X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define さす sasu Meaning サス

Displaying results for さす (sasu・さす・サス) – ryukyu

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

さす 【差す・刺す】

See also

ざす 【座主】

さずかる 【授かる】

さずける 【授ける】

とざす 【閉ざす】

See also

つきさす 【突き刺す】

See also

ゆびさす 【指差す】

See also

こうさする 【交叉する】

Phrases

  • 交叉したところ(交叉したもの) ʔajimaa

こころざす 【志す】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

さすん (さちゃん、ささん、さち)

  • 刺す、挿す、差す
  • Example phrases
    • はちゃーんかい ささりーん。
      (蜂に刺される)
    • まるけーてぃなー からじ ゆーてぃ、じーふぁー さち、いーびなぎー さち、うちなーすがい すん。
      (時々髪を結って、かんざしを挿し、指輪をして、琉装する)
    • ちゃーぬ どぅく かたさくとぅ、ゆー さち とぅらしぇー [=っんべーてぃ とぅらしぇー]
      (お茶があまりに濃いので、お湯を差してくれ)

いそーさ すん (〜さん、〜さん、〜っし)

  • 嬉しがる
  • Example phrases
    • みーやー ちゅくたい、にーびち さい、っくゎっんまが もーきたる ばすねー、っちょー ふしがらん あたい いそーさ すん。
      (新築したり、結婚したり、子や孫をもうけたときには人はこのうえなく嬉しがる)

*(参考)うっさくゎったー すん(嬉しがる)、っうぃーりきさ すん(喜ぶ)

いちゃさ すん (〜さん、〜さん、〜っし)

  • 惜しむ
  • Example phrases
    • っちゅぬ くとぅんかい ちかいる じのー いちゃさ する むのー あらん。
      (人のことに使うお金は惜しむべきではない)

うっさ ふくらさ すん (〜さん、〜さん、〜っし)

  • 非常に嬉しい
  • Example phrases
    • うちなーぐち ふぃるみらやーんでぃーる っちゅぬちゃーぬ うふく なてぃ うっさふくらさ そーん。
      (沖縄語を普及しようという人たちが多くなって嬉しい)

たち ぐりさ すん (〜さん、〜さん、〜っし)

  • 暮らしで苦労する
  • Example phrases
    • あれー あまんかい ゆみ なてぃ っんぢゃしが、うやちょーでーぬちゃーとぅ あたらん なてぃ たちぐりさ そーん。
      (あの人は嫁になって行ったが、姑、小姑と合わなくて苦労している)

てぃー はごーさ すん (〜さん、〜さん、〜っし)

  • 嫌がる
  • Example phrases
    • あーあー そーる っちゅからー ふぃんぎてぃ、さけーとーる っちゅんかえー やーやー っし、たっくゎいる っちゅんかい「あがいてぃーだ をぅがまー」んでぃ いーしが、かんする っちゅぬちゃーや はごーさ さりーん。
      (困窮している人からは逃げて、成功している人には物欲しそうにくっ付く人を「日和見な人」というが、こういう人たちは嫌がられる)

にじゃまさ すん (〜さん、〜さん、〜っし)

  • 寝ぼける
  • Example phrases
    • にじゃまさ そーてぃ あちぢゃー そーぬぎてぃ ぬまーに ちゅばちなかい みーくふぁたん。
      (寝ぼけていて熱い茶を何も考えずに飲んでしまって一気に目が覚めた)

にりがさがさ すん (〜さん、〜さん、〜っし)

  • 食べ物に砂などが混ざっている
  • Example phrases
    • くぬ けーぬ みーや にりがさがさっし じょーい かまらん。
      (この貝の実は砂が混じってとても食べられたものではない)

ふさ すん (〜さん、〜さん、〜っし)

  • 欲する
  • Example phrases
    • っくゎ/やー/くるま/どぅし ふさすん。
      (子/家/車/友を欲しく思う)
    • っちゅにんぢのー っうぇーき すしやかー のーが ないしどぅ ふさする。
      (人間は裕福になるよりも名誉を得るのを欲している)

みっくゎさ すん (〜さん、〜さん、〜っし)

  • 憎い
  • Example phrases
    • っちょー みっくゎさ しぇー ならん どー。
      (人は憎んではいけないよ)
    • っちゅんかい みっくゎさ むにー さん どー。
      (人には憎まれ口をたたくなよ)
    • みっくゎさ むん
      (憎たらしい者)

むぬ ふさ すん (〜さん、〜さん、〜っし)

  • もの欲しそうにする
  • Example phrases
    • っうぃーりきどぅくるをぅてぃ むぬ かどーる ばすに まやーぬ むぬふさっし みーちきとーたん。
      (行楽地で食事しているときに猫が物欲しそうにして見つめていた)

わさわさ すん (〜さん、〜さん、〜っし)

  • がやがやする
  • Example phrases
    • くまー わらびんちゃーぬ わさわさそーくとぅ、むぬかんげーん はなしん ならん。
      (ここは子どもたちががやがや騒ぐので、ものを考えることも話もできない)

しーん、しゆん (したん、しらん、してぃ)

  • こする、さする
  • Example phrases
    • なちぬ にんだらん とぅちねー、っんめーが はじちぬ てぃーっし くしながに してぃくぃーたん。
      (夏の眠れないときには、おばあさんが入れ墨の手で背中をさすってくれたものだ)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

ウサイ [⸣ʔusai] (名)

  • さかな(肴)。「お菜」の義。ご馳走。肴料理。ご馳走一般についてもいうが、中心的意味は祝儀のご馳走、肴料理、ヨイヌ⸣ムヌ[⸢joinu⸣munu](祝いの料理)をさす。法事の料理は、シ⸢キムヌ[ʃi̥⸢kimunu](供え物)という。
  • Example phrases
    • ⸢ヨイ⸣ヌ ウ⸢サイ⸣ヤー シゥ⸢コーレーン⸣カヤー
      [⸢joi⸣nu ʔu⸢sai⸣jaː si̥⸢koːreːŋ⸣kajaː]
      (お祝いのご馳走<料理>は準備できたかねえ)
    • サ⸢キヌ⸣ ウサイ ン⸢ザ⸣シバ
      [sḁ⸢kinu⸣ ʔusai ʔn⸢ʣa⸣ʃiba]
      (酒の肴を出しなさいよ)

ウッふァスン [⸢ʔuffasuŋ] (他動)

  • 溺れさす。
  • Example phrases
    • フ⸢カーン⸣ トンナ ⸢オー⸣スカー ッ⸢ふァー ウッふァスン⸠ダー
      [ɸu̥⸢kaːn⸣ tonnaː ⸢ʔoː⸣su̥kaː f⸢faː ʔuffasun⸠daː]
      (深い所で泳がせると子供を溺れさせるよ)
    • ⸢ウッふァサヌ
      [⸢ʔuffasanu]
      (溺れさせない)
    • ⸢ウッふァシ ナー⸣ヌ
      [⸢ʔuffaʃi naː⸣nu]
      (溺れさせてしまった)
    • イッ⸢カ ウッふァス⸣ クトー サ⸢ヌ
      [ʔik⸢ka ʔuffasu⸣ ku̥toː sa⸢nu]
      (決して溺れさせることはしない)
    • ⸢ウッふァシェー⸣ ミサムヌ
      [⸢ʔuffaʃeː⸣ misamunu]
      (溺れさせれば良いのに)
    • ⸢ウッふァシ⸣バ
      [⸢ʔuffaʃi⸣ba]
      (溺れさせろ)

カブン [⸣kabuŋ] (他動)

  • {Mn_3}傘をさす。

ガヤーヌー [ga⸢jaː⸣nuː] (名)

  • {Mn_1}茅の繁茂している原野。「茅野」の義。⸢ガー⸣ヌー[⸢gaː⸣nuː](茅野)ともいう。原野一般をさす。

サウスクン [⸣sau su̥⸢kuŋ] (連)

  • 竿をさす。
  • Example phrases
    • ⸣サウ シ⸢ケー⸣ティ ⸣バターラ ⸢マーリ⸣ パリバ
      [⸣sau ʃi̥⸢keː⸣ti ⸣bataːra ⸢maːri⸣ pariba]
      (竿を刺しながら湾伝いに回って行きなさい)

スクッツァーラスン [su̥⸢kutʦaːrasuŋ] (他動)

  • ぶち壊れさす。ぶっ壊れさす。粉々に壊れさせる。台無しにさせる。
  • Example phrases
    • ⸢ユー⸣ゾー ⸢ナーン⸣ムノー ス⸢クッツァーラスンティ⸣ ウ⸢ムーン⸣ドゥ ⸣ドゥー ⸢カッティ⸣シェー ス⸢クッツァーラサラヌ
      [⸢juː⸣ʣoː ⸢naːm⸣munoː su̥⸢kutʦaːrasunti⸣ ʔu⸢muːn⸣du ⸣duː ⸢katti⸣ʃeː su̥⸢kutʦaːrasaranu]
      (役に立たないものは、粉々にぶち壊れさせようと思うが、自分勝手にぶち壊れさせられない)
    • ス⸢クッツァーラシ⸣ ミサカー ス⸢クッツァーラス⸣ クトー タ⸢ヤーッ⸣サン
      [su̥⸢kutʦaːraʃi⸣ misakaː su̥⸢kutʦaːrasu⸣ ku̥toː ta⸢jaːs⸣saŋ]
      (粉々にぶち壊れさせてよければ、ぶち壊れさせることは簡単だ<たやすい>)
    • ス⸢クッツァーラシェー⸣ ミサムヌ
      [su̥⸢kutʦaːraʃeː⸣ misamunu]
      (粉々にぶっ壊れさせればよいのに)
    • ス⸢クッツァーラシ
      [su̥⸢kutʦaːraʃi]
      (粉々にぶっ壊れさせよ)

ティル [⸣tiru] (名)

  • uby{笊}{ザル}。笊の総称。普通は⸢ウン⸣ディル[⸢ʔun⸣diru](芋を入れる笊)をさす。⸢クー⸣ジ[⸢kuː⸣ʤi](トウズルモドキ)の皮を使って編み上げた笊。フ⸢タディル[ɸu̥⸢tadiru](竹の皮で編んだ蓋付きの弁当籠)には弁当を入れて畑へ持参したり、台所に吊るしておいたりした。クージは西表島に豊富に産する。皮は柔らかく扱いやすい。長いものは20メートル以上に達するので、大小さまざまな笊を編むことができる。⸢クー⸣ジ[⸢kuː⸣ʤi]は小屋を造ったりする際にも藁縄の代用に使用された。
  • Example phrases
    • パ⸢トゥ⸣マプソー ⸢クー⸣ジシル ⸣ティロー フ⸢モーッタ⸣ル
      [pḁ⸢tu⸣mapu̥soː ⸢kuː⸣ʤiʃiru ⸣tiroː ɸu⸢moːtta⸣ru]
      (鳩間の人はトウズルモドキで<ぞ>笊は編まれたものだ)

ナサガスン [na⸢sagasuŋ] (他動)

  • けなす( uby{貶}{ケナ}す)。くさす。そしる(謗る)。名誉を傷つける。
  • Example phrases
    • プ⸢スバ⸣ ナ⸢サガスンティ アー⸣キ ⸢ドゥー⸣ヌ ナ⸢サガサレー⸣ クトゥン ッ⸢サヌ⸣ プ⸢リムヌ
      [pu̥⸢suba⸣ na⸢sagasunti ʔaː⸣ki ⸢duː⸣nu na⸢sagasareː⸣ ku̥tun s⸢sanu⸣ pu⸢rimunu]
      (他人を uby{貶}{オト}そうとして、自分が貶されたことも知らない馬鹿者だ)
    • プ⸢ス⸣ ナ⸢サガシ アーク⸣ヌ プ⸢ス⸣ ナ⸢サガス⸣クトー ⸢シェー⸣ ナ⸢ラ⸣ヌ
      [pu̥⸢su⸣ na⸢sagaʃi ʔaːku⸣nu pu̥⸢su⸣ na⸢sagasu⸣ ku̥toː ⸢ʃeː⸣ na⸢ra⸣nu]
      (他人を貶しているが、他人を uby{貶}{ケナ}すことをしてはならない)
    • ナ⸢サガシェー⸣ ミサムヌ
      [na⸢sagaʃeː⸣ misamunu]
      ( uby{貶}{オト}せばいいのに)
    • ⸢ウンザー⸣ ナ⸢サガシ⸣バ
      [⸢ʔunʣaː⸣ na⸢sagaʃi⸣ba]
      (彼奴は貶せよ)

ピックン [⸢pik⸣kuŋ] (他動)

  • 穴を開ける。突きさす。
  • Example phrases
    • ク⸢リ⸣シ ⸣アナ ⸢ピッ⸣クンティ ⸢スンドゥ ピッカラ⸣ヌ
      [ku⸢ri⸣ʃi ⸣ʔana ⸢pik⸣kunti ⸢sundu pikkara⸣nu]
      (これで穴を開けよう<突き刺そう>とするが、<穴を>開けられない)
    • ⸢ピッキ⸣ ミサカー ⸢ピッ⸣ク ⸣クトー ⸣ナルン
      [⸢pik⸣ki ⸣misakaː ⸢pik⸣ku ⸣ku̥toː ⸣naruŋ]
      (穴を開けて<突き刺して>よければ、穴を開ける<突き刺す>ことは出来る)
    • ⸢ピッ⸣ケー ⸣ミサムヌ
      [⸢pik⸣keː ⸣misamunu]
      (穴を開ければ<突き刺せば>いいのに)
    • ク⸢リ⸣シ ⸢ピッ⸣キ
      [ku⸢ri⸣ʃi ⸢pik⸣ki]
      (これで突き刺せ)

マギー [⸣magiː] (名)

  • 大きいもの一般をさす。特別に大きいものには、ブ⸢サー⸣ラ[bu⸢saː⸣ra](大きい動物や植物)ということが多い。
  • Example phrases
    • ノー⸢ン⸣ マ⸢ギー⸣ル シゥ⸢カイヤッ⸣サル グ⸢マーヤ⸣ シゥ⸢カイ⸣ グ⸢リ⸣サンティ ア⸢ザリ ブー
      [noː⸢m⸣ ma⸢giː⸣ru sï̥⸢kaijas⸣saru gu⸢maː⸣ja sï̥⸢kaiguri⸣santi ʔa⸢ʣari buː]
      (何でも大きいのが使いやすいのだ{EOS}小さいのは使いにくいといわれている)
    • ⸣マギーラ イ⸢ラ⸣ビ ⸣トゥリ
      [⸣magiːra ʔi⸢ra⸣bi ⸣turi]
      (大きいのから選んで取れ)

アタラサスン [ʔa⸢tara⸣sa ⸢suŋ] (連)

  • {Mn_1}可愛がる。

アタラサスン [ʔa⸢tara⸣sa ⸢suŋ] (連)

  • {Mn_2}大切にする。
  • Example phrases
    • ノー⸢ンヤラバン ドーン⸣ゴー ア⸢タラ⸣サ ⸢シー⸣ シゥ⸢カーン⸣カー ナ⸢ラン⸠ダー
      [noː⸢ɲjaraban doːŋ⸣goː ʔa⸢tara⸣sa ʃiː⸣ sï̥⸢kaːŋ⸣kaː na⸢ran⸠daː]
      (何でも<あっても>道具は大切にして使わないといけないよ)

ウムッサスン [ʔu⸢mus⸣sa ⸢suŋ] (連)

  • 面白がる。「面白く・する」の義。
  • Example phrases
    • ヤ⸢ラ⸣ベー ダ⸢キ⸣ ムタイティ ⸢ウイ アング⸣カー イッ⸢ケン⸣ ウ⸢ムッ⸣サ ⸢スン⸣ダー
      [ja⸢ra⸣baː da⸢ki⸣ mutaiti ⸢ʔui ʔaŋgu⸣kaː ʔik⸢keŋ⸣ ʔu⸢mus⸣sa ⸢sun⸣daː]
      (子供は抱いて持ち上げて、上に揚げると非常に喜ぶ<面白がる>よ)

ウラーミサスン [ʔu⸢raːmi⸣sa ⸢suŋ] (連)

  • 羨ましがる。羨ましくする。
  • Example phrases
    • ⸣アイニ プ⸢スン⸣ヤーヌ キ⸢ナイバ⸣ ウ⸢ラーミ⸣サ ⸢サン⸣タンティン ⸣ミサン ⸢ドゥー⸣ヌ キ⸢ナイバ⸣ タ⸢ティノー⸣シ
      [⸣ʔaini pu̥⸢suɲ⸣jaːnu ki⸢naiba⸣ ʔu⸢raːmi⸣sa ⸢san⸣tantim misaŋ ⸢duː⸣nu ki⸢naiba⸣ tḁ⸢tinoː⸣ʃi]
      (あんなに他人の家庭<けない{EOS}家内>を羨ましくしなくてもよい{EOS}自分の家庭<家内>を立て直しなさい)

カサマサスン [kḁ⸢sama⸣sa ⸢suŋ] (連)

  • うるさく(煩く)思う。わずらわしく(煩わしく)思う。煩がる。
  • Example phrases
    • ⸣ドゥク ウ⸢ヤー⸣ルカー カ⸢サマ⸣サ シ⸢ラリンダー
      [⸣duku ʔu⸢jaː⸣rukaː kḁ⸢sama⸣sa ʃi⸢rarin⸣daː]
      (あんまり大声をあげると煩がられるよ)

カナサスン [ka⸢na⸣sa ⸢suŋ] (連)

  • 可愛がる。愛する。あたらしく<可惜しく>思う。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ⸣ ッ⸢ふァー⸣ アブジ ⸣アッパーン イッ⸢ケナ⸣ ア⸢タラ⸣サ ⸣カナサ シ⸢ラリ⸣ ス⸢ダティラ⸣レーン⸢ダー
      [ku⸢nu⸣ f⸢faː⸣ ʔabuʤi ʔappaːŋ ʔik⸢kena⸣ ʔa⸢tara⸣sa ⸣kanasa ʃi⸢rari⸣ su⸢datira⸣reːn⸢daː]
      (この子はお祖父さんお祖母さんに非常に慈しまれ可愛がられて育てられたんだよ)
    • プ⸢スヌ⸣ ッ⸢ふァ⸣ ヤ⸢ルンドゥ⸣ イッ⸢ケナ⸣ カ⸢ナ⸣サ ⸢スン⸠ダー
      [pu̥⸢sunu⸣ f⸢fa⸣ ja⸢rundu⸣ ʔik⸢kena⸣ ka⸢na⸣sa ⸢sun⸠daː]
      (他人の子供であるが非常に可愛がるよ)

キサスン [ki⸢sa⸣suŋ] (他動)

  • 来させる。寄越す。
  • Example phrases
    • ⸣バー ⸢カール⸣ ッ⸢ふァ⸣ キ⸢サ⸣スンティ ウ⸢ムー⸣ヌ キ⸢サ⸣シ ⸣ミサンカヤー
      [⸣baː ⸢kaːru⸣ f⸢fa⸣ ki̥⸢sa⸣sunti ʔu⸢muː⸣nu ki̥⸢sa⸣ʃi ⸣misaŋkajaː]
      (私の代わりに子供を来させよう<寄越そう>と思うが、来させ<寄越し>て良いだろうか)

キサスン [ki̥⸢sa⸣suŋ] (他動)

  • {Mn_1}切らせる。切断させる。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ⸣ キー キ⸢サ⸣スンティ ウ⸢ムーン⸣ドゥ ユ⸢リー⸣ヌ ⸢ナーン⸣カー キ⸢ササラ⸣ヌ
      [ku⸢nu⸣ kiː ki̥⸢sa⸣sunti ʔu⸢muːn⸣du ju⸢riː⸣nu ⸢naːŋ⸣kaː ki⸢sasara⸣nu]
      (この木を切らせようと思うが、許可がないと切らせられない)
    • キ⸢ササ⸣ヌ
      [ki̥⸢sasa⸣nu]
      (切らせない)
    • キ⸢サ⸣シ ⸣ミサカー キ⸢サ⸣ス ⸣クトー ⸣ナルン
      [ki̥⸢sa⸣ʃi ⸣misakaː ki̥⸢sa⸣su ⸣ku̥toː ⸣naruŋ]
      (切らせて良ければ切らせることは出来る)
    • ⸢パー⸣ク キ⸢サ⸣シェー ⸣ミサムヌ
      [⸢paː⸣ku ki̥⸢sa⸣ʃeː ⸣misamunu]
      (早く切らせば良いのに)
    • ク⸢レー⸣ ヤー⸢ディン⸣ キ⸢サ⸣シ
      [ku⸢reː⸣ jaː⸢diŋ⸣ ki̥⸢sa⸣ʃi]
      (これは必ず切らせろ)
    • 絶やせる。売り切れてしまう。 プ⸢ス⸣ タ⸢ナ⸣ミティ ⸢キーヌ⸣ ユダ キ⸢サ⸣スン
      [pu̥⸢su⸣ ta⸢na⸣miti ⸢kiːnu⸣ juda ki⸢sa⸣suŋ]
      (他人に頼んで木の枝を切らせる{EOS}枝打ちさせる)
    • キ⸢サシ⸣ プサン
      [ki̥⸢saʃi⸣ pu̥saŋ]
      (切らせたい)
    • キ⸢サ⸣ス ⸣ピン
      [ki̥⸢sa⸣su ⸣piŋ]
      (切らせる時)

キサスン [ki̥⸢sa⸣suŋ] (他動)

  • {Mn_2}酢が十分に醗酵して酸味が強くなるように熟成させる。
  • Example phrases
    • ア⸢マザキ⸣ カミナ ニ⸢バシティ⸣ キ⸢サ⸣スン
      [ʔa⸢maʣaki⸣ kamina ni⸢baʃi̥ti⸣ ki̥⸢sa⸣suŋ]
      (酢を甕に寝かして十分に醗酵、熟成<酸味を強くする>させる)

キサスン [ki̥⸢sasuŋ] (他動)

  • 着せる。着させる。
  • Example phrases
    • ッ⸢ふァン⸣ キン キ⸢サスン
      [f⸢faŋ⸣ kiŋ ki̥⸢sasuŋ]
      (子供に着物を着せる)
    • マ⸢ナ⸣マー キ⸢ササヌ
      [ma⸢na⸣maː ki̥⸢sasanu]
      (今は着せない)
    • ⸣キン キ⸢サシ⸣ ミサカー キ⸢サス⸣ クトー ナルン⸢ダー
      [⸣kiŋ ki̥⸢saʃi⸣ misakaː ki̥⸢sasu⸣ ku̥toː narun⸢daː]
      (着物を着せてよければ着させることは出来るよ)
    • ⸢パー⸣ク キ⸢サシェー⸣ ミサムヌ
      [⸢paː⸣ku ki̥⸢saʃeː⸣ misamunu]
      (早く着せれば良いのに)
    • ⸢パー⸣ク キ⸢サシ
      [⸢paː⸣ku ki̥⸢saʃi]
      (早く着せろ)
    • キ⸢サシティ
      [ki̥⸢saʃiti]
      (着せて)
    • キ⸢サス⸣ プ⸢ソー⸣ ブ⸢ラーヌ
      [ki̥⸢sasu⸣ pu̥⸢soː⸣ bu⸢raːnu]
      (着させる人はいない)
    • ⸣キン プ⸢スッ⸣クベー キ⸢サセー⸣ ミサムヌ
      [⸣kim pu̥⸢suk⸣kubeː ki̥⸢saʃeː⸣ misamunu]
      (着物一着は着せればよいのに)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

さす差す

(Common Godan verb, intransitive)

  1. To shine

  1. To be visible

  1. To be tinged with

  1. To rise (of water levels); To flow in

  1. To be felt (i.e. as an emotion); To come over one

(Common Godan verb, transitive)

  1. To hold up (an umbrella, etc.); To put up; To raise

(Common Godan verb, intransitive)

  1. To extend one's arm straight ahead (in dance)

  1. To insert; To put in

  1. To wear (a sword) in one's belt; To wear at one's side; To carry under one's arm

  1. To insert one's arm under an opponent's arm

  1. To pole (a boat)

  1. To pour; To add (liquid); To serve (drinks)

  1. To put on (lipstick, etc.); To apply; To colour; To dye

  1. To light (a fire); To burn

  1. To shut; To close; To lock; To fasten

(Common Godan verb)

  1. To stop in the midst of; To leave undone

さす刺す

(Common Godan verb, transitive)

  1. To pierce; To stab; To prick; To stick; To thrust

  1. To sting; To bite

  1. To sew; To stitch; To embroider

  1. To pole (a boat)

  1. To catch (with a limed pole)

  1. To put (a runner) out; To pick off

さす指す

(Common Godan verb, transitive)

  1. To point

  1. To nominate; To select someone; To specify some person

  1. To identify; To indicate; To point out

  1. To play

  1. To extend one's arm straight ahead (in dance)

とざすさす閉ざす鎖す

(Common Godan verb, transitive)

  1. To shut; To close; To lock; To fasten

さす射す

(Common Godan verb, intransitive)

  1. To shine

さす注す点す

(Common Godan verb, transitive)

  1. To pour; To add (liquid); To serve (drinks)

  1. To put on (lipstick, etc.); To apply; To colour; To dye

  1. To light (a fire); To burn

さす砂州砂洲

(Noun)

  1. Reef; Sandbar; Sandbank

さす挿す

(Godan verb, transitive)

  1. To insert; To put in

  1. To plant (a cutting); To strike

  1. To arrange (flowers)

  1. To wear (a sword) in one's belt

  1. To shut; To close; To lock; To fasten

さす螫す

(Godan verb)

  1. To sting (i.e. bee, wasp, etc.)

さす止す

(Godan verb)

  1. To stop in the midst of; To leave undone

さす

(Godan verb, transitive)

  1. To make (someone) do

(Noun)

  1. To allow (someone) to

(Auxiliary verb)

  1. Auxiliary verb indicating the causative

(Noun)

  1. Auxiliary verb indicating that one has been granted the permission to do something

  1. Auxiliary verb used as an honorific for others' actions

  1. Swidden
    Archaism

サス

(Noun)

  1. Suspension (vehicle)
    Abbreviation

つきさす突き刺す突きさす突刺すつき刺す

(Common Godan verb, transitive)

  1. To stab; To pierce; To thrust

さす摩る擦る摩する

(Common Godan verb, transitive)

  1. To pat; To stroke
    Word usually written using kana alone

  1. To rub off; To polish; To grind; To graze; To scrape
    Word usually written using kana alone

  1. To be equal to
    Word usually written using kana alone

  1. To be about to reach
    Word usually written using kana alone

ゆびさす指差すさす

(Common Godan verb, transitive)

  1. To point at

さす流石

(Common Adjectival noun)

  1. As one would expect
    Word usually written using kana alone

  1. Still; All the same
    Word usually written using kana alone

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Possible results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

かなさん【愛さん・悲さん・哀さん】

(Sa-Adjective) Dear, beloved, lovely, endearing, adorable, cute, pretty

Ryukyu (Okinawa)

しちゅん【好ちゅん】

(Verb) To like, to be fond of, to fancy