X
🔧

Settings

Search type

Word search: Languages

Word search: Databases

Define おかず okazu Meaning オカズ

Displaying results for おかず (okazu・おかず・オカズ) – ryukyu

JLect: Japonic Languages and Dialects Database

Results from JLect’s Japonic Languages and Dialects Database, created by Zachary Read, © JLect.com.

Search languages: Japonic (all languages and dialects) ↔ English ↔ Japanese

Ryukyu (Okinawa)

かてぃむん

(Noun) Side dish

A dictionary of the Ryukyuan language

Results from the 沖縄語辞典 データ集 Okinawago jiten dēta-shū (Okinawan Language Dictionary Data Collection), published by the National Institute for Japanese Language and Linguistics, © CC BY 4.0.

Search languages: Japanese → Okinawan

おかず

Phrases

Dictionary of the Practical Use of Okinawan

Results from the うちなーぐち活用辞典テキストデータベース Uchinaaguchi katsuyō jiten tekisuto dētabēsu (Dictionary of the Practical Use of Okinawan), by Shinsho Miyara, © CC BY-ND 3.0 DEED.

Search languages: Japanese ↔ Okinawan

かてぃーん (かてぃたん、かてぃらん、かてぃてぃ)

  • 一緒にする、おかずにする
  • Example phrases
    • にぢりめーや っんみぶしとぅ かてぃてぃ かむしぇー まーさん。
      (握り飯は梅干しと一緒に食べるのがおいしい)
    • ぬーでぃーんかい ちまてぃ ちーちーかーかーっし うとぅしぐるさくとぅ、しるとぅ めーとー かてぃてぃどぅ かむし やる。
      (喉に詰まった状態になり飲み込みにくいので、おつゆとご飯は一緒に食べるものだよ)
    • コーヒーびけーん ぬまんぐとぅ、くゎーしん かてぃてぃ かめー。
      (コーヒーだけ飲まないで、お菓子も一緒に食べなさい)

かてぃ むん

  • おかず
  • Example phrases
    • っんみぶしぇー にぢりめーぬ かてぃむん やん。
      (梅干しは握り飯の友だ)
    • かてぃむん こーいが まちぐゎーんかい いちゅん。
      (おかずを買いに店に行く)
    • ちゅーぬ ゆーばんぬ かてぃむのー ぬー すがやー?
      (今日の夕飯のおかずは何にしようかな)

Audio Database of Hatoma Lexicon

Results from the 鳩間方言 音声語彙データベース Hatoma hōgen onsei goi dētabēsu (The Audio Database of Hatoma Lexicon), by Shinichi Kajiku and Natsuko Nakagawa, © CC BY-SA 3.0 DEED

Search languages: Yaeyama (Hatoma) ↔ Japanese

イガガラス [ʔi⸢gagarasu] (名)

  • 烏賊の塩辛。烏賊の内臓を除去し、巾約1センチに切って樽に入れ、塩漬けにしたもの。塩の量を多めにまぶして密封し、2~3ヶ月寝かせておくと美味しい塩漬けが出来上がる。戦後の一時期まで輸出品として製造された。一部は自家消費された。冬期の時化が続く時などに食した。ご飯のおかずにすると食が進むといわれていた。
  • Example phrases
    • イ⸢ガメージブン⸣ ア⸢ミ⸣ヌ ⸣フー ⸣ピンマー イ⸢ガー⸣ プ⸢サラン⸣ベーティ イ⸢ガガラス⸣ ス⸢コーッ⸣タ
      [ʔi⸢gameːʤibuŋ⸣ ʔa⸢mi⸣nu ⸣ɸuːpimmaː ʔi⸢gaː⸣ pu̥⸢saram⸣beːti ʔi⸢gagarasu⸣ su̥⸢koːt⸣ta]
      (烏賊漁の時期に雨が降る時は烏賊は干されないから、烏賊の塩漬けに漬けられた)

カティムヌ [ka⸢ti⸣munu] (名)

  • 副食物。おかず(御数)。和え物。「かてもの<糅てもの>」の義。「糅、まぜる。醤酢<ひしほす>に蒜<ひる>つきかてて~。万、3829」。⸢雑、マジフ・カサヌ・カツ」『類聚名義抄』」の転訛したもの。「むきやてもの 御和<カテ>物の事也『混効験集』」の義。
  • Example phrases
    • カ⸢ティ⸣ムノー ⸢ヌー⸣ル バ⸢カスワ
      [kḁ⸢ti⸣munoː ⸢nuː⸣ru ba⸢kasuwa]
      (おかず<御数>には何を炊くか)
    • ⸢スー⸣ヌ ⸣ピスカー イ⸢ソー⸣ナ ⸢ギー⸣ カ⸢ティ⸣ムヌ ⸣トゥリクー ⸢ディー
      [⸢suː⸣nu ⸣pi̥sukaː ʔi⸢soː⸣na ⸢giː⸣ kḁ⸢ti⸣munu ⸣turi ⸣kuː ⸢diː]
      (潮がひいたら漁<潮干狩り>に行って御数<糅物>になるものを獲って来ようよ、さあ)

カトゥン [⸣kḁtuŋ] (他動)

  • ご飯に副食物のおかず(御数)を混ぜて食べる。混ぜる。「~醤酢(ひしほす)に蒜都伎合而<ひるつきカテテ>~。万、3829」、「雑、マジフ、カサヌ、カツ」『類聚名義抄』の転訛したもの。
  • Example phrases
    • ⸢スー⸣ヤ ⸢ナーン⸣カー カ⸢ツヌ⸣ バ⸢タガラス⸣トゥ ⸢ウンヌイー⸣トゥ ⸣カティティ ッ⸢ふァイ⸣バ
      [⸢suː⸣ja ⸢naːŋ⸣kaː kḁ⸢ʦunu⸣ ba⸢tagarasu⸣tu ⸢ʔunnuʔiː⸣tu ⸣kḁtiti f⸢fai⸣ba]
      (お汁が無ければカツオの腸の塩辛と芋のご飯とを付け合せて食べなさい)
    • バ⸢タガラス⸣トゥ ⸣カトゥンティ ⸢スンドゥ⸣ カ⸢クラー⸣キ ⸢スンダー ウンヌイー⸣トー カティッ⸢ふァーラヌ
      [ba⸢tagarasu⸣tu ⸣kḁtunti ⸢sundu⸣ kḁ⸢kuraː⸣ki ⸢sundaː ʔunnuʔiː⸣toː⸣ kḁtif⸢faːranu]
      (腸の塩辛と付け合せて食べようとするが、胸焼けするので、芋のご飯とは付け合せで喰えない)
    • ⸣カトゥ ⸣ムヌ
      [⸣kḁtu ⸣munu]
      (付け合せるもの)
    • ⸣カテー ⸣ミサムヌ
      [⸣kateː ⸣misamunu]
      (付け合せればいいのに)
    • ⸣カティバ
      [⸣kḁtiba]
      (付け合せろよ)

カラウン [ka⸢ra ʔuŋ] (名)

  • おかずがなくて、芋だけで食事をすませること。
  • Example phrases
    • カ⸢ティ⸣ムノー ⸢ナーン⸣バ ⸣アシェー カ⸢ラウン⸣シ シ⸢マ⸣シバメー
      [kḁ⸢ti⸣munoː ⸢naːm⸣ba ⸣ʔaʃeː ka⸢raʔuŋ⸣ʃi ʃi⸢ma⸣ʃibameː]
      (おかずがないから昼食は芋だけで済ませなさいよ)

シキムヌ [ʃi̥⸢kimunu] (名)

  • 漬物。大根や木瓜<胡瓜>などを塩漬けにして、カ⸢ティ⸣ムヌ[ka⸢ti⸣munu](おかず)にしていた。
  • Example phrases
    • ⸢ダイクニ⸣ヌ シ⸢キムヌンツァン サー⸣フキ ン⸢ザ⸣シバ
      [⸢daikuni⸣nu ʃi̥⸢kimununʦan saː⸣ɸu̥ki ʔn⸢ʣa⸣ʃiba]
      (大根の漬物でも茶請けに出しなさいよ)
    • ダ⸢イクニ⸣ヌ シ⸢キムヌンツァン サー⸣フキ ン⸢ザシ⸣バ
      [⸢daikuni⸣nu ʃi̥⸢kimununʦan saː⸣ɸu̥ki ʔn⸢ʣa⸣ʃiba]
      (大根の漬物だけでも茶請けに出しなさいよ)
    • ⸢ダイ⸣クネー ⸢カーサラン⸣カー シ⸢キムヌ シー⸣バ
      [⸢dai⸣kuneː ⸢kaːsaraŋ⸣kaː ʃi̥⸢kimunu ʃiː⸣ba]
      (大根は売れなかったら漬け物にしなさいよ)
    • ⸢ダイ⸣クニ ピ⸢キ⸣ キー シ⸢キムヌ⸣ シ⸢キ⸣バ
      [⸢dai⸣kuni pi̥⸢ki⸣kiː ʃi̥⸢kimunu⸣ ʃi̥⸢ki⸣ba]
      (大根を引き抜いてきて漬物に漬けなさいよ)

スルイ [⸣surui] (名)

  • 皿。銘々皿。特に中皿をいう。おかずを盛り付けるのに用いた。「おそれい 菜皿之事 それい共云」『混効験集(乾・器材)』。「砂貼是 suirui」『語音翻訳』の転訛。
  • Example phrases
    • ス⸢ルイ⸣バ ⸢ミーラ ユイラ⸣ カ⸢サベー⸣ティ ⸣ムティ ⸣クンケン ウ⸢タシ⸣ティ ムー⸢ル⸣ バ⸢リシティナー⸣ヌ
      [su⸢rui⸣ba ⸢miːra juira⸣ kḁ⸢sabeː⸣ti ⸣mutikuŋkeŋ ʔu⸢ta⸣ʃi̥ti muː⸢ru⸣ ba⸢riʃitinaː⸣nu]
      (中皿を三枚、四枚重ねながら持ってきたところ、落として全部割ってしまった)

チューザラ [⸢ʧuː⸣ʣara] (名)

  • 中皿。中程度の大きさの皿。銘々皿。標準語からの借用語か。おかず等を盛るのに用いる。⸢ウー⸣ザラ[⸢ʔuː⸣ʣara](大皿)と⸢クー⸣ザラ[⸢kuː⸣ʣara](小皿)の中間の大きさの皿。一般的には、⸣スルイ[⸣surui](皿)ということが多い。皿の総称として⸢カイ⸣キ[⸢kai⸣ki](皿{EOS}「貝笥」の義か)ともいう。
  • Example phrases
    • ⸢チュー⸣ザラナー ⸢ダイクニ⸣トゥ カ⸢マブク⸣ イ⸢リ ンザ⸣シバ
      [⸢ʧuː⸣ʣaranaː ⸢daikuni⸣tu ka⸢mabuku⸣ ʔi⸢ri ʔnʣa⸣ʃiba]
      (中皿に大根と蒲鉾を入れて出しなさいよ)

ッふァイムヌ [f⸢faimunu] (名)

  • 飲食物。食べ物。主食となるもの。「食い物」の義。⸢マイ[⸢mai](米)、⸣ウン[⸣ʔuŋ](芋)等。ヌ⸢ミ⸣ムヌ[nu⸢mi⸣munu](水や酒類の飲み物)、カ⸢ティ⸣ムヌ[kḁ⸢ti⸣munu](おかず{EOS}かてもの<糅物>の義)の対義語。
  • Example phrases
    • ウ⸢ビ⸣ヌ ⸢ヤーニンズー⸣ヌ ッ⸢ふァイムノー タンガ⸣シェー カ⸢ラカーラヌ
      [ʔu⸢bi⸣nu ⸢jaːniʣuː⸣nu f⸢faimnoː taŋga⸣ʃeː ka⸢rakaːranu]
      (あれだけの家族<家人数>の食べ物は、一人では対応できない{EOS}カ⸢ラカウン{SqBr}ka⸢rakauŋ{/SqBr}は『邦訳日葡辞書』の転訛したもの)

ハンダイ [⸢han⸣dai] (名)

  • 飯台。ちゃぶだい(卓袱台)。四脚の脚の低い食事用の台。食卓。「飯台」の義。標準語からの借用語。飯台の中央には大皿におかずを盛り、炊いた芋なども竹笊に盛って置いて、各自欲しいものを取って食べた。ご飯とお汁だけは各自の前に配膳された。カ⸢ティ⸣ムヌ[kḁ⸢ti⸣munu](おかず{EOS}かてもの<揉て物>)は共通の大皿から取ってたべた。
  • Example phrases
    • ⸣キサー ⸢サンバン⸣ザーナ ⸢ハン⸣ダイ シ⸢キティ ヤーニン⸣ズ ⸢マーズン⸣シ ⸢イー⸣ヤ ン⸢コーッ⸣タ
      [⸣kisaː ⸢samban⸣ʣaːna ⸢han⸣dai ʃi̥⸢kiti jaːnin⸣ʣu ⸢maːʣuŋ⸣ʃi ⸢ʔiː⸣ja ʔŋ⸢koːt⸣ta]
      (以前は三番座で飯台を据えて家族一緒にご飯<飯>は召上がられた)

ンーナバタ [⸢ʔnːnabata] (名)

  • 空腹。空きっ腹。「むな(空)・腹」の義。⸢ンーナバタ⸣ナー サ⸢キ⸣ ヌ⸢マ⸣ス ⸣ムノー ア⸢ラ⸣ヌ ヤー⸢ディン⸣ カ⸢ティ⸣ムノー ッ⸢ふァーシェー⸣ティル ヌ⸢マ⸣ス⸢ダー[⸢ʔnːnabata⸣naː sḁ⸢ki⸣ nu⸢ma⸣su ⸣munoː ʔa⸢ra⸣nu jaː⸢diŋ⸣ kḁ⸢ti⸣munoː f⸢faːʃeː⸣tiru nu⸢ma⸣su⸢daː]( uby{空}{ス}きっ腹に酒を飲ませるものではない{EOS}必ずおかず<かてもの( uby{糅}{カ}て物)の義。「雑、マジフ・カサヌ・カツ」『類聚名義抄』の転訛したものか>を食べさせながら<ぞ>飲ませるのだよ)

Japanese-Multilingual Dictionary (JMDict)

Results from the Japanese-Multilingual Electronic Dictionary project (JMdict), created by Jim Breen, © Electronic Dictionary Research and Development Group.

Search languages: Japanese ↔ English

おかずおさいオカズ御数御菜お菜お数

(Common Noun)

  1. Accompaniment for rice dishes; Side dish
    Word usually written using kana alone

  1. Food for thought (esp. in the context of conversation, or material for assisting arousal during masturbation)

おかずみそおかず味噌

(Noun)

  1. Miso eaten as it is; Neat miso as an accompaniment

ちゅうやをおかず昼夜を舎かず

(Expression)

  1. Continuing day and night

Wikidata

Possible matches from Wikipedia’s Wikidata, © Creative Commons Attribution-ShareAlike License

Search languages: English ↔ Japanese

【おかず】 — おかず(御数、御菜)とは、食事の際の献立のなかで主食に付け合せて食べる料理を幅広く指すものである。... [more]

Okazu