X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define ざま zama Meaning ザマ

Displaying results for ざま (zama・ざま・ザマ) – ryukyu

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

さま 【狭間】

さま 【様】

さま 【様】

ざま 【様】

See also

Phrases

  • ~見ろ yuushita,shitari

さます 【覚ます】

さます 【冷ます】

See also

さまざま 【様様】

See also

さまたげ 【妨げ】

See also

さまたげる 【妨げる】

See also

きさま 【貴様】

See also

ありさま 【有様】

おくさま 【奥様】

おこさま 【お子さま】

See also

おさまる 【治まる】

おひさま 【お日さま】

See also

さかさま 【逆様】

Phrases

とのさま 【殿様】

See also

みなさま 【皆様】

めざまし 【目覚し】

わかさま 【若様】

See also

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

だんだん

  • さまざま、たいそうな、たくさん
  • Example phrases
    • とぅーぬ いーべー ゐぬ たけー ねーらんでぃち、っちゅにんぢのー だんだんぬ っちゅぬちゃーぬ をぅん どー やー。
      (10本の指は同じ長さではないといって、人間には様々な人がいるよ)
    • くまぬ やーや だんだんぬ っちゅぬちゃー やさ やー。
      (ここの家はたいそうな人たちだねえ)
    • だんだんぬ すがいっし ふーぢぇー ねーらん。
      (あれこれ重ね着をしてみっともない)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

イルジナカージナ [ʔi⸢ruʤinakaː⸣ʤina] (副)

  • いろいろと。あれやこれやと。種々さまざま。ABCDEFCD型の重言。「色品・ける(異る{EOS}「異、コトナリ、ハナハダシ・ケニ」『類聚名義抄』)」の転訛したものか。石垣方言では、イルジナカルジゥナ(石垣方言)という『石垣方言辞典』。
  • Example phrases
    • シ⸢グトゥン⸣ イ⸢ルジナカー⸣ジナ ⸢シーミッタン⸣ドゥ ⸢ダーッ⸣サー ⸢ナーン⸣シェン
      [ʃi⸢gutuŋ⸣ ʔi⸢ruʤinakaː⸣ʤina ⸢ʃiːmittan⸣du ⸢daːs⸣saː ⸢naːŋ⸣ʃeŋ]
      (仕事もいろいろとやってみたが思わしくなかった<うまくいかなかった>)

シーヨーシザマ [⸢ʃiːjoːʃiʣama] (名)

  • 仕様しざま。やり方や心がけ。要領や態度。
  • Example phrases
    • シ⸢グトゥヌ シーヨーシザマ⸣シル プ⸢スヌ⸣ タケー シ⸢ムラリ⸣ダー
      [ʃi⸢gutunu ʃiːjoːʃiʣama⸣ʃiru pu̥⸢sunu⸣ tḁkeː ʃi⸢murari⸣daː]
      (仕事をこなす要領や態度でもってその人のレベルが推し量られる<見積もられる>)

シニヨー [ʃi⸢nijoː] (名)

  • 死にざま。死によう。
  • Example phrases
    • プ⸢ソー⸣ シ⸢ニヨーティン⸣ ア⸢リ⸣ル ⸣ブー バ⸢ク⸣ダンナー シ⸢ラリティ ドゥー⸣ヌ カ⸢タチン⸣ ム⸢シッツァーリ ベー⸣ムヌ ⸣ミルカー キ⸢ムイツァー⸣ヌ ナ⸢ラ⸣ヌ
      [pu̥⸢soː⸣ ʃi⸢nijoːtiŋ⸣ ʔa⸢ri⸣ru ⸣buː ba⸢ku⸣dannaː ʃi⸢rariti duː⸣nu kḁ⸢taʧim⸣ mu⸢ʃitʦaːri beː⸣munu ⸣mirukaː ki⸢muiʦaː⸣nu na⸢ra⸣nu]
      (人には死にざまというのがある{EOS}爆弾にやられて体の形も千切られているのを見ると、可哀相でたまらない)

ダンダン [⸢dan⸣daŋ] (名)

  • いろいろ。さまざま。
  • Example phrases
    • ⸣アボー ム⸢カ⸣シェーラ マ⸢ナマーキ⸣ヌ ⸢ダンダン⸣ヌ ク⸢トゥ⸣バ パ⸢ナ⸣ソーッタンドゥ ⸢バシキ ナー⸣ヌ
      [⸣ʔaboː mu⸢ka⸣ʃeːra ma⸢namaːki⸣nu ⸢dandan⸣nu ku̥⸢tu⸣ba pa⸢na⸣sottandu ⸢baʃi̥ki naː⸣nu]
      (お母さんは、昔から今までの、いろいろなことを話されたが、私は忘れてしまった)

ナサラカサラ [na⸢sarakasa⸣ra] (名)

  • 種々。さまざま。いろいろ。様々な uby[g]{下手物}{ゲテモノ}。
  • Example phrases
    • バ⸢タ ヨー⸣ン プ⸢スンマー⸣ ナ⸢サラカサラ⸣ヌ ッ⸢ふァイムノー⸣ ッ⸢ふァーサラヌ
      [ba⸢tajoː⸣m pu̥⸢summaː⸣ na⸢sarakasara⸣nu f⸢faimunoː⸣ f⸢faːsaranu]
      (腹<胃腸>の弱い人には、さまざまな食い物<下手物>は食べさせられない)

ナツァラカツァラ [na⸢ʦa⸣rakaʦara] (名)

  • いろいろ。さまざま。ABCDBC型の重言。
  • Example phrases
    • ナ⸢ツァ⸣ラカツァラヌ シ⸢ジフチル⸣バ トゥ⸢ヤー⸣シ ⸣シジ ⸣ヌミティル ウ⸢ヌ ヤン⸣マー ⸢ノーシ⸣タ⸢ダー
      [na⸢ʦa⸣rakaʦaranu ʃi⸢ʤiɸu̥ʧiru⸣ba tu⸢jaː⸣ʃi ⸣ʃiʤi ⸣numitiru ʔu⸢nu jam⸣maː ⸢noːʃi̥⸣ta⸢daː]
      (いろいろの煎じ薬を混ぜて<取り合わせて>、煎じて飲んで<ぞ>、あの病気は治したのだよ)

ニビザマ [ni⸢biʣama] (名)

  • uby{寝相}{ネ|ゾウ}。ねざま。寝ている時の格好。
  • Example phrases
    • ウ⸢レー サッ⸣コー ニビ⸢ザマヌ ワッ⸣サン
      [ʔu⸢reː sak⸣koː ni⸢biʣamanu was⸣saŋ]
      (彼は非常に寝相が悪い)

アーザマ [ʔaː⸢ʣa⸣ma] (名)

  • 三兄。「小兄」の義。⸢アー⸣ザ[⸢ʔaː⸣ʣa](兄)に、-マ[-ma](小さいもの{EOS}指小辞)が付いて形成された語。親族名称、呼称。
  • Example phrases
    • ⸢バン⸣テヌ アー⸢ザ⸣マー イッ⸢ケン ウイゾー⸣ジ⸢ダー
      [⸢ban⸣tenu ʔaː⸢ʣa⸣maː ʔik⸢keŋ ʔuiʣoː⸣ʤi⸢daː]
      (私の家の三兄は非常に泳ぎ上手だよ)
    • アー⸢ザ⸣マー ⸢ギューチ⸣ ナロー⸢ル⸣ワ
      [ʔaː⸢ʣa⸣maː ⸢gjuːʧi⸣ naroː⸢ru⸣wa]
      (三兄はいくつになられますか)

アカブザマイ [⸣ʔakabuʣamai] (名)

  • (植)稲の品種名。
  • Example phrases
    • ⸢ホーライマイ⸣トゥ ⸣アカブザマイトー ⸢ヌー⸣ル ン⸢マーッ⸣タカヤー
      [⸢hoːraimai⸣tu ⸣ʔakabuʣamaitoː ⸢nuː⸣ru ʔm⸢maːt⸣takajaː]
      (蓬莱米とアカブザ米とでは何が美味しかったかなあ)

アキザマルン [ʔa⸢kiʣama⸣ruŋ] (自動)

  • 飽きる。飽き果てる。飽き飽きする。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ラ⸣ベー ム⸢チ⸣カサル ⸣ムノーラ パ⸢ジミル⸣カー ア⸢キザマ⸣ルンダ ア⸢キザマラサン⸣ヨーニ ⸢ヤッ⸣サル ⸣ムノーラ ナ⸢ラー⸣シバ
      [ja⸢ra⸣beː mu⸢ʧi⸣kḁsaru ⸣munoːra pa⸢ʣimiru⸣kaː ʔa⸢kiʣama⸣runda ʔa⸢kiʣamarasaŋ⸣joːni ⸢jas⸣saru ⸣munoːra na⸢raː⸣ʃiba]
      (子供は難しいものから教えると飽き果てるから、飽きさせないように易しいものから教えなさいよ)
    • ア⸢キザマ⸣リティ
      [ʔa⸢kiʣama⸣riti]
      (すっかり飽き果てて)
    • ア⸢キザマ⸣リ ⸢ナー⸣ヌ
      [ʔa⸢kiʣama⸣ri ⸢naː⸣nu]
      (飽き果ててしまった)
    • ア⸢キザマ⸣ル ⸣クトー ⸢ナー⸣ヌ
      [ʔa⸢kiʣama⸣ru ⸣ku̥toː ⸢naː⸣nu]
      (飽き果てるることはない)
    • ア⸢キザマ⸣レー ⸣ミサムヌ
      [ʔa⸢kiʣama⸣reː ⸣misamunu]
      (飽き果てればいいのに)
    • ア⸢キザマ⸣リ
      [ʔa⸢kiʣama⸣ri]
      (飽きれよ)

ウトゥザマリ [ʔu⸢tuʣamari] (名)

  • 親戚。親類。「おとせざ(弟兄者)・生まれ」の転訛したものか。「親戚の血をを引く面立ち<生まれ>」の意。
  • Example phrases
    • ⸢ベー⸣ヨー ウ⸢トゥザマリ⸣ ヤ⸢ルンダ⸣ ッサン⸢コーラ⸣シ ⸢アーカン⸣ドーシ ⸢バン⸣テン ⸣マーラン ⸢マーリ⸣ クーバ
      [⸢beː⸣joː ʔu⸢tuʣamari⸣ ja⸢runda⸣ ssaŋ⸢koːra⸣ʃi ⸢ʔaːkan⸣doːʃi ⸢ban⸣teːm ⸣maːram ⸢maːri⸣ kuːba]
      (我々はねえ、親戚だから知らん振りしていないで、私の家のあたりにも回って来なさいよ)

ザマ [ʣa⸢ma] (名)

  • 様。有様。体裁。おもむき。なりふり。対象をあざけっていう場合にいう。
  • Example phrases
    • ザ⸢マー ナー⸣ン ム⸢ニ⸣バ イ⸢ジ アー⸣ク
      [ʣa⸢maː naː⸣m mu⸢ni⸣ba ʔi⸢ʤi ʔaː⸣ku]
      (体裁のない言葉<訳のわからないこと{EOS}責任の持てない話>を話している)
    • ウ⸢ヌザマー⸣ ヌーヤ ウ⸢レー
      [ʔu⸢nu ʣamaː⸣ nuːja ʔu⸢reː]
      (そのていたらく<体たらく>は何事だ)
    • ⸣ウヌ ⸣ザマ ⸣ナリ ⸢ナー⸣ヌ
      [⸣ʔunu ⸣ʣama ⸣nari⸢naː⸣nu]
      (その体たらくになってしまった)

ザマ [ʣa⸢ma] (名)

  • 邪魔。さまたげ(妨げ)。妨害。障害。
  • Example phrases
    • プ⸢スヌ⸣ ザ⸢マー サンブリ⸣バ
      [pu̥⸢sunu⸣ ʣa⸢maː samburi⸣ba]
      (他人の邪魔はするな<しないでおれ>よ)
    • ⸣ウナー ⸣タトゥカー ザ⸢マ⸣ ヤ⸢ルンダ⸣ カ⸢マー⸣ マ⸢ダ⸣キ
      [⸣ʔunaː ⸣tḁtukaː ʣa⸢ma⸣ ja⸢runda⸣ ka⸢maː⸣ ma⸢da⸣ki]
      (そこに立つと邪魔だから、あそこへ退きなさい)

ザマーナーヌ [ʣa⸢maː naː⸣nu] (連)

  • みっともない。体裁が悪い。結果がそれに相応しくない。けじめをつけない。始末が悪い。無責任である。
  • Example phrases
    • ザ⸢マー ナーン⸣ ム⸢ニ⸣バ イ⸢ジアーク
      [ʣa⸢maː naːm⸣ mu⸢ni⸣ba ʔi⸢ʤiʔaː⸣ku]
      (始末のわるい、無責任なことを言っている)
    • ザ⸢マー ナーン⸣ プ⸢ス⸣ ヤ⸢ルンダ⸣ ウ⸢リンマー⸣ タ⸢ナマラ⸣ヌ
      [ʣa⸢maː naːm⸣ pu̥⸢su⸣ ja⸢runda⸣ ʔu⸢rimmaː⸣ ta⸢namara⸣nu]
      (無責任な<けじめのない>人だから、彼には頼まれない)

サマザマ [sa⸢ma⸣ʣama] (名)

  • いろいろ。種々。様々。歌謡語。/~ヌチヌ アリワドゥ チムヌ ウムティン ククルヌ アルティン ジュウージュー サマザマ カナティ イカリサ~/(命があればこそ胸中の思いも心中の望みも重々様々<重々無尽>に叶えて行けるものだ)「鳩間口説」

ザマンドゥリカジ [ʣa⸢manduri⸣kaʤi] (名)

  • 方向の定まらない風。
  • Example phrases
    • ⸢マイ⸣ トゥ⸢バスンティ ベー⸣ヌンドゥ ザ⸢マンドゥリカジ⸣ヌ フ⸢キ⸣ル トゥ⸢バサランバン
      [⸢mai⸣ tu⸢basunti beː⸣nundu ʣa⸢mandurikaʤi⸣nu ɸu̥⸢ki⸣ru tu⸢basarambaŋ]
      ( uby{籾殻}{モミ|ガラ}を風で飛ばそうとしているが、方向の定まらない風が吹いて uby{籾殻}{モミ|ガラ}を飛ばされないよ)

ザマンドゥリカマンドゥリ [ʣa⸢man⸣durikamanduri] (副)

  • さまよう(さ迷う)さま。うろうろする。心が安定せずあちらこちらを歩く。
  • Example phrases
    • ⸣ミチン ッ⸢サヌ⸣ ッ⸢シェー⸣ プスン ブ⸢ラーン⸣ トンナー ザ⸢マン⸣ドゥリ ⸣カマンドゥリ ⸢シェー⸣ティ ヤッ⸢トゥ⸣シ ⸣トゥミ ⸢クー⸣タ
      [⸣miʧin s⸢sanu⸣ ʃ⸢ʃeː⸣ pu̥sum bu⸢raːn⸣ tonnaː ʣa⸢man⸣duri ⸣kamanduri ⸢ʃeː⸣ti jat⸢tu⸣ʃi ⸣tumi ⸢kuː⸣ta]
      (道も知らない、知っている人もいないところで、さ迷いながらやっとのことで探し当ててきた)

ザマンドゥルン [ʣa⸢man⸣duruŋ] (自動)

  • さ迷う。まごつく。頭が混乱する。不意の出来事でうろたえる。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヤ⸣ヌ ⸢マーラシター⸣ ザ⸢マン⸣ドゥリ ⸢ナー⸣ヌ
      [u⸢ja⸣nu ⸢maːraʃi̥taː⸣ ʣa⸢man⸣duru ⸢naː⸣nu]
      (親が亡くなったのでうろたえてしまった)
    • ⸣アイブ ⸣ピンマー ター⸢ン ヤラバン⸣ ザ⸢マン⸣ドゥルン ザ⸢マンドゥラン⸣ プ⸢ソー⸣ ブ⸢ラーヌ
      [⸣ʔaibu ⸣pimmaː taː⸢ɲ jaraban⸣ ʣa⸢man⸣durun ʣa⸢manduram⸣ pu̥⸢soː⸣ bu⸢raːnu]
      (そのような時は誰であってもうろたえる{EOS}うろたえない人はいない)
    • ザ⸢マン⸣ドゥル ⸣ピンマー ザ⸢マン⸣ドゥレー ミサムヌ
      [ʣa⸢ma⸣duru ⸣pimmaː ʣa⸢man⸣dureː ⸣misamunu]
      (うろたえる時はうろたえればよいのに)
    • ン⸢ベーマー⸣ ザ⸢マン⸣ドゥリ
      [ʔm⸢beːmaː⸣ ʣa⸢man⸣duri]
      (少しはうろたえろ)

シザマ [ʃi⸢ʣama] (名)

  • 振舞い。事をなす仕方。所業。「仕様」の義。⸢シーザマ[⸢ʃiːʣama](仕様)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸢ワー⸣ ク⸢ヌ⸣ シ⸢ザマー⸣ ヌーッツァル ⸣クトゥヤ
      [⸢waː⸣ ku⸢nu⸣ ʃi⸢ʣamaː⸣ nuːtʦaru ⸣kutujaː]
      (お前のこの振舞い<仕様>は、何たることか)

シザマリ [⸣ʃiʣamari] (名)

  • 長男や長女。「兄者生まれ」の義。⸢ウシトゥ⸣マリ[⸢ʔuʃi̥tu⸣mari](弟妹{EOS}「弟生まれ」の義)の対義語。
  • Example phrases
    • ⸣シザマレー ⸢ウシトゥンケー⸣バ ナ⸢ラー⸣ス ⸣ムヌル ス⸢クブン
      [⸣ʃiʣamareː ⸢ʔuʃi̥tuŋ⸣keː na⸢raː⸣su ⸣munuru su̥⸢kubuŋ]
      (長男長女は弟妹達を教えるのが義務<職分>だ)
    • ⸢ワー⸣ シザマリ ヤ⸢ルンダ ウシトゥン⸣ケー ナ⸢ラー⸣シ
      [⸢waː⸣ ʃiʣamari ja⸢runda ʔuʃi̥tuŋ⸣keː na⸢raː⸣ʃi]
      (君は年上だから弟たちを指導しなさい)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

ざま

(Noun)

  1. Mess; Sorry state; Plight; Sad sight
    Derogatory / Word usually written using kana alone

(Suffix)

  1. -ways; -wards

(Noun)

  1. In the act of ...; Just as one is ...

  1. Manner of ...; Way of ...

ざま目覚まし目覚し

(Common Noun)

  1. Alarm clock
    Abbreviation

  1. Opening one's eyes; Keeping one's eyes open

  1. Type of candy given to a child after it wakes up from a nap

さまざま様々様様

(Common Noun)

  1. Varied; Various

ざましい目覚ましい目覚しいざましい

(Common I-adjective)

  1. Brilliant; Splendid; Striking; Remarkable

ざましどけいざましとけい目覚まし時計目覚し時計

(Common Noun)

  1. Alarm clock

ざま狭間

(Noun)

  1. Interval; Threshold; Interstice

  1. Valley; Gorge; Ravine

  1. Loophole; Eyelet

どちらどっちいずかたいずちどちいずしなにざま何方孰方

(Common Pronoun)

  1. Which way; Which direction; Where
    Word usually written using kana alone

  1. Which one (esp. of two alternatives)

  1. Who

ざまずくざまづく跪く

(Common Godan verb, intransitive)

  1. To kneel
    Word usually written using kana alone

ざま外様外方

(Noun)

  1. Outside daimyo; Non-Tokugawa daimyo
    Abbreviation

  1. Outsider; One not included in the favored (favoured) group

ざま寝様

(Noun)

  1. Sleeping posture

ざま無様不様

(Noun)

  1. Unshapely; Unsightly; Clumsy; Unpresentable; Uncouth; Awkward; Ungainly

ざま為様

(Noun)

  1. Way of doing

ざんすざま

(Auxiliary verb)

  1. To be
    Archaism

ざま

(Expression)

  1. Serves you right!
    Slang / Abbreviation

ざま矢狭間

(Noun)

  1. Loophole; Crenel; Crenelle; Arrow-slit

よこざまよこさま横様

(Noun)

  1. Wickedness; Sideways; Unreasonable

しもざま下様

(Noun)

  1. Lower classes; Common people

のけざまのけさま仰け様

(Noun)

  1. Being on one's back
    Word usually written using kana alone

ざまみろざま見ろ様見ろ様みろ

(Expression)

  1. Serves you right!; See what happens!
    Word usually written using kana alone

うえさまうえざまかみさま上様

(Noun)

  1. Emperor; Shogun

  1. Honored person (honoured)

ざまかぜまち風待ち

(Noun)

  1. Waiting for favorable wind; Waiting for favourable wind

いいよういいざま言いよう言い様言いざま言様

(Noun)

  1. Manner of speaking; Mode of expression; Way of saying something

(Adverb)

  1. At the same time as speaking; As one speaks

しにざま死に様

(Noun)

  1. Manner of death

ざま湯冷まし

(Noun)

  1. Boiled water which has cooled

ざま風窓

(Noun)

  1. Air hole

いきざま生き様生きざま

(Noun)

  1. Attitude to life; Form of existence; Way of life

あしざま悪し様悪しざま

(Noun)

  1. Unfavourable; Unfavorable

ざま目覚ます

(Godan verb)

  1. To wake up