X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define くさい kusai Meaning クサイ

Displaying results for くさい (kusai・くさい・クサイ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

くさい【鎖】

(Noun) Chain

Ryukyu (Kunigami: Benoki)

くさはん【臭はん】

(Ha-Adjective) Smelly, stinky

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

クサイ kusai (kusai) ① 名

  1. 支配。支配力。~nu 'joosaN.支配力が弱い。

クサイ kusai (kusai) ① 名

  1. 鎖。

チュクサイ chukusai (cukusai) ⓪ 名

  1. 一揃い。一式。お供えもの・道具などの一式。~nu miiCi.一揃いのものが三つ。三組。
  2. 一緒。~ najuN.一緒になる。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

くさい 【臭い】

きなくさい 【きな臭い】

Phrases

こげくさい 【焦げ臭い】

Phrases

なまぐさい 【生臭い】

Phrases

ひゃくさい 【百歳】

やくざいし 【薬剤師】

しじゅうくさい 【49歳】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

くさいん (くさたん、くさらん、くさてぃ)

  • まとめる
  • Example phrases
    • むら/やー くさいん。
      (村/家をまとめる)

くさい

  • まとめ
  • Example phrases
    • やーぐさえー をぅとぅぬ ちとぅみ、むらぐさえー むらがしらぬ ちとぅみ、くにぐさえー くにがしらぬ ちとぅみ。
      (家のまとめは夫の役目、村のまとめは村長、国のまとめは首相)
    • みーとぅんだ ちゅくさい
      (夫婦一組み)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

アライクサイ [ʔa⸢raikusai] (名)

  • 洗骨。洗骨の法事。いったん土葬して葬った遺骸を三年以後に掘り出して洗骨し、火葬して骨壺に収め、本墓に納骨すること。⸢シン⸣クチ[⸢ʃiŋ⸣kuʧi](洗骨)ともいうが、沖縄方言からの借用語であろう。「あらいこしらえ(洗い拵え)」の義。ク⸢サイ[ku̥⸢sai]は、「Coxiraye,uru,eta.コシラエ、ユル、エタ(拵・刷・調へる、ゆる、へた)整える、または、用意する」『邦訳日葡辞書』の転訛したもの。鳩間島では、昭和60年ごろまでは火葬をしなかったので、人が死ぬと⸢フインチバカ[⸢ɸuinʧibaka](岩を掘り抜いた墓)での風葬や埋葬にするのが一般的であった。そして埋葬後三年以上経つと骨を洗い清めて甕に納める洗骨の法事を執り行った。
  • Example phrases
    • ⸣アッパター ⸣アブジター ⸢バー⸣ケー シ⸢マ⸣ナーティ ア⸢ライクサイヤー ソー⸣レーン
      [⸣ʔappataː ⸣ʔabuʤitaː ⸢baː⸣keː ʃi⸢ma⸣naːti ʔa⸢raikusaijaː soː⸣reːŋ]
      (お祖母さんやお祖父さんたちまでは、島で洗骨を済まされてある)
    • ⸣アッパー ア⸢ライクサイヤー⸣ イ⸢チ ソーッ⸣タカヤー
      [⸣ʔappaː ʔa⸢raikusaijaː⸣ ʔi⸢ʧi soːt⸣takajaː]
      (お祖母さんの洗骨の法事は何時されたのかねえ)

キンコースクサイ [⸢kiŋkoːsu̥kusai] (名)

  • 健康息災。健康で身にさわりのないこと。無病息災であること。主として神仏に祈願する、⸢カン⸣フチ ニ⸢ガイ⸣フチ[⸢kaŋ⸣ɸu̥ʧi ni⸢gai⸣ɸu̥ʧi](神口・願い口<祝詞>)の中で唱えられるが、日常の挨拶言葉の中でも用いられる。
  • Example phrases
    • ⸢カンヌ⸣マイ ニ⸢ガイシキラ⸣バ ⸢キンコースクサイ⸣ ア⸢ラ⸣シミ タ⸢ボー⸣リ
      [⸢kannu⸣mai ni⸢gaiʃi̥kira⸣ba ⸢kiŋkoːsu̥kusai⸣ ʔa⸢ra⸣ʃimi ta⸢boː⸣ri]
      (神様の御前に祈願申し上げますから健康息災あらしめてください)

キンコースクサイ [⸢kiŋkoː⸣ su̥⸢kusai] (連)

  • ⸢健康、息災」の転訛。無病息災であること。
  • Example phrases
    • ⸢キンコー⸣ ス⸢クサイユ⸣ ニ⸢ガイシキラ⸣バ イ⸢ジン⸣ジ パ⸢タラキ⸣バ⸢ヨー
      [⸢kiŋkoː⸣ su̥⸢kusaiju⸣ ni⸢gaiʃi̥kira⸣ba ʔi⸢ʤin⸣ʤi pḁ⸢taraki⸣ba⸢joː]
      (健康と息災をお祈り<願いつけ>しますから、頑張って働きなさいねえ)

クサイルン [ku̥⸢sairuŋ] (他動)

  • {Mn_1}道路や畦道の除草をして整備する。不要なものを除去して整える。こしらえる(拵える)。整える。「誘、古之良布(こしらふ)」『華厳経音義私記』の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ⸣ミチ ク⸢サイルン
      [⸣miʧi ku̥⸢sairuŋ]
      (道の草を刈り、雑木の枝を落として道路を修理、整備する)
    • ア⸢ザ⸣バライ シ⸢ティ ター⸣ヌ ⸣アザ ク⸢サイルン
      [ʔa⸢ʣa⸣barai ʃi̥⸢ti taː⸣nu ⸣ʔaʣa ku̥⸢sairuŋ]
      (畦の草刈りをして田の畦を修理、整備する)

クサイルン [ku̥⸢sairuŋ] (他動)

  • {Mn_2}砂糖黍などの葉や節の皮などを落としてきれいに整える。
  • Example phrases
    • ⸢シン⸣ザ ク⸢サイティ⸣ ム⸢ルムル⸣ ス⸢コーリ
      [⸢ʃin⸣ʣa ku̥⸢saiti⸣ mu⸢rumuru⸣ su̥⸢koːri]
      (砂糖きびの皮を落としてきれいに整え、ムルムルを準備しなさい)

ジークサイ [⸢ʤiː⸣kusai] (名)

  • {Mn_1}整地。整地して種蒔きする準備をすること。地こしらえ(地拵え)。

ジークサイ [⸢ʤiː⸣kusai] (名)

  • {Mn_2}地面をならし固めること。⸣ヤッシェー[⸣jaʃʃeː](かけや<掛矢>{EOS}地搗き)で地固めをすること。
  • Example phrases
    • ⸢ヤシ⸣ケー ⸢ジー⸣クサイ シ⸢ティ⸣ イ⸢シジ⸣ ビ⸢ソーッ⸣タ
      [⸢jaʃi̥⸣keː ⸢ʤiː⸣kusai ʃi̥⸢ti⸣ ʔi⸢ʃiʤi⸣ bi⸢soːt⸣ta]
      (屋敷は地均しをし、地搗きをしてイシジ<礎石>を据付けられた)
    • パ⸢タキ⸣ヌ ⸢ジー⸣クサイ ⸢シーティ⸣ マミ ⸣マクンティ ⸢ベー⸣ダー
      [pa⸢taki⸣nu ⸢ʤiː⸣kusai ⸢ʃiːti⸣ mami ⸣makunti ⸢beː⸣daː]
      (畑の整地をして豆を蒔こうとしているところだよ)

タークサイ [⸢taː⸣kusai] (名)

  • 田ごしらえ。「田・拵え」の転訛したもの。田を三度耕し、田の畦草を刈り取り、畦を塗り固めて田植えの準備をすること。
  • Example phrases
    • ⸢マイイビジブン⸣ ナ⸢リ⸣ブバ ⸢ター⸣クサイ ⸢サン⸣カー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [⸢maiʔibiʤibun⸣ na⸢ri⸣buba ⸢taː⸣kusai ⸢saŋ⸣kaː na⸢ra⸣nu]
      (田植えの時期になっているので田ごしらえをしないといけない)

ッサイクサイ [⸣ssaikusai] (名)

  • 米など穀物を精げて糠やあら<粗>を除去すること。精米すること。「精げ uby{拵}{コサ}え」の転訛。
  • Example phrases
    • ム⸢チマイヤー⸣ ッサイクサイ ⸢シー⸣ シ⸢キ⸣リバ
      [mu⸢ʧimaijaː⸣ ssaikusai ⸢ʃiː ⸣ʃi̥⸢ki⸣riba]
      (糯米は精米しておきなさいよ)

ッサクサイ [s⸢sakusai] (名)

  • 下ごしらえ(下拵え)。事前準備。料理や農作業などの下ごしらえ。
  • Example phrases
    • ⸢ナーッス⸣ヌ ッ⸢サクサイヤー シーシキ⸣リ⸢ヨー
      [⸢naːssu⸣nu s⸢sakusaijaː ʃiːʃi̥ki⸣ri⸢joː]
      (苗代の下ごしらえ<下準備>はしておきなさいよ)

ニークサイ [⸢niː⸣kusai] (名)

  • 作物の根元の枯れ葉等を取り払って成長させること。野菜等の根元の古い皮を除去して調理すること。こしらえ(拵え)ること。「誘、古之良布(こしらふ)」『華厳音義私記』と関係ある語か。
  • Example phrases
    • ⸢シン⸣ザー ッ⸢サバー⸣ トゥリティ ⸢ニー⸣クサイ ⸢シー⸣バ
      [⸢ʃin⸣ʣaː s⸢sabaː⸣ turiti ⸢niː⸣kusai ⸢ʃiː⸣ba]
      (砂糖黍は枯れ葉<下葉>を剥ぎ取って根元を綺麗にしなさいよ)
    • シ⸢ビラー ニー⸣クサイ シ⸢ティ⸣ キ⸢ザミ⸣ ウ⸢ラ⸣シバ
      [ʃi⸢biraː niː⸣kusai ʃi̥⸢ti⸣ ki⸢ʣami⸣ ʔu⸢ra⸣ʃiba]
      ( uby{葱}{ネギ}は根元の枯れ葉を除去して細かく刻んで下ろしなさいよ)

ハクサイ [hḁ⸢ku⸣sai] (名)

  • 白菜。標準語からの借用語か。石垣島の商店から種子を購入して栽培していた。
  • Example phrases
    • ハ⸢クサイ⸣ヌ ⸣タネー イ⸢サナケー⸣ラール ⸢カイヨーッ⸣タ
      [hḁ⸢kusai⸣nu ⸣taneː ʔi⸢sanakeː⸣raːru ⸢kaijoːt⸣ta]
      (白菜の種子は石垣島から<ぞ>買われた)

ミチクサイ [mi⸢ʧikusai] (名)

  • 道路修理。みちぶしん(道普請)。「みちこさえ(道拵え)」の義。お盆の送り日の翌日に井戸浚えと共に村中総出で行った。
  • Example phrases
    • ム⸢カ⸣シェー ム⸢ラズーヌ⸣ プ⸢ス⸣シル ミ⸢チクサイン カーサライン ソーッタ⸣ル
      [mu⸢ka⸣ʃeː mu⸢raʣuːnu⸣ pu̥⸢suʃi⸣ru mi⸢ʧikusaiŋ kaːsarain soːtta⸣ru]
      (昔は村中の人で道普請も井戸浚えもされたものだ)

パナフイカザ [pa⸢naɸui⸣kaʣa] (名)

  • かびくさい<黴臭い>におい。「黴食い<生え>臭い」の義。フ⸢クイカザ[ɸu̥⸢kuikaʣa](湿った黴臭い、埃っぽいにおい)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸢ヤー⸣ヌ ナ⸢カー⸣ パ⸢ナフイカザ⸣ヌ ⸢シー ブーバ⸣ ヤドー ア⸢キティ⸣ カ⸢ジン トゥー⸣シ ⸣フキソージ ⸢シー⸣バ
      [⸢jaː⸣nu na⸢kaː⸣ pa⸢naɸuikaʣa⸣nu ⸢ʃiː buːba⸣ jadoː ʔa⸢kiti⸣ ka⸢ʤin tuː⸣ʃi ɸukisoːʤi ⸢ʃiː⸣ba]
      (家の中は黴臭い臭いがしているから、戸を開け放して風も通し、拭き掃除をしなさいよ)

ピーカザ [⸢piː⸣kaʣa] (名)

  • ひなたくさい(日向臭い) uby{臭}{ニオイ}。衣類などが日光に uby{晒}{サラ}されて生ずる臭い。
  • Example phrases
    • ナ⸢チヌ⸣ ア⸢ガティダ⸣ナー ⸣プスイピーズ ⸣キン ⸣プシ ⸣シケータル ⸢ピーカザ⸣ヌ ⸢スー⸣サー
      [na⸢ʧinu⸣ ʔa⸢gatida⸣naː ⸣pu̥suipiːʣu ⸣kim ⸣pu̥ʃi ⸣ʃi̥keːtaru ⸢piːkaʣa⸣nu ⸢suː⸣saː]
      (夏の酷熱の太陽に一日中着物を干しておいたらば、日向臭い臭い<日に焼けた臭い>がするよ)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

くさい臭い

(Common I-adjective)

  1. Stinking; Smelly

  1. Suspicious; Fishy

  1. Clumsy; Unskilled

  1. Smelling of

  1. Looking like; Appearing like; Smacking of; -ish

くさいぐさい救済

(Noun)

  1. Salvation (from suffering based on Buddha's teachings)

ふるくさい古臭いくさい

(I-adjective)

  1. Stale; Old fashioned; Hackneyed; Trite

くさいパクチョイ白菜

(Common Noun)

  1. Chinese cabbage (Brassica campestris var. amplexicaulis); White rape; Bok choy; Pak choi

くさい国際化

(Common Noun)

  1. Internationalization; Internationalisation; I18n (in IT)

ぎょくさい玉砕玉摧

(Noun)

  1. Honourable defeat; Honorable defeat; Honourable death; Honorable death; Death without surrender

  1. Trying but being utterly beaten; Being completely rejected when professing one's love
    Colloquialism

くさい国際

(Common Noun)

  1. International

くさいてき国際的

(Common Adjectival noun)

  1. International

くさい独裁

(Common Noun)

  1. Dictatorship; Despotism

くさい国債

(Common Noun)

  1. National debt; National securities; Government bonds; Government securities

しょくさい植栽

(Noun)

  1. Raising trees and plants

くさいてき独裁的

(Adjectival noun)

  1. Dictatorial

くさいしきくさいしょく極彩色

(Noun)

  1. Richly colored; Richly coloured

くさいほう国際法

(Common Noun)

  1. International laws

めんどくさいめんどうくさい面倒くさい面倒臭い

(Common I-adjective)

  1. Bothersome; Tiresome; Bother to do
    Word usually written using kana alone

くさい学際

(Common Noun)

  1. Interdisciplinary

くさいじん国際人

(Common Noun)

  1. Internationally-minded person; Cosmopolitan; Citizen of the world

  1. International celebrity

くさいしょく国際色

(Noun)

  1. International character

くさいれんごう国際連合

(Common Noun)

  1. United Nations

くさいせいじ独裁政治

(Noun)

  1. Dictatorship; Despotic government

くさいきょうりょくじぎょうだん国際協力事業団

(Common Noun)

  1. Japan International Cooperation Agency (1974); JICA

くさいでんしんでんわしもんいいんかい国際電信電話諮問委員会

(Noun)

  1. International Telegraph and Telephone Consultative Committee; CCITT

みずくさい水臭いくさい

(Common I-adjective)

  1. Stand-offish; Distant; Not frank; Reserved

  1. Watery (alcohol, coffee, etc.)

クサイクシーグザイΞξ

(Noun)

  1. Xi

くさい悪妻

(Noun)

  1. Bad wife

くさい学祭

(Noun)

  1. School festival

くさい俗才

(Noun)

  1. Worldly wisdom; Practical wisdom

くさい爆砕

(Noun)

  1. Blasting

くさい厄災

(Noun)

  1. Calamity; Disaster; Accident

くさい楽才

(Noun)

  1. Talent for music

くさい舶載

(Noun)

  1. Ocean transportation; Importation

くさい訳載

(Noun)

  1. Running a translation (in a magazine)

くさい学才

(Noun)

  1. Academic ability