ)

フバルン [ɸu⸢baruŋ] (他動)

  • 縛る。くくる。くくりしめる。「頚を結(ゆ)ふをば uby{縊}{クビル}といふ」『新撰字鏡』、「Cubiri,ru,itta.クビリ、ル、ッタ(縊り、る、った)結びつける、または、しばる、~」『邦訳日葡辞書』の転訛したもの。
  • Example phrases
    • バ⸢ラフ⸣タジナシ フ⸢バルンティ⸣ シ⸢タンドゥ⸣ フ⸢バランドー⸣シ ⸣シケー
      [ba⸢raɸu̥⸣taʤinaʃi ɸu⸢barunti⸣ ʃi⸢tandu⸣ ɸu⸢barandoː⸣ʃi ʃi̥keː]
      (藁縄で縛ろうとしたが縛らないで置いてある)
    • フ⸢バリ⸣ ミサカー フ⸢バル⸣ クトー ⸣ナルン
      [ɸu⸢bari⸣misakaː ɸu⸢baru⸣ ku̥toː ⸣naruŋ]
      (縛ってよければ縛ることはできる)
    • ⸢マー⸣ビン フ⸢バレー⸣ ミサムヌ
      [⸢maː⸣biŋ ɸu⸢bareː⸣ misamunu]
      (もっと縛ればいいのに)
    • ⸢パー⸣ク フ⸢バリ
      [⸢paː⸣ku ɸu⸢bari]
      (早く縛れ)

フンダミルン [⸢ɸundamiruŋ] (他動)

  • つっぱる。足で強く踏みしめる。「踏み固める」の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ⸣パンシ ⸣ジー ⸢フンダミルンティ スンドゥ フンダミララヌ
      [⸣paŋʃi ⸣ʤiː ⸢ɸundamirunti sundu ɸundamiraranu]
      (足で地面を踏みしめようとするが、踏みしめられない)
    • ⸢フンダミティ⸣ タティ ⸢ベー
      [⸢ɸundamiti⸣ tati ⸢beː]
      (大地を踏みしめ<踏み固め>て立っている)
    • ⸣クマー ⸢フンダミル⸣ クトー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [⸣kumaː ⸢ɸundamiru⸣ ku̥toː na⸢ra⸣nu]
      (此処は踏みしめる<踏み固める>ことはできない)
    • ⸢マー⸣ビン ⸢フンダミレー⸣ ミサムヌ
      [⸢maː⸣biŋ ⸢ɸundamireː⸣ misamunu]
      (もっと踏みしめ<踏み固め>ればいいのに)
    • ⸢フンダミリ
      [⸢ɸundamiri]
      (踏みしめろ)

フントースン [⸢ɸuntoːsuŋ] (他動)

  • 踏みしめる。踏み固める。踏み付ける。「踏み倒す」の義。「フン-」は意味を強める接頭語。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ラビ⸣ヌ ア⸢ツァ⸣マリティ パ⸢タ⸣キ ⸢フントーシ ベー
      [ja⸢rabi⸣nu ʔa⸢ʦa⸣mariti pḁ⸢ta⸣ki ⸢ɸuntoːʃi beː]
      (子供が集まって畑を踏み固めている)
    • パ⸢タ⸣キ ⸢フントーサンドー⸣シ ⸣アザーラ ア⸢ラ⸣キ
      [pḁ⸢ta⸣kai ⸢ɸuntoːsandoː⸣ʃi ⸣ʔaʣaːra ʔa⸢ra⸣ki]
      (畑を踏み固めないで畦から歩け)
    • パ⸢タキ⸣ヌ ス⸢クリ⸣ムヌ ⸢フントース⸣ プ⸢ソー⸣ ブ⸢ラーヌ
      [pḁ⸢taki⸣nu su̥⸢kuri⸣munu ⸢ɸuntoːsu⸣ pu̥⸢soː⸣ bu⸢raːnu]
      (畑の作物を踏みつける人はいない)
    • イ⸢シジ⸣ ビ⸢スン⸣ トンマー ⸢マー⸣ビン ⸢シッ⸣キ ⸢フントーシェー⸣ ミサムヌ
      [ʔi⸢ʃiʤi⸣ bi⸢sun⸣ tommaː ⸢maː⸣biŋ ⸢ʃik⸣ki⸢ɸuntoːʃeː⸣ misamunu]
      (礎石を据える所はもっと突き固め、踏み固めればいいのに)
    • ⸢フントーシ⸣バ
      [⸢ɸuntoːʃi⸣ba]
      (踏み固め、突き固めよ)

ヤツヤクン [⸣jaʦu ja⸢kuŋ] (連)

  • {Mn_2}懲らしめる。懲罰を与える。
  • Example phrases
    • ⸣ドゥク ナ⸢ク⸣カー シ⸢ビ⸣ナー ⸣ヤツ ヤ⸢キ⸣バ
      [⸣duku na⸢ku⸣kaː ʃi⸢bi⸣naː ⸣jaʦu ja⸢ki⸣ba]
      (あんまり我がまま放題で泣いたらお尻にお灸を据えて懲らしめてやりなさい)

ウブヤツ [ʔu⸢bu⸣jaʦu] (名)

  • {Mn_2}厳しく懲らしめること。大きな罰を与えること。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ナクトゥ スー⸣カ ウ⸢ブ⸣ヤツ ヤ⸢カリン⸠ダー
      [ja⸢nakutu suː⸣kaː ʔu⸢bu⸣jaʦu ja⸢karin⸠daː]
      (悪事をはたらくと大きなお灸をすえられる<焼かれる、重い罰を受ける>ぞ)

カクチアースン [kḁ⸢ku⸣ʧi ⸢ʔaːsuŋ] (連)

  • 顎を外す。顎を殴り砕く。多弁な者の顎を殴って懲らしめる(罰する)。悪口をいう者の顎を殴って話せなくする。
  • Example phrases
    • ⸢ウンザー⸣ フ⸢チヌ ワッサ⸣ヌ カ⸢ク⸣チ ⸢アーシ⸣ トゥ⸢ラ⸣シ
      [⸢ʔunʣaː⸣ ɸu̥⸢ʧinu wassa⸣nu kḁ⸢ku⸣ʧi ⸢ʔaːʃi⸣ tu⸢ra⸣ʃi]
      (あいつは口が悪い{EOS}顎を殴って、顎を外してものが言えないように懲らしめ<罰して>てやれ)

シモールン [ʃi⸢moː⸣ruŋ] (他動)

  • {Mn_2}使役の助動詞-シ⸢ミルン[-ʃi⸢mirun](せる{EOS}させる<しめる>)の尊敬語。動詞の未然形に下接続して尊敬の意を表す。
  • Example phrases
    • カ⸢カシ⸣モーリ
      [kḁ⸢kaʃi⸣moːri]
      (書かせてください)
    • マ⸢タシ⸣モーラヌ
      [ma⸢taʃi⸣moːranu]
      (待たさせなさらない)
    • トゥ⸢ラシ⸣モーリ ⸣ミサン
      [tu⸢raʃi⸣moːri ⸣misaŋ]
      (取らさせなさってよろしゅうございます)
    • ア⸢ツァバー⸣キナ ⸢カーシモー⸣ル ⸣クトゥ
      [ʔa⸢ʦabaː⸣kina ⸢kaːʃimoː⸣ru ⸣ku̥tu]
      (明日までに買わさせなさること)
    • ⸢カーシモー⸣レー ⸣ミサムヌ
      [⸢kaːʃimoː⸣reː ⸣misamunu]
      (買わさせなされたらいいのに)
    • ヤー⸢ディン⸣ カ⸢カシ⸣モーリ
      [jaː⸢diŋ⸣ kḁ⸢kaʃi⸣moːri]
      (きっと<必ず>書かせなさって下さい)

マンズイ [⸢man⸣ʣui] (名)

  • (植)パパイアの木。まんじゅか(万寿果)。幹は柔軟で約3~4メートルに育つ。葉はヤツデに似て40~50センチの大きさになる。葉柄は中空で60~70センチになり、子供たちはこれで水鉄砲を作って遊んだ。果実は楕円形で約20センチに成長する。内部に小豆大の種子が20~30個ほど認められる。未熟果は濃緑色であるが、完熟すると赤黄色になり、芳香を放つ。未熟菓の皮を剥くと白い乳液状の汁が出る。この未熟菓を⸢マン⸣ガナ[⸢maŋ⸣gana](下ろし金)で下ろして、魚肉や豚肉と煮たり、炒ったりして食した。また、シ⸢チ⸣ビシチビー[ʃi̥⸢ʧi⸣biʃiʧibi](節日{EOS}祭日)のイ⸢ラキ⸣ムヌ[ʔi⸢raki⸣munu](炒り物{EOS}炒め物料理)にも必須の食材であった。各家には2~3本のパパイアが植えられていた。幼児語の⸢マン⸣ジュー[⸢man⸣ʤuː](女性の性器)は⸢マン⸣ズイ(パパイア)からの派生語という『八重山語彙』。パパイアの幹の根に近い方の髄部は食用になる。灰汁抜きをして魚や豚肉と煮しめると美味である。
  • Example phrases
    • ⸢マン⸣ズイ ⸢トー⸣シティ ⸣ムトゥ キ⸢ジティ⸣ シ⸢ミ⸣ムヌ バ⸢カシ
      [⸢man⸣ʣui ⸢toː⸣ʃi̥ti ⸣mutu ki⸢ʤiti⸣ ʃi⸢mi⸣munu ba⸢kaʃi]
      (万寿果<パパイヤ>の木を切り倒して根元を削って煮しめ物に炊きなさい)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

しめる絞める

(Ichidan verb, transitive)

  1. To strangle; To constrict

しめるしとる湿る

(Common Godan verb, intransitive)

  1. To be wet; To become wet; To be damp; To be moist

  1. To be in low spirits; To feel depressed

しめる締める

(Common Ichidan verb, transitive)

  1. To tie; To fasten

  1. To total; To sum

  1. To be strict with

  1. To economize; To economise; To cut down on

  1. To salt; To marinate; To pickle; To make sushi adding a mixture of vinegar and salt

  1. To wear (necktie); To put on (necktie)

しめる閉める

(Common Ichidan verb, transitive)

  1. To close; To shut

しめる占める

(Common Ichidan verb, transitive)

  1. To occupy; To hold

  1. To account for; To make up; To take up

しめる

(Ichidan verb)

  1. To make; To let
    Archaism

しめる〆る

(Ichidan verb, transitive)

  1. To total; To sum

しめる緊める

(Ichidan verb, transitive)

  1. To be strict with

ひきしめる引き締める引きしめる引締める

(Common Ichidan verb, transitive)

  1. To tighten; To stiffen; To brace; To strain

いましめる戒める誡める警める

(Common Ichidan verb, transitive)

  1. To admonish; To warn; To remonstrate

  1. To prohibit; To forbid

  1. To be cautious
    Archaism

  1. To punish
    Archaism

くるしめるしめる

(Common Ichidan verb, transitive)

  1. To torment; To pain; To inflict (physical) pain; To hurt

  1. To harass; To cause (emotional) pain; To afflict; To distress; To bother; To trouble; To stump; To baffle

かいしめる買い占める

(Common Ichidan verb, transitive)

  1. To buy up

にぎりしめる握り締める握り緊める握りしめる

(Common Ichidan verb, transitive)

  1. To grasp tightly

だきしめる抱きしめる抱き締める抱締める

(Ichidan verb, transitive)

  1. To hug someone close; To hold someone tight; To embrace closely

たのしめるしめる

(Ichidan verb)

  1. To be able to enjoy

しめる

(Ichidan verb, transitive)

  1. To cheat someone out of; To wangle

  1. To get; To obtain

しめる煮染めるしめる

(Ichidan verb, transitive)

  1. To boil down

しめる

(Ichidan verb, transitive)

  1. To swage; To calk; To caulk

かみしめる噛み締めるしめるかみ締める噛締める

(Ichidan verb, transitive)

  1. To chew thoroughly; To bite (e.g. one's lip)

  1. To reflect upon; To digest

こらしめる懲らしめるしめる

(Ichidan verb, transitive)

  1. To chastise; To punish; To discipline

ふみしめる踏み締める踏みしめる

(Ichidan verb, transitive)

  1. To step firmly; To harden by treading

いやしめるしめる

(Ichidan verb, transitive)

  1. To despise; To abase (oneself)

たきしめる焚き染める

(Ichidan verb, transitive)

  1. To perfume clothes by burning incense

おとしめる貶める

(Ichidan verb, transitive)

  1. To show contempt for; To look down upon; To have a low opinion of

  1. To cause to fall; To make decline

ならしめる成らしめる

(Ichidan verb)

  1. To make become; To let become
    Word usually written using kana alone / Archaism

あらしめる在らしめる有らしめる

(Ichidan verb)

  1. To bring into existence; To make be; To let be
    Word usually written using kana alone / Archaism