X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define かね kane Meaning カネ

Displaying results for かね (kane・かね・カネ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Amami)

くるかね

(Noun) Iron

Ryukyu (Okinawa)

じん【銭・金】

(Noun) Money, change, coins

Ryukyu (Yoron)

はに【金】

(Noun) Money

Ryukyu (Okinawa)

そーぐ【鉦鼓】

(Noun) Percussion instrument similar to a gong

Ryukyu (Okinawa)

うぇーきんちゅ・っゑーきんちゅ【うぇーきん人・っゑーきん人】

(Noun) Rich person; rich people; the rich; wealthy individual

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Okinawan → Japanese

カネー kanee (kanee) ⓪ 名

  1. 借地料。また,小作料。
  2. 地租。また,租税一般。

マカネー makanee (makanee) ⓪ 名

  1. まかない。食事を提供すること。また,提供された食事。

カネームン kaneemun (kaneemuN) ⓪ 名

  1. 働き者。よくかせぐ者。

カネーガキ kaneegaki (kaneegaki) ⓪ 名

  1. 土地を他人に小作させること。

ドゥーマカネー duumakanee (duumakanee) ⓪ 名

  1. 自弁。(食費などを)自分で負担すること。

ギレーカネー gireekanee (gireeka]nee) ⓪ 名

  1. giraikanaiの口語。nireekaneeともいう。

カネーガカイ kaneegakai (kaneegakai) ⓪ 名

  1. 他人の土地を小作すること。

カネーユシ kaneeyushi (kaneejusi) ⓪ 名

  1. 小作料を集めること。小作料を持った小作人たちが地主の家に集まり,地主はその日ふるまいをするのが例。

マカネーヤー makaneeyaa (makaneejaa) ⓪ 名

  1. 軽食堂。

ニゲーカネー nigeekanee (nigeeka]nee) ⓪ 名

  1. 強い願い。強く願うこと。nigeeの意味を強めた語。~sjuN.強く願う。

ニレーカネー nireekanee (nireeka]nee) ⓪ 名

  1. gireekaneeと同じ。

ウチェーカネー ucheekanee (?uceekane]e) ⓪ 名

  1. 合わせもつこと。兼ね備えること。兼備。kaagiN ziNbunuN~sjooN.才色兼備である。

チカネームン chikaneemun (CikaneemuN) ⓪ 名

  1. 家畜。

チカネーングヮ chikaneengwa (CikaneeNgwa) ⓪ 名

  1. 養子。養い子。

フンパンジカネー funpanjikanee (huNpaNZikanee) ⓪ 名

  1. 一食のまかない。一食を給付すること。一食しか給付しないこと。

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

かね 【金】 (金属)

Phrases

かね 【金】 (金銭)

See also

Phrases

かね 【鐘】

Phrases

  • 寺院であけ方に鳴らす~ keejoo

かね 【鉦】

Phrases

かね 【矩】

See also

かねて

Phrases

かねる 【兼ねる】

See also

Phrases

かねかし 【金貸し】

See also

かねもち 【金持ち】

かねじゃく 【曲尺】

かねしょう 【金性】

かねづかい 【金使い】

Phrases

かねづまり 【金づまり】

かねまわり 【金回り】

Phrases

おかね 【お金】

See also

きがね 【気兼ね】

See also

Phrases

こがね 【黄金】

See also

こがね 【小金】

たかね 【高値】

はがね 【鋼】

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

かねーらすん (かねーらちゃん、かねーらさん、かねーらち)

  • かなえるように仕向ける
  • Example phrases
    • どーでぃん わん うむいるぐとぅ にげーぐとぅ ちちくぃみそーち かねーらち くぃみそーり。
      (どうか私の思うように願いごとを聞き入れて、かなえさせてください)

うちぇー かねー すん (〜さん、〜さん、〜っし)

  • 兼ね備える
  • Example phrases
    • っやーや かーぎん じんぶぬん うちぇーかねーっし いったー うやー ゆー なちぇーさ。
      (あなたは器量も知恵も兼備してあなたの親はよく産んでくれたね)

じょーのー、かねー

  • 税金
  • Example phrases
    • はたち ないねー じょーのー
      (=かねー)
    •  うさみーん。
      (20歳になると税金を納める)

まかねー すん (〜さん、〜さん、〜っし)

  • 食事を作る
  • Example phrases
    • してぃみてぃむん、あさばん、ゆーばん、ちゅくいるむん かんげーらんとーならんくとぅ、まかねーさーやか あんまさる っちょー をぅらん。どぅーちゅいむん やれー、ぬくやー かむしが。
      (早朝飯、昼ご飯、夕ご飯、食事を考えないといけないので、食事を作る人ほど頭を悩ましている人はいない。独身であれば、残り物を食べるんだが)
    • わんねー どぅーくるどぅ まかねー そーん どー。
      (私は自分で食事を作っているよ)

まかねー やー

  • 食堂
  • Example phrases
    • やぐさみむん やれー、どぅーくる ちゅくてぃ かむしやかん まかねーやーんぢ かむしどぅ やしあがい すがやー? ふかんぢ かみーねー けーてー たかあがいどぅ すがやー?
      (独り者であれば、自分で作って食べるよりも食堂で食べるのが安くつくのかなあ。外食すれば、かえって高くつくのかなあ)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

ヌイ [⸣nui] (感)

  • 何。何か。何かね。目上の者から目下の者に対する返事。
  • Example phrases
    • ⸣ヌイ ヌイ⸢ツォー⸣ ヌーテー⸢ナー⸣ムティ プ⸢スバ⸣ ヤ⸢ラブワレー
      [⸣nui nui⸢ʦoː⸣ nuːteː ⸢naː⸣muti pu̥⸢suba⸣ ja⸢rabuwareː]
      (何、何だってば、用もないのに<何だからともないのに>人を呼ぶのかよ)

ソンカネー [⸣soŋkaneː] (名)

  • 与那国を代表する8886調の歌謡「ションカネ節」の名。歌詞の終わりに付く「ションカーネー」のリフレーンに基く命名という。石垣島のトゥ⸢バラー⸣マ[tu⸢baraː⸣ma]と並んで八重山の二大情歌といわれている。与那国島に派遣された役人が任期を終えて帰るに際して、女性から別れの悲しみを余韻嫋嫋と歌いかけたもの。「ションカネー」の語源については、江戸時代中期以前に流行った「しょんがえ節」に由来する『八重山民謡誌』という説がある。
  • Example phrases
    • ユ⸢ノン⸣ ソンカネーヤ トゥ⸢バラーマ⸣トゥ ⸢ナーラブ ゾーウタ⸣ティ ア⸢ザリブー
      [ju⸢nonnu⸣ soŋkaneːja tu⸢baraːma⸣tu ⸢naːrabu ʣoːʔuta⸣ti ʔa⸢ʣaribuː]
      (与那国のソンカネー節はトゥバラーマと並ぶ情歌だといわれている)

アークン [⸢ʔaː⸣kuŋ] (補動)

  • {Mn_2}シ⸢グトー シー アー⸣クンカヤー[ʃi⸢gutoː ʃiː ʔaː⸣kuŋkajaː](仕事はしている<してあるく>かねえ{EOS}<仕事をして生活していることが継続進行している意を表す>)

イシミーカニミー [ʔi⸢ʃimiː⸣ ka⸢nimiː] (連)

  • 石の実、かね(金)の実。石のように硬い実、鉄のように硬い実。石のように硬く完熟した稲や粟の実、鉄のように硬く完熟した稲や粟の実。
  • Example phrases
    • ⸢カンヌ⸣マイ ⸣ニガイ ッ⸢サルバ⸣ イ⸢ビ⸣ シケール イ⸢ニ⸣アー イ⸢シミー⸣ カ⸢ニミー⸣ イ⸢リ ノーラ⸣シ タ⸢ボー⸣リ
      [⸢kannu⸣mai ⸣nigai s⸢saruba⸣ ʔi⸢bi⸣ ʃi̥keːru ʔi⸢ni⸣ʔaː ʔi⸢ʃimiː⸣ ka⸢nimiː⸣ ʔi⸢ri noːra⸣ʃi ta⸢boː⸣ri]
      (神の御前に祈願申し上げますので、植えつけてある稲粟の実を石のように硬く、鉄のように硬く完熟させ、稔らせてくださいませ)

ウッカイムッカイ [⸢ʔuk⸣kaimukkai] (副)

  • ああしようか、こうしようかと迷うさま。逡巡するさま。ぐずぐずして決めかねるさま。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ オーシキ⸣ナ ⸣フニ ン⸢ザサ⸣リンユー ⸢ヌー⸣シユーティ ⸢ウッ⸣カイムッカイ ⸢シー オー⸣ル
      [ku⸢nu ʔoːʃi̥⸣kinaː ⸣ɸuni ʔn⸢ʣasa⸣riɲjuː ⸢nuː⸣ʃijuːti ⸢ʔuk⸣kaimukkai ⸢ʃiː ʔoː⸣ru]
      (この天気で船が出せるだろうか、どうだろうかと、なかなか決めかねて<逡巡して>おられる)
    • ⸢キュー⸣ヤ イ⸢ソー⸣ パ⸢ラ⸣リンユー ⸢ヌー⸣シユーティ ⸢ウッ⸣カイムッカイ ⸢シーベー
      [⸢kjuː⸣ja ʔi⸢soː⸣ pa⸢ra⸣riɲjuː ⸢nuː⸣ʃijuːti ⸢ʔuk⸣kaimukkai ⸢ʃiːbeː]
      (今日は出漁出来るかどうか、判断しかねている)

ウブイマーキ [ʔu⸢buimaː⸣ki] (連)

  • 覚えかねて。なかなか記憶することが出来ないで。
  • Example phrases
    • ア⸢マン⸣グイウタ ウ⸢ブイマー⸣キ ⸢オーッ⸣タ
      [ʔa⸢maŋ⸣gui⸣ʔuta ʔu⸢buimaː⸣ki ⸢ʔoːt⸣ta]
      (雨乞い歌を覚えかねて<覚えられないで>おられた)

カニ [ka⸢ni] (名)

  • 鉄。金、銀、銅など。金属の総称。「金<かね>」の義。「鉄、クロガネ」『類聚名義抄』の転訛したもの。/カ⸢クガニバ⸣ パ⸢ラー⸣バ ⸢シー ヤー⸣バ ス⸢ク⸣リ ⸣アンティスー ウ⸢リユー ミュー⸣ナーキャームイ[ka⸢kuganiba⸣ pa⸢raː⸣ba ⸢ʃiː jaː⸣ba su̥⸢ku⸣ri ⸣ʔantisuː ʔu⸢rijuː mjuː⸣naːkjaːmui](四角の鉄鋼材を柱にして家を造ってあるという{EOS}それを見なければ)「新室寿ぎ歌アーパーレー<ナガミク>」『鳩間島古典民謡古謡集』

ガニ [⸣-gani] (接尾)

  • 接尾敬称辞。童名について敬意を表す。「かね 童名の下に付ける詞。たとへは太郎かね松かね之類也」『混効験集(坤・言語)』。/松金<マチィンガニ>ヌ イーハーイ(囃) マイフナ ヤタディヤ ヤーラムチィ ムチヤイ/(松金という 優れ者の 家建ては) マ⸢チン⸣ガニ ⸣ユンタ[ma⸢ʧiŋ⸣gani junta](松金ユンタ)『八重山古謡(上)』。石垣方言からの借用語

カニガニ [ka⸢ni⸣gani] (副)

  • かねがね(予予)。かねて。以前から。カ⸢ニテー⸣ラ[ka⸢niteː⸣ra](予てから)ともいう。
  • Example phrases
    • ウ⸢ヌ⸣ パ⸢ナ⸣シェー カ⸢ニ⸣ガニ シ⸢キブタンドゥ フン⸣トーテー ウ⸢モーラン⸣シェン
      [ʔu⸢nu⸣ pa⸢na⸣ʃeː ka⸢ni⸣gani ʃi̥⸢kibutandu ɸun⸣toːteː ʔu⸢moːraŋ⸣ʃeŋ]
      (その話はかねがね聞いていたけれど、本当とは思え<思われ>なかった)

カニティ [ka⸢niti] (副)

  • かねて。あらかじめ。前もって。「可加良牟等 可祢テ思理世婆~<かからむとかねて知りせば~>『万葉集 3959』」の義。
  • Example phrases
    • ⸢ヤン⸣マイ カ⸢カ⸣ル ⸢マイ⸣ヌ カ⸢ニティヌ ヨーゾー⸣ル イッ⸢チン カンユー⸣ティ <⸢カンヌー⸣ティ> ア⸢ザリ ブー
      [⸢jam⸣mai kḁ⸢ka⸣ru ⸢mai⸣nu ka⸢nitinu joːʣoː⸣ru ʔit⸢ʧiŋ kaɲjuː⸣ti <⸢kannuː⸣ti> ʔa⸢ʣaribuː]
      (病気<病>に罹る前の、予ての養生こそが一番肝要であるといわれている)

カニンマ [ka⸢niʔmma] (名)

  • 自転車。「鉄馬<かねうま>」の義。石垣方言からの借用語。⸢キーン⸣マ[⸢kiːʔm⸣a](竹馬)の対義語。
  • Example phrases
    • イ⸢サナキプソー⸣ ヤ⸢ラ⸣ビン カ⸢ニンマ ヌーリス
      [ʔi⸢sanakipu̥soː⸣ ja⸢ra⸣biŋ ka⸢niʔmma nuːrisu]
      (石垣の人は子供も自転車<鉄馬>に乗るよ)

カンティー [⸢-kantiː] (接尾)

  • ~かねること。~できないこと。~することがむずかしい。動詞の連用形について、不可能、困難、躊躇などの意を表す。「~流るる涙 等騰未可祢都母<~トドミカネツモ>『万葉集 4160』」の義。
  • Example phrases
    • ⸢グッ⸣ふァティ ム⸢ティカン⸣ティー ⸢シーベー
      [⸢guf⸣fati mu⸢tikan⸣tiː ⸢ʃiːbeː]
      (重いので持ちかねて<持つことが出来ないで>いる)
    • ⸢パンタ⸣サティ パ⸢リカン⸣ティー ⸢シーベー
      [⸢panta⸣sati pa⸢rikan⸣tiː ⸢ʃiːbeː]
      (忙しいので行きかねて<行くことが出来ないで>いる)
    • マ⸢ティカン⸣ティ
      [ma⸢tikan⸣ti]
      (待ちかねて)
    • ⸢シーカンティ
      [⸢ʃiːkanti]
      (しかねる)
    • ア⸢ラキカン⸣ティ
      [ʔa⸢rakikan⸣ti]
      (歩きかねる)
    • バ⸢カリカン⸣ティ
      [ba⸢karikan⸣ti]
      (別れかねて)
    • ウ⸢キカン⸣ティ
      [ʔu⸢kikan⸣ti]
      (起きかねる)

シヌックリカークリ [ʃi⸢nuk⸣kuri ⸣kaːkuri] (連)

  • ぐずぐずして決断しかねているさま。
  • Example phrases
    • ⸣キム フ⸢ガンドゥ⸣ ブ⸢タ⸣ユー シ⸢ヌッ⸣クリ ⸣カークリ ⸢シー ピントー シーマーキ ベーン⸣ケンマー ビ⸢チ⸣ヌ プ⸢スヌ⸣ ヤ⸢トー⸣リ ⸢ナー⸣ヌ
      [⸣kimu ɸu⸢gandu⸣ bu⸢ta⸣juː ʃi⸢nuk⸣kuri ⸣kaːkuri ⸢ʃiː pintoː ʃiːmaːki beːŋ⸣kemmaː bi⸢ʧi⸣nu pu̥⸢sunu⸣ ja⸢toː⸣ri ⸢naː⸣nu]
      (満足できなかった<納得できなかった>のか、ぐずぐずして返事しかねているうちに、別の人が雇われてしまった)

シヌックルン [ʃi⸢nuk⸣kuruŋ] (自動)

  • {Mn_1}あれこれと迷う。思いあぐねる。決めかねて苦しむ。
  • Example phrases
    • ⸢ヌー⸣ スーカヤーティ ナー⸢イ⸣ シ⸢ヌッ⸣クリ ⸢ベー
      [⸢nuː⸣ suːkajaːti naː⸢i⸣ ʃi⸢nuk⸣kuri ⸢beː]
      (どうしようかと、ただ思いあぐねている)
    • ⸣アイニ シ⸢ヌックラン⸣ドーシ ⸢ダンダン⸣シ シ⸢グトゥ シー
      [⸣ʔaini ʃi⸢nukkuran⸣doːʃi ⸢dandaŋ⸣ʃi ʃi⸢gutu ʃiː]
      (そんなにあれこれ迷わないでさっさと仕事をしなさい)
    • 思いあぐねる。決心がつかず悩む。ぐずぐずして決断しかねる。苦心して準備する。 ⸢ヌー⸣スティ ⸢ナー⸣ン プ⸢スヌ⸣ ムニーン シゥ⸢カムティ⸣ シ⸢ヌッ⸣クリ ⸢ベー⸣ティ ウ⸢クリ ナー⸣ヌ
      [⸢nuː⸣ suːti ⸢naː⸣m pu̥⸢sunu⸣ muniːn sï̥⸢kamuti⸣ ʃi⸢nuk⸣kuri ⸢beː⸣ti ʔu⸢kurinaː⸣nu]
      (何をするともなく<理由もなく>、他人の話も聞かないで思いあぐねてぐずぐずしていて、時間に遅れてしまった)
    • イ⸢ズ⸣カー シ⸢ヌッ⸣クルンダー シ⸢ヌックラサン⸣ヨーニ ヤー⸢ラマ⸣シ パ⸢ナ⸣シ
      [ʔi⸢ʣu⸣kaː ʃi⸢nuk⸣kurundaː ʃi⸢nukkuraɲ⸣joːni jaː⸢rama⸣ʃi pa⸢na⸣ʃi]
      (叱ると思いあぐねてぐずぐずするから、思いあぐねて悩むことが無いようにやんわりと話なさい)
    • シ⸢ヌッ⸣クル ⸣クトー ⸢ナー⸣ヌ
      [ʃi⸢nuk⸣kuru ⸣kutoː ⸢naː⸣nu]
      (思いあぐねてぐずぐずすることはない)

シヌブン [ʃi⸢nubuŋ] (他動)

  • 我慢する。こらえる(堪える)。耐える。「~つみし手見つつ志乃備<シノビ>かねつも。万、3940」の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ク⸢ヌ⸣ ク⸢チ⸣サ シ⸢ヌブンティ スンドゥ⸣ シ⸢ヌバラヌ
      [ku⸢nu⸣ ku̥⸢ʧi⸣sa ʃi⸢nubunti sundu⸣ ʃi⸢nubaranu]
      (この苦しみを堪えようとするが、堪えられない)
    • シ⸢ヌビ⸣ ッ⸢ふィーリ
      [ʃi⸢nubi⸣ f⸢fiːri]
      (堪えてくれ)
    • シ⸢ヌブ⸣ クトー ナ⸢ラ⸣ヌ
      [ʃi⸢nubu⸣ ku̥toː na⸢ra⸣nu]
      (堪えることは出来ない)
    • ⸣マー ン⸢ベーマ⸣ シ⸢ヌベー⸣ ミサムヌ
      [⸣maː ʔm⸢beːma⸣ ʃi⸢nubeː⸣ misamunu]
      (もう少し耐えたらいいのに)
    • シ⸢ヌビ⸣バ
      [ʃi⸢nubi⸣ba]
      (堪えろよ)

ジンカニ [⸢ʤiŋ⸣kani] (名)

  • お金。金銭。「ぜにかね(銭金)」の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ⸢ジンカニ⸣ヌ ⸢ナーン⸣カー ⸣ウムー ⸣クトゥーン ノー⸢ン⸣ ナ⸢ラ⸣ヌ
      [⸢ʤiŋkani⸣nu ⸢naːŋ⸣kaː ⸣ʔumuː ⸣kutuːn noː⸢n⸣ na⸢ra⸣nu]
      (お金がなかったら思うことも何も出来ない)

スクリカンティ [su̥⸢kurikan⸣ti] (名)

  • 作るのに苦労すること。「作り兼ねて」の義。⸢カン⸣ティ[⸢kan⸣ti](~かねて{EOS}~することが難しい{EOS}~することが出来ない)は、他の動詞の連用形に付いて、「不可能、困難、躊躇」などの意味を表す接尾語。「~流るる涙 等騰未可祢都母<トドミカネツモ>。万、4160」の義。
  • Example phrases
    • ウ⸢リ⸣ ス⸢ク⸣ルカー イ⸢ザランカヤーティ⸣ ウ⸢ムイ⸣ル ス⸢クリカン⸣ティ ⸢シー ベー
      [ʔu⸢ri⸣ su̥⸢ku⸣rukaː ʔi⸢ʣaraŋkajaːti⸣ ʔu⸢mui⸣ru su̥⸢kurikan⸣tiː ⸢ʃiː beː]
      (それを作ると叱られはせぬかと思って、作りかねて<作ることが出来ないで>いる)

ニジカンティ [ni⸢ʤikan⸣ti] (名)

  • こらえ(堪え)兼ねること。動詞の連用形に⸢~カン⸣ティ[⸢~kan⸣ti](~出来ない<不可能>)が付いた形。「~流るる涙 等騰未可祢都母<とどみかねつも>。万、4160」の転訛。
  • Example phrases
    • ⸣ユベー バ⸢タ⸣ヌ カ⸢ミラ⸣リ ⸣ヤミティ ニ⸢ジカン⸣ティ ⸢シー ベー⸣タ
      [⸣jubeː ba⸢ta⸣nu ka⸢mira⸣ri ⸣jamiti ni⸢ʤikan⸣ti ⸢ʃiː beː⸣ta]
      (昨夜はお腹が差し込むように痛んで、我慢しかねていた)

バカリカンティ [ba⸢karikan⸣ti] (名)

  • 別れかねること。「別れかねて」の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ッ⸢ふァバ⸣ ウ⸢キ⸣ナー パ⸢ラ⸣スンティ ⸢スンドゥ⸣ ウ⸢ヤッ⸣ふァ バ⸢カリカン⸣ティ ⸢シーベー
      [f⸢faba⸣ ʔu⸢ki⸣naː pa⸢ra⸣sunti ⸢sundu⸣ ʔu⸢jaf⸣fa ba⸢karikan⸣ti ⸢ʃiːbeː]
      (子供を沖縄へ行かせようとするが、親子が別れづらく<別れかねて>している)

バンゾンガニ [⸢banʣoŋ⸣gani] (名)

  • {Mn_1}さしがね。まがりがね(曲尺)。かねじゃく。直角に折れ曲がった形の物差し。「ばんしょうがね(番匠矩)」の義。⸢ヤーザイ⸣ク[⸢jaːʣai⸣ku](建築大工{EOS}「家大工」の義)が使用した差し金。
  • Example phrases
    • ⸢サイ⸣コー ⸢バンゾン⸣ガニシル ノー⸢ン⸣ パ⸢カリ⸣ル ⸣ムノー ス⸢ク⸣ロール
      [⸢sai⸣koː ⸢banʣoŋ⸣ganiʃiru noː⸢m⸣ pḁ⸢kari⸣ru ⸣munoː su̥⸢ku⸣roːru]
      (大工は曲りがね<番匠がね>で何でも計って、物は作られる)
    • ⸢サイ⸣コー ⸢バンゾン⸣ガニシ パ⸢カ⸣レーティル シ⸢ミ⸣ナー ⸢パン⸣コーッタ
      [⸢sai⸣koː ⸢banʣoŋ⸣ganiʃi pḁ⸢ka⸣reːtiru ʃi⸢mi⸣naː ⸢paŋ⸣koːtta]
      (大工は差し金で測りながら墨縄で直線を引かれた<弾かれた>)
    • ⸢バンゾンガニ⸣ヌ ⸣アルカー ⸢サイクシグ⸣トー ⸣ナルン
      [⸢banʣoŋgani⸣nu ⸣ʔarukaː ⸢saikuʃigu⸣toː ⸣naruŋ]
      (差し金があれば大工仕事は出来る)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

かね

(Common Noun)

  1. Bell (often a large hanging bell); Chime

かねしょう

(Noun)

  1. Gong; Handbell

かねかな

(Common Noun)

  1. Money

  1. Metal

かね

(Noun)

  1. Carpenter's square
    Archaism

  1. Perpendicularity; Straightness

  1. Model; Standard

カネ

(Noun)

  1. Money (esp. dirty money); Loot; Hardtack; Dough

おはぐろかねてっしょうお歯黒御歯黒鉄漿

(Noun)

  1. Tooth-blackening dye

かね

(Common Particle)

  1. Interrogative sentence-ending particle expressing doubt