X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define しかる shikaru Meaning シカル

Displaying results for しかる (shikaru・しかる・シカル) – ryukyu

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

しかる 【叱る】

See also

Phrases

  • ~こと → ʔakku,ʔakkumukku,tugami,(敬語)nuNdee,ʔuNdee
  • ~人 ʔakuu
  • 叱られる nuraariyuN
  • 叱り疲れる→ kuchikaraji

しかるべき 【然るべき】

See also

ほしがる 【欲しがる】

See also

Phrases

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

ウイマーシカルイマーシ [⸢ʔuimaːʃi⸣ ka⸢ruimaː⸣ʃi] (連)

  • 追い回し、負いまわし。放し飼いにしている鶏を、夕方に鶏小屋へ追い込む際にもちいる。また体から遊離した魂を、供物を供えて呼び寄せの祈願をし、追い立てるように、負い囲うようにして呼び寄せ、魂籠めをすることにもいう。両手を広げて、逃がさぬように追い立てること。追い込み漁で、海の魚を袋網の中へ追い込むことにもいう。
  • Example phrases
    • ⸢ウイマーシ⸣ カ⸢ルイマー⸣シ ⸢サーリオー⸣リ マ⸢ブ⸣ル ク⸢ミ⸣シミ タ⸢ボー⸣リ
      [⸢ʔuimaːʃi⸣ ka⸢ruimaː⸣ʃi ⸢saːriʔoː⸣ri ma⸢bu⸣ru ku⸢mi⸣ʃimi ta⸢boː⸣ri]
      (追い回し、負い囲いまわしして連れてこられて、魂籠めをさせてください)

カキ [kḁ⸢ki] (名)

  • {Mn_3}魚垣。伊武田の海岸に積まれた魚垣は、深い所で約80センチの高さに積まれていた。1958年ごろまでは、鳩間島からトゥ⸢マダー[tu⸢madaː]や⸢ケー⸣ダ[⸢keː⸣da]へ通耕に行く場合、干潮時に遭遇すると魚垣の一部分の石垣を崩して⸣イダフニ[⸣ʔidaɸuni](板舟<サバニ>)を通過させ、しかる後に魚垣を積み直して修復しておいたものである。
  • Example phrases
    • ⸣インダパマトゥ ⸢ナーパマ⸣ フクパマナヌ ス⸢ナ⸣カナー カ⸢キヌ⸣ シ⸢マリ ブタン⸣ダー
      [⸣ʔindapamatu ⸢naːpama⸣ ɸu̥kupamanu su⸢naka⸣naː kḁ⸢kinu⸣ ʃi⸢mari butan⸣daː]
      (インダ浜と長浜、福浜の海中に魚垣が積まれていたよ)

トゥンガー [⸢tuŋ⸣gaː] (名)

  • 罰。とが(咎)。「~悪しかる登我毛<トガモ>~。万、3391」の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ナクトゥ⸣ シ⸢タール⸣ ウヤン ⸢トゥン⸣ガー ア⸢ティラリ ベー
      [ja⸢nakutu⸣ ʃi̥⸢taːru⸣ ʔujan ⸢tuŋ⸣gaː ʔa⸢tirari beː]
      (悪い事をしたので、親に罰<咎>を与えられて<当てられて>いる)
    • ⸢カントゥン⸣ガー イッ⸢ケン⸣ ナ⸢クラーン⸣ティ⸢ダー
      [⸢kantuŋ⸣gaː ʔik⸢ken⸣ na⸢kuraːn⸣ti⸢daː]
      (神罰は非常に怖いそうだよ)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

しかる叱る呵る

(Common Godan verb, transitive)

  1. To scold
    Word usually written using kana alone

さるしかる然る

(Pre-noun adjectival)

  1. That kind of; Such a
    Word usually written using kana alone

しかる然るに而るに

  1. However; Still; But
    Word usually written using kana alone

しかる然るを而るを

  1. Even so; Though that may be

しかるべき然るべき然る可き

(Pre-noun adjectival)

  1. Proper; Appropriate; Due; Suitable
    Word usually written using kana alone

しかるのち然る後しかる而後

(Adverbial noun)

  1. Thereafter; After doing that; Followed by

しかるべく然るべく然る可く

(Adverb)

  1. Appropriately; Properly
    Word usually written using kana alone

クラシカル

(Common Noun)

  1. Classical

しかるうえは然る上は然上はしかる上は

  1. Now that it is as such; Since it is as such

パラドクシカル

(Noun)

  1. Paradoxical

しかるがゆえに然るが故にしかるが故に

  1. As such; That being so; For that reason

パラドキシカル

(Noun)

  1. Paradoxical